稲が出穂を始めました

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 7 фев 2025
  • #稲作
    #米作り
    #水田
    この前、田植えをしたと思ったら、早くも稲が出穂を始めました。出穂開始時は、稲は、水を必要とする時期の為、水の管理が、最も重要な時期と言えると思います。出穂から、登熟期まで、しっかり水管理をして行きます。

Комментарии • 3

  • @松葉信彦
    @松葉信彦 2 года назад +5

    お疲れ様です!浅水管理のメリットって何なんですかぁ?

    • @田んぼの神様
      @田んぼの神様  2 года назад +2

      お疲れ様です🙇‍♂️ 出穂、開花の時期には、開花、受粉を、確実に行える様に、その様な管理をします。また、開花が終わったら、稲は、登熟期に入りますので、また、再び、間断灌水による水管理を行っていく予定ですね。

    • @松葉信彦
      @松葉信彦 2 года назад +1

      @@田んぼの神様 さん
      丁寧な説明ありがとうございました!🙂
      稲刈りまで頑張ってください!