畔の水漏れを完全に止める方法!畑の漏水に悩まれている方は必見です。

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 8 окт 2024

Комментарии • 37

  • @鈴木一郎-x9p
    @鈴木一郎-x9p Год назад +2

    これもあちこちあると大変ですね😂私はこの後に上の田と下の田に穴近くに、ネキリトンの薬剤を手で少し蒔きます。翌日にはザリガニが死んでます。
    でも一月もすると又復活してきます。
    鬼ごっこですね😂

    • @おもしろそうに夢中
      @おもしろそうに夢中  Год назад

      貴重な情報ありがとうございます。
      ザリガニも漏水の原因の一つですよね💡

  • @Yoshi.Ryocha
    @Yoshi.Ryocha Год назад

    漏水の入り口を素手で探り当てて同じような方法で埋め戻してました。出口側の処理だと田んぼの落差があるので水圧で横に逃げてまた近くから漏れるかなぁ って思ってましたが、これでもぜんぜん大丈夫そうですね😆✨

    • @おもしろそうに夢中
      @おもしろそうに夢中  Год назад

      コメントありがとうございます。
      漏水は原因により対策が難しいですね!

  • @まつ-c7k1m
    @まつ-c7k1m 2 года назад +7

    埋め戻す時穴付近に鉱物由来の猫砂(トイレ砂)入れると強度増しますよ

  • @MSL2014
    @MSL2014 2 года назад +4

    参考になります。同様のことが起きたらやって見ます。ありがとうございます。

    • @おもしろそうに夢中
      @おもしろそうに夢中  2 года назад +1

      参考にして頂きありがとうございます。
      この時期は漏水対策必須ですね!

  • @ガンさん-i5i
    @ガンさん-i5i 2 года назад +3

    基本的には 上の田んぼの 漏れ始めの穴を田植え靴等で探して(他所さんの田んぼ)の口を埋めるとか、シートを貼るとかが 先決。出ている所を塞いでも 水圧で押されて 漏れ始めます。
    上の田んぼが他所さんらしいですが、他所さんも 絶えず水が減って困っているし、肥料分も流出してる訳だから。
    私なら、上の田んぼ持ち主に連絡して 二人でやります。こちらも 絶えず 水が入ってきて 困るし。(水不足で水が欲しい時は 黙ってるかも)

    • @おもしろそうに夢中
      @おもしろそうに夢中  2 года назад

      貴重なご意見ありがとうございます。
      話し合いも必要ですね!

    • @koheiz1925
      @koheiz1925 2 года назад

      そうそう 困る反面助かってるw
      だけど稲刈り時にめちゃくちゃ困る 
      もう田に深い溝掘っちゃいましたw
      代かき時には何カ所か埋めて水貰っちゃいます(^^)

  • @日野原慎
    @日野原慎 Месяц назад

    隣の田んぼから漏れるのはこの方法しかないかな、日ごろから親しくしていれば問題ないが。基本は、水の漏れ元口を探すのが一番簡単で、モグラの穴なら畦の水漏れ出口から5m位の範囲にある。その穴に溝の土を押し込み田圃の土を上塗りして止めている。

  • @rui-jp
    @rui-jp 2 года назад +4

    チョロチョロ水でも完全に止めてからでないと土を埋め戻してはいけないように思います。
    なぜなら水圧がかかっているので、水の流れがある限り、だんだんとまた水の通り道が広がっていくからです。

    • @おもしろそうに夢中
      @おもしろそうに夢中  2 года назад +1

      土質にもよりますが画像の水漏れ程度でしたら、石の隙間に土が詰まり次の日には完全に漏水が止まっていました。

  • @ウイングストーンファーム
    @ウイングストーンファーム 3 года назад +3

    うちではマルチ(柔らかいビニール)を詰めてます。

    • @おもしろそうに夢中
      @おもしろそうに夢中  3 года назад

      簡易的には良さそうですね!

    • @ロコロコ-x9h
      @ロコロコ-x9h 2 года назад

      その手がありましたか
      肥料オール14の廃材使えばコスパも良さそうですね。

  • @柴田久夫-n5t
    @柴田久夫-n5t 2 года назад

    良く分かりました。

  • @一番星-m3b
    @一番星-m3b 2 года назад

    ピンポイントではかなり効きそうですね。110mの畦に畦シートしても5mおきくらいに漏水して困っています。やはり畦のやり直しでしはかね。あちこちで漏水してる時の何かよい対策あればと思います。

    • @おもしろそうに夢中
      @おもしろそうに夢中  2 года назад +1

      あちこち漏水している場合は畦塗り機が活躍しそうですが機械代が高くつきそうです。
      漏水の原因が野鼠やモグラの場合は殺鼠剤の使用が低コストで確実かもしれません。

    • @一番星-m3b
      @一番星-m3b 2 года назад +1

      @@おもしろそうに夢中 様
      手押し式の畦塗り機の中古を探しています。畦塗り機も土の状態の微妙な加減があり、難しそうですね。漏水の症状は動画とほぼ同じですし、たぶんもぐらか蛙等害獣です。稲刈り終わったら参考に対策します。

  • @konno.katsu.
    @konno.katsu. 2 года назад

    試して見ます

  • @Ben-o7f
    @Ben-o7f 2 года назад +3

    私は、柔らかいマルチ(黒ビニール)などをぼぅなどでいれて止めています

  • @西村尚徳
    @西村尚徳 3 года назад +2

    参考になりました。

  • @一介の百姓見習い
    @一介の百姓見習い 2 года назад +2

    不耕起の田んぼの 畔・・毎回こういう作業ばっかしやってました
    あとこういった穴が 人が入れるくらいの大きさになったりしたときの修復動画あったら
    またお願いします。 やることはあまり変わらず ただ規模がでっかくなりますね
    大きな石や丸石 砂利 土を交互にいれて ヨイトマケとか丸太で鎮圧して って繰り返しで(;'∀')

  • @sheena7218
    @sheena7218 2 года назад

    500㎖のペットボトルに水を詰めて穴に差し込んでいます…。

  • @清水せいき
    @清水せいき Год назад +1

    お隣は気を使いますね、おとなりさんに責任が有ります‼️

  • @koheiz1925
    @koheiz1925 2 года назад +2

    出口より入り口(内側)が肝心でやってます(^^)
    畦シート肥料袋切ったもの使って逆に水圧で止める感じなのかな?w
    昨年からモグラ ネズミ?が増え参ってます(T^T)
    畦再構築したいが機械が無い(^◇^;)

    • @おもしろそうに夢中
      @おもしろそうに夢中  2 года назад

      畦塗り機欲しいですよね!
      水稲の面積が少なく買えませんが、、、、