300%成功するモグラの捕獲方法!【超解説】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 31 янв 2025

Комментарии • 68

  • @あーるにゃん-k3g
    @あーるにゃん-k3g Год назад +25

    こんにちは。庭にモグラが現れ花壇を荒らしてしまい、生態を調べているうちにこのチャンネルに行き着きました。主様の相棒(モグラ)の可愛さと愛嬌を見ているうちに『完全にモグラコロス』の思考から『なるべくモグラに害を与えないで何処かに行ってもらうか』に変化しました。モグラの生態を知るきっかけを与えてくれた事に感謝と同時に他所へ引っ越して頂くように対策せねば……という葛藤の日々ですが(汗)

  • @昆布うに
    @昆布うに 2 года назад +74

    モグラ獲るのに一週間前から臭い取り始めて二・ 三日前から風呂に入らないとは、撮影前夜から下着をつけないモデルや大会前に糖質調整するボディービルダーのようにストイックでプロ意識高くて尊敬するw

  • @まち子松下-b8v
    @まち子松下-b8v 2 года назад +32

    私も、お風呂等は気にせずですが、数年前に、同じ様な方法で、同じ場所に全く同じ罠を使い連続して4回捕まえた事が有りました!ちなみに、罠もプラスチックの物は全く捕獲出来ませんでした、ブリキタイプに限りますね‼️

  • @k-mino3937
    @k-mino3937 Год назад +9

    お勉強になりました。こんな所にも法律があるのですねぇ〜。
    さすが、プロの動画です。

  • @よしかわみきお
    @よしかわみきお Месяц назад +1

    モグラちゃんの穴掘りスピード凄い、平泳ぎ元祖のような手の動き凄い爪がむしゃらの突進力穴掘りドリルの世界小さな巨人ですね❗

  • @川上英佑マイスター
    @川上英佑マイスター 2 года назад +52

    必要な事は「お風呂に入らない」 が現実世界で言われる事無さすぎてツボったw

  • @美海博
    @美海博 2 года назад +22

    貴重な動画をありがとうございます。しかし、これは逆算すると土の中に石鹸等の刺激臭のある物を埋めておけばモグラはやって来ないことにもなりそうです。

  • @honamisaito125
    @honamisaito125 2 года назад +12

    もぐらかわいい

  • @ピースピース-x8y
    @ピースピース-x8y 2 года назад +13

    声がステキです〰🥰

  • @高掴大損
    @高掴大損 Год назад +1

    捕獲器の匂い消しに湿った土をしっかりこすりつけること、
    両扉式は中にゴルフボールを入れると脱走を防げる。

  • @キリギリシャ
    @キリギリシャ 2 года назад +19

    モグラちゃんは、目は、見えないのですよね?爪が進化していますね。可愛いですね。ありがとう御座います。

  • @hn4190
    @hn4190 2 года назад +148

    風呂に入らない。素手で触らない。数日間容器を埋めておく。ここまで神経質にならなくても大丈夫です。ミミズの臭いを染み込ませたプラスチック製の商品名モグラキャチが最高でした。仕事がら私は70~80匹のモグラを捕まえていました。また、捕獲器は水平にと言っていましたが、10から20度くらいお尻を上げたほうが良いです。つがいでいる場合が多くほとんどの場合、連れ合いが助けに来てトラップの周辺に土を押し込みます。水平だとトラップが土に押されて開いてしまい隙間から逃げられてしまうことがかなりと頻度で起きます。多少斜めにすることでこの現象が軽減します。ちなみにモグラの毛皮は最高級とのことです。

  • @Itisnousecryingoverspiltmilk
    @Itisnousecryingoverspiltmilk Год назад

    今年はモグラが多い気がします。ビニールハウス内に入って畝を荒らすので駆逐したいです。参考にさせてもらいます。

  • @kenm9698
    @kenm9698 2 года назад +11

    モグラとの戦いは頭脳戦

  • @栗山正憲-l3m
    @栗山正憲-l3m 2 года назад +11

    子供のとき、ずーとおけらをモグラと思ってました

  • @capitarusip4949
    @capitarusip4949 2 года назад +9

    畑ならうねと畝の間を通行不能にすれば自然にいなくなります、方法は3mくらいに一本の竹暗渠を作ることです
    材料は竹ともみ殻です、排水の状態も改善されます、田んぼはこの方法はできませんけど

  • @山田が今夜
    @山田が今夜 2 года назад +74

    モグラを捕まえるために1日ー2日は不潔に過ごさないといけないって、ストイック過ぎるw

  • @WeLoveTanktop69072
    @WeLoveTanktop69072 2 года назад +24

    捕まえて、じしんを覚えさせたい

    • @wowbanzai3
      @wowbanzai3 2 года назад +2

      3匹捕まえてくっつけたい

    • @前田逸
      @前田逸 2 года назад

      @@wowbanzai3
      おもしろい

  • @健蔵中島-p2o
    @健蔵中島-p2o 7 месяцев назад +1

    獲ったモグラはどうすればいいのだろう?
    飼うとなると、ミミズ捕りなどが増えて忙しくなりそう………。

  • @kenkengoo
    @kenkengoo Год назад +6

    風呂に入らない、洗濯しないとなると「人間臭」が濃くなるはずですが…

  • @ぽっぽ-e6g
    @ぽっぽ-e6g 2 года назад +3

    シャンプーなどを使わないで、体や頭を水洗いするだけなら大丈夫なんですかね?(タオルの匂いもだめなのかな?)

  • @ラーの気持ち
    @ラーの気持ち 2 года назад +4

    わかりやすくて嬉しいです。トガリネズミはどうでしょうか。お兄さん顔出ししてください

  • @calla_neko76821
    @calla_neko76821 Год назад

    せっまい立ち上げ花壇にまさかのアスファルト道路を越境して入り込んでます
    高さも40cmはあるので上からじゃなくて下を掘ってきたのだと思いますが、岩盤みたいに硬いのにどうやって掘ってきたんだか…
    舗装前の下水工事のせいかなぁ?
    それにしたって道のキワキワまで掘ったわけでもないのに😅
    土地自体も斜面なので瓦礫で固めてあるのに凄い根性です😅
    花壇の四隅に沿って本道があるみたいですが、素手で花壇全体の穴を潰しても次の日にはボコボコになっていて、うちのもぐもぐは人間の匂いに無頓着なのじゃないだろうか😮
    とりあえずコーティング金網を購入してあるので、来月に植物を掘り上げられるだけ掘り上げて中に仕切りを作ろうと思ってます

  • @はるちゃんひいちゃん
    @はるちゃんひいちゃん 2 года назад +24

    風呂に入らなかったら逆に臭いがヤバくなってしまう。。。

  • @yabukijoe9775
    @yabukijoe9775 2 года назад +18

    コロナ禍では手を洗わないとか風呂入らないとかきついですね😅

  • @kodama2222
    @kodama2222 2 года назад +17

    猫がたまにモグラ捕まえてくるんだけど・・・
    どうやって獲ってるんだ?って思う。

  • @mura45442
    @mura45442 2 месяца назад

    モグラが匂いに敏感であると良く書かれていますが、本当か?と思います。
    と言うのは、庭にあるモグラの本道や側道と思われるところに、芳香剤を薄めた物や水で溶いた石灰水、タバコのニコチン水等を穴に入れるのですが、2日目には穴が掘り返されていたりします。
    唐辛子の水溶液も何度かやりましたが、また来る。
    これからして、匂いに敏感とはとても思えません。

  • @鳥坂先輩
    @鳥坂先輩 2 года назад +28

    野生のもぐらを見たこと無いんだよね

    • @マロンボコ
      @マロンボコ 2 года назад +2

      昔小学校の昼休みに遊具の足場にモグラの死体があったの覚えてる。夕方見に行ったら血と手しかなかったから食べられた感じ

  • @pochi3689
    @pochi3689 2 года назад +5

    石油製品の人工的な香料は自分も苦手です‥
    洗剤や柔軟剤キツイ臭いですよね😅
    もぐらくん並に嗅覚が鋭いからw

  • @仕事人英さん
    @仕事人英さん Год назад +5

    うちの猫さんがよく捕まえてきてますよ。
    食べずに放置してます。

  • @ブレーメンの愚連隊
    @ブレーメンの愚連隊 Год назад +6

    先日舗装された道から逃げ出せずにいたモグラを土の上に戻してあげました

  • @next-order
    @next-order 7 месяцев назад

    風呂に入らないってのはどうなんだろう?
    匂いを気にするなら石鹸で洗わないってのはわからんでもないけど、風呂に入らないと人間の臭いは余計に強くなるんじゃないのかなぁ。
    風呂には入って、ミラブルみたいなナノバブルのシャワーだけで流すとか、ステンレス石けんで匂いを落とすとか、そういう方がいい気がするが。

  • @アキラ大川
    @アキラ大川 2 года назад +1

    声出ししてたのか👍

  • @林章広-d6e
    @林章広-d6e 2 года назад +3

    視聴する前に、本当にモグラなんか捕まえる事が出来るのか?と思っていたが、見ている内に、なるほど、このやり方なら、捕まえられるかもしれない、と思った。

  • @ゆめゆめ-i8j
    @ゆめゆめ-i8j 2 года назад +4

    子供の頃畑仕事の父がよく捕まえたが、シャベルのような手が気味悪く、逃げ回った。後に、毛皮として最高級品だと知り後悔した。どの毛皮も、順、逆があるがモグラだけ、全身前後全て順で、なめらかこの上ないとのこと。土中、前後何方にも進める。逆毛になれば、立ち往生と聞いて、さもあるかなと。一度、ミンクやセーブル、チンチラとの違い、触ってみたいです。

  • @株式会社スカイランド
    @株式会社スカイランド 2 года назад +5

    自分が捕まえていた頃は、ジャガイモを餌にして通り道に罠を仕掛けていたよ。網かごがないネズミ捕りに似たような道具でモグラをはさむ仕掛けだった。モグラが柔らかいので挟んでも死ぬようなことは無かった。でも今思えば、虐待罠だなー。悪いことをしたと今さらに反省。

  • @パンタ-p7u
    @パンタ-p7u 2 года назад

    トム&ジェリーを思い出しました😁

  • @hayatoN
    @hayatoN 5 месяцев назад

    人の匂いに近寄らないならあちこち穴触りまくればモグラ被害無くなるじゃないですか

  • @松下-s5u
    @松下-s5u 9 месяцев назад +1

    風車でやっています

  • @とりあえずえす
    @とりあえずえす 9 месяцев назад

    300%って
    一つの罠で、3匹獲れるってことか

  • @kurobe16412
    @kurobe16412 2 года назад +2

    ホント捕まらないんだわコイツは(笑)
    いろいろ試したけど畑やられ放題。数種類の罠、発煙筒、ナフタリン、ガムなど、まったく憎たらしいわ!

  • @wowbanzai3
    @wowbanzai3 2 года назад +1

    中古で買った家の庭に芝生敷いたらモグラにボコボコにされたので捕まえる事に。
    この動画とは違う挟む道具を使いましたが、あれは握る場所が土の外にあるので、普通に素手で仕掛けて普通に三匹捕まえました。
    もう来ない事を祈る。

    • @香西共有
      @香西共有 Год назад

      あともぐらは精進丹の材料に必要だしね

  • @タウンガラス
    @タウンガラス Год назад +3

    こんなのがあるんだ、確かにモグラに畑を荒らされて害獣なんでしょうが、よく風車みたいなので対処してますよね。でも捕まえても殺したりせずに逃して欲しいです。体洗わなかったら体臭きつくなると思うけど。

  • @jishaku38
    @jishaku38 10 месяцев назад

    一つの罠で三匹取れる!

  • @ぐちぽん-f7u
    @ぐちぽん-f7u Год назад

    モンスターボールで捕獲

  • @捷昭中司
    @捷昭中司 26 дней назад

    何処が本通か、わからない。

  • @valkyrja_OP
    @valkyrja_OP Год назад

    噛まれると、結構きつい!!。

  • @push_up_man35
    @push_up_man35 2 года назад +1

    死んでるモグラしか見たことない

  • @ふみこ-m7q
    @ふみこ-m7q Год назад +1

    300%って一回の罠で3体捕獲するって事?

  • @yasumisato4593
    @yasumisato4593 2 года назад +3

    モグラ庭にいるんだわ、捕まえれるの?。

  • @鬼の城保護区らま
    @鬼の城保護区らま 2 года назад +2

    殺すのならトンネルの中をガスで攻撃した方が早いのでは無いか?
    モグラの体は異常に筋肉質
    エネルギーを大量に消費するし酸素も大量に必要なハズ
    ミドボンにレギュレーターを付けて送り込めばトンネルの中の空気を土の中に押し退けて二酸化炭素に交換出来るような気がする

  • @ごまたろう-k1d
    @ごまたろう-k1d Год назад

    もぐらを捕獲する理由は何ですか?

  • @まちこ工藤
    @まちこ工藤 2 года назад +1

    捕まえたいけど免許がしつようならあきらめるは、

  • @tomoko8299
    @tomoko8299 Год назад +4

    かわいそう
    モグラや虫が地中を動く事で、土は耕され
    フンは肥料となり、私達は美味しい野菜を食べられている
    農家さんや私達は、少しの被害に焦点を当てて
    動物や虫を殺すのでなく、彼らのお陰で自分達は恩恵を受けているという事に感謝しなければならないと思う
    私達人間が動物の巣を作る場所や、生活する土地を奪った為、彼らは本来得られるはずの食料が充分に得られなくなってしまったのです

    • @uuumko
      @uuumko 4 месяца назад +4

      アンタが被害額+α補填してくれるなら喜んでコロさないやで〜😊

  • @ルルねこ-x6e
    @ルルねこ-x6e 2 года назад +7

    捕まえるのはダメなら、こういう動画は辞めて欲しい。

  • @エイエイ-e4v
    @エイエイ-e4v 2 года назад +1

    捕まえたらダメなんや😅被害あったから3匹捕まえて殺しちゃったよ😂

  • @xvanilla5171
    @xvanilla5171 2 года назад +5

    1週間は流石に言い過ぎでは?
    自分ゴルフ場でモグラ取りやってますけど1週間もやってたら高確率で死んでます
    経験上罠かけて2時間程でかかってるモグラもいます。遅くて2.3日程です

    • @葵緋懐
      @葵緋懐 2 года назад +41

      罠を仕掛ける前の1週間は別の場所で罠を土に埋めておきましょうってことでしょうね。罠を1週間放置してくださいってことじゃないと思いますよ

    • @tetsuf1973
      @tetsuf1973 2 года назад +5

      高確率で死んでるなら願ったり敵ったりじゃない?
      捕獲して飼育が目的じゃなく、殺す為に捕獲するんだから