Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
岡田斗司夫と話す時のホリエモンは、知的マウンティングとかじゃなく純粋に「この人にこのこと教えたらどんな反応が出てくるかな?」という、ガチャガチャやる時コインを入れて何が出てくるか楽しみにしてる子供のような童心を感じる
大腸がんやったし色々もうぶっ壊れてきてるでしょ。元々躁鬱だったんだろうし。
この二人の会話、すげえ好きなんよね
年に何回かの堀江貴文進路相談の会
よき師弟感あって好きだわ俺は
この2人好き!とっさに話題ふられて、ここまでホリエモンと話せるキングすご
ホリエモンとひろゆき両人から尊敬されてるオタキング凄いな
久しぶりのコラボ岡田斗司夫!知の巨匠とのコラボ、定期的に見たいよな〜!
そこまでだよ。いまは評論家😅
ガイナックスは凄いけど、庵野さんが全部仕事してるから。キリっ!
@@正木省太きっつおまえ
@@正木省太定期的に返信してやるから数年後に黒歴史で悶え苦しんでなぁ〜
オタキング理解力さすがだな〜〜、ポンポン言われてふんふんなるほどとなるのが凄い
66歳のおじいちゃんがね!って所
かわいいおじいちゃんだ
この2人ならゆったり何時間でも聴ける
11:00 岡田さんの聴く力を感じた瞬間😮
2:20 までやる気なかった岡田さんが急に「AI!?」って食いついてるの可愛い
やっぱりいつも面白いなこの二人の会話。2歩も3歩も前に言っている。岡田さんも調子に乗ってきたら凄く話したくなる感じが出てる。次回の動画も楽しみ。
くそー、好きな二人の対談だからフルで見たかったな。次回も楽しみ。
岡田さんと話すホリエモンってなんかモードが違うよね
わかる。岡田先生にいろんなことを話したくてたまらない生徒みたいに見える。2人ともイキイキしてくるのがいいね。
ほんと〜、、、ホリエモン、全く携帯触ってないしー😂
ホリエモンとひろゆきは岡田斗司夫細胞の持ち主だからね
わかる
話したことがスッと入っていく相手だからだろうね。
天才同士の会話、好きです。
ホリエモンって岡田先生と喋る時はちゃんと敬語だよね
毎回、ホリエモンと岡田さんの対談は楽しみです。今回もとっても面白いです。
岡田先生、もちろんご自身の満足が第一なのだけど、あんまり早く答え合わせ老後引退モードにしてしまうと健康と頭脳と精神に影響があると思うんで、無理のない範囲でこうやって外にでて人と会う感じにしてほしい。老け込んでしまって活動が鈍るのは世界の損失だよ。
人前に出るのが2年ぶりって言っているだけであってクローズドなところで友人であったり昔からの縁がある人とはあって話しまくっているような気がするんだけどその場合は健康、頭脳、精神には影響ないんじゃない?そもそも配信も外で人と対話するのと近い効果はあるだろうし僕たちが心配するようなことは何もないだろうしただ謙遜してるだけのように感じた
この2人が話すと、無駄な部分が全くないんだよね。何回聞いても新しい発見がある。
どちらもかなり好きなひとで対談してるの面白くて幸せだわー😂
まさに現代を生きる仙人みたいな感じになってるね、岡田さん
見たかったんよぉ〜これこれ
岡田さんリハック出てたけど、あの動画もいいけど、今回の動画の雰囲気の方が個人的に好きだな
12:00 例えというか、噛み砕き、速いな!唸らされるわ
岡田さん、自分の世界を純粋に楽しんでるんでしょうね。他人に承認される必要もなく、自分の時間を大事にしてらっしゃる。
ホリエモンもここでレゴにいそしむ岡田を想像できると脈があるんだけど…ワカランと言い切るとこがこっちの能力はからっきしダメなんだと(笑)
@@ぽにお-c3r ほんとに。legoを大人が楽しめるには、想像力と教養が必要な気がします。
最近岡田さんの動画を一番見てますね。いっぱい飲みながらケラケラ一緒に笑ってます。
岡田さんってすごいな~キャッチャーみたい。好きなように投げてくるホリエモンをしっかり受け止めて。
結局は自分が好きなことをしている人が幸せになるんだろうな
興味ないって正直に言えちゃうホリエモン好きだわ
やっぱりこの2人が1番面白い🤣レゴのくだり最高!
コロナ明けで岡田斗司夫のコラボが増えてきて嬉しい
岡田斗司夫はマジで天才いや、堀江も天才なんだけどそれ以上
岡田氏へのリスペクトがそう言わせるんだろうし、言いたくなる気持ちはわかるけど、二人とも方向性が違うからなんとも
人間に見せるんだから、AIも差分だけ作れば良いっていうのは、言われて見れば確かに、なるほどなぁ~。堀江さんっていじるのも正直楽しいけど、何より真面目にこうやって話を聞くのがいちばん面白いわ。
岡田さんの質問の仕方上手いし、聞き上手🎉
待ってましたこの2人❤
AI君には頑張ってもらって起業から運営まで全部やってもらえるようになったら良いな。こっちは趣味で好きなことやってきたい。
面白いです。まだあったら見せていただきたいです。
9:39半年くらい前に「将来はドラマがオーダーメイドされるようになってみんなが同じものを見なくなる」って話を聞いて当時はイメージわかなかったけどこういうことか!
いつものような態度と違い先生と話してるようなホリエモン、岡田さんと話すときのお行儀良さが面白い
12:48 これめちゃおもしろい
続き楽しみ!
数少ない同レベルで話せる人なんだろうな。
岡田斗司夫さんとの対談はとても面白い。月一で対談してください。
こんなに頭の回転早い60代は他に居ないでしょ
斗司夫はホリエモンより先を走ってるな
岡田さんの視点てするどい😮見てるとこ考えることが思いもよらない。一瞬、堀江さんが"そうくるか!"ってたじろいでる。
おお、素晴らしい動画ありがとうございます!岡田さんちょっと前に大きな病気やって元気なかったけど、少しずつ回復されてて嬉しいです。
岡田斗司夫さん出演嬉しいです。知的会話。
ホリエモンが背中を押してもらっている😮
頭のいい人たちの会話っておもしろい!
夢で見る映像と動画生成AIが似てるのって脳と似てるからなんだろうね
レゴ?ってホリエモンと同じ反応してもうたわ笑
生成AIはニューラルネットワーク使ってるから元々脳の構造を模倣してるからな
すっごく岡田さんの現在の立ち位置に共感.ホリエモンはまだちょっと若いからね.どちらもそれなりに元気。
きたー!岡田さん🐈⬛‼️
テクノロジーを使ってとことん合理化したいホリエモンとテクノロジー大好きだけど人間臭い旨みも知っている岡田さん違う思想から真ん中のテーブルに質問と答えを並べ合うようなトークのやり取りが本当に面白いし学ばされる
注目型と司令型っていうのがすごくわかるよな笑笑
この二人の会話まじで好き
岡田氏はへライザーの話を聞いて全部本人の考えと思う判断力。
面白いですね!
面白すぎて一気見してしまった
いや、1時間とかならわかるけど、、
めっちゃ嬉しいコラボ!
最初のギクシャク感w
マッチングアプリで激塩女子と当たった時の雰囲気
後半みたいに込み入ってくると面白いね🤣
岡田斗司夫さんの方が人として好きだな
人間性においてはどんぐりの背比べすぎる笑
レゴの下りすこ
後半の生成系AIの動画で気持ち悪い部分(指が6本とか)になってしまうのは、実は人間もいい加減に視界に入っているものを処理している時もあるというのを模倣してしまった結果なっているんじゃ無いかという発想はめっちゃ興味深かったです。
久々にちゃんと面白い動画ですね
この”噛み合わない感”リアルなんだって分かりました。
AI! 好きすぎる
レゴは良いぞ!ちょい値ははるが
レゴが昔コーラのおまけでついてて少しずつ拡大していくの楽しかった
儲けたいホリエモンと面白いことをしたいオタキングの差がわかって面白いなー
アウトプット力高いから話が途切れてないだけで、この2人まったく気があってないなw
だからこそ手作業っていう時代が来そう
AIが写真から生成した動画って夢に似てると思ってたけど納得した
頭が良いと言うことはこういうこと。知ってるか知らないかではなく、理解することができんだなー、高次元で!
堀江さんの人間の脳機能のお話は面白いです。別の番組で川上量生氏と話してらした時も面白かったです。
岡田を焚き付けようとするホリエモン
トシオ、すげぇわ
ほりえもんこの話7-8回してる気がする笑
歳だから…😅
お前らその歳いってるホリエモンに7.8回してる話でちゃんと会話できるレベルなん?
天才vs天才の話しは聞いていて楽しいですね😊
「なんか話題ふって❤️」かわいい
面白すぎる
岡田斗司夫はホリエモンとひろゆきの先生ですからね、生徒であるホリエモンは行儀よく聞いてる
好きな2人だ〜ー!!!
自分は最初にどうやってAIが利益が出る産業として発展していくのかが気になる。自動運転や物流センターなどへの応用は想像できるけど、それ以外の仕事は全然想像できない。これからどんどんいろんな産業に応用していくのだろうけど、もし上の2つ以外で思いついた人がいれば教えてください。
どの産業に応用というより、ほとんどの産業で使われるようになるんじゃないだろうかデスクワークしてる人がデータまとめて図表作るのとか、アイディアだしたり、会議を録音してるだけで勝手に議事録まとめたり今はまだ使ってる人は限られてるかもしれないけど、より簡単に使えるようになったら、文房具みたいに皆が使うものになると思う
中身が同じスナック菓子であっても、丸の内と海老名では売れるパッケージは違う。2種類のパッケージデザインにはコストがかかるので今まではできなかったが、生成AIによっていくらでもバリエーション違いが可能になる。つまり、その未来が到来したら、パッケージ印刷してる印刷会社が儲かる。印刷会社のBPOが進むと予想。証券アナリストは、この程度の指摘もできないから、レベルが低い。つまり、個人別の製品が作れるようになる。動画の中で岡田さんが言ってますが、個人によって、展開の違うドラマも作れる。でも、ドラマを見ない人は、自分に最適なドラマをAIが作れても、そもそも見ない。塾産業で、生徒に適した問題が作れるとして、塾に通う生徒が増えるかというと、増えない。問題作成の人件費の削減にはなるが、日本は人手不足なので、AI導入で解雇によるコストカットは行われないし、その人員が異動する先の成長分野もない。AIによって、消費が増える分野は実は少ない。AIによって株価が上昇しているのは、バブルの可能性が高い。普通に考えれば、その人専用の製品が作られて、必ず購入される(総需要が増える)分野は、医薬品です。もう一つあるとしたら広告です。その人専用の広告ならば、クリック率は上がる。これらの事を指摘する証券アナリストはいるが、イーライリリーとMetaの株価上昇を、後で説明してるに過ぎない。彼らはSFを読んでないから、未来を予測できないのです。
ありがとうございます。とても現実的なAIの活用法を聞けた気がします。
誰もこのコメントの後に続いてくれないのだな。ネット上には頭が良い人はいないのか?生成AIは、おそらく私が考えつかないようなインターフェースに必要な要素なんですよ。それを誰か考えて欲しかった!任天堂が世界を制覇したのは十字キーという入力装置を発明した事が大きい。その任天堂がタッチスクリーンのデバイスを世界的に普及させたが、先入観に縛られてタッチペンで入力させる方式だった。ジョブズは、より手軽に指で操作するスマホを発明した。Sonyのウォークマンの凄さは、それまではステレオスピーカーを部屋の両端に置くという先入観があったので、それを耳の中で再現する事を誰も思いつけなかった事にある。イヤホンで音楽を聴くという発想がなかった。ジョブズがいないAppleは凡人の会社なので、visionproでもデバイスにモニターが必要という先入観から逃れられてない。モニターがなくとも、空中を指をタッチタイピングの動きをすれば、それをイヤホンのカメラで読む事で、イヤホンの中のAIと会話はできる。道端で、空中に「右だっけ?」と打てば、イヤホンが「左の方が近道です」と答えてくれる。生成AIがあると、そういう事が可能になる。個人が、スマホとかいう画面を持って歩いてる未来って、めちゃくちゃダサいでしょ。レジ横に共用モニターがあって、スマートイヤホンのSMSを読み上げるワンタイムパスワードを打つと共用モニターにQRコードが表示されればQR決済もいけるはず。個人の持つ画面はスマートウォッチで、画面で操作しないので、薄い蓋を開いたりスライドさせてそこで動画を鑑賞するとか。もっと未来では駅や電車内の広告が貼ってあるスペースは全部サイネージになっていて、それを共用モニターとしてイヤホン経由でRUclipsなどを表示させられる。画面はそれを見て音はイヤホン。このように街の風景を変える可能性も秘めている。こういう私の想像以上のもっと誰も思いつけないアイデアが知りたいんですけどね。こういうのを面白いと思う人が少ないからSFは廃れたのでしょう。
@@K-ekaki 私もSFが好きなので、もし戦争や災害が起きた場合、地震発生数秒後に物資を被災地周辺の避難所や物流センターに集めたり、敵の攻撃で発電所が攻撃されたら別の発電所から本当に必要とされる場所に自動で電力を最優先して送電する、軍艦のダメージコントロールのようなAIが国家規模で行えるものができたら面白いなと、想像しています。
岡田斗司夫、66歳かぁ。歳とったな
岡田さんが言ってるそれぞれの好みに合わせてストーリー変えるは自分もそうなると思ってたけど無いと思うな。人って皆で感想を共有したい生き物だから考察動画が人気だったりする。人それぞれ違ったりするとポジティブな感情もネガティブな感情も共有できないし話題にそもそもならなくなる
CMの収益(KPI)の話の流れから、視聴者に見たいものを見せるという話につながっているんですよ。見たいと思っている人に見たいものを届けられることが技術的に可能な時代になってきたという意味です。人それぞれ見たものが違うことが価値になり、あなたが見たものを見せてよ、という会話が生まれる。つまり受け手に価値が見出される時代です。評価経済の実践的考え方というか。岡田さんはこの考え方をずいぶん昔からされています。
@@たいやき-e1f 人それぞれ見たものが違うことが価値になるなら今でもそれは可能でしょ。片方だけが見てるものの方が多いんだからどっちも同じ作品を見てる方が貴重だからこそ同じ作品が好きだったら会話が弾むし仲良くなれる。人それぞれ見たものが違うことが価値になるというのは歴史が否定してるし類似例が何も無い。
もしみんなが見るモノが価値になるならテレビは衰退しないよね人それぞれ面白いを判断する価値観が違うから情報豊かなネット時代になったんだと思うけどそもそも戦争という価値観の争いがある時点で歴史は肯定してるんじゃないの?
@@ab-rv1bq そういうことです。コメント主は視野が狭くなっていることに意地を張らずに気がついて欲しい。
@@ab-rv1bq ズレすぎでしょ。テレビは一方通行のリアルタイム型でネットは相互受信でオンデマンド型実用的に優劣のあるものを皆が見てるなら衰退しないってどういうこと?話題共有できないよりできる方が価値があるという意見であって、話題共有が一番重要なんて誰も言ってないそして話題共有の話に戦争が出てくるのも意味不明
この対談だけ個別課金で出してくんないかな
これは面白い。森のなかに人の顔が見えてしまった、という経験の解明とか
これいつのですか?
世界の芸術家、村上隆にも尊敬されてるオタキングw
二人でラジオしてくれねーかな
岡田斗司夫は意外と高木ブーみたいに長生きするかもな
岡田さん、最近少し疲れてる気がする。
人の脳が司るセンスやノウハウほどAIで置き換えられるというのは、生成AIが流行る前、Deep learningが流行った時点ですでに落合陽一が予言してたことだな
岡田は考えるのが仕事というか生きがいだから、宮崎駿みたいにある種の呪位がかかってそうだなあ。
ブルートフォースアタック強いなぁー
aiについて考えると自分の考えが学んだことの収斂になるのでは?と思えてきます。
岡田斗司夫の関西弁が聞きたい。
人間の脳がつくりだす幽霊という概念についてもっと語ってほしい
岡田斗司夫と話す時のホリエモンは、知的マウンティングとかじゃなく純粋に「この人にこのこと教えたらどんな反応が出てくるかな?」という、
ガチャガチャやる時コインを入れて何が出てくるか楽しみにしてる子供のような童心を感じる
大腸がんやったし色々もうぶっ壊れてきてるでしょ。元々躁鬱だったんだろうし。
この二人の会話、すげえ好きなんよね
年に何回かの堀江貴文進路相談の会
よき師弟感あって好きだわ俺は
この2人好き!
とっさに話題ふられて、ここまでホリエモンと話せるキングすご
ホリエモンとひろゆき両人から尊敬されてるオタキング凄いな
久しぶりのコラボ岡田斗司夫!
知の巨匠とのコラボ、定期的に見たいよな〜!
そこまでだよ。いまは評論家😅
ガイナックスは凄いけど、庵野さんが全部仕事してるから。キリっ!
@@正木省太きっつおまえ
@@正木省太定期的に返信してやるから数年後に黒歴史で悶え苦しんでなぁ〜
オタキング理解力さすがだな〜〜、ポンポン言われてふんふんなるほどとなるのが凄い
66歳のおじいちゃんがね!って所
かわいいおじいちゃんだ
この2人ならゆったり何時間でも聴ける
11:00 岡田さんの聴く力を感じた瞬間😮
2:20 までやる気なかった岡田さんが急に「AI!?」って食いついてるの可愛い
やっぱりいつも面白いなこの二人の会話。2歩も3歩も前に言っている。岡田さんも調子に乗ってきたら凄く話したくなる感じが出てる。次回の動画も楽しみ。
くそー、好きな二人の対談だからフルで見たかったな。次回も楽しみ。
岡田さんと話すホリエモンってなんかモードが違うよね
わかる。
岡田先生にいろんなことを話したくてたまらない生徒みたいに見える。
2人ともイキイキしてくるのがいいね。
ほんと〜、、、
ホリエモン、全く携帯触ってないしー😂
ホリエモンとひろゆきは岡田斗司夫細胞の持ち主だからね
わかる
話したことがスッと入っていく相手だからだろうね。
天才同士の会話、好きです。
ホリエモンって岡田先生と喋る時はちゃんと敬語だよね
毎回、ホリエモンと岡田さんの対談は楽しみです。今回もとっても面白いです。
岡田先生、もちろんご自身の満足が第一なのだけど、あんまり早く答え合わせ老後引退モードにしてしまうと健康と頭脳と精神に影響があると思うんで、無理のない範囲でこうやって外にでて人と会う感じにしてほしい。老け込んでしまって活動が鈍るのは世界の損失だよ。
人前に出るのが2年ぶりって言っているだけであってクローズドなところで友人であったり昔からの縁がある人とはあって話しまくっているような気がするんだけど
その場合は健康、頭脳、精神には影響ないんじゃない?
そもそも配信も外で人と対話するのと近い効果はあるだろうし僕たちが心配するようなことは何もないだろうしただ謙遜してるだけのように感じた
この2人が話すと、無駄な部分が全くないんだよね。何回聞いても新しい発見がある。
どちらもかなり好きなひとで
対談してるの面白くて幸せだわー😂
まさに現代を生きる仙人みたいな感じになってるね、岡田さん
見たかったんよぉ〜これこれ
岡田さんリハック出てたけど、あの動画もいいけど、今回の動画の雰囲気の方が個人的に好きだな
12:00 例えというか、噛み砕き、速いな!唸らされるわ
岡田さん、自分の世界を純粋に楽しんでるんでしょうね。他人に承認される必要もなく、自分の時間を大事にしてらっしゃる。
ホリエモンもここでレゴにいそしむ岡田を想像できると脈があるんだけど…ワカランと言い切るとこがこっちの能力はからっきしダメなんだと(笑)
@@ぽにお-c3r ほんとに。legoを大人が楽しめるには、想像力と教養が必要な気がします。
最近岡田さんの動画を一番見てますね。いっぱい飲みながらケラケラ一緒に笑ってます。
岡田さんってすごいな~キャッチャーみたい。好きなように投げてくるホリエモンをしっかり受け止めて。
結局は自分が好きなことをしている人が幸せになるんだろうな
興味ないって正直に言えちゃうホリエモン好きだわ
やっぱりこの2人が1番面白い🤣
レゴのくだり最高!
コロナ明けで岡田斗司夫のコラボが増えてきて嬉しい
岡田斗司夫はマジで天才
いや、堀江も天才なんだけどそれ以上
岡田氏へのリスペクトがそう言わせるんだろうし、言いたくなる気持ちはわかるけど、二人とも方向性が違うからなんとも
人間に見せるんだから、AIも差分だけ作れば良いっていうのは、言われて見れば確かに、なるほどなぁ~。
堀江さんっていじるのも正直楽しいけど、何より真面目にこうやって話を聞くのがいちばん面白いわ。
岡田さんの質問の仕方上手いし、聞き上手🎉
待ってましたこの2人❤
AI君には頑張ってもらって起業から運営まで全部やってもらえるようになったら良いな。こっちは趣味で好きなことやってきたい。
面白いです。まだあったら見せていただきたいです。
9:39
半年くらい前に「将来はドラマがオーダーメイドされるようになってみんなが同じものを見なくなる」って話を聞いて当時はイメージわかなかったけどこういうことか!
いつものような態度と違い先生と話してるようなホリエモン、岡田さんと話すときのお行儀良さが面白い
12:48 これめちゃおもしろい
続き楽しみ!
数少ない同レベルで話せる人なんだろうな。
岡田斗司夫さんとの対談はとても面白い。
月一で対談してください。
こんなに頭の回転早い60代は他に居ないでしょ
斗司夫はホリエモンより先を走ってるな
岡田さんの視点てするどい😮
見てるとこ考えることが思いもよらない。一瞬、堀江さんが"そうくるか!"ってたじろいでる。
おお、素晴らしい動画ありがとうございます!岡田さんちょっと前に大きな病気やって元気なかったけど、少しずつ回復されてて嬉しいです。
岡田斗司夫さん出演嬉しいです。知的会話。
ホリエモンが背中を押してもらっている😮
頭のいい人たちの会話っておもしろい!
夢で見る映像と動画生成AIが似てるのって脳と似てるからなんだろうね
レゴ?ってホリエモンと同じ反応してもうたわ笑
生成AIはニューラルネットワーク使ってるから元々脳の構造を模倣してるからな
すっごく岡田さんの現在の立ち位置に共感.ホリエモンはまだちょっと若いからね.どちらもそれなりに元気。
きたー!岡田さん🐈⬛‼️
テクノロジーを使ってとことん合理化したいホリエモンとテクノロジー大好きだけど人間臭い旨みも知っている岡田さん
違う思想から真ん中のテーブルに質問と答えを並べ合うようなトークのやり取りが本当に面白いし学ばされる
注目型と司令型っていうのがすごくわかるよな笑笑
この二人の会話まじで好き
岡田氏はへライザーの話を聞いて全部本人の考えと思う判断力。
面白いですね!
面白すぎて一気見してしまった
いや、1時間とかならわかるけど、、
めっちゃ嬉しいコラボ!
最初のギクシャク感w
マッチングアプリで激塩女子と当たった時の雰囲気
後半みたいに込み入ってくると面白いね🤣
岡田斗司夫さんの方が人として好きだな
人間性においてはどんぐりの背比べすぎる笑
レゴの下りすこ
後半の生成系AIの動画で気持ち悪い部分(指が6本とか)になってしまうのは、実は人間もいい加減に視界に入っているものを処理している時もあるというのを模倣してしまった結果なっているんじゃ無いかという発想はめっちゃ興味深かったです。
久々にちゃんと面白い動画ですね
この”噛み合わない感”
リアルなんだって分かりました。
AI! 好きすぎる
レゴは良いぞ!
ちょい値ははるが
レゴが昔コーラのおまけでついてて少しずつ拡大していくの楽しかった
儲けたいホリエモンと面白いことをしたいオタキングの差がわかって面白いなー
アウトプット力高いから話が途切れてないだけで、この2人まったく気があってないなw
だからこそ手作業っていう
時代が来そう
AIが写真から生成した動画って夢に似てると思ってたけど納得した
頭が良いと言うことはこういうこと。
知ってるか知らないかではなく、
理解することができんだなー、高次元で!
堀江さんの人間の脳機能のお話は面白いです。
別の番組で川上量生氏と話してらした時も面白かったです。
岡田を焚き付けようとするホリエモン
トシオ、すげぇわ
ほりえもんこの話7-8回してる気がする笑
歳だから…😅
お前らその歳いってるホリエモンに7.8回してる話でちゃんと会話できるレベルなん?
天才vs天才の話しは聞いていて楽しいですね😊
「なんか話題ふって❤️」
かわいい
面白すぎる
岡田斗司夫はホリエモンとひろゆきの先生ですからね、生徒であるホリエモンは行儀よく聞いてる
好きな2人だ〜ー!!!
自分は最初にどうやってAIが利益が出る産業として発展していくのかが気になる。自動運転や物流センターなどへの応用は想像できるけど、それ以外の仕事は全然想像できない。これからどんどんいろんな産業に応用していくのだろうけど、もし上の2つ以外で思いついた人がいれば教えてください。
どの産業に応用というより、ほとんどの産業で使われるようになるんじゃないだろうか
デスクワークしてる人がデータまとめて図表作るのとか、アイディアだしたり、会議を録音してるだけで勝手に議事録まとめたり
今はまだ使ってる人は限られてるかもしれないけど、より簡単に使えるようになったら、文房具みたいに皆が使うものになると思う
中身が同じスナック菓子であっても、丸の内と海老名では売れるパッケージは違う。2種類のパッケージデザインにはコストがかかるので今まではできなかったが、生成AIによっていくらでもバリエーション違いが可能になる。つまり、その未来が到来したら、パッケージ印刷してる印刷会社が儲かる。
印刷会社のBPOが進むと予想。
証券アナリストは、この程度の指摘もできないから、レベルが低い。
つまり、個人別の製品が作れるようになる。
動画の中で岡田さんが言ってますが、個人によって、展開の違うドラマも作れる。
でも、ドラマを見ない人は、自分に最適なドラマをAIが作れても、そもそも見ない。
塾産業で、生徒に適した問題が作れるとして、塾に通う生徒が増えるかというと、増えない。問題作成の人件費の削減にはなるが、日本は人手不足なので、AI導入で解雇によるコストカットは行われないし、その人員が異動する先の成長分野もない。
AIによって、消費が増える分野は実は少ない。AIによって株価が上昇しているのは、バブルの可能性が高い。
普通に考えれば、その人専用の製品が作られて、必ず購入される(総需要が増える)分野は、医薬品です。
もう一つあるとしたら広告です。その人専用の広告ならば、クリック率は上がる。これらの事を指摘する証券アナリストはいるが、イーライリリーとMetaの株価上昇を、後で説明してるに過ぎない。
彼らはSFを読んでないから、未来を予測できないのです。
ありがとうございます。とても現実的なAIの活用法を聞けた気がします。
誰もこのコメントの後に続いてくれないのだな。
ネット上には頭が良い人はいないのか?
生成AIは、おそらく私が考えつかないようなインターフェースに必要な要素なんですよ。
それを誰か考えて欲しかった!
任天堂が世界を制覇したのは十字キーという入力装置を発明した事が大きい。
その任天堂がタッチスクリーンのデバイスを世界的に普及させたが、先入観に縛られてタッチペンで入力させる方式だった。
ジョブズは、より手軽に指で操作するスマホを発明した。
Sonyのウォークマンの凄さは、それまではステレオスピーカーを部屋の両端に置くという先入観があったので、それを耳の中で再現する事を誰も思いつけなかった事にある。イヤホンで音楽を聴くという発想がなかった。
ジョブズがいないAppleは凡人の会社なので、visionproでもデバイスにモニターが必要という先入観から逃れられてない。
モニターがなくとも、空中を指をタッチタイピングの動きをすれば、それをイヤホンのカメラで読む事で、イヤホンの中のAIと会話はできる。
道端で、空中に「右だっけ?」と打てば、イヤホンが「左の方が近道です」と答えてくれる。
生成AIがあると、そういう事が可能になる。
個人が、スマホとかいう画面を持って歩いてる未来って、めちゃくちゃダサいでしょ。
レジ横に共用モニターがあって、スマートイヤホンのSMSを読み上げるワンタイムパスワードを打つと共用モニターにQRコードが表示されればQR決済もいけるはず。
個人の持つ画面はスマートウォッチで、画面で操作しないので、薄い蓋を開いたりスライドさせてそこで動画を鑑賞するとか。
もっと未来では駅や電車内の広告が貼ってあるスペースは全部サイネージになっていて、それを共用モニターとしてイヤホン経由でRUclipsなどを表示させられる。画面はそれを見て音はイヤホン。
このように街の風景を変える可能性も秘めている。
こういう私の想像以上のもっと誰も思いつけないアイデアが知りたいんですけどね。
こういうのを面白いと思う人が少ないからSFは廃れたのでしょう。
@@K-ekaki
私もSFが好きなので、もし戦争や災害が起きた場合、地震発生数秒後に物資を被災地周辺の避難所や物流センターに集めたり、敵の攻撃で発電所が攻撃されたら別の発電所から本当に必要とされる場所に自動で電力を最優先して送電する、軍艦のダメージコントロールのようなAIが国家規模で行えるものができたら面白いなと、想像しています。
岡田斗司夫、66歳かぁ。歳とったな
岡田さんが言ってるそれぞれの好みに合わせてストーリー変えるは自分もそうなると思ってたけど無いと思うな。
人って皆で感想を共有したい生き物だから考察動画が人気だったりする。人それぞれ違ったりするとポジティブな感情もネガティブな感情も共有できないし話題にそもそもならなくなる
CMの収益(KPI)の話の流れから、視聴者に見たいものを見せるという話につながっているんですよ。
見たいと思っている人に見たいものを届けられることが技術的に可能な時代になってきたという意味です。
人それぞれ見たものが違うことが価値になり、あなたが見たものを見せてよ、という会話が生まれる。
つまり受け手に価値が見出される時代です。評価経済の実践的考え方というか。岡田さんはこの考え方をずいぶん昔からされています。
@@たいやき-e1f 人それぞれ見たものが違うことが価値になるなら今でもそれは可能でしょ。片方だけが見てるものの方が多いんだから
どっちも同じ作品を見てる方が貴重だからこそ同じ作品が好きだったら会話が弾むし仲良くなれる。
人それぞれ見たものが違うことが価値になるというのは歴史が否定してるし類似例が何も無い。
もしみんなが見るモノが価値になるならテレビは衰退しないよね
人それぞれ面白いを判断する価値観が違うから情報豊かなネット時代になったんだと思うけど
そもそも戦争という価値観の争いがある時点で歴史は肯定してるんじゃないの?
@@ab-rv1bq そういうことです。コメント主は視野が狭くなっていることに意地を張らずに気がついて欲しい。
@@ab-rv1bq ズレすぎでしょ。テレビは一方通行のリアルタイム型でネットは相互受信でオンデマンド型
実用的に優劣のあるものを皆が見てるなら衰退しないってどういうこと?
話題共有できないよりできる方が価値があるという意見であって、話題共有が一番重要なんて誰も言ってない
そして話題共有の話に戦争が出てくるのも意味不明
この対談だけ個別課金で出してくんないかな
これは面白い。森のなかに人の顔が見えてしまった、という経験の解明とか
これいつのですか?
世界の芸術家、村上隆にも尊敬されてるオタキングw
二人でラジオしてくれねーかな
岡田斗司夫は意外と高木ブーみたいに長生きするかもな
岡田さん、最近少し疲れてる気がする。
人の脳が司るセンスやノウハウほどAIで置き換えられるというのは、生成AIが流行る前、Deep learningが流行った時点ですでに落合陽一が予言してたことだな
岡田は考えるのが仕事というか生きがいだから、宮崎駿みたいにある種の呪位がかかってそうだなあ。
ブルートフォースアタック強いなぁー
aiについて考えると自分の考えが学んだことの収斂になるのでは?と思えてきます。
岡田斗司夫の関西弁が聞きたい。
人間の脳がつくりだす幽霊という概念についてもっと語ってほしい