Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
お座敷シリーズ大好きなのでうれしいです。ミニポイントに20m級は厳しそうですね… 通過できても見た目が不安すぎます()
この危うさがいいんです!
琴平駅を再現出来そう…
行き止まり式のホームをミニポイントにして、121系(7200系)を折り返し運転したらよさそうです。
10:45 配線はともかく四国の土佐山田駅やね 。1日1回しかないけど
特急同士ですか。1000形も加えたくなります。
ミニポイントでも固定軸距の短いボルスタレス台車なら余裕持って行けそうだけど、オハフ33のTR23台車だとギリギリ、マイテ49の3軸TR73だと無理そうかな?
3軸台車を所有していないので試せませんでした。D51とかは通れませんでした。
実際にあったら幌がボロボロになりそうですね😂
最近話題の模型用の幌があるらしいですが、これに耐えられるのかと思いました。
@@wakashio257 なんか動く幌でしたっけ?
そうです。
4:25TNカプラー装備車はアウトです...
ですよね。
ミニポイントが走行できた313系はTOMIXの製品ですか?
6:27 佐原駅を感じる…
上下とも1番線発着多くて、EF210、2番線も通過しますね。
なんかこれが高架だったら坂出駅みたい
近代的高架駅ながら2面3線なんですよね。
9:51 連結面がすごいことに
通り抜け出来ない位です。
編集お疲れ様です!!もしかしてこれ少し前に撮影したものですか?サンライズに予備パンタが付いていなかったので。
1月に収録しています。3000番台の方は戻してしまいました。
@@wakashio257 そうゆうことだったんですね!!
なかなかカーブがきつそう
ミニカーブレールでさえ厳しいですからね。
飯田線や身延線でよくみる感じの駅だ…
身延駅もイメージしました。
中線は車両の制約ありますね
レイアウトの大きさに制約がなければミニポイントじゃない方がいいです。
6:33これに頭端式ホームがあれば佐原駅じゃん
鹿島線の発着ですね。
今回のwakashioさんは、前回の【トラブルは続くよどこまでも】でも取り上げていたY字ポイントを使ったプラン1・2のエトセトラ🤔確かに、此の見事にY字に成ったポイントは後にも先にも、此のTOMIXしかないから飛び付きたくは成るけどやはり、車両に依っては、あのポイントは正に キモだなぁ~🤔しっかし〜🤔今回は見事に、エリア再現であのポイントのシチュエーションとは、👍なチョイスそして~、何故かパターン1の時のシチュエーションには、我が目は釘付け313系・373系であのシチュエーションまさかの飯田線・身延線我が地元JR東海のローカル線だ〜😭
スペースを取らずに組めるのはいいですが、一般の車両には厳しいです。身延駅をイメージしました。
制限15km/hとかかかりそうwww
15kmでも通過通過できないのもあります。キハ120は大丈夫です。
実車だったらホロビリビリに破けそう、、
作るのに何円くらいしますかね?
自分で調べれば?
@@夢待翔太 すいません
ミニポイントが1個、約3000円です。ミニでも高価です。
車体の追加でおもしを付けてみて下さい もしかしたら脱線しないかも?
特にコキは浮いていますよね。
水郡線の駅ぽい!(大きいところ)
常陸大子とかそうですね。
@@wakashio257 磐城石川にもこういうところありますよ!
急行とかも停車したような駅ですね。
@@wakashio257 今では定期列車と臨時列車が止まる駅になりました。例えば、水郡線全線復旧記念感謝号とか(名前間違ってたらごめんなさい)
ちなみにトミックスから発売される2700系気動車は買うんですか?買うのなら基本セットか特別企画品か教えてください。
他人が何買うか気にして何するの?怪しいな
まだ迷ってます。
👍
ありがとうございます。
Nゲージのホロつければ連結面見えない
バネみたいなのですか?試したことないです。
カーブが辛そう
がんばって走る姿が頼もしいです。
ホロで立ってる人、タヒんでるな()
渡り板も曲がってしまうでしょう。
カーブがキツくてホイールベースの長い車両は向かんのだろう機関車の中間台車が脱輪するのはそのせいだよね
そういうことなんですね。
お座敷シリーズ大好きなのでうれしいです。
ミニポイントに20m級は厳しそうですね… 通過できても見た目が不安すぎます()
この危うさがいいんです!
琴平駅を再現出来そう…
行き止まり式のホームをミニポイントにして、121系(7200系)を折り返し運転したらよさそうです。
10:45 配線はともかく四国の土佐山田駅やね 。1日1回しかないけど
特急同士ですか。
1000形も加えたくなります。
ミニポイントでも固定軸距の短いボルスタレス台車なら余裕持って行けそうだけど、オハフ33のTR23台車だとギリギリ、マイテ49の3軸TR73だと無理そうかな?
3軸台車を所有していないので試せませんでした。D51とかは通れませんでした。
実際にあったら幌がボロボロになりそうですね😂
最近話題の模型用の幌があるらしいですが、これに耐えられるのかと思いました。
@@wakashio257
なんか動く幌でしたっけ?
そうです。
4:25
TNカプラー装備車はアウトです...
ですよね。
ミニポイントが走行できた313系はTOMIXの製品ですか?
そうです。
6:27 佐原駅を感じる…
上下とも1番線発着多くて、EF210、2番線も通過しますね。
なんかこれが高架だったら坂出駅みたい
近代的高架駅ながら2面3線なんですよね。
9:51 連結面がすごいことに
通り抜け出来ない位です。
編集お疲れ様です!!
もしかしてこれ少し前に撮影したものですか?サンライズに予備パンタが付いていなかったので。
1月に収録しています。3000番台の方は戻してしまいました。
@@wakashio257 そうゆうことだったんですね!!
なかなかカーブがきつそう
ミニカーブレールでさえ厳しいですからね。
飯田線や身延線でよくみる感じの駅だ…
身延駅もイメージしました。
中線は車両の制約ありますね
レイアウトの大きさに制約がなければミニポイントじゃない方がいいです。
6:33
これに頭端式ホームがあれば佐原駅じゃん
鹿島線の発着ですね。
今回のwakashioさんは、
前回の【トラブルは続くよどこまでも】でも取り上げていた
Y字ポイントを使ったプラン1・2のエトセトラ🤔
確かに、此の見事にY字に成ったポイントは
後にも先にも、此のTOMIXしかないから
飛び付きたくは成るけど
やはり、車両に依っては、あのポイントは正に キモだなぁ~🤔
しっかし〜🤔今回は見事に、エリア再現であのポイントのシチュエーションとは、
👍なチョイス
そして~、何故かパターン1の時のシチュエーションには、
我が目は釘付け
313系・373系であのシチュエーション
まさかの飯田線・身延線
我が地元JR東海のローカル線だ〜😭
スペースを取らずに組めるのはいいですが、一般の車両には厳しいです。
身延駅をイメージしました。
制限15km/hとかかかりそうwww
15kmでも通過通過できないのもあります。キハ120は大丈夫です。
実車だったらホロビリビリに破けそう、、
作るのに何円くらいしますかね?
自分で調べれば?
@@夢待翔太 すいません
ミニポイントが1個、約3000円です。ミニでも高価です。
車体の追加でおもしを付けてみて下さい もしかしたら脱線しないかも?
特にコキは浮いていますよね。
水郡線の駅ぽい!(大きいところ)
常陸大子とかそうですね。
@@wakashio257 磐城石川にもこういうところありますよ!
急行とかも停車したような駅ですね。
@@wakashio257 今では定期列車と臨時列車が止まる駅になりました。
例えば、水郡線全線復旧記念感謝号とか(名前間違ってたらごめんなさい)
ちなみにトミックスから発売される2700系気動車は買うんですか?買うのなら基本セットか特別企画品か教えてください。
他人が何買うか気にして何するの?怪しいな
まだ迷ってます。
👍
ありがとうございます。
Nゲージのホロつければ連結面見えない
バネみたいなのですか?試したことないです。
カーブが辛そう
がんばって走る姿が頼もしいです。
ホロで立ってる人、タヒんでるな()
渡り板も曲がってしまうでしょう。
カーブがキツくてホイールベースの長い車両は向かんのだろう
機関車の中間台車が脱輪するのはそのせいだよね
そういうことなんですね。