【クリアレビュー】超品薄の『ユニコーンオーバーロード』が大絶賛の理由

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 31 янв 2025

Комментарии • 241

  • @kentworldg
    @kentworldg  10 месяцев назад +30

    【目次】
    0:00 はじめに
    0:56 ユニコーンオーバーロードとは?
    ■絶賛されている理由
    2:10 その1:オープンワールドの要素を盛り込んでいる
    4:24 その2:ファイアーエムブレムやオウガバトルへのリスペクト
    7:30 その3:戦略性が高いシミュレーションバトルパート
    9:06 その4:やりこみ要素がヤバい
    11:31 その5:超美麗なグラフィック
    ■注意点
    13:49 ストーリーが淡白
    15:03 サイドビュー画面では自由に移動できない
    15:24 取り返しのつかない要素がある
    16:30 最後に
    ■KENTのTwitter(X)
    twitter.com/kentworld2

  • @Tm-eo7xf
    @Tm-eo7xf 10 месяцев назад +200

    ゲームとしての面白さはもちろんだけど万人受けする王道のイケメン、美少女キャラからガッツリ獣の見た目している獣人キャラまで幅広い性癖をカバーしているキャラデザインが本当に素晴らしいと思う

  • @terry_suikyo
    @terry_suikyo 9 месяцев назад +8

    説明が的確でした

  • @monkey-peak
    @monkey-peak 10 месяцев назад +43

    買おうか迷ってましたがこれ見て買うの決めました!

  • @m6i-d8d
    @m6i-d8d 10 месяцев назад +54

    オウガバトル世代です。初めて戦闘画面見たときは懐かしさのあまり涙が出てきた。

  • @旅っ人-v7k
    @旅っ人-v7k 10 месяцев назад +68

    体験版からずっと遊んでますが本当に面白いです!
    売り切れが多くてパッケージ版買うの大変でした

  • @zenzai-ho9up
    @zenzai-ho9up 10 месяцев назад +11

    レビュー待ってました!
    品薄でなかなか手に入りませんが、プレイするのがさらに楽しみになりましたよ!

  • @坂戸孝允
    @坂戸孝允 10 месяцев назад +26

    アーカイブや親密度会話で本編では説明されなかった世界観やキャラの深掘りがされるのでキャラに愛着が湧くし声優も若手からベテランまでバランスよく起用してるのも良かったです。

  • @oishii_gumi
    @oishii_gumi 10 месяцев назад +38

    情報出てからずっと楽しみにしてて、体験版もしっかりこなして満を持してのリリース!まじで面白くて時間を忘れてプレイしてます〜〜最高!!私はアレイン王子のこと、完璧王子様〜てかんじで逆に大好きです☺️💙乙げぎゃるげぽい感じで好感度上げ楽しんでます。CVも豪華で良い〜!!じっくり楽しみます!

  • @ハピハピ-k2t
    @ハピハピ-k2t 10 месяцев назад +30

    迷ってたのでレビュー助かります😊

  • @熊田憲幸
    @熊田憲幸 10 месяцев назад +40

    今日買いましたー🎉体験版の続きを楽しんでます❤

  • @龍すき
    @龍すき 10 месяцев назад +14

    夜中やると飯テロゲーです😌💓でもSRPG初心者でもアレインになりきって楽しめる懐の深さがすごい❗️

  • @larkgraham2901
    @larkgraham2901 10 месяцев назад +7

    3D風2D?の出来が良くてなんかかわいい

  • @LaRascasse-x3c
    @LaRascasse-x3c 10 месяцев назад +7

    見た目で良さそうなゲームだなって思って、
    この動画を見てよりやりたくなった

  • @アオキング-v8v
    @アオキング-v8v 10 месяцев назад +33

    ヴァージニアは、戦闘中の動きがかっこ良くて、可愛くて最高ですよね。他にも推しキャラが何人も居る。ストーリーはシンプルだけど魅力的なキャラのお陰で感情移入して盛り上がれる。

  • @石-l1m
    @石-l1m 10 месяцев назад +16

    マジの神ゲーですね
    面白すぎてずっと編成いじくり回してます

  • @05cc033d
    @05cc033d 10 месяцев назад +15

    ちゃんとオバロについて取り上げてくれて、良かった良かった😂
    話題になった面白いゲームはやっぱりソロで動画1本作って頂きたいです。

  • @ごろつきぱんだ
    @ごろつきぱんだ 10 месяцев назад +96

    ほんとにこのゲームはマジで面白すぎる
    唯一の致命的な欠点を上げるとするなら、時間が溶けすぎて睡眠時間が削られる事と、仕事中ずっとパーティ編成の事考えちゃうせいで仕事に集中出来なくなることくらい

    • @ahsokatano994
      @ahsokatano994 10 месяцев назад +8

      仕事中に編成考えるって、ユニコーンあるあるになりますね(笑)本当に面白いゲームですよねー

    • @toroinoue9918
      @toroinoue9918 10 месяцев назад +5

      何でかそういう時の方が頭よく回る気がする。
      アイデア降ってくるというか

    • @mirukuruminto
      @mirukuruminto 10 месяцев назад +14

      シャワー浴びてる時に天才的な思いつきするけど上がる頃には忘れてたりする

    • @SUN-km7ym
      @SUN-km7ym 28 дней назад

      あとパーティ編成を登録できないこと

  • @take3695
    @take3695 10 месяцев назад +9

    20時間ほどプレイ中。面白いが故に時間が溶けていく。

  • @s猫叉
    @s猫叉 10 месяцев назад +30

    ゲームとは関係ないけど
    相変わらず料理グラフィックがすごいんだよなぁ
    ヴァニラウェア料理画集とか出して欲しいレベル

  • @yuni_toraco
    @yuni_toraco 10 месяцев назад +8

    面白そうでやりたいと思っていたので動画での紹介ありがたいです!
    自分が実際に遊べるのはリアル都合でまだもう少し先ですが、体験版からやってみます。
    SRPG好き、オープンワールド好き、探索好き、選択肢分岐、飯テロ(笑)
    等々、個人的に好きな要素が盛り盛りなので、体験版必要ないかもというくらいハマる自信ありますw

  • @Sakuchannel-i4u
    @Sakuchannel-i4u 10 месяцев назад +25

    古き良きファイアーエムブレム風味も感じられて好印象

    • @SUN-km7ym
      @SUN-km7ym 10 месяцев назад +4

      これ、半分間違ってて、古き時代から新しい時代までのファイアーエムブレムすべてをリスペクトしてると言った方が正しい

    • @Sakuchannel-i4u
      @Sakuchannel-i4u 10 месяцев назад +21

      @@SUN-km7ym
      FE最新作ほどギャグ路線が強めでは無いので、FEエンゲージが合わなかった自分でも今作は楽しめました。

    • @SUN-km7ym
      @SUN-km7ym 10 месяцев назад +1

      @@Sakuchannel-i4u それはもちろん同意

    • @CHAGEandASKA-s3b
      @CHAGEandASKA-s3b 10 месяцев назад +6

      @@Sakuchannel-i4u エンゲージはキャラデザとキャラの掛け合いがvtuberみたいできつすぎるんだよね。主人公のキャラデザとか吐き気がする

    • @nance417P
      @nance417P 10 месяцев назад +1

      エンゲージは戦闘面はよかったのにキャラデザとシナリオがな

  • @うしお-v8d
    @うしお-v8d 10 месяцев назад +34

    ストーリーに物足りなさを感じた人は十三機兵防衛圏もやるべきっすね
    連続した2作でストーリーとゲーム性それぞれに突出した神作を出せるとか、ヴァニラウェアの制作力にはほとほと感服します
    朧村正も現行機に移植してくれ…

    • @SUN-km7ym
      @SUN-km7ym 28 дней назад

      十三機兵防衛圏みたいなシナリオで、ユニコーンオーバーロードみたいなシステムのSRPGをやってみたい…どこぞのFEでも似たようなこと思ったけど

  • @にわかオタクイエロー
    @にわかオタクイエロー 10 месяцев назад +2

    戦闘や会話パートにおけるリアルになりすぎてない劇画アニメのような感じが人気格ゲーを彷彿とさせてくれて好きです。

  • @うまゆー
    @うまゆー 10 месяцев назад +21

    戦闘アニメーションが非常に良くできていて臨場感がすごいです。シミュレーションとしてもとても良くできていると思いました。
    不満をあげるならキャラ編成がちょっとやりづらいくらいです。

  • @はろーわーるど
    @はろーわーるど 10 месяцев назад +19

    料理が美味しそうなゲームはやっぱり神ゲーだった。

  • @Rショー
    @Rショー 10 месяцев назад +28

    十三機兵防衛圏と言いここの会社本当に凄いな!!

  • @hal_3
    @hal_3 10 месяцев назад +8

    めちゃくちゃハマってます ユニット編成や装備、作戦考えてたら時間溶けますね
    アニメーションもすごくいいですよね

  • @kawaz-r
    @kawaz-r 10 месяцев назад +7

    オッサンゲーマーとしては
    オウガ64が正統進化して帰って来てくれたと感動しております

  • @ドラゴンリュー-f1x
    @ドラゴンリュー-f1x 10 месяцев назад +13

    これはすごいな...売れるはずだわ
    料理がうまそうだな

  • @猛禽類-d8h
    @猛禽類-d8h 10 месяцев назад +9

    戦略とか組み合わせを考えてる時間がめっちゃ楽しい
    ストーリーはどうせ忘れる部分もあるから個人的に淡白でもいいんだけど、何気にアーカイブが充実してて特にリンク機能がめっちゃ偉い!この機能があるなら「確かにもっと複雑なストーリーでも大丈夫だったな」と思ったり

  • @泰英岡田
    @泰英岡田 10 месяцев назад +1

    落ち着いた声で丁寧な解説をなさってくれてありがとうございます。未だにRTSゲームと聞くとすぐオウガバトルを思い出してしまうロートルゲーマーの悲しさ…と思い、初見でなんか常に泥臭さが目立ったオウガバトル系も随分洗練されたもんだなあ、とか、アドベンチャーパートや探索パートをはっきり分けるのは良い試みかもね、とか思ってましたが、まさか本当にオウガバトルへのオマージュが半端ない、雌伏を続けていた全オウガバトラー感涙間違いなしな作品とは!!ダウンロード版の購入を検討していましたが、これで購入を決めました!改めて、本当に、本当にありがとうございます!!

  • @sai-rl2ft
    @sai-rl2ft 10 месяцев назад +11

    初日に買って良かったわ
    クリアしたけど面白かった
    縛りでもう一周やるかなー

  • @だぽち
    @だぽち 10 месяцев назад +32

    20時間近くプレイしてるのにまだドラケンガルドの途中 どんだけボリュームあるのかワクワクです

  • @クロスト-v2i
    @クロスト-v2i 10 месяцев назад +8

    これを十三機兵と同時開発してんの頭おかしい

  • @アルカ-u9i
    @アルカ-u9i 10 месяцев назад +18

    ヴァニラウェアは一つ一つ全力で面白い作品作ってくれるから昔から好きなメーカー 欠点上げるなら責任者が作品に全力出しすぎて充電期間が長いこと!

  • @ケムマキ-h1r
    @ケムマキ-h1r 10 месяцев назад +2

    純粋に系譜上の進化を遂げたゲームと感じるデザイン
    なによりオープンワールドが無駄に自由すぎず、ゲームの大筋を外さない範囲で自由度が高い
    周回要素以外のやりこみ要素がゲームの攻略に直結してる部分が多く、周回特典みたいなものがなくても何周も楽しめる

  • @kohkimukai9293
    @kohkimukai9293 10 месяцев назад +30

    ニコバーまじで死ぬほど面白い
    編成と模擬戦で一生遊べるわ

  • @フンボルトペンギン-m2u
    @フンボルトペンギン-m2u 12 дней назад +2

    ヴァニラウェアが注目されて嬉しい

  • @shinyashiroishi8433
    @shinyashiroishi8433 10 месяцев назад +19

    本当に素晴らしいゲーム 不満点はチュートリアルスキップできないことと強くてニューゲームができないことくらいだよマジで

  • @luck10og3
    @luck10og3 10 месяцев назад +30

    ワイももう15時間以上遊んどる。従来のSRPGにリアルタイムの戦略性やら色んな要素を詰め込んだ結果遊びきれんほど奥が深い一作になったって印象やね

  • @takayoshi1971
    @takayoshi1971 7 месяцев назад +1

    良いことを教えてもらいました。
    ありがとうございます😊

  • @subasubasuba-b3l
    @subasubasuba-b3l 7 месяцев назад +1

    体験版からおもしれー!ってなってすぐにやりました!全体的に面白かったですね!
    システム分かると難易度的には簡単で、ステージごとに基本やる事が同じなのと最大の敵が制限時間なのかな?ってのにはちょと思うところはあります!3周目はやらないかなぁ…って感じですが大満足ですね。
    システム同じ感じの出てくれると嬉しいです!
    オウガバトルもそうですけどユグドラユニゾン感も感じたんすよね、アレも好きだった

  • @やすき-d7y
    @やすき-d7y 10 месяцев назад +9

    龍が如くの次はFF7かなって考えてたけど、ユニコーンオーバーロード、すごいゲームが出たもんだな。
    気持ちが揺らぐ😂

  • @sadaoj.u8159
    @sadaoj.u8159 10 месяцев назад +156

    かつてのスクエニが捨てた物を上手く作り直し大絶賛とか皮肉が効いてる

    • @SUN-km7ym
      @SUN-km7ym 10 месяцев назад +22

      ストーリーだけは、タクティクスオウガに遠く及ばないけど、それ以外はすさまじく面白い

    • @カワマサ-z8h
      @カワマサ-z8h 10 месяцев назад +2

      なんでや!△ストでええやろがい!

    • @SUN-km7ym
      @SUN-km7ym 10 месяцев назад +3

      @@カワマサ-z8h あっちもオウガほどかと言われるとなぁ…

    • @東郷紘一
      @東郷紘一 10 месяцев назад +9

      ユーザー目線を尊重すること
      ただそれだけでガラリと変わるのにな・・・

    • @combu-y7b
      @combu-y7b 10 месяцев назад +42

      いちいちスクエニの悪口言わないと死んじゃう病気の人いるよね

  • @カレースキー-h4e
    @カレースキー-h4e 10 месяцев назад +1

    面白いですよね。
    難易度もそれなりに手ごたえあるのがいい。
    あと2つ目の国あたりから敵の数がエグいステージあるので、大軍相手に奮戦している感もあって燃えます。

  • @m.r3492
    @m.r3492 3 месяца назад

    3:32
    面白いことに、実際強行突破して攻略を進めていくとそれを想定したセリフなどが用意されている場合もある
    どこまで考えて制作されているのか…!?という驚きとある種の感動が楽しめたのも魅力の一つかと思うっ!

  • @tktk1166
    @tktk1166 10 месяцев назад +4

    数年ぶりにSRPGをやっているが初見エキスパートがなかなかどうしておもしろい

  • @dora8971
    @dora8971 10 месяцев назад +8

    有能ワイ「ははーん?ここで処刑選べば命乞いして仲間になるパターンだな?」

  • @DuelJacker
    @DuelJacker 9 месяцев назад +2

    動画投稿お疲れ様です
    ゲームシステムはAoE2みたいだなぁってデモ見た時に思いました。
    ドラゴンズクラウンに絵が似てて、当時あの絵の感じが好きだったのですが。アクション+やりこみ要素+貧弱なvitaのスティックで長く遊べなかったので。今度こそめいっぱい遊びたいです

    • @subasubasuba-b3l
      @subasubasuba-b3l 7 месяцев назад +1

      わかりますー!AOEシリーズとか、どっちかってとクロスハーミットみたいな感じなのかなって

  • @三男さんなん-l2v
    @三男さんなん-l2v 10 месяцев назад +3

    最初の町で船が横切るシーンで背景の船が水面揺らしながら港に向かい
    それをアレインとレックスが後ろ向いて視線で船を追うシーン見て、このワンシーンで何百枚描画してんの!?って衝撃受けましたね。(´ω`)
    体が回るように滑らかに描画してるので、どれだけ作り込んでるかが良く分かります!
    システムは好きな所に攻め込める所がブリガンダインを彷彿とさせる部分もあって楽しめました!

  • @uni1828
    @uni1828 10 месяцев назад +5

    過去類を見ない程のゴリゴリのシミュレーションゲーム
    思考を巡らせる程にユニットが強くなるのが気持ちいい(たまに失敗するのもまた良い)
    レベルアップでスキルが追加される度におもちゃが増えて楽しい。
    こういうゲームは追加コンテンツでレベルアップしてスキル増えてさらに楽しくなるから拡張性もあるのも◎

  • @U1MIZ
    @U1MIZ 10 месяцев назад +3

    Switch本体が発売になる3年前くらいから開発してたのか。すげーな。遊んでみようかな・・・

  • @呑龍ハルカ
    @呑龍ハルカ 10 месяцев назад +6

    日本では絶滅危惧種になった
    和アニメ系で、エロくて、キャラメイクできるゲーム
    ゲーム部分は初心者向きでRUSEと比較すると…良く言えば単純(※RUSEはストーリーが実質チュートリアルで初心者バイバイではない)
    正直キャラメイク幅に不満はあるけどこういうジャンルは育って欲しい

  • @highball_rta
    @highball_rta 9 месяцев назад +5

    クリアまでに各キャラの親密度会話を全部見たくて、侵攻めっちゃ遅くなってますww

  • @Hayato1231
    @Hayato1231 9 месяцев назад +1

    マジで面白過ぎて止められない!
    バトルがたのし過ぎる

  • @totomoo044
    @totomoo044 10 месяцев назад +23

    迷ってるなら体験版を遊ぶのが一番。
    てか物語中盤以降もクオリティ高いままなのも高評価、寝不足が止まらない

  • @斉藤章一-p6t
    @斉藤章一-p6t 5 месяцев назад +2

    昨日、Amazonで、買いました!
    「スカーレット」推しですぅ!

  • @tabayan2k
    @tabayan2k 10 месяцев назад +11

    1.金、EXP、勲章稼ぎが序盤から可能
    2.おっさんが多い
    3.仲間を増やすには「善人・お人好し選択」をしていればだいたいOK
    4.クソウザいカオスフレーム的な流動要素がない
    5.戦闘が99%省略できる
    6.体験版がある!!

  • @yomigaeru246
    @yomigaeru246 10 месяцев назад +4

    楽しすぎてこれしか遊んでない

  • @nipul312
    @nipul312 9 месяцев назад +9

    いまだに田舎だと量販店すら供給まにあっとらん。

  • @新しいおもちゃ-b4l
    @新しいおもちゃ-b4l 3 месяца назад +2

    ファイアーエムブレム好きの自分にはブッ刺さった神作品

  • @頭痛が痛い-j7q
    @頭痛が痛い-j7q 10 месяцев назад +2

    10年はすげぇな
    今トラストやってるので、次はこれだね

  • @ホモノンケンティウス810世
    @ホモノンケンティウス810世 8 месяцев назад +1

    ヴァニラウェアって綺麗な画面が話題になりがちだけどゲームシステムもすごく堅実で無駄が無いよね

  • @pokemonkaisetu
    @pokemonkaisetu 10 месяцев назад +3

    いま絶賛体験版遊んでますが、予想以上のクオリティーの高さに神BGMで楽しいです!

    • @kentworldg
      @kentworldg  10 месяцев назад +3

      これはおすすめです!製品版も余裕がある時にぜひ!

  • @ドラゴンボーン-y3m
    @ドラゴンボーン-y3m 9 месяцев назад

    dlcとか編成舞台最大6人とかできる用にしてほしいですよね。後は無限に楽しめるダンジョンとかノルベールの敵を追加するとか。

  • @sougeturingo
    @sougeturingo 5 месяцев назад +3

    ヴァニラウェアの作品を他にもふられたのでしょうか?プリンセスクラウン、オーディンスフィア、朧村正、ドラゴンズクラウンなど。ヴァニラウェアは色々なジャンルに新たに挑戦する会社です。私はストーリーは淡白とは思いませんがね。

  • @柳館宣彰
    @柳館宣彰 10 месяцев назад +8

    もう既にユニロ完全版欲しい

  • @てふてふ-y9q
    @てふてふ-y9q 9 месяцев назад

    シャイニングフォース大好きだったアラフィフです。
    やり始めて3日程ですが、これはかなり楽しいゲームですね♪
    龍が如く8も3周して飽きてきたので、がっつりやり込んでみたいですw

  • @邪険人格
    @邪険人格 10 месяцев назад +10

    徹夜して、キャラクター親愛度上げるためにオムライス食べさせていたら、片手間でオムライス作って、食べてました

  • @moonnoon9101
    @moonnoon9101 25 дней назад +1

    ヴァニラウェアの開発者の方々は「これ、、終わるんか?」という己の内なる声と戦うメンタルがマジで狂気だし、ありがとうございます。

  • @俺のミオ
    @俺のミオ 10 месяцев назад +12

    最近のswitchゲー、好評からの品薄多くないか??

  • @jhonnonyaman9775
    @jhonnonyaman9775 10 месяцев назад +5

    ヴァニラっぽいなと思ったらヴァニラだった
    相変わらずメシ美味そう

  • @Tentendayo
    @Tentendayo 10 месяцев назад +6

    半熟英雄を捨てたのが悔やまれるねスクエニさん。

  • @さきいか-l7g
    @さきいか-l7g 9 месяцев назад +5

    ヴァニラウェアさんのソフトはいつも品薄(たぶん出荷本数が少ない)

  • @武士節
    @武士節 10 месяцев назад +6

    他にもラングリッサー3やグローランサーを思い出しますね。

    • @シン-h6i
      @シン-h6i 10 месяцев назад

      そだねそっちもまざってるな。色んなゲームの面白い所をとりいれつつ独自のかんじもあったりなんかこう凄いゲームだしちゃったなおいってかんじ

  • @ヒナゲシ-u5e
    @ヒナゲシ-u5e 10 месяцев назад +15

    これで選択肢でストーリーが変わるマルチエンドだったら神オブ神作だったけど
    ボリュームが膨大になりすぎて無理だったかな

    • @SUN-km7ym
      @SUN-km7ym 10 месяцев назад +6

      一応最後の最後で変わると言えば変わる

    • @sougeturingo
      @sougeturingo 5 месяцев назад

      バット、ノーマル、トゥルーとありますよ

  • @shiiin18
    @shiiin18 7 дней назад

    編成考えるのくそオモロイけど結局アレイン部隊はお気に入りキャラにしてしまう笑
    100時間たんまり使ってクリアしたけど、仲間にしそこねたキャラや隠れキャラもいるようなのでもう一度最初からまったりやっていこうと思う!

  • @inaemi3551
    @inaemi3551 9 месяцев назад +2

    GBA時代のFEがすきなのでこのバトル画面は大好物。

  • @キントレックス
    @キントレックス 10 месяцев назад +7

    メインシナリオでは主人公の出番は毎回あるけど、救出した後ヒロインが空気になってるのが不満。

    • @SUN-km7ym
      @SUN-km7ym 10 месяцев назад +7

      アルビオンいきなされ

  • @taik_switch
    @taik_switch 10 месяцев назад +6

    ストーリーが淡白なのは自分にとっては逆にメリットかな

  • @瞬間完全燃焼
    @瞬間完全燃焼 9 месяцев назад +1

    最初からわかってるって前提かもですが、ストーリーが淡白なのはむしろメリットでもありますよね。
    ゼノブレ2も好きですが、イベントシーンでだれてくることも多かったので。

  • @メリ魂
    @メリ魂 5 месяцев назад +1

    ストーリーに縛られるより自由で良かったのではないかと。シミュレーションの緻密さとオープンワールドの自由さと…これがあるからゲームはやめられない。

  • @十兵衛-k8p
    @十兵衛-k8p 10 месяцев назад +6

    今日やっと Switch版を 買った〜〜🤣 いきつけの SHOPに ☎して 2本だけ 入荷。🚲💨 ハァハァ、ゼェゼェ、買えたよ〜😆 この 一週間 素のままで プレイしたかったから ゲーム関係のユーチューブは 封印😢 我慢したかいがあった。 今日は 時間タップリ プレイするんだぜ🥰

  • @俺俺-z7y
    @俺俺-z7y 10 месяцев назад +21

    みんなユニコーンオーバーロードの略し方違くて草

    • @combu-y7b
      @combu-y7b 10 месяцев назад

      ユニオロに一票
      なんかユニクロみたいで語感がいいから

    • @JUN-yj7yq
      @JUN-yj7yq 10 месяцев назад +2

      ユニオバ、ユニロー、ユオバ、コーンオバ、ユニロード、みたいなwどれもひでぇなw

    • @user-kc2mb5
      @user-kc2mb5 10 месяцев назад +2

      @@combu-y7b何か汚物を吐いてるみたいな名前で草

    • @kohkimukai9293
      @kohkimukai9293 10 месяцев назад +4

      社長がニコバーって言ってるからニコバーなんだ!()

    • @hiiragi6155
      @hiiragi6155 10 месяцев назад +1

      ユニバだよね

  • @太郎-e5e
    @太郎-e5e 10 месяцев назад

    ユニット編成だけで2時間かけたりしちゃう
    まじでこだわろうと思えばどこまでもこだわれるし、疲れたと思ったらオススメの装備とかにしても、ある程度クリアできるし、
    まじで神ゲー

  • @ああ-o1m9q
    @ああ-o1m9q 10 месяцев назад +5

    ヴァニラウェアの時点でマジで外れがないんだよな
    ドラゴンズクラウンもハマったしオーディンスフィアもバカおもろかったし

  • @JUN-yj7yq
    @JUN-yj7yq 10 месяцев назад +4

    買いたい!高い!今だに決断出来ず別のゲームしてごまかしているw

  • @naoki2453
    @naoki2453 10 месяцев назад +3

    発売4日前に予約したからまだ来ない。早くエルフの森へ行きてぇよ

  • @DviaA-ll5bg
    @DviaA-ll5bg 10 месяцев назад +19

    バーロードまじで最高過ぎてチョベリグ!ヴァニラウェアはずっと支えていきたいゲーム会社!

    • @だぁだ-l4k
      @だぁだ-l4k 10 месяцев назад +4

      チョベリグ言ってる人久しぶりに見た。笑
      古いなぁ。
      そして懐かしい(・∀・)イイ!!
      今の若い子達にはチョベリグ分からないだろうな。笑

  • @ミドルレンジ-z7j
    @ミドルレンジ-z7j 4 месяца назад +2

    バイオ8以来、久しぶりにクリアしたゲームになった
    昨今のアクション偏重のゲームもそれはそれで面白いが、面白さには色々な種類があると感じさせてくれる名作
    FE、FFタクティクス、フロントミッションなどで遊んだけど、こちらも肩を並べる程面白かった
    ただ、後半のストーリーや人物とのやりとりは、ほぼ同じ事の繰り返しになっているので、もう少しストーリーに変化が欲しかったね

  • @faith8200
    @faith8200 10 месяцев назад +3

    加賀FEが好きだった人は間違いなくハマるし、戦術部分は一時停止しながら命令するのでRTSか?と警戒しなくて大丈夫
    戦闘部分は洋ゲーだけどSymphony of Warの編隊システムにガンビットを組み込んで最大人数を減らして「奥深いけど複雑すぎない」バランス
    この部分は完全に新しいね、と言えるシステムは無くても全てがしっかり作り込まれてる、SRPG好きにはフルプライスで買っても得しか無いと言える

  • @ホーク坊や
    @ホーク坊や 10 месяцев назад +8

    残念な点:会話の続きを示す、▼▼▼がwwwに見えて、シリアスな会話中などにどうしても気になってしまった(私だけでしょうかw

    • @Lv34_male_Salandit
      @Lv34_male_Salandit 9 месяцев назад +1

      なんてこったそれにしか見えなくなったじゃねぇか、どうしてくれるんだwww

    • @user-ey7qy5kf8z
      @user-ey7qy5kf8z 8 месяцев назад

      これ自分も思ってました
      今は気にならなくなったけど

    • @justliveallright
      @justliveallright 7 месяцев назад

      同じく!w

  • @ユウイチ-r1s
    @ユウイチ-r1s 8 месяцев назад +1

    オウガバトルとFEにff12とロマサガ2の要素が加わった感じ?
    最高じゃないか!

  • @ガルガルガ
    @ガルガルガ 10 месяцев назад +3

    仲間にしない選択肢はその代りにアイテムが手に入ったりもするので単純にデメリットって訳でもない

    • @ハリー-q2q
      @ハリー-q2q 10 месяцев назад +2

      貰えるアイテムが渋すぎて仲間に入れた方が圧倒的に良いですけどね

  • @さっこ-v1q
    @さっこ-v1q 10 месяцев назад +5

    体験版すこし遊んでみましたが、ユニットの特性や自動発生のスキル、遠隔援護などシステム面がかなり面白いですね。
    シミュレーションゲームはあまり得意ではないのですが、昔プレイしたオウガバトル64などを思い出してなんだか懐かしくなったので購入を前向きに検討したい…のですが…。
    時間溶けそうやな…。

  • @kyouma.hououin
    @kyouma.hououin 7 месяцев назад +1

    SRPG好きなんですけどゲームライト層からすると、あまりにも自由度が高いとかやることの幅が大きすぎると混乱してしまうので
    厳しいかなと思います😢すみません。トライアングルストラテジーはライト層にとってはとても分かりやすいのでおすすめ

  • @pulgajp7074
    @pulgajp7074 10 месяцев назад +2

    Amazonで注文したが一週間以上経ったが、まだ届かん😠

  • @decobocooo
    @decobocooo 10 месяцев назад +6

    これは神ゲーだわ

  • @emirurururu88
    @emirurururu88 10 месяцев назад +2

    買おうか迷っているのですが、やり込みや対人はどんな感じでしょうか。各難易度をクリアしたらあとは縛りプレイなどで遊ぶ感じですか?