【初心者向け】夜行バス乗車のコツを徹底解説!

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 16 янв 2025

Комментарии • 272

  • @yukiyukiyukiyuki
    @yukiyukiyukiyuki Год назад +91

    大学生なんですけど、夜行バス好きすぎて。
    授業終わりに夜行バス飛び乗って、朝から18きっぷで乗り回すのが最近の旅行。

  • @Kouta.K.
    @Kouta.K. Год назад +140

    長距離は多少高くても両側がカーテンで仕切れる3列独立シートは絶対

    • @おいもいも-u9f
      @おいもいも-u9f Год назад +9

      それでも新幹線よりは安くなるので、損はしなくなりますよね。

  • @mamorutajima248
    @mamorutajima248 Год назад +51

    値段が安いという利点よりも、現地で始発の時間から行動できるという時間的な長所の方が魅力でよく使うなぁ

    • @kitiguy
      @kitiguy 6 месяцев назад +1

      まさにそれ。新幹線はどんなに頑張っても9時から行動開始だからね

  • @333redredred
    @333redredred Год назад +25

    4列シートはまず眠れないと思ってたほうがいいですね。乗車中に多少でも眠りたい人は、トイレ付きの独立3列シートのバスを選ぶのが良いと思います。

  • @さかいてつやん
    @さかいてつやん Год назад +21

    一番注意すべき点は、バス乗り場ですね。
    新宿はほぼ100%バスタ新宿から出ます(ごく稀に西口臨時乗り場もあります)が
    東京は八重洲地下バスターミナル、JR東京駅八重洲南口、鍛冶橋駐車場など数カ所に分散しています。
    八重洲地下バスターミナルで待っていると、慣れない人が係員に聞いて「ここじゃなく鍛冶橋だから、地上に上がって有楽町方面へ歩いて」と言われたりしてますね。

    • @mutumi09
      @mutumi09 Год назад +1

      大阪市内の場合、
      なんばではOCATでほぼ集約されてるが
      梅田は運行会社次第で乗り場が全く異なる。伊勢丹の真下(JR)、阪急梅田茶屋町口(阪急)、ハービス(阪神)、桜橋口(原則としてツアーもの)とばらつきが酷い。

  • @レバさし-y1t
    @レバさし-y1t Год назад +50

    体験談を伝えておくと、SAの休憩時はナンバーを覚えておくのが良い。こちらの動画では明るい場所に停車しているが、場合によっては真っ暗闇で色合いすら判別しにくい時がある。さらに離席中に新たなバスが次々到着し、バス周辺の様相が様変わりしている時もある。要注意。
    もう一つ「エコノミークラス症候群」というヤツにも注意。これは人によっては全く問題ないと思うが、長時間同じ体勢でいることにより血行が悪くなり、到着後に動き始める際に身体が変調をきたすというもの。軽い胸痛が昼近くまで続いた事がある。午前中に大事な用事がある場合などは注意した方が良いかも。

    • @ガーラセレガ
      @ガーラセレガ Год назад +1

      Yahoo!カーナビに、駐車位置を記録して、戻るのも楽ですね?

  • @yyyy-ck7if
    @yyyy-ck7if Год назад +56

    ネックピローは枕で代用できると個人的には思う。
    もっときついのはリクライニングを倒した時に、腰と座席の間に必ず空間ができ腰が痛くなる。なので腰枕のほうが必須な気がする。

    • @kayotakamatsu2587
      @kayotakamatsu2587 Год назад +8

      これは列車に長時間乗車でも必須でした(使用してしみじみ思った)。

    • @peliatanbidani8573
      @peliatanbidani8573 Год назад +3

      ネックピローは腰枕に代用できるものが多い。

  • @ピース大好き
    @ピース大好き Год назад +6

    夜行バスの最大のリスクは、
    ・寝てる間に盗難に合う可能性がある
    ・もし寝れなかったら到着後動きにくくなる
    ・道路状況によっては遅れることがある
    ・大きい既往歴がある人は万が一何かあったとき危険
    ・お手洗いが故障しているのに強行運航するバスも多い
    であること。
    やはり自分は既往歴があるので遠出旅行は基本新幹線+ビジネスホテルです。値段が高くなるので何回も旅行できない+遠征先の食事が贅沢できないですが。
    若くて健康でないと夜行バスはきついです。

  • @express_HITORI_TABI
    @express_HITORI_TABI Год назад +112

    夜行バスの特長は、なんと言っても『始発よりも現地に朝早く着く』事です。
    新幹線+前泊宿に比べれば充分安いので、3列しか勝ちません😂

    • @sakurasakura0716
      @sakurasakura0716 Год назад +2

      ドリームスリーパーだろ

    • @GoGo-uq9kv
      @GoGo-uq9kv Год назад

      @@sakurasakura0716 ルリエも筆頭。
      あとは和歌山バスのプレミアムも(こちらは+1000の為なかなか取れない)

    • @333redredred
      @333redredred Год назад

      @@sakurasakura0716 地方住みにはそんな選択肢無いわ

    • @Okadakyu
      @Okadakyu Год назад

      西鉄バスの「はかた号」だと博多駅へ行く場合に限って東海道·山陽新幹線の「のぞみ1号」より後に着きますね。

  • @taka4212
    @taka4212 Год назад +47

    WILLERのメリットは座席間の仕切りが大きいこととアイマスクを持参しなくても座席にフードがあることでデメリットはトイレが付いてないことが多いことです。

  • @yoruman102
    @yoruman102 Год назад +23

    身長高いことはうらやましがられることは多いけど、実際苦労も多いですよね!

  • @_haru12295
    @_haru12295 Год назад +13

    撮影お疲れ様です。
    夜行バスは使ったことが無いのでとても勉強になりました!

  • @胡車児
    @胡車児 Год назад +28

    深夜のSAでコーヒー飲みながらタバコ吸う時間がたまらなく好きです。

    • @houseyfk
      @houseyfk Год назад +2

      列車では味わえない至福のひとときですね!

  • @グローバー-g2n
    @グローバー-g2n Год назад +11

    がみさんがよく整理してまとめてくれて分かりやすかったです。首枕とホットアイマスクは確かに必携ですね。

  • @クソガキ-w2i
    @クソガキ-w2i 9 месяцев назад +2

    こういう実際に乗ってる動画はなかなかないので参考になりました!

  • @kaburagi_shinsengumi
    @kaburagi_shinsengumi Год назад +24

    がみさんが乗った増発便のバスは共同運行してるバス会社?の貸切タイプですね…このタイプに当たると地獄です

  • @山内祐輝-r1d
    @山内祐輝-r1d Год назад +4

    夜行バスって非日常感があって好きですたまにはいいかも

  • @bf2014
    @bf2014 Год назад +23

    初心者向けでしたら、高速バスドットコムの会員登録、ログインを絶対したほうがいいと断言する理由まで付け加えてお話しされてると、より親切だと感じます。
    この動画だと、高速バスドットコムに掲載されてる会員登録のメリットのところも、見切れて映ってないようですから。

  • @75841089k
    @75841089k Год назад +7

    夜行高速バスは東京からだと名古屋や仙台あたりまでが限界だと感じる。それ以上だと私は体力的にキツい。
    そういえば昔名古屋から富山まで名鉄/地鉄の夜行高速バスに乗ったけど、朝5時くらいに到着したわ。少し早いけどアルペンルートを観光するのにとても役立ちました。

  • @忍者アホ丸
    @忍者アホ丸 Год назад +13

    トイレが近い人はトイレ付きが良いですね。
    トイレ無しでも2時間毎にトイレ休憩をしますし、ウィラーは運転手に申告すれば最寄りのSAに立ち寄ってくれるようですが、
    あるのとないのとでは、安心感が違います。

  • @First_cosmic_velocity
    @First_cosmic_velocity Год назад +14

    4列(夜行)と3列独立(昼行)乗ったけど3列の快適さに驚きました…しかも2階の座席だったから景色もまぁまぁ綺麗。
    夜行バスの難点はスマホ操作できない所っすね…ネット中毒なので、狭い・寝れない・暗い・ネット弄れない・トイレ行けないという懲役6時間を受けてる感じでした。
    結局到着後ネカフェで数時間仮眠取ってました

  • @mikatan0121
    @mikatan0121 Год назад +39

    4列シートって、特に増発便だと普通の観光バスレベルだからあまりお勧めはできないかな。多少高くなっても3列独立シートを選ぶ方が絶対に楽だし、お隣さんのもたれかかりも避けられる(友人同士で乗ろうが、下手すると友情崩壊するよ)
    ウィラーは安いけど、車内にトイレがないし基本が4列ってのがなあ。多少高くても、昔から3列独立シートでやっている系統のバスがいいな。鉄道会社がある程度噛んでいる系列のバスはその辺やはり安心できる。
    ぶっちゃけ、あまり安いバスは客層もそれなりだからねえ(笑) 今は車内で食事は禁止されているのかなだけど、4列シートのやたらに安いバスだと車内でマクドとか匂いが強いもんを食うヤツがいるから、その匂いにやられての車酔いの確率もアップするし、カップルで乗ってるヤツらがいちゃついてる声なんか聞こえた日にゃ…

    • @y.kichijoji3508
      @y.kichijoji3508 8 месяцев назад +1

      鉄道系でも増発便とか格安便と名乗ってるのは4列バスだから
      覚悟をもってどうぞ、トイレなかったら2時間ごとに停車休息
      あったかな?トイレありでは一度しか外に降りれない

  • @itsudemo_dokodemo_tento
    @itsudemo_dokodemo_tento Год назад +17

    自分が電鉄系の高速バス乗務員なので思っていた事ではありますが、改めて「やはり電鉄系の方がハズレが少ない」という事を感じました(新免の事務方にいた事もありますが、やはり色々劣ると感じました)。
    夜行バスの「安い」は「安かろう悪かろう」なケースが殆んどです。
    保険加入とかも正直ないかな…と思ってしまいます。
    それと、しっかり眠れるかは乗る方の体質もあるとは思いますが、運転も大きなウエイトを占めますが、乗務員教育がしっかりしているバス会社の方が、ハズレの運転手に当たる確率が低いというのも感じます。

    • @osakashinano
      @osakashinano Год назад +2

      そのようなことで考えると、1番JR東海バスが安心できる気がします。安全にかなり気を配り、そして色んな面でしっかりしているJR東海の子会社ですから。他にも、名鉄バスもプラズマクラスターを全ての車両に標準装備しているなど、鉄道会社が絡むバスは快適性がとても高く、座席の前後幅も必要最低限の距離がしっかり確保されています。なので、少し高くなったとしても、僕はとても重宝しています。

  • @西本貴之-o5m
    @西本貴之-o5m Год назад +9

    京都の寺社仏閣を巡るのが好きなのですが、いつも行きはJRの夜行バスです。オーバーツーリズムの京都で混み始める前に、また寺社仏閣の朝は早く夕方も早いですから相性が良いです。
    往復夜行バスはつらいので、帰りは新幹線などを勧めます。

  • @無双かず
    @無双かず Год назад +13

    2週間後に夜行バス乗る予定なので、非常に参考になりました!

  • @Zebrahead0901
    @Zebrahead0901 Год назад +87

    いちばんコスパが良くて安心できるのはJRバスやと思う。客層も違うし駅の間近に停車するし、シートも座り心地が良い気がする。

    • @IT-pj4e5
      @IT-pj4e5 Год назад +7

      もう今の時代はLCCでいいかなと思っちゃう
      東北はLCCが少ないからバス需要あるかもだけど、はかた号ならピーチの方が安いまである

    • @Zebrahead0901
      @Zebrahead0901 Год назад +3

      @@IT-pj4e5
      確かにそうかもですね!
      東京博多間はpeachどころかJALもはかた号よりも安かったですね。
      東北地方も仙台ー大阪間は関空行きのpeachの方が安い時もありますね。
      高速バスは東京から名古屋間と仙台間とかそれよりも近い距離を安く移動する手段かもです。

    • @菅義彦-r6j
      @菅義彦-r6j Год назад +5

      自分も基本JRバスしか乗った事がないです😉💡(実は来週乗ります🤣)、蒸気でアイマスクはドリームルリエ等のお高い夜バスを使えば大体付いて来ますよね🍀。

    • @xyzw940
      @xyzw940 Год назад +1

      考えて取るコレだけ!中部国際空港〜仙台peachで往復10000円だった、でもナシナシ券で席選べない、荷物手荷物のみの券種+空港利用税と燃料サで往復5000円合計15000円だった。
      検索ガンガン掛けて諦めずに最後の行まで閲覧すれば、びっくり値段で有るかも?後は運任せの直前予約、キャンセル出る場合も?それだとJALやANAでも激安の場合も?

    • @aya19720603
      @aya19720603 Год назад +5

      私も基本的にJRバスなど鉄道会社系(地方私鉄で昔は鉄道もやっていたけど廃止になり現在はバスだけになった会社を含む)ですね。
      事前に座席が指定できる、乗り場が駅前で分かりやすいし、トイレがあるので安心、運行会社や使用車両による設備の差(同じ座席レベル同士の場合)が少ない、など鉄道の夜行列車と同じ感覚で乗車できるのがいいですね。
      旧ツアーバス系は一部を除いて、その真逆なので…

  • @robinnaples
    @robinnaples Год назад +3

    最大限リクライニングされると身動き取れない
    寝返りも無理で辛かった思い出しかない

  • @ProjectATrainShinkansen
    @ProjectATrainShinkansen Год назад +23

    夜行バス、格安で乗れるのから魅力的

  • @片桐たかひろ-v8l
    @片桐たかひろ-v8l Год назад +48

    夜行バスってピンからキリまで幅広いと思ってます。

  • @黒鱒-x7g
    @黒鱒-x7g Год назад +12

    JRバスだけは乗車券のQRコード見せないといけないから普段は民間高速ツアーバスに乗ってるユーザーは注意が必要。

  • @user-sanhei
    @user-sanhei Год назад +7

    俺はバスタや名鉄バスセンターのようなバスターミナルで、乗車券買ってますねぇ。
    鉄道系バス会社系の方が安心なので(根拠はない)
    14:45 このように、SAでの休憩時にバスを離れる際は、俺は自分の携帯で自分の乗ってるバスのナンバープレートを、撮るようにしています。

  • @hmsqm759okami
    @hmsqm759okami Год назад +9

    高速バスと言えば、個人的にはJRバスが安心できます。JRバスは主要駅近くに細かく停車してくれて
    客層が安定している。手荷物はボストンバックとかリュック一つであれば、問題ないですが、大きなスーツケースは、バス会社やその時の空き状況によってはお断りをされることがありますので、注意が必要ですね。
    可能であれば、乗車前にシャワーかお風呂を済ませておくと良いかも。

    • @fujisakishigemichi5920
      @fujisakishigemichi5920 Год назад

      九州というよりか福岡にいると西鉄一択になりがち。

  • @634彩豪
    @634彩豪 Год назад +7

    バス予約🚌…JRは高速バスネット、JR、私鉄系は発車オーライネット、その他は各バス会社のサイトから予約すればポイント貰える。
    はかた号、マイフローラに乗る時はハイウェイバスドットコム(京王系)
    がみさんが乗ったバスはWILLERの増発便「STAREXPRESS」ですね🚃
    通常は4列足元ゆったり「リラックス」なので全然違うけど。

    • @Zebrahead0901
      @Zebrahead0901 Год назад +1

      楽天トラベルで予約すると楽天ポイントが貯まりますね

  • @keiw6045
    @keiw6045 Год назад +4

    夜行バスは乗ったことがないので、
    とても参考になりました!
    腰痛もちなので、基本的に新幹線か飛行機を利用してしまいます💦
    最近の夜行バスは快適性を重視しているものもたくさんあるのですね!

  • @1980hiroshix
    @1980hiroshix Год назад +10

    水曜どうでしょうの、「寝れないんだよぉ!」を思い出しました笑 
    僕は急行はまなすは乗ったことありますが、夜行バスはまだ乗ったことないんですよね。
    急行はまなすは、ドリームカーはなかなか快適でしたが、指定席でも稀に簡易リクライニングの時があって、あれはなかなかしんどかったです笑

    • @jamchemsoc
      @jamchemsoc Год назад

      大隅くんと二人で、壇ノ浦レポートの再現とか、見てみたいかも(笑)

  • @maiga0k
    @maiga0k Год назад +229

    年をとるとね、金がかかっても前日に新幹線で移動してビジホに宿泊するのが結局は楽と気づくんやで…。3列シートや個室でも体力的に辛いのはあんま変わんない

    • @snd00261jp
      @snd00261jp Год назад +23

      サンライズのゴロンとシートですら腰いわしちゃった41ワイ同意

    • @胡車児
      @胡車児 Год назад +20

      無理して翌日体調崩して病院行ったり仕事休んでしまうリスク考えたら安いくらいですね。
      もちろん、大学生とか身体が元気で時間に余裕がある方は別ですが。

    • @hiratchy_mainchannel
      @hiratchy_mainchannel Год назад +30

      すげぇわかりみ。
      夜行バスに乗るのは行きだけにして帰りは新幹線、ってパターンが多いw

    • @soregadousita
      @soregadousita Год назад

      同じく同意
      18きっぷが使えるシーズンならまだそっちの方が良い

    • @kibayashi8778
      @kibayashi8778 Год назад

      すごいわかる。そもそも本来寝る時間である夜中に動いてるって事自体辛くなってくる。

  • @yama7389
    @yama7389 Год назад +18

    WILLERのピンクのバスは2+2でも快適でよく眠れて安いのでおすすめなんですけどねえ。今回は普通の観光バスであることを承知の上で予約されたのでしょうか。
    余談ですが、スーツさんとコラボしてた天国vs地獄旅を思い出しました。

  • @春風あ馬
    @春風あ馬 Год назад +3

    アイマスク、耳栓、歩き疲れればぐっすり眠れます。
    個人的な意見ですが!3列なら真ん中か右側、4列なら通路側。
    理由は休憩でスムーズに降りれる。
    個人的にエンジン下付近が好み。
    エンジンサウンドとエアサスのクッションがいい。

  • @IT-pj4e5
    @IT-pj4e5 Год назад +21

    スウェットみたいなゆるい格好に着替える!
    これが個人的にはコツだと思う

    • @イェン-i2c
      @イェン-i2c Год назад +1

      それと、サンダル クロックス♪

  • @5515
    @5515 Год назад +7

    モバイルバッテリー・充電ケーブル・耳栓・クッション・携帯歯ブラシ・タオル・ごみ袋を入れた高速バスキットを自分で作って持ってます。
    夜行便に乗る時は、深夜帯の事故に遭遇して車外に出ることになっても目立つよう、反射ベストを入れていきます。

  • @akeminanbara3142
    @akeminanbara3142 Год назад +3

    沖縄なのでふだんは乗りようがありませんが、長野〜大阪間で3回利用しました。
    3列独立が隣の人を気にせずに眠れますね〜。大きな荷物は簡単に出し入れしづらいので、エコバッグに車内グッズをまとめておくと吉✨

  • @久美子神林
    @久美子神林 Год назад +3

    路線にもよりますが、途中のパーキングエリアやサービスエリアで、降りられないバスもあります。
    (トイレ付きのバスです。)
    私が以前乗ったバスは、今はありませんが、千葉駅から仙台駅迄乗りました。
    (現在は、成田空港若しくは西船橋駅からですよ。)
    途中のパーキングエリアから、約1時間半位寝ましたが、がみさんもおっしゃていたとおり、あまり眠れませんでした。

  • @user-makky0615
    @user-makky0615 Год назад +5

    3/11(土)に大阪で用事があって、帰り夜行バスにしようかと思って調べてたら5日前で最安値で6,500円で、それ以下の値段の便は既に満席だったから、
    当日予約できるのに驚き‼️
    当日にはすべて満席だったから羨ましい🥺

  • @トルツメトルアキ
    @トルツメトルアキ Год назад +4

    ネットで調べれば安い運賃の高速バスを見つけられる事は知ってますが、結局JR東海バスの名古屋駅か名鉄バスセンターで予約してしまいますね。安心感と予約方法が簡単なのでそうしています。

  • @井上孝-f7k
    @井上孝-f7k Год назад +3

    私は、3列シート(個別)で、運転席側前から3番目のトイレ🚻の真上の座席を希望します。背もたれが最大に倒せる席だと思います。

  • @ぼたもち-m3e
    @ぼたもち-m3e Год назад +1

    私的には足元の広さは一番大事ですね。夜行ではなかったですが、4列の高速バスに乗車した際、足元が狭く、本当にきつかったです。昼行でこれだから夜行ならなおさら無理、と感じ、初めて乗った夜行バスも、それ以降も、自分は高くても3列ばかりを選んでます。隣に誰か座るかも、という心配もないので、高くても自分はやはり3列がいいです。個人的には足元は広々、これが一番優先されます。

  • @kishimen2
    @kishimen2 Год назад +3

    こういう動画助かります、さすが地獄旅で鍛えられただけありますね

  • @HTak-eo6nv
    @HTak-eo6nv Год назад +3

    夜行バスの初心者の方なら、乗り場の事前確認も必要ですよね。同じ駅でも乗り場が複数あることはざらで、行ってみたら違う乗り場・・・って悲惨すぎますし。

  • @TASHICHIEI
    @TASHICHIEI 3 месяца назад

    先日「ドリームなごや」に乗りました。初めての夜行バスです。足元も広く疲労は少なかったのですが、カーテンが開放厳禁が辛かったです。車窓を眺め道中も楽しみたい私にとって目隠しをさせられたようで、あの閉鎖的な空間は地獄でした。ただ寝ることに専念できれば、3列でも安いし、宿代節約出来るし、早朝から乗り鉄できるしメリット大です。

  • @エンツォ卓也
    @エンツォ卓也 Год назад +4

    続行便の場合、普通の観光バスが使われるから注意が必要ですね。

  • @suito8000
    @suito8000 Год назад +8

    夜行バスって乗ったことないけど
    あんまり客層があまり良くないイメージがあるなぁ…
    あと年を取ると目的地に着いても疲れが取れないから夜行バスを使わなくなる。

    • @Kouta.K.
      @Kouta.K. Год назад +5

      東京ー名古屋間は特に悪い
      ただうるさい人がいるとかじゃなくて何かヤバい雰囲気の人が多い

    • @adg-ru1esaa
      @adg-ru1esaa Год назад +3

      ​@@Kouta.K.
      なんかそういうデータとかあるんですか?

    • @黒鱒-x7g
      @黒鱒-x7g Год назад +2

      @@Kouta.K. 同じ事感じていた人居たんですね。昼便・夜行便問わず2人組の反社な感じの乗客よく見かけますね東京―名古屋便

  • @BSoshi01
    @BSoshi01 Год назад +5

    4列シートでも2列買うのもありだと思う
    隣がいるのといないのでは大違いだし
    荷物もスリに遭う可能性も低いし

  • @剛田鉄道専用動画チャンネ

    激安便は、首都圏〜名古屋・京阪神に多く、殆どは梅田や名駅やバスタ新宿や東京駅八重洲口など大ターミナルから出ます。
    東名江田など郊外の小バスストップから乗降可能な便がJRバスなどにより運行されていますが、その場合3列シート限定など値がかなり上がりがちです。
    都心まで自費で遠回りしてでも向かい、そこから格安バス乗るほうがトータルコストが安いことが多いです。
    ゴールデンウィークや年末年始は、運賃が新幹線と殆ど変わらなくなることが多くなりますが、大型荷物をトランクルームに預けて朝早く着くこともできるメリットがあります。

  • @britishphantom8285
    @britishphantom8285 Год назад +1

    学生のときは4列座席でも大丈夫だった。40代すぎてから乗った夜行バスは3列座席でも翌日が辛かった。シートピッチは乗ってみないとわからないですよね。おつかれさまでした。

  • @aproy5256
    @aproy5256 Год назад +4

    個人的にには今まで乗ったなかでは名鉄とマイナーだけど岡山の下津井交通の夜行が良かった。

  • @てづまる
    @てづまる Год назад +2

    夜行バスよく使うのはオリオンバスですね。
    シートが完全に倒れてるので僕はよく使います。

  • @loverider315
    @loverider315 Год назад +3

    昼間のバスはいつの間にかうたた寝したりするのに夜となるとどうも寝れない。

  • @MORY0123
    @MORY0123 Год назад +9

    何回かWILLER EXPRESSを利用したことがありますが、せめてリボーンで窓側を選ばないとダメですね。基本夜行バスは、なかなか寝れないので、降車後にスパ&サウナを利用できるプランを選んだほうがいいかもしれません。(^^;

  • @75841089k
    @75841089k Год назад +1

    もう一つコメント。
    確か7-8年くらい前、名古屋から東京までJR東海バスで行ったのですが、私が乗る直前に前の客がシート全倒ししてきました。
    +イヤホンで音楽大音量にしてたので話も出来ないしヤバい奴だと思って何も対処しないまま泣き寝入り状態になりました。
    東京までの約7時間、一睡どころか座るのが困難だったのが辛かったです。
    せっかくJR東海バスの3列独立シートで予約したから大丈夫だと思ったのに、バカのせいで台無しでした。

    • @aya19720603
      @aya19720603 Год назад

      残念ながら、たまに居ますよね😢

  • @yoshiyukitaguchi862
    @yoshiyukitaguchi862 Год назад +2

    やはり高速バスかな。JRのグランドリーム号をよく使います。予約は高速バスネットなど使います。

  • @aozora.takayan
    @aozora.takayan Год назад +2

    深夜バス2、2は余裕ある方のみでがたいが大きい方また身長が高い方は3列シートをお勧めします。
    また三列はWILLERだけでなくjamjamライナーなんかもおすすめします。
    初心者の方にバス会社の口コミをみて決めることも併せておすすめします。

  • @ta6098
    @ta6098 Год назад +20

    普段はドケチですが安かろう悪かろうな元ツアーバス崩れよりJRバスや私鉄総連系の私鉄バスに乗ります。
    まあ安い分客層も察し、な場合も充分あるし、腐っても労働組合に守られてるJRや私鉄総連系の方が安心

    • @Zebrahead0901
      @Zebrahead0901 Год назад +3

      ホンマそれです。
      仙台駅東口周辺にJRバス待合室とその他のツアーバス系の待合室があるのですが、ダントツでJRバス待合室の方が民度が高かったです。
      ツアーバス系のはDQNがキャーキャー騒いでスーツケースをドンドンと音立てて威嚇しているアホ女の集団がいてドン引きしました。

    • @aya19720603
      @aya19720603 Год назад +2

      私も全く同じですね😊

    • @yatterarenai
      @yatterarenai Год назад

      ツアー系は死亡事故起こす確率が高い。
      安い料金で死んでしまっては意味がない。

    • @おいもいも-u9f
      @おいもいも-u9f Год назад +2

      特にJRバスなら、駅前に降ろしてくれますからね。これが僕が愛用してるウィラーになると駅前じゃない時もあります。大阪や名古屋は駅前から少し離れてますし。(10分以内では着きますけど)
      ツアーバス崩れはシートピッチも狭いです。

  • @黒磯電機商会
    @黒磯電機商会 Год назад +3

    東京(新宿)→仙台間は、JRバス東北又は東武系列の東北急行バスの
    3列シート車ですね。私の場合は。

  • @ミニーサガ
    @ミニーサガ Год назад +6

    (^^ゞ
    初めまして。
    (・・;)
    格安夜行高速バス
    寝れない乗車記
    面白かったですよぉ。

  • @kuragem_canline
    @kuragem_canline Год назад +2

    高速バスや新幹線に乗る時、100均で売ってるアイマスクやスリッパは持ってるのと持ってないのでは違うのでオススメ😁
    自分は様々な観点から特に夜行便に関してはJRや私鉄系で選ぶことを心がけています🚌

  • @Tetsudozanmai
    @Tetsudozanmai Год назад +3

    乗ったことがないので、いつか乗ってみたいです!

  • @awa6102
    @awa6102 Год назад +3

    参考になりました。

  • @sm36006920
    @sm36006920 Год назад +2

    ドリームルリエの個室みたいな座席に座ると割と良く寝られる

  • @こうじ-x5q
    @こうじ-x5q Год назад +1

    予約する時にコンセント付トイレ付を選ぶのがいいと思います自分も夜行バス乗った経験からすると4列より3列のほうがいいですねただ3列でも前の座席の乗客によってはリクライニングをものすごく倒してくる乗客もいるので😅

  • @ハチ-t7d
    @ハチ-t7d Год назад +2

    WILLER昼行でフード付き4列乗った事あるけど平均身長ぐらいでもやっぱり寝るにはちょっとつらいかな。
    初心者なら3列独立が無難じゃ無いかな?
    やっぱりファーストインパクトって後々引っ張るかもしれないし。
    金額優先か快適さ重視どっちを取るか。
    自分初心者でこの動画のやつだったら次夜行バス使うの躊躇うな。

  • @puhero670
    @puhero670 2 месяца назад

    大き目のリュック持って遠征行く場合、それ本体を車内に持ち込んでも荷棚に入らない事が多い。独立3列とかでもその場合は足元に置く羽目になって眠れないですw
    だからそれは荷室に入れて貰ってウエストポ-チ等に必要最低限なものを身に着けて乗車することをお勧めします
    (リュックだと飛行機の感覚で車内につい持ち込んでしまうw)
    連れと行くときは4列足元広々でいいと思う、一人の場合は価格高めでも3列独立選ぶの方が幸せになれると思います
    後、人が出入りするトイレ回り、最前列は足伸ばせない(前の椅子の下に入れれない)事が多いので避けた方が良いです

  • @yatterarenai
    @yatterarenai Год назад +3

    どうでしょうのサイコロの旅を見れば、夜行バスの厳しさがわかる。
    てかやっぱり「寝れないんだよぉ」になるのかwww

  • @toku-take
    @toku-take Год назад +6

    3列シートでやっと次の日移動できるレベル

  • @snowish4688
    @snowish4688 Год назад +1

    夜行バスは絶対に三列独立シートで、
    トイレ付きを選んでいます。
    休憩時に四列シートだと、隣いるとき、
    トイレに立つに立てない(行けない)ときもあり得るからです。
    あと近くにうるさい人とかヤバそうな人がいるときは、
    ハズレだな〜と思いますね。
    席によっては当たりハズレありますね。
    まぁ値段安いからあまりな事は言えませんけど。

  • @1205kazu
    @1205kazu Год назад +2

    高速バス現金支払いは、ないんですか?

  • @BIWAKOLINER
    @BIWAKOLINER Год назад +2

    13:24、→ウィラーの増車
    スターエクスプレス便
    4列スタンダード
    運行会社、ニュープリンス観光バスですね、
    運行を観光バスに委託するやり方は
    ツアーバス時代からのシステムで
    西日本JRバスも、帝産観光バスとヤサカ観光バスに運行を委託する
    「青春ドリーム横浜号」があります。
    ツアーバスによる片道利用旅行がダメになり、路線バスとなりましたが
    ツアーバスのルールとシステムが
    今の新乗り合い高速バスのルールに採用されています。
    カレンダーによる
    下限~上限の幅制運賃もツアーバスのシステムです。
    また、ウィラーのスタンダード、
    スターエクスプレス便で運行します会社は、決まっていて
    がみさんが乗られました。
    八王子のニュープリンス観光バス、の正座席49席のバスでしたが、他にも
    名鉄観光バス、岐阜乗合自動車、有田鉄道、帝産観光バス、奈良交通
    等がウィラーのスタンダード。スターエクスプレス便指定の運行会社になっています。
    西日本JRバスも
    帝産観光バス、ヤサカ観光バス、日本交通が契約受託(下請け)運行指定事業者となっています。
    昔のルールに比べたら、かなり進化したと思っています。
    昔は、観光バス事業者を下請けにして走る事は出来ませんでした
    路線バス免許を持った事業者のグループ会社なら観光バスを続行便で走らせる事は可能でしたが
    今の新乗り合い高速バスのルールで180度制度とルールが変わった感じですね。
    ツアーバス時代→聞きなれない観光バス事業者さんによる運行でしたから。今は国土交通省の認可された事業者しか運行できないので
    安心感はあります。
    受託(下請け)観光バス会社でも 安心はできます。
    ただ、一番安いバスは、今回がみさんが乗られた。東京ニュープリンス観光バス4列スタンダード
    ウィラーのスターエクスプレス便
    の他
    過去にがみさんが格安バスに乗った動画。北陸→新宿で
    KBライナー。三栄交通便動画ありましたが
    価格が曜日により安い→正座席49席詰め込み、仕様で満席にしないと利益が出せないそうです。
    観光バス、会社により
    足元広々10列
    スタンダードでも11列→正座席45~47人乗りとかあるのですが
    12列→正座席49席乗り
    で満席にしないと利益出せないのも
    苦しい事情ではあるのです。
    西日本JRバス(青春ドリーム横浜号)
    帝産観光バス運行便正座席49~45席乗り。
    ヤサカ観光バス車内にトイレつき 42席乗り観光バスが使われてました。

  • @kazumasuishikawa2733
    @kazumasuishikawa2733 Год назад +1

    現実、夜行バスを使う事は無いと思うけど、一応参考になる。忘備録的な。

  • @kizineko_tama
    @kizineko_tama Год назад +1

    足元がキツくて4列シートのほぼ満席なら寝られないでしょうね。単なる移動の低価格最重視ならアリかもしれませんが、翌朝から活動するなら、普通に前乗りのほうがいいと思いますね。昔、深夜バスのはしりだったドリーム号に乗ったことありますが、普通の観光バス(当然4列シート)で、隣は見ず知らずの若い女性が座ってました。今じゃ絶対考えられないですわ。

  • @hiratchy_mainchannel
    @hiratchy_mainchannel Год назад +2

    夜行バスは何度か乗ってたけどサイトから予約することはあまり無いかなー😅
    大抵、東京駅八重洲口だったりバスタ新宿だったりの券売機でチケット購入しちゃう😅
    バスに充電設備が無いことを常に想定してモバイルバッテリー(もしくはポータブル電源)を用意しておいたほうがいいかも。
    それにしても、4列で満席はキツすぎ😅

  • @みっちー-y3o
    @みっちー-y3o Год назад

    夜行バス乗ったことないからありがたい。なかなか旅行する時間ないですが、ありがたい。

  • @おいもいも-u9f
    @おいもいも-u9f Год назад

    夜行バスはWILLERばかり使用してます。使用時期は夏か秋です。僕の推し声優さんのツアーがその時期なので。
    乗車区間は「新宿⇔名古屋か大阪」です。
    シートピッチが狭くないのが理由です。JRバスだと少し割高になりますが、こちらの方がクオリティーは高いです。
    4列はもはや修行です(笑)むしろ、初心者や寝れない人は3列の方がいいです。シートピッチも広くなりますし、コンセント付の座席も多くなります。
    いずれにしろ、夜行バスはコンサートツアーを回る為に欠かせない移動手段だと思いますよ。

  • @JA753A
    @JA753A Год назад +1

    4列シートでもフットレストが付いていてシート自体もガッシリしているJR東海バスと名鉄バスの高速バスがお気に入りです。
    3列シートであればそれに越したことはないですが、

  • @RT-lj5ks
    @RT-lj5ks Год назад +9

    ケツの肉が取れる夢を見る覚悟も必要。

  • @itchang_biglove
    @itchang_biglove Год назад +3

    3列しか勝たん!
    おひとり様なら、たまーにある
    1+2の1人席が最強
    1+1+1の独立でも全然快適
    あと、夜行バスって着時刻が
    良くも悪くも予定よりめちゃ早くなるw

  • @動物のかめちゃん
    @動物のかめちゃん Год назад

    前にJR関東のばすに乗った時に乗り間違えられに遭遇したことがありますね
    15分休憩の筈が2分前にもかかわらず乗るバスがいない、私のもう1人と唖然と立ちすくしてたら、別の便の運転士さんがもう出発しますよと声をかけて来たが、乗る便が違うと教えたら、業務無線で調べてくれて、間違えて2人組が間違えて乗ったらしく、1つ先のSAで待ってるからと、別のバスで送って貰った事が有りました
    この時に盗難チェックをしてれば良かったが、置いてけぼりを回避出来た事の安心感から、手荷物のチェックを怠り、暫く走ってから、名古屋駅で購入した弁当とお土産が食い荒らされたのと充電バッテリーが無くなってる事に

  • @靖広黒田-n8i
    @靖広黒田-n8i Год назад

    予約を電話を事前にしていてない場合は電話しても予約センターに繋がらない場合はお早めにバスターミナルの有人窓口に行って空席状況を調べて貰い空席があれば乗車可能です。
    乗車券発券もしてもらうのに時間も少々取る可能性もあります。
    (オンラインシステムのある有人窓口にいきましょう。)

  • @インターナショナル-s3y
    @インターナショナル-s3y 5 месяцев назад

    ケニチさんの高速バスの動画とこの動画しゅき

  • @エンマンエンマン
    @エンマンエンマン Год назад

    夜行バス、高速バスの旅も近辺に銭湯かサウナが有るとサッパリして朝から活動出来ます。偶に使居ます

  • @翔水澤
    @翔水澤 Год назад +4

    とても勉強になりましたぁ😊ありがとうございます♪
    この飛行機予約から乗るまでのバージョンも見たいです。

  • @aiueo555
    @aiueo555 Год назад +2

    4列はまじでしんどいからやめたほうがいい
    百歩譲っても3列

  • @ガーラセレガ
    @ガーラセレガ Год назад +3

    11:23
    東池袋駅が最寄り駅ですね。

  • @佐々木優-t5i
    @佐々木優-t5i Год назад

    自分も東京などに遠征に行くときに夜行バスをよく利用しています。
    夜行バスは車両によって当たり外れがありますね。
    自分が常連として利用している夜行バスは基本トイレつきですがたまにトイレなしの車両のこともあります。

  • @user-abcde33445
    @user-abcde33445 9 месяцев назад

    わたくしも夜行バス好きでよく利用するのですが、眠れません😂段差を乗り越えるドッタンバッタンで必ず起きます。熟睡できる方は凄いと思いますが、そのところが克服できればコスパもいいので最高なんですけど😂

  • @Ta_555
    @Ta_555 Год назад +19

    夜行バスは3列独立シートに限る‼️

    • @IT-pj4e5
      @IT-pj4e5 Год назад +5

      3列っていうのを鵜呑みしたら2+1列シートで隣の中国人がPSPずっとやってて眩しくて寝れなかった思い出
      某ウィ○ーエクスプレスが出始めの頃

    • @Kouta.K.
      @Kouta.K. Год назад +5

      それ多分予約画面には「3列」としか書かれてなかったはずだよ
      1+1+1で左右がカーテンで仕切れる座席配置なら「3列独立」と表示されるはず

  • @t3sutatra388
    @t3sutatra388 Год назад +1

    昼行なら兎も角夜行で4列座席は辛そう。3列座席なら快適でしょう。

  • @まいきなおき
    @まいきなおき Год назад +1

    ウィラーですが路線によっては必要になる場合もありますね。
    関西~東京方面は4列シートだと結構苦行になるので基本3列シートですね。
    ウィラーでも4列のくせに高いのもあるので注意が必要です。

    • @おいもいも-u9f
      @おいもいも-u9f Год назад

      去年の10月に、そのウィラー4列を神戸⇔新宿で利用しましたけど、7500円かかってしまいました😅
      3列で1万の場合もあります。4列は修行ですね。

  • @iii5948
    @iii5948 Год назад +15

    夜行バスで寝ようと思ってはいけない

  • @maruro9655
    @maruro9655 Год назад

    WILLEREXPRESSのリラックスかと思いきや、まさかの増便スタンダード、4✕12かな?
    いや、これスターエクスプレスの方か。前後長が無い座席って辛いですよね。
    下車場所は則武1丁目でしょうか?
    ささじまライブとどちらが便利か分からない場所ですよね。
    お疲れ様でした。

  • @あおと-j7b
    @あおと-j7b Год назад +1

    夜行バスは外が見れない分、酔いやすいので私はエチケット袋も必須です。後は自分の場合はトイレが必須です。休憩回数は予約時には分からないのですか。大阪→新宿の場合は2回休憩でした。

  • @t8213k
    @t8213k Год назад

    学生の時は月2くらいのペースで乗ってたなー新潟や長野に滑りに行く時に
    早朝にゲレンデ前や温泉街に寝不足で降ろされる