Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
定期的に開かれる格ゲーマーによるどぐら研究会
もうやり慣れすぎて雑談ドリームなのおもろい
ウメちゃんもどぐらのこと防具職人って評してたけどプロから防御性能買われてるのすごいわ
密着不利状況のしのぎが異様に上手い上にそこで読み勝つとしっかりリターン取れるようなキャラをちゃんと選んでるから攻め込まれてたはずがどぐらが勝ってるみたいな試合が多いんだよな
ももちはどぐらの防御テクをかなり買ってるよなどぐらの対空ガード後の防御を徹底的に研究して挑んだいつかのSFLコーディーベガ戦は名勝負だった
対空出ないからってどぐらに”飛ばされる”と負けるからちゃんと前飛びする練習をして挑んだって奴だよね
スト6初期だとなんだかんだどくらにインパクトを「打たされる」ことが多かったしな
試合後のインタビューで相手がどぐらだからのびのび飛べましたって言ってたときのやつか
飛びは通るけど通った後なんにも通らないのマジですごいと思うわ
どぐら本当にファジーとかの防御行動強いからなぁ
"対空の出るどぐら"は調子が悪いというベンチマークがあるらしい...w
終盤に出る対空は「あぁ 読み切ったんだな」って感じして安心できますけどね...笑
どぐらさんといいネモさんといい、ギルティ勢はシステムを使ったファジー系の防御が上手いイメージ。
GGだとファジーを日常にしないと始まらないからもう染み付いてるんだろうね
ガード困難連携を食らうと萎えるんじゃなくて逆に全部ガードしきってやるっていうやる気が湧くみたいなこと言ってたねどぐら。ガードに対するモチベのようなものが高いんだろうな。
どぐらさんを初めて知ったBBCFの大会使ってたアズラエルが異常なくらいに中下2択をガードしまくってたのよないやあんなもん見えんてと思いながら見てたけどすげえ印象的だった
どくらさんがどんだけ丁寧に面倒くさいことやってるかは配信のボタンの音聞けばちょっとわかるねただリズムにノッてるだけの時もあるけど
普段の陽気な言動から最高クラスのデータばりばり防御力出してくるんだもん、脳がバグっちゃうよね
対戦しながらこんな込み入った話できるのはそれこそ脳のリソースどうなってんねん
劣勢に見えてもなんだかんだ勝ってるのはどぐらみたいな試合は飛びが通った後の対処が上手いからか
他のプロもどくらは対空出ないから、ストライクへの対応力が高くキャミィ戦が得意、何故か仕掛けた側が読み合いを強いられる的な事話してたな。
0:21 「どぐらは飛びを通された後が上手い」「上級者は飛びを落とす」褒めてるのは分かるけど、なんか草
つまりどぐらのは制約と誓約を課した念能力・・・
そんなゴルフでラフから打つのが上手いみたいな事言われても……
どぐらさんはこれだなw フェアウェイキープ率の低い名ゴルファー
???「フェアウェイ乗っちゃったよぉ〜(???)」
7:58「負けた~」好き
今だに対空、インパクト、ラッシュ全部通ります。
どぐらってファジー関係が上手いってイメージだけど実は「ギリギリまで見てから行動する」のが上手いとかなんじゃ?それなら昇竜系の対空は出来るのもインパクト返せない(見過ぎて間に合わない)のもわかるんだけど
実際SFLのPOビビるくらい仕上がっててくそつよかったもんな…どぐらさんは対空の代わりに前ステ入れ替えコパンダブニーみたいな対応をすごい冷静にしてるイメージだ
ベガで、一旦ダウンさせられて守勢に回った時の状況ってマジでしんどすぎるから防御上手いってのは羨ましいのよな〜
0:20 生ラッシュは距離にもよるし、どれだけ止めて来たかによるけどラッシュサプ系の技も読んで、ガードかパリィかバックジャンプしておくのも手だから、不利フレ背負った時の相手の連携を覚えたり、行動制限をかけた防御を取れると安定感増すんだろうな
どぐらさんの存在が心強すぎる
要所で「ボタン押してるーーー」ってなるのは思考を止めない習慣つけてるのかな
どぐらとネモをパーティに加えたら完璧な装備揃いそう
あくあさんも結構凄い。参謀系プレイヤーマジで重要だ。
コマンドは汚いし対空も出ないのにトッププロのどぐら
ジャンプ攻撃ガードして相手が有利のはずなのに、どぐらの小パンがカウンターしててダメージ取ってるの結構見るけど、あれどういう魔法?
ガード後が有利だからこそ、ガードさせた側は暴れてこないと思って歩き投げに行ったり、有利フレーム取れる技をガートさせようとするからっすね。その聞き方だと分かってると思うけど。
流石の胆力
「上見てたらインパクトとか返せないじゃん」あの、どぐらさんは対空が出ない代わりにインパクトが返せてないのですが・・・
あの、代わりの使い方がおかしいと思うのですが
逆サムスJP構文でワロタ
最強:全部見てから反応する→Lesher次点:理論上可能な最善択を捨てて、次の択で安定行動をやる→どぐら妥協:飛びに全部反応出来るわけじゃないけど昇竜を狙う→一般こんな感じだからどぐらはインパクトを返せないインパクトには遅めでも対応出来る次点の択がない
ウル4で上ボタン増設を聞いた時は反則に聞こえた
ももちの5のどぐらベガ解説を見に行ってふと思ったけど、大きな金の玉にぃいなくなったな
微妙に名前変わってるけど今もいると思う。ももちの名前呼んでサブスクありがとうで偶に見るから
対空より飛びを通された後の防御でリターン出せるってかっこいいな~他のプロと少し違う意識の割き方になってるってことだし個性だ
セレクト辻とか今言われてもセレクトボタンis何?とか思われそう
つまりどぐらは誘い受けとメモメモφ(..)
どぐらカップリングは逆転もの…と
環境に合わせて適応することが進化だからコマテク下手になる(代わりに読み合いに意識割くとか他にできることが増える)のも進化なんやな
逆にコマンドを綺麗にする事で対応範囲を広げるタイプが強いのも面白い
餓狼伝説の音楽も選べるのか?!2:18
コマンド入力の便利化に適応した事で以前より下手になってるってのは社会の便利化に適応した事で以前より我慢がきかなくなった現代人に通じる事だと思う
N男に徹底的に仕込まれた防御テクを次世代たる高木氏に伝授してるの格闘技の流派みたいでエモい
あれは西京極流だったんか
@@X-ray-b3j 太刀川流格ゲー術もかっこいい呼び方。
難しいところだよなぁ。昇竜出しにくいゲームより出しやすいゲームの方が一般的にはとっつきやすいけど、レバテクの価値は前者の方が高いわけで。レバレスの普及とか簡易入力とか、レバテクの価値がどんどん下がっていくことはゲーセンおじ的には結構悲しい。
どぐら信者の俺にっこり
いうて最近どぐら対空出てる印象なんだけど、プロ目線はそうでもないのかなインパクトは返せないけど
どぐらの対空!って印象に残りやすいんじゃない?
そもそもDJブランカベガとか対空むずい奴ばっか使ってるからね 昇竜キャラは普通に出る
昇龍対空は出せるけど持ちキャラが基本違うからね…
ここぞで飛びを落としてくるのも印象に残りやすいとか特にベガは空対空からのリターン鬼高いし
基本はファジーガードしてここぞって時だけ上見てるからそういう印象になるんだと思ういい場面では対空出てるはず
定期的に開かれる格ゲーマーによるどぐら研究会
もうやり慣れすぎて雑談ドリームなのおもろい
ウメちゃんもどぐらのこと防具職人って評してたけどプロから防御性能買われてるのすごいわ
密着不利状況のしのぎが異様に上手い上に
そこで読み勝つとしっかりリターン取れるようなキャラをちゃんと選んでるから
攻め込まれてたはずがどぐらが勝ってるみたいな試合が多いんだよな
ももちはどぐらの防御テクをかなり買ってるよな
どぐらの対空ガード後の防御を徹底的に研究して挑んだいつかのSFLコーディーベガ戦は名勝負だった
対空出ないからってどぐらに”飛ばされる”と負けるから
ちゃんと前飛びする練習をして挑んだって奴だよね
スト6初期だとなんだかんだどくらにインパクトを「打たされる」ことが多かったしな
試合後のインタビューで相手がどぐらだからのびのび飛べましたって言ってたときのやつか
飛びは通るけど通った後なんにも通らないのマジですごいと思うわ
どぐら本当にファジーとかの防御行動強いからなぁ
"対空の出るどぐら"は調子が悪いというベンチマークがあるらしい...w
終盤に出る対空は「あぁ 読み切ったんだな」って感じして安心できますけどね...笑
どぐらさんといいネモさんといい、ギルティ勢はシステムを使ったファジー系の
防御が上手いイメージ。
GGだとファジーを日常にしないと始まらないからもう染み付いてるんだろうね
ガード困難連携を食らうと萎えるんじゃなくて逆に全部ガードしきってやるっていうやる気が湧くみたいなこと言ってたねどぐら。
ガードに対するモチベのようなものが高いんだろうな。
どぐらさんを初めて知ったBBCFの大会
使ってたアズラエルが異常なくらいに中下2択をガードしまくってたのよな
いやあんなもん見えんてと思いながら見てたけどすげえ印象的だった
どくらさんがどんだけ丁寧に面倒くさいことやってるかは配信のボタンの音聞けばちょっとわかるね
ただリズムにノッてるだけの時もあるけど
普段の陽気な言動から最高クラスのデータばりばり防御力出してくるんだもん、脳がバグっちゃうよね
対戦しながらこんな込み入った話できるのはそれこそ脳のリソースどうなってんねん
劣勢に見えてもなんだかんだ勝ってるのはどぐらみたいな試合は飛びが通った後の対処が上手いからか
他のプロもどくらは対空出ないから、ストライクへの対応力が高くキャミィ戦が得意、何故か仕掛けた側が読み合いを強いられる的な事話してたな。
0:21
「どぐらは飛びを通された後が上手い」
「上級者は飛びを落とす」
褒めてるのは分かるけど、なんか草
つまりどぐらのは制約と誓約を課した念能力・・・
そんなゴルフでラフから打つのが上手いみたいな事言われても……
どぐらさんはこれだなw フェアウェイキープ率の低い名ゴルファー
???「フェアウェイ乗っちゃったよぉ〜(???)」
7:58
「負けた~」好き
今だに対空、インパクト、ラッシュ全部通ります。
どぐらってファジー関係が上手いってイメージだけど
実は「ギリギリまで見てから行動する」のが上手いとかなんじゃ?
それなら昇竜系の対空は出来るのもインパクト返せない(見過ぎて間に合わない)のもわかるんだけど
実際SFLのPOビビるくらい仕上がっててくそつよかったもんな…どぐらさんは対空の代わりに前ステ入れ替えコパンダブニーみたいな対応をすごい冷静にしてるイメージだ
ベガで、一旦ダウンさせられて守勢に回った時の状況ってマジでしんどすぎるから防御上手いってのは羨ましいのよな〜
0:20 生ラッシュは距離にもよるし、どれだけ止めて来たかによるけど
ラッシュサプ系の技も読んで、ガードかパリィかバックジャンプしておくのも手だから、不利フレ背負った時の相手の連携を覚えたり、行動制限をかけた防御を取れると安定感増すんだろうな
どぐらさんの存在が心強すぎる
要所で「ボタン押してるーーー」ってなるのは思考を止めない習慣つけてるのかな
どぐらとネモをパーティに加えたら完璧な装備揃いそう
あくあさんも結構凄い。
参謀系プレイヤーマジで重要だ。
コマンドは汚いし対空も出ないのにトッププロのどぐら
ジャンプ攻撃ガードして相手が有利のはずなのに、どぐらの小パンがカウンターしててダメージ取ってるの結構見るけど、あれどういう魔法?
ガード後が有利だからこそ、ガードさせた側は暴れてこないと思って歩き投げに行ったり、有利フレーム取れる技をガートさせようとするからっすね。その聞き方だと分かってると思うけど。
流石の胆力
「上見てたらインパクトとか返せないじゃん」
あの、どぐらさんは対空が出ない代わりにインパクトが返せてないのですが・・・
あの、代わりの使い方がおかしいと思うのですが
逆サムスJP構文でワロタ
最強:全部見てから反応する
→Lesher
次点:理論上可能な最善択を捨てて、次の択で安定行動をやる
→どぐら
妥協:飛びに全部反応出来るわけじゃないけど昇竜を狙う
→一般
こんな感じだからどぐらはインパクトを返せない
インパクトには遅めでも対応出来る次点の択がない
ウル4で上ボタン増設を聞いた時は反則に聞こえた
ももちの5のどぐらベガ解説を見に行ってふと思ったけど、大きな金の玉にぃいなくなったな
微妙に名前変わってるけど今もいると思う。ももちの名前呼んでサブスクありがとうで偶に見るから
対空より飛びを通された後の防御でリターン出せるってかっこいいな~
他のプロと少し違う意識の割き方になってるってことだし個性だ
セレクト辻とか今言われてもセレクトボタンis何?とか思われそう
つまりどぐらは誘い受けと
メモメモφ(..)
どぐらカップリングは逆転もの…と
環境に合わせて適応することが進化だからコマテク下手になる(代わりに読み合いに意識割くとか他にできることが増える)のも進化なんやな
逆にコマンドを綺麗にする事で対応範囲を広げるタイプが強いのも面白い
餓狼伝説の音楽も選べるのか?!2:18
コマンド入力の便利化に適応した事で以前より下手になってるってのは
社会の便利化に適応した事で以前より我慢がきかなくなった現代人に通じる事だと思う
N男に徹底的に仕込まれた防御テクを次世代たる高木氏に伝授してるの格闘技の流派みたいでエモい
あれは西京極流だったんか
@@X-ray-b3j 太刀川流格ゲー術もかっこいい呼び方。
難しいところだよなぁ。昇竜出しにくいゲームより出しやすいゲームの方が一般的にはとっつきやすいけど、レバテクの価値は前者の方が高いわけで。
レバレスの普及とか簡易入力とか、レバテクの価値がどんどん下がっていくことはゲーセンおじ的には結構悲しい。
どぐら信者の俺にっこり
いうて最近どぐら対空出てる印象なんだけど、プロ目線はそうでもないのかな
インパクトは返せないけど
どぐらの対空!って印象に残りやすいんじゃない?
そもそもDJブランカベガとか対空むずい奴ばっか使ってるからね 昇竜キャラは普通に出る
昇龍対空は出せるけど持ちキャラが基本違うからね…
ここぞで飛びを落としてくるのも印象に残りやすいとか
特にベガは空対空からのリターン鬼高いし
基本はファジーガードしてここぞって時だけ上見てるからそういう印象になるんだと思う
いい場面では対空出てるはず