Это видео недоступно.
Сожалеем об этом.

大山泰彦カラテよもやま噺 30

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 26 ноя 2023
  • 30th video in the new interview series with Saiko Shihan Y. Oyama (World Oyama Karate Founder & Director). This video is part 30 of the story of how he began training at Mas Oyama's dojo at the age of 15. Video is in the original Japanese with English subtitles.
    💥💥 NOW AVAILABLE!! 💥💥
    1. Saiko Shihan Y. Oyama’s biography is now available for download on Amazon (English version-Japanese version coming soon!!
    2. Soshu Shigeru Oyama’s biography is now available for download on Amazon (English version-Japanese version coming soon!!
    3. Original novel, TODAY IS MY DAY -- Uchi Deshi in America is now available for download on Amazon (English version-Japanese version coming soon!!
    👇👇👇 CLICK HERE 👇👇👇
    SAIKO SHIHAN Y. OYAMA biography:
    www.amazon.com...
    SOSHU SHIGERU OYAMA biography:
    www.amazon.com...
    TODAY IS MY DAY:
    www.amazon.com...
    #kyokushin
    #oyamakarate
    #yasuhikooyama

Комментарии • 32

  • @user-gr9wr3lp4l
    @user-gr9wr3lp4l 8 месяцев назад +10

    ふつう老人の昔話はダラダラ長くなりがちですが、泰彦師範のお話は内容が濃くて面白い上に十五分くらいで自分からピシッと締め括られるので、良いお話を聞いたな、という余韻が残りますね。時々話が脱線してもちゃんと本筋に戻っていくのでとても話上手な方だなといつも感心しています。

  • @tadashisakaue5352
    @tadashisakaue5352 8 месяцев назад +8

    泰彦師範いつも為になるお話ありがとうございます。自分も若い頃地方の極真某支部でお世話になっておりその頃の先輩方の武勇伝を思い出しました。人は見た目で判断してはいけない、若かりし頃心から学んだことでした。押忍!!

  • @junshozaki7007
    @junshozaki7007 8 месяцев назад +2

    「君たち当ててしまいなさい」
    で大爆笑😆でした。
    押忍!

  • @tetsu-chan5414
    @tetsu-chan5414 8 месяцев назад +5

    井上さんとの友情は素晴らしいですよね。
    貧乏や苦学された経験が今も生きてらっしゃる😂

  • @Mikiko-nn5bn
    @Mikiko-nn5bn 8 месяцев назад +4

    当時の状況が想像できるお話し方で、今回も時間があっという間に過ぎるくらい面白かったです。次回も楽しみにしています。 押忍
    I really like this video! Osu

  • @user-gq1jx5qr1j
    @user-gq1jx5qr1j 8 месяцев назад +4

    やっぱり大山先生の話は面白いな〰😂是非、本にまとめてほしいです!

  • @user-zi2rv5dx3g
    @user-zi2rv5dx3g 8 месяцев назад +1

    今回もエピソードありがとうございました。
    次回も楽しみにしています。

  • @user-xn8xt6vb7t
    @user-xn8xt6vb7t 8 месяцев назад +7

    お兄様の茂先生も、総裁は「当てたらダメよ!」と一応言うけど、当てて他流の学生を伸ばすと、「茂、コレでメシ食え」と後で小遣いをくれたというエピソードを書かれていました。押忍😂

  • @user-pt2px1nx2k
    @user-pt2px1nx2k 8 месяцев назад +1

    OSU Saiko Shihan! Another great story about how life can go full circle. Thank you for sharing! OSU!

  • @Duane-tl2zc
    @Duane-tl2zc 8 месяцев назад +4

    Another intriguing and funny episode, Osu!

  • @tabasa9723
    @tabasa9723 8 месяцев назад +5

    井上センセのその後
    聞いて安心しました

  • @user-db2ii5vl9d
    @user-db2ii5vl9d 8 месяцев назад +3

    楽しかった😊人生いろいろあるなぁ〜

  • @osho8982
    @osho8982 8 месяцев назад +4

    泰彦先生は文武両道のインテリ!話も文章も個人的には空手業界で一番上手く面白い!多分字が汚くなかったら弁護士試験に受かっていたと思います!本当に毎週アップしていただきたいもの。どこか話の中から優しい香りを醸し出している魅力は癖になりますよ!

  • @mieumieu8417
    @mieumieu8417 8 месяцев назад +4

    道場に大学の応援団が乗り込んでくる話、梶原一騎の「男の星座」の同様のエピソードの元ネタかもしれないですね。

  • @karljulian5090
    @karljulian5090 8 месяцев назад +4

    OSU! Great video!

  • @user-qi2bl9vd3h
    @user-qi2bl9vd3h 8 месяцев назад +3

    大山先生かぁ、まだ背負うものも少なくて何だかとても楽しそうな時代だ。

  • @user-lb9cr4lh5f
    @user-lb9cr4lh5f 8 месяцев назад +2

    泰彦先生の話はリアリティーがある。ほかの極真の人の話は怖いものはないみたいな話ばかりだが
    そんなことは言わない。だれもが空手の天才で幼少のころから喧嘩好きといわれているのに。

  • @alansheridan6768
    @alansheridan6768 8 месяцев назад +1

    Very funny story! Very important story. If a person has the physical and mental capability to stand up to a bully, it is a great thing. And, that type of lesson for the bully might stop his bad behavior. Osu! Thank you for relating this story. And, I want to hear more, especially the story you started telling about the University Karate Club, Mas Oyama and the students at your Dojo.

  • @fk5082
    @fk5082 8 месяцев назад +4

    寸止め(伝統派?)空手なんて、そんなもんですよ。
    ましてや、泰彦先生の空手は、なんでもありの昔の大山道場の空手。しかも、相手は泰彦先生。
    圧倒的な実力差があって当然。
    痛快な話、ありがとうございます。

  • @user-rf4kv8cd1t
    @user-rf4kv8cd1t 8 месяцев назад +5

    おもしかった。

  • @fk-do4ly
    @fk-do4ly 8 месяцев назад +4

    大山総裁の10円玉曲げは、あの木村政彦先生や多くの弟子が「実際に見た 」と証言している。
    本当の話です。
    康彦先生も見たのではないでしょうか?

  • @user-rz8eb7io3x
    @user-rz8eb7io3x 8 месяцев назад +1

    80年代の伝統派もそんな感じでしたね。
    今の伝統派は、サソリ蹴りとか曲線も沢山使ってますね。
    直線は昔より速くなってます。

  • @ChoseiFunahara
    @ChoseiFunahara 8 месяцев назад +9

    押忍 いやまた楽しませていただきました。司法試験は難しいのは知って居ますが、大変でしたね。しかし小さな焼き鳥屋で2人で楽しんで会話しているのを邪魔する無法者の大学生もアホですね。傷害罪にならなくて良かったです。アホの学ラン思い知ったかですよ。でも井上さんの「おーやま〜つ〜え〜な〜あああ〜」には大笑いしました。今回もまたまた大爆笑。押忍‼️

    • @sj30ending
      @sj30ending 8 месяцев назад

      爆笑?
      一人で 爆笑?
      お気の毒。

  • @user-rq1sd7oj7c
    @user-rq1sd7oj7c 7 месяцев назад +1

    最高師範が、司法試験を何回か受けて、受からなかったのは、やはりカラテの道に進めと指導霊が導いたんだよね。もし弁護士に成っていたら 、運動しないので身体がウズ、ウズして我慢できず、色々あってまたカラテに戻っていたとおもうよ。

  • @user-np4mr2yz2t
    @user-np4mr2yz2t 8 месяцев назад +3

    司法試験で文字が汚なかったので受からなかったというのは大きな要因でしょう。           私も法学部学生でして、学部最初の試験の説明で教授からシャープペンは使わず鉛筆で書くようにと注意が有りました。  採点教授は高齢者が多いので、老眼からシャープペンの文字だと細過ぎて読めないので大きな減点となるからだそうです。       大山道場にやって来た大学生達はたぶん拓殖大学生ではないでしょうか???  大山館長は拓殖大学OBですし、柔道の木村政彦師範との縁から拓殖大学空手部の指導もしていたそうですから。         また大山館長がコッソリと当ててしまえと仰ったのも外部者が来た時はタダでは帰すな、がモットーだったので大気拳の澤井師範が訪問した時も安田英治師範代に当ててしまえと耳打ちしたエピソードも有りますね。  当時は道場破りも有ったそうなので部外者への対応だったそうです。              十円玉曲げは山口剛玄師範の御子息が目の前で曲げた十円玉を記念に貰った証言が有りますし、以前に雑誌社が大山館長を取材した時に館長が保管していた十円玉の写真を雑誌に掲載してました。        十円玉曲げは事実だそうです。

  • @lm2449
    @lm2449 8 месяцев назад +2

    文武両道

  • @user-ml6jn3hn9s
    @user-ml6jn3hn9s 8 месяцев назад +6

    いつも楽しく拝見させて頂いてます。大山総裁はお茶目な部分があった様ですね。総裁と云えばその強さについて誇張されて書かれている部分が有ると思います。例えば、10円玉を3本の指で曲げるという逸話ですが、実際に目撃した人が少な過ぎて真偽のほどが判りません。実際に曲るのかどうかを確かめるため中学生の頃に技術実習教室の万力で締めましたが巧く曲がりませんでした。それ以降、「あれは作り話だろう」と思っております。最高師範は総裁の10円玉曲げを見られたことがありますか? また実際に目撃された事が無かったとして、総裁の10円玉曲げの真偽についてどの様に思われますか?

    • @user-ij8ko1hg1r
      @user-ij8ko1hg1r 8 месяцев назад +3

      私も手品だと思っていました。
      しかし渡邉一久師範の本に出ている3本指で曲げる方法で前屈立ち・逆突きを何回かやりながら渾身の力を出したら微妙に曲がりテーブルに置いて端を押すとカタカタ言う様になりました。
      昔の十円玉は今の物より薄いので大山先生なら少なくとも私よりは曲げられるだろうから確実に出来ただろうと考えを改めました。

  • @user-mh1wz9rd3r
    @user-mh1wz9rd3r 8 месяцев назад +2

    字が汚い理由で、司法試験は、落ちません!