セルバンテスとドン・キホーテの真実|人間のパロディを追求したとき「近代小説」が生まれた

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 3 фев 2025

Комментарии • 6

  • @ーとわ
    @ーとわ 7 месяцев назад +1

    情動のハイジャック、決め言葉かっこいいっすね(オリジナルか、引用か気になった…)

    • @literarymasterpiece-in-japan
      @literarymasterpiece-in-japan  7 месяцев назад +1

      ありがとうございます
      情動のハイジャック  これは ダニエル・コールマンの『EQ』で使われていた言葉です オリジナルじゃありませんでした(*- -)(*_ _)ペコリ

  • @goodluck0246
    @goodluck0246 Год назад +1

    『ドン・キホーテ』の本質は知的な文学なんですね。

    • @literarymasterpiece-in-japan
      @literarymasterpiece-in-japan  Год назад +1

      結果的にそうなったのかなと。だからこそ世界文学として残っているんだと思います。物まねを見て笑うのと同じ面白さをベースに深遠なことも語るという感じでしょうか