なめたネジ山を再生させたいので、ネジ山を自作する実験をしてみます

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 7 сен 2024
  • 錆やオーバートルクでネジ山がダメになったとき、高価なネジ山補修ツールやパテを使わず、安価に再生できるように接着剤等を使って実験します。
    今回はエポキシ樹脂とポリエステル樹脂を使って実験します。
    〇お借りした音源
    H/MIX GALLERY    www.hmix.net/
    MusMus        musmus.main.jp/
    甘茶の音楽工房      amachamusic.ch...

Комментарии • 25

  • @user-uz3ey8zg5m
    @user-uz3ey8zg5m 6 месяцев назад +1

    非常に興味深い実験です。
    こんなの待ってました🎉

    • @ota_works_DIYchannel
      @ota_works_DIYchannel  6 месяцев назад

      コメントありがとうございます。
      お役に立てれば幸いと思います。
      マニアック過ぎて受けが悪いかな?と思っていました。
      こういうのが好きな視聴者様はありがたいです。

  • @user-pw8nl1ji6l
    @user-pw8nl1ji6l 6 месяцев назад +2

    凄すぎ💦
    以前の「この動画が面白くなかった人も高評価ボタンを…」が何気に好きだった😁

    • @ota_works_DIYchannel
      @ota_works_DIYchannel  6 месяцев назад

      コメントありがとうございます。
      どういう動画が喜ばれるのか?と考えると、何でも高評価ヨロシクではわからないなと、考えるときもあります。
      でも冗談を入れて、それを喜んでいただけるのは嬉しいものですね。

  • @user-ip7kp3hp5z
    @user-ip7kp3hp5z 6 месяцев назад

    アルミ製オイルパンのドレンボルトとか修正できたらアツいですね
    さすがに油や高温が絡んでくると事情が変わってくるかな

    • @ota_works_DIYchannel
      @ota_works_DIYchannel  6 месяцев назад +1

      コメントありがとうございます。
      普通に使うならエンジンオイルの温度は100℃前後かと思われますので、オイルパンなら大丈夫かなと思います。 
      ちなみに、ガソリンには弱く、くっつけたところから滲むような感じで剥げてくるので燃料系はダメそうですね。

  • @user-mt4qc5qe9m
    @user-mt4qc5qe9m 6 месяцев назад

    ナイスタイミングです。
    OSBボードで作ってあるものがあります。
    例えば、会議用机とか、卓球台とかなんですが、それのビス部分がもげて外れてしまいます。
    何で直そうかなー、エポキシに鋸くずを混ぜたもので埋めるかなー、と考えていたところです。

    • @ota_works_DIYchannel
      @ota_works_DIYchannel  6 месяцев назад

      コメントありがとうございます。
      エポキシに鋸屑で大丈夫そうですね。
      海外の動画ではアルミホイルに瞬間接着剤とか、よく考えつくなあというのもありますね。

  • @user-ch7jp4kp7f
    @user-ch7jp4kp7f 6 месяцев назад

    コメント見ようとして、間違って削除してしまいました。
    ごめんなさい。

    • @ota_works_DIYchannel
      @ota_works_DIYchannel  6 месяцев назад +1

      了解でございます。
      お体の具合はいかかでしょうか。
      無理をなさらずお大事にしていただければと思います。

  • @user-yw9mm2ed4p
    @user-yw9mm2ed4p 6 месяцев назад

    お疲れ様です!
    検証面白かったです、面倒だったでしょうなあ 頭が下がります
    が、値段があれですけど私はリコイルです(笑

    • @ota_works_DIYchannel
      @ota_works_DIYchannel  6 месяцев назад

      コメントありがとうございます。
      最初は期待ワクワクでしたが、その後、ガックリでしたw
      リコイル、ヘリサート(今はE-サートというそうですね)は、初期費用がなかなかアレですよね。
      とはいえ、じつはリコイルもヘリサートも使ったことはないです。
      興味を引くツールですが、出費を考えたら使いたくないツールですね。

  • @user-rj2tk6lo2c
    @user-rj2tk6lo2c 3 месяца назад

    ガラスマットは素手でさわらない方が良いですよ。私刺さりまくってひどい目に遭った事が有ります。もっと細かいグラスウールでも見えない位細いくせに刺さるので後で痛痒くなります。

    • @ota_works_DIYchannel
      @ota_works_DIYchannel  3 месяца назад

      コメントありがとうございます。
      ガラス繊維がチクチク刺さりますね。
      指先とかせいぜい手のひらまでなら、まだなんとか大丈夫ですが、そこから先のやわらかい皮膚?は刺さりやすいですね。
      そうなると風呂に入って毛穴を広げないと取れませんね。
      気を付けたいと思います。

  • @1968kou
    @1968kou 6 месяцев назад +5

    これは、なんというか・・・・ネジは素直に買った方が安いかもですね・・・

    • @ota_works_DIYchannel
      @ota_works_DIYchannel  6 месяцев назад +1

      コメントありがとうございます。
      言葉足らずで申し訳ありません。
      取り替えられるネジは取り替えますが、溶接でくっつけてあるナットとか、簡単には取り替えられないネジを自力で復活できたら、と。
      でも自力では強度を出すのはキビシイようですね。

  • @orB11W
    @orB11W 6 месяцев назад

    やはり現段階ではリコイルとかの方がよさそうですね😅

    • @ota_works_DIYchannel
      @ota_works_DIYchannel  6 месяцев назад

      コメントありがとうございます。
      さすがにメーカーが金と時間と人材をかけて開発した製品には適いませんですね。
      じつはリコイルとか使ったことないのですが、いつか使ってみたいですね。
      でも使う機会がこない方が良いツールですねw

    • @orB11W
      @orB11W 6 месяцев назад

      @@ota_works_DIYchannelですね!やはりメーカーにはかないませんね😅
      確かに使わなくて済むなら使いたくないですが、動画としては使ったらネタになりますから複雑な気分ですねw

    • @ota_works_DIYchannel
      @ota_works_DIYchannel  6 месяцев назад

      動画ネタは欲しいですが、また失敗とは言わなくてもイマイチ動画になると困りますね。
      じつは初めての作業は、知識、経験不足になりがちで、上手くいかないこともよくあるので、できれば練習してからにしたいですw

    • @orB11W
      @orB11W 6 месяцев назад

      @@ota_works_DIYchannel確かに成功とも失敗とも言い難いものだとこちらもリアクションしずらいですね…
      ただ、失敗なら失敗って上げてくれた方が次回リベンジ編ってまたネタが増えるのでいいかも?ですね🤔

  • @mken5598
    @mken5598 6 месяцев назад +1

    何でも捨てないオタさん😅まさかグラインダーの鉄粉までも🤭

    • @ota_works_DIYchannel
      @ota_works_DIYchannel  6 месяцев назад

      コメントありがとうございます。
      もったいない病なので、普通の人はいらないものでも何かに使えないか考えてしまいます。
      鉄粉は磁石で集めるだけなので簡単でした。

  • @gentadiy
    @gentadiy 6 месяцев назад

    プロは溶接機で穴を埋めて再生するが、素人は難しいですね
    手軽の方法はハンダごてとハンダで再生がいいかも

    • @ota_works_DIYchannel
      @ota_works_DIYchannel  6 месяцев назад +1

      コメントありがとうございます。
      確かに溶接で肉盛りしてとかありますね。
      素人だと肉盛りしすぎとか怖くて、なかなか思い切れないところもあります。
      ハンダ付けならその辺の調整もイケそうですね。
      参考にしたいと思います。