【ゆっくり解説】ヤバい!途中から忘れ去られたヒロインの謎⁉「バビル2世」漫画版と違う残酷な最終回がヤバい!当時は人気を博し、ファンクラブまで結成!懐かしすぎ!テレビアニメ・ルーツ・エピソードを解説!

Поделиться
HTML-код

Комментарии • 420

  • @ぽんこ-f8u
    @ぽんこ-f8u Год назад +52

    ロデムの野田圭一さんがやたらイケボなんだよなぁ。

    • @天ぷら-z8q
      @天ぷら-z8q Год назад +7

      何か頭良さそうな声に感じてたなあw

    • @tomoyukiikeda4984
      @tomoyukiikeda4984 Год назад +2

      ???「進め進め!勝利の女神は卿等に下着をちらつかせているぞ!」

    • @natsumi1933
      @natsumi1933 Год назад +3

      風が語りかけるようなお声です

    • @gto1463
      @gto1463 Год назад +2

      「私女だけど、野田圭一さんってイケボだと思うでござるよ一休殿」

    • @captainfuture3754
      @captainfuture3754 2 месяца назад

      剣鉄也、オットー、にな川新右衛門、002

  • @山田太郎-f9x9r
    @山田太郎-f9x9r Год назад +12

    昔、友達の家で飼っていた雄の黒猫がロデムと言って名付け親が母親だったらしい
    バビル2世のヲタクだったらしい

  • @seiyaj9
    @seiyaj9 Год назад +67

    オープニング映像ラストのバビルとヨミが電撃をぶつけ合うシーンは今見ても鳥肌が立つぐらい好きです

  • @ポン太-f4e
    @ポン太-f4e Год назад +18

    登場人物では、巫女に変身した時のロデムが一番好きだった。

  • @佐藤達之-y3r
    @佐藤達之-y3r Год назад +10

    本作のストーリーは全く覚えていませんでしたが、主題歌だけは、はっきり覚えていました。水木一郎さんは素晴らしいです。

  • @Daisu-K620
    @Daisu-K620 Год назад +12

    子供心に「え、由美ちゃんは?」とよく思ったものです
    それで浩一として古見家に帰ってくるという物語をよく妄想してたなぁw

  • @p-men
    @p-men Год назад +25

    フルオーケストラと水木アニキの勇壮なOP、古代文明や超常現象ブームの当時の世相をくすぐるテーマ、わかりやすい善対悪、キャラが立ち過ぎる3つのしもべ、今見るととんでもないレジェンド声優陣…凄いし魔法使いサリーとのふり幅も驚いたものです。

    • @JobChanged--UEKISYOKUNIN
      @JobChanged--UEKISYOKUNIN Год назад +5

      水木一郎さんは愛蔵版4枚組LPのライナーノートで、録音のときにどうしても自身の声が出なくて仕方なく子供のコーラスを追加しないといけなくなったとおっしゃられてましたね。

    • @takeob3889
      @takeob3889 Год назад +3

      ​@@JobChanged--UEKISYOKUNIN
      オリジナルBGMコレクションでコーラスなしが入ったのは
      軽い驚きでした

  • @いつものまっさん
    @いつものまっさん Год назад +12

    再放送で何回も見たから大好きな
    アニメだった
    エンディングが疾走感があって良い

  • @三共もえ
    @三共もえ Год назад +10

    バビル2世、ちと覚えていました。
    久しぶりに横山光輝先生のメカ作品見ました。鉄人28号を彷彿させるオブジェ、懐かしいですね。
    このころは、ロボコンとか久しぶりにロボットものが復活した時代だったと思いました。
    横山先生が中国ものに取り組まれるより僅かな間の作品、貴重ですね。

  • @台所暮らし
    @台所暮らし Год назад +12

    イチローがNHKの番組でバビル2世の主題歌をリクエストして、それが流れたのはいい思い出。

  • @rkanta8056
    @rkanta8056 Год назад +5

    最後の・・・「そっちなんか~い!!」の突込みが💛

    • @雲黒斉-x4n
      @雲黒斉-x4n 11 месяцев назад +1

      あ、ご免。俺もそう叫んだうちの一人だわ。

  • @イトーヨーcard
    @イトーヨーcard Год назад +13

    これは凄い夢のあるストーリーで 夢中で見てた😍🎉 その頃 不幸な家庭環境だったので、突然 怪鳥🐦が迎えに来て 知らない所へ旅立つ。それも自分は超能力者で 自由に使える部下もいる等、自分もこうならなかと儚い妄想😞💨を掻き立てられた😍😘☺️

  • @user-skull_38jp
    @user-skull_38jp Год назад +8

    『バビル2世』、懐かしい。
    私はほぼリアルタイムで観ていた世代ですので実はファンクラブにも入会していました。
    とは言え私の推しは浩一くんではなくロデムだったんですけどね。
    黒ヒョウ姿が格好良すぎでなおかつ黒ヒョウのときのイケオジボイスも素敵すぎて…♥
    ロデム切欠で声優さんに興味を持ちだしたくらいですもの。
    野田圭一さんのお声、渋くて素敵ですよね♥

    • @kawa18bdv32
      @kawa18bdv32 Год назад +3

      ケムンパスの強烈なキャラから剣徹也、新衛門さんまで凄いですよね。

  • @noriyoshiishii7389
    @noriyoshiishii7389 Год назад +16

    エンディングはアニメ史上屈指の名曲!

  • @山田次郎-u4f
    @山田次郎-u4f Год назад +15

    何気にポセイドンは腹の中に乗り込んで移動できる。地方では何度も再放送していたせいで何度か全話を観たけれど途中でヒロインが交代して一切、出て来なくなった事には違和感しか感じてなかった。

  • @shinnjiarajin2394
    @shinnjiarajin2394 Год назад +15

    自分も第一作を観てたころは「何で由美ちゃんのところへ帰らんのじゃ?」って思ってましたが、そういう事情だったんですね。
    でも、2001年に制作された作品では死闘を終えた浩一(バビル2世)は、由美ちゃんたちが待ってるうち(吉見医院)に帰っていくんですよね。

  • @TheTenfoureight
    @TheTenfoureight Год назад +9

    途中ロプロスの外装が剥がれてメカメカしくなったのがなんかイヤだった。

  • @ももぞう-d2m
    @ももぞう-d2m Год назад +7

    主題歌のオープニングがまたいいんだよね

  • @notetrap
    @notetrap Год назад +13

    生まれるより少し前のアニメだったけど再放送で幼少期に観てました😄
    当時はどう思って見てたか覚えてないけど、大人になってから改めて見ると解説にあったように途中で親代わりに育ててくれていたおじさんたちと由美のことが一才触れられないのが極端過ぎて不自然ですね(笑)。予定外の延長によるやむを得ない内容変更と聞くと腑に落ちました。

  • @田中賢一-j4x
    @田中賢一-j4x Год назад +15

    これと同じような理由で延長したアニメがマクロスで、あれも27話で終わるつもりでしたが、好評で36話になっていました。
    いかにも後付けた話だったので、映画になった際には本来の27話相当の最後になっていました。

  • @きんぐクリムゾン-x4d
    @きんぐクリムゾン-x4d Год назад +12

    本当に丁寧な解説ありがとうございました。大好きで当時欠かさず見ていましたが子供の頃からの違和感がスッキリ取れました。ヨミとの激戦で記憶が無くなり不時着した牧場で第2の人生を送っていたと勝手に思い込んでいました。最初は牧場編好きではありませんでしたが最終決戦後に牧場に帰っていったシーンは少し安堵した記憶もあります。大人の事情で色々あったのですね。

    • @RindaRinda
      @RindaRinda  Год назад +3

      こちらこそ、ご視聴ありがとうございます。

  • @リリー-b2v
    @リリー-b2v Год назад +4

    今でも歌えますよ😊
    大好きな漫画のひとつです😊

  • @cyd9183
    @cyd9183 Год назад +10

    途中まで面白かったのに、変な牧場に行ってからグダグダw

  • @鈴原美沙
    @鈴原美沙 Год назад +10

    その名は101でもヨミが生きてて笑いました。ゴキブリを遥かにしのぐ生命力のヨミ。

  • @紅茶こぶ茶
    @紅茶こぶ茶 Год назад +24

    タイトルの「バビル二世」というのが、誤植だったとは知りませんでした。
    北斗の拳の名言?「ひでぶ」も、元は「ひでえ」の誤植によるものだったと記憶しております。

  • @黎明専用
    @黎明専用 Год назад +1

    ゴッドマーズにもハマりました。少し成長していて、かっこいいなと。横山さんが見れて嬉しいです。ありがとうございます。さすがyoutube蘇るw

    • @RindaRinda
      @RindaRinda  Год назад +1

      こちらこそ、ご視聴ありがとうございます。

  • @ベテルギウスタウ
    @ベテルギウスタウ Год назад +31

    鉄球を振り回すバラン 何度も出てきて、よせばいいのに
    ポセイドンに、プチッとやられるオツムの無さが悲しくて好き

    • @諸星かける
      @諸星かける Год назад +9

      なんかひたむきにがんばるバランを応援したくなる😢

    • @kawa18bdv32
      @kawa18bdv32 Год назад +9

      武器の鉄球が心臓部だったのは意外。

    • @玉那覇善徳
      @玉那覇善徳 Год назад +1

      バベル棟内では、強かった‼️(笑)😄🎵❗

  • @松井裕義
    @松井裕義 Год назад +10

    主人公が牧場に帰って来ると何故かUFOロボグレンダイザーのデュークフリード .(地球人名 宇門大介)を思い出してしまう。

  • @shoryuoiso
    @shoryuoiso Год назад +9

    旧アニメを当時見てて最終話で( ゚д゚)ポカーンとなったのはいい思い出w 大人の事情か~...なるほど~...
    横山先生はゴッドマーズの改変といい非常に懐の広い方でネーミングのミスさえ許してしまわれるんですね。

  • @小樽築港機関区
    @小樽築港機関区 Год назад +6

    11:23原作もアニメも戦闘員のデザインはカッコいい!

  • @ネルソン-m9f
    @ネルソン-m9f Год назад +6

    小坊の頃に再放送を観ていて初めて「中学生」というものの存在を意識させてくれた、
    同時代に観ていたド根性カエルのひろしは自分と同じ小学生としか見ることができなかった

  • @やっくんです-l2f
    @やっくんです-l2f Год назад +3

    ヨミ財団開発ロボットのバランにはかなり興奮したな
    一部屋にバランだらけの中にバビル2世を閉じ込めた時は普通に怖かった

  • @ケロヨン-v7u
    @ケロヨン-v7u Год назад +25

    菊地俊輔氏のプラスの効いたOP.ED曲。特にED曲が好きでした。
     作画も荒木伸吾氏、姫野美智氏の2人がじつに丁寧な作画を行なっており、この2人が関わった作画回は、設定通りの綺麗な絵が迫力のある動きを見せる、お姉様方大満足の回でしたw
    バビルカーの設定画は陳腐でしたが、日本アニメ初の超能力描写も多く、今でも見応えのあるアニメですね。

    • @takeob3889
      @takeob3889 Год назад +5

      タケチャンマンの頃に
      音楽集がでたせいか
      インパクトありましたね

    • @トミヤマ-c6r
      @トミヤマ-c6r Год назад +4

      最初のTVアニメは姫野さんはまだ関わっていませんよ。放映時まだ当時は学生で、荒木氏の作画を見てアニメーターになるきっかけになったそうです。

  • @南風はみなみかぜ-f9j
    @南風はみなみかぜ-f9j Год назад +7

    確かにユミちゃんは?って思ってました。😅
    ユミちゃんは敵に操られたときでも、浩一君を助けましたからね。(^_^;)

  • @2001banekuro
    @2001banekuro Год назад +11

    原作版は同時期の横山光輝は「三國志」のような歴史物も並行して画いているので、「バビルⅡ世」のキャラクター造詣にも、歴史上の登場人物を扱うかのような冷酷さがあったが、アニメ版からはそういった要素が消えてしまっていたな。
    正統な続編である「その名は101」で残酷な展開が多いのは、アニメ版の「バビルⅡ世」のイメージを払拭したかった意図も感じる。
    現在「バビルⅡ世」の結末とされているエピソードは、原作者が完成度に納得出来ず、長らく封印していたという経緯もある。
    その意味ではあまり救いのない「その名は101」のラストが横山光輝の本意にかなう結末なのだろう。

  • @250yuki
    @250yuki Год назад +15

    俗に言う北海道編は本当につまらなかった。私はあの前できれいに終わってほしかった。あれだけ浩一の帰りを待っている由美ちゃんのところへ戻ってほしかった。
    あとあの変なスーツよりも学ランのままでいてほしかった。それから後半つまらないと言うのは声優陣も同じこと思ってたらしいですね。

    • @satoshikurai1964
      @satoshikurai1964 Год назад

      漫画でもアニメでも、諸般の事情で継続があると思うが、009が星になって完結したのに続編が描かれる事に、貴方はどのように思われているのでしょうか?

  • @MrKkhg
    @MrKkhg Год назад +4

    替え歌で歌ってたなぁ「コぉンピューぅターぁに、騙ぁまされてぇ~♪バビルの塔に住んでいるぅ超ぉ能ぉ力少ぉ年んバビルぅ~二ィ~世ィ~」てさw

  • @スイスイ-i7w
    @スイスイ-i7w Год назад +6

    美女が転生した主人公を五千年待つ、 って なろう系かい!と思わなくもないが、現代と違ってその美女は殆ど黒豹スタイルの方で通したのだった。
    確かに子供心に、途中ガラリと設定変更は違和感あったの思い出しましたわ😊 子供時代は北海道住まいだったので、(こんな西部劇な牧場あるか)とも思ってたのも思い出しました😊

  • @よだきぼよだきぼ-s5b
    @よだきぼよだきぼ-s5b Год назад +3

    ロデムが俺を迎えに来ないかなぁーと毎晩2階の窓から外を眺めてた小6夏。アホだった。

  • @名前名字-q8q
    @名前名字-q8q Год назад +10

    うっすらと覚えてるわ~
    確か、犬・猿・雉の三つの下僕を従えてヨミ率いる鬼ヶ島と戦うんだよね

    • @Daisu-K620
      @Daisu-K620 Год назад +8

      マジでそれがモチーフだったのかも?とマジレス

    • @user-TohruAkitsu
      @user-TohruAkitsu Год назад +6

      だいたいそんな感じかなw

    • @天ぷら-z8q
      @天ぷら-z8q Год назад +4

      じいちゃんばあちゃん家がバビルの塔になるのかw

  • @プリンセスみっちゃん
    @プリンセスみっちゃん Год назад +2

    ヒロインはロデムだと思ってます😂美人だ😊

  • @haratti123
    @haratti123 Год назад +8

    横山先生にバビル二世がその後どんな人生を送ったのかを聞いたところ、
    「きっと、孤独な一生になったでしょう」という答えが返ってきたそうです。
    続編の「その名は101」で彼の血液を輸血されると彼のような超人になれることが発覚して全世界から狙われるようになり、世捨て人になるしかなかった。

  • @LOW-KUSHI
    @LOW-KUSHI Год назад +31

    最終回で出てきた最後の兵器が現在のテクノロジーでも不可能と言われてる何をやってもダメージ与えれない完全無欠な爆撃機なのに
    爆弾落とす時にハッチを開くその瞬間が弱点だったとか昔の敵は必ずわかりやすい攻めどころがあってほのぼのとしてたと思う

  • @岡清孝-s4q
    @岡清孝-s4q Год назад +10

    やっぱり最後は由美子ちゃんの元に帰って欲しかったし、光一は記憶喪失?って思いました。27話以降は面白くなかったな😢

  • @50の手習い-d5r
    @50の手習い-d5r Год назад +17

    まさか北海道編のウラ話として、そんなオトナの事情があったとは ...でも途中でストーリーの流れがブツ切りになっていた理由がしっくりきました。
    初期の頃の学生服を着たまま闘う等身大のルックスはカッコよく、シンパシーを感じ感じましたが、水色の戦闘服はいかにもテレビヒーローっぽさがあって、
    なんかモヤモヤした複雑な感情を受けましたねぇ。 今回も古き良き作品の解説、どうもありがとうございました。

    • @RindaRinda
      @RindaRinda  Год назад +2

      こちらこそ、感動コメントありがとうございます。

    • @黄昏-h3r
      @黄昏-h3r Год назад +3

      あの戦闘服はマジンガーZの影響だろうか?パイルダーもどきのバビル二世号もスポンサーの要求だろう。因みに空条承太郎はバビル二世がモデルだとか。

    • @天ぷら-z8q
      @天ぷら-z8q Год назад +1

      @@黄昏-h3r
      まあ元々ジョジョ(3部から)は超能力を視覚的に見せるっていうコンセプトでスタンドを思い付いたらしいですからね。

  • @oen2139
    @oen2139 Год назад +2

    私は、円谷映像版アニメ(2000年頃)を観てました。2005年に同作品のDVDを購入しましたが、円谷ブランドに惹かれましたです。

  • @mars-ZC33S
    @mars-ZC33S Год назад +7

    バビル2世のOVA版のヨミは大塚明夫さんで、親子で同じキャラクターの声を演じてられますね。

  • @松野ニセ松
    @松野ニセ松 Год назад +5

    「バビル2世」の真のラストは正統続編「その名は101」で描かれるんだよなあ。名字が「山野」なのが判明するのも。

  • @chironex4369
    @chironex4369 Год назад +2

    突然北海道編が始まった時は子供ながら「はぁ?」ってなった

  • @練馬原人
    @練馬原人 Год назад +68

    原作だと実は結構ヨミは部下思いで、バビル二世に部下が窮地に陥れられて、バビル「さあ、どうする?」とドヤるとヨミ「ぐぬぬ」となり、
    作戦を断念するなんてシーンが有ってどっちが悪役やねん!と思ったり。

    • @miya3655
      @miya3655 Год назад +3

      考えようによっては、世界を統一して個々の紛争をなくし、結果的には平和に導こうとしているともとれる。

    • @ufo19991
      @ufo19991 Год назад +2

      @@miya3655 始皇帝みたい。見る立場で冷酷な暴君であったり、天下を治め戦のない世を志したり。

    • @パンジャンドラム大暴走
      @パンジャンドラム大暴走 Год назад +1

      作者が悪役の方に、自らを投影する説。

  • @パティ-t8g
    @パティ-t8g Год назад +3

    主題歌が大好きで、未だに覚えてます。

  • @グッチー-w4j
    @グッチー-w4j Год назад +11

    とにかく主題歌がいい!

  • @トミヤマ-c6r
    @トミヤマ-c6r Год назад +17

    最初のOPとEDのタッチ、学生服で続けて欲しかったですね。
    製作当時は東映の労働争議の影響でとんでもない製作環境だったそうです。

  • @y.t6461
    @y.t6461 Год назад +32

    公式続編である「その名は101」のせいで、最終回が幾通りも出来てるのが、人気の高さの現れですね。漫画版だと正義のためなら何でもするある意味狂人だし、アニメ版は2期開始で由美ちゃんはどうしたと言われる浮気者だし。ろくなやつではないな。

    • @長野業正-j9l
      @長野業正-j9l Год назад +2

      そういえば、同じ超能力物の三つ目が通るでも後半からヒロインがワトさんから、ワトさんと瓜二つのヒロインに代わって最後はおいワトさんは如何したってED😅
      漫神や制作スタッフも上記は流石に不味いと思ったか、抗議が殺到したかは知らないけどアニメ版では其処は改善されてた😊

    • @天ぷら-z8q
      @天ぷら-z8q Год назад

      @@長野業正-j9l
      アニメ版は全部観てないし多分漫画の方だったと思うんだけど最後の方で新ヒロインは死んでまたワトさんに戻るって展開じゃなかったっけ?

    • @長野業正-j9l
      @長野業正-j9l Год назад

      @@天ぷら-z8q
      先生達や、作品によっては新装版や再販諸々が出た時にEDを追加書き下ろしするパターンが有りますし、ましてや漫神やその弟子の方々+永井豪作品はその常連😓
      若しかしたら、私が見たワトさとのソックリさんの遺体の前で写楽が泣き崩れて終わるEDは不評だったから追加版が出たのかも知れませんねw

    • @アフサラールジャラル
      @アフサラールジャラル Год назад +2

      横山先生によると「(バビル2世は)孤独な生涯をおくったでしょうね。」という事ですから。

  • @康天野
    @康天野 Год назад +31

    横山光輝先生の作品で数少ない主人公が生き残って静かに暮らせる終わり方だったのか

    • @五十嵐卓也-l6g
      @五十嵐卓也-l6g Год назад +12

      「その名は101」(続編)を読んでみてほしい

    • @宮勇-j8q
      @宮勇-j8q Год назад +12

      牧場主の爺さんに正体がバレてたのに、平穏ENDだったのが新鮮に感じてた覚えがw

    • @KinkedowNow
      @KinkedowNow Год назад +14

      別世界線だとビッグファイア名乗って世界征服目指しとるぞ

    • @TATANKA-nf4ck
      @TATANKA-nf4ck Год назад +4

      @@五十嵐卓也-l6g 「ステージ101」とは無関係ですね。時代的にはドンピシャだけど。

  • @cooperjhon5440
    @cooperjhon5440 Год назад +9

    漫画の、バベルの塔の内部のコンピュータルームや、宇宙ウィルス?の侵された人間がバベルの塔に潜入して、塔の内部の迷路や色々なトラップを破っていくシーンは好きでしたね。
    あの当時のコンピュータの絵って、円柱状の本体?があってチェッカーフラッグみたいなスクリーンがピコピコ点滅してるんですよね。
    アニメの方は、途中で話の展開が変わった以降はよく覚えてませんね。毎回観てた訳でもない、バベルの塔も出なくなってるしで記憶があやふやですね。

    • @takeob3889
      @takeob3889 Год назад +4

      北海道編とか居住環境が
      延長によって変わるのは
      ロボコンでもありましたね

    • @kawa18bdv32
      @kawa18bdv32 Год назад +4

      アニメ版ではV号との戦いで塔の一部が壊れて砂の嵐を起こすことができなってたので第一部最終場面で塔を砂漠の下に潜らせて完全に隠す処置をしました。

    • @kirin4126
      @kirin4126 Год назад +1

      バベルの塔が攻撃を受けるたびに低くなって最後は磐梯山の形にまでなったのがショックだったな
      自動修復装置はどこへ?

    • @takeob3889
      @takeob3889 Год назад

      マジンガーZの光子力研究所とか
      後半は大破しても次の回に
      元通りになってたような

  • @はいそうです-y7k
    @はいそうです-y7k Год назад +29

    アニメ版はよく覚えてませんが、原作は何か冷たい感じのするバビル2世より人間くささのあるヨミの方が好きでした。
    続編の「その名は101」という漫画もありましたね。

    • @古澤秋倖
      @古澤秋倖 Год назад +11

      別のラインナップでは、「時の行者」もありました。

    • @ms-hu8zp
      @ms-hu8zp Год назад +12

      その名は101はバビル2世の外伝みたいな漫画でしたね。

    • @toshisuzuki4394
      @toshisuzuki4394 Год назад +12

      漫画版でのヨミが部下の命を心配して基地爆破を躊躇う様なシーンがありましたね。

    • @kawa18bdv32
      @kawa18bdv32 Год назад +4

      やられたはずのロプロスがいたのは何だか嬉しかった(笑)

    • @mack2656
      @mack2656 Год назад +3

      101のラストは甦ったヨミに拳銃で撃たれ傷ついたまま行方不明になっての終わり方でした😰

  • @Gorimonitor
    @Gorimonitor Год назад +8

    バビル2世リターナーは絵柄がとっつきにくいけど…終盤の展開は燃える! 1世とその仲間たちのヤバ過ぎる能力とか3つのしもべの正体とかコンピューターの真の目的とか!! マーズの地球監視者たちが地球爆破してまで葬りたかったものとか!

  • @ms-hu8zp
    @ms-hu8zp Год назад +30

    バビル2世。これはテレビアニメでよく観ていて、漫画本でもよく読んでました。かなり古いアニメですが、ストーリー的に古さを感じさせず現在観ても充分通用すると思います。

    • @takeob3889
      @takeob3889 Год назад +9

      ロプロスがアニメで
      ロボットになってしまったのはマジンガーZの影響だったの
      かな?

    • @アラン-w1k
      @アラン-w1k Год назад +8

      @@takeob3889さんへ:ロプロスの最後にジャイアントロボを見た😫

    • @古澤秋倖
      @古澤秋倖 Год назад +11

      @@takeob3889 殿
      その可能性もありますね。或いは、キャラクター玩具の計画もあったかもしれません。それでロプロスのモデルチェンジを試みた。
      個人的には、以前の翼竜らしい翼竜タイプも好みですが、これで商品化ならソフビかフェルト素材かな?悪くはないけど、やっぱりマジンガーシリーズの様なメカニズム風かなと、企画会議は意見が賑やかに交差したかも。

    • @sepa3435
      @sepa3435 Год назад

      後半はテコ入れ入って低年齢むきになって、牧場なんぞで働きはじめてだなw
      お前さんはちゃんと観てるのかね?

  • @いちい-v2o
    @いちい-v2o Год назад +1

    めっちゃ燃えて(萌えなんて言葉も「オタク」なんて言葉もない時代。1973年頃)いました♡
    中三(1976年)に本屋で見かけて全巻買ってもらって、大事に持っていました
    ちなみに友人は「UFOロボ・グレンダイザー」に夢中でした
    世俗にまみれない(られない)女子二人は「大阪随一の進学校」「一浪して宮廷」にそれぞれ進学しました
    エンディングがまたカッコ良かったのよ~~

  • @kachohugetsu
    @kachohugetsu Год назад +7

    同時期放送されていたマジンガーZの弓さやかなんて2回もキャスティングが変更されましたし
    由美子も声優さんを変更してでも残して欲しかった気がしますね。

  • @ぼくネロ
    @ぼくネロ Год назад +2

    楽曲の出だし良いですよね

  • @ヤマト-n6u
    @ヤマト-n6u Год назад +25

    OVA版ジャンアントロボで敵組織のボスとして登場した時は驚きました。

    • @ASTRAY64
      @ASTRAY64 Год назад +5

      ジャイアントロボってビックファイアがバビル2世ならどうやって国際警察側を勝たせる予定だったんだろうね?
      ライセがヨミなので直接対決をしたりしたんだろうか?

    • @takeob3889
      @takeob3889 Год назад +3

      OVAの続編のマンガ版が出てましたが完結したんでしょうか?

  • @KinkedowNow
    @KinkedowNow Год назад +76

    漫画版だと悪役のヨミの方が部下思いの人情味溢れる奴でバビル二世の方がヨミの部下人質に取ったり何気にサイコなんだよね😅

    • @吉川英吾
      @吉川英吾 Год назад +29

      部下「ヨミ様、ヨミ様、お助けください…」
      バビル二世「ヨミ、部下が苦しんでいるぞ」
      ヨミ「お、おのれwww」

    • @天ぷら-z8q
      @天ぷら-z8q Год назад +15

      ま、まあ、仮面ライダーも幹部を人質に取ってた事があるし(震え声)

    • @fastkazzmat7127
      @fastkazzmat7127 Год назад +19

      ヨミがバビル二世を攻撃に行く部下達に「危険だと思ったら帰って来い」のセリフにワラタww

    • @TATANKA-nf4ck
      @TATANKA-nf4ck Год назад +1

      多勢に無勢だから?

    • @ねずみとねこ-z1c
      @ねずみとねこ-z1c Год назад

      卓越したリーダーシップの持ち主ヨミ様が世界の支配者になればひょっとかすると平和な世になるかもしれないし、実はバビル二世は素晴らしい世界が創造されるのをひたすら妨害し続けていたのかもしれないというトンデモオチもあり得ますねw

  • @MrRyu38
    @MrRyu38 Год назад +3

    ターミネーター並みにしつこい『必殺ロボット・バラン』が好きです。

  • @yoshihironishida2540
    @yoshihironishida2540 5 месяцев назад +2

    最大戦力のポセイドンが、出番がかなり少なかったような。

  • @zubizuberpapa
    @zubizuberpapa Год назад +10

    懐かしい!これ、アニメで見ました! 三つの下部は、どれも魅力的だったけど、ロデムだけが喋れる為か出演が多く一番活躍して偏ってたかも。
    今から思えば、バビルの塔のコンピューターの記録媒体が「テープ」で、出力表示がアナログでデカいボタン入力の表現だったような(笑)
    横山光輝氏が「バビル2世」を描いた当時のコンピューターがそうだったのかも。

  • @garisan7476
    @garisan7476 Год назад +6

    2001年アニメ「まほろまてぃっく」でロデムと同じ黒豹でスラッシュが出て来た時は驚いた!中の人も同じ野田圭一さんでした。

    • @Daisu-K620
      @Daisu-K620 Год назад +1

      他にも怪鳥と巨大ロボットいたよねw
      原作だけだったのかな?

    • @user-skull_38jp
      @user-skull_38jp Год назад +3

      『まほろまてぃっく』のスラッシュ。懐かしい…。
      あれは完全に『バビル2世』へのオマージュでしたから中の人が野田圭一さんだったのはすごくすごく嬉しかったです。

    • @段上誠-p1t
      @段上誠-p1t Год назад +3

      ゲームで申し訳ないけど『魔装機神』で ヤンロンの使い魔 (ファミリア) である ランシャオの声が 野田圭一さんです。
      (因みに 見た目が 黒豹です🤣🤣🤣)

  • @はいまおせつ
    @はいまおせつ Год назад +2

    横山光輝さんの作品マーズの漫画最終回も残酷だったよな~。
    人間に裏切られ地球爆発させて消滅😢

  • @ラブリーショータイム
    @ラブリーショータイム Год назад +4

    初期のヒロインの由美子さんの制服姿、私服姿(もちろんスカート姿)やノートルダム発狂事件に登場した女サイボーグ(黄色い服、ボトムはスカート)を見てはあはあしました。

    • @ラブリーショータイム
      @ラブリーショータイム Год назад +2

      補足。ノートルダム発狂事件は、第15話ですが、放送では欠番になりました。差別言葉の連発だと言われますが、黄色い服を着た女性がサイボーグに変わったシーンが女性からの苦情が相次いだみたいです。
      最終時点でのヒロインのユキさんは、見てもはあはあしませんでした。

  • @吉川英吾
    @吉川英吾 Год назад +4

    アニメで灰色だったポセイドンですが、原作のカラーで青だったのを知ってビックリでした(´・ω・`)ソフビではちゃんと青かったんですね。

  • @nbokym6075
    @nbokym6075 Год назад +4

    ロデムの欠場が何話かあったし、色々と大人の事情があったのでしょうね。
    サングラスとヒゲの国防長官?が印象に残ってます。

  • @アフサラールジャラル
    @アフサラールジャラル Год назад +9

    懐かしい動画有難うございます。漫画では続編?の『その名は101』が連載されました。こちらでは自分が守った人間の国家(アメリカ)に利用されて酷い目にあいます。同人誌でこの漫画で人類に絶望して悪堕ちしたバビル二世が世界征服を目指して作り上げたのがOVA『ジャイアントロボ THE ANIMATION -地球が静止する日』のビックファイア団だというのを読んで上手くつなげたなあ~と感心しました(確かにOVA『ジャイアントロボ』の最終巻に出てくるBF団首領ビッグ・ファイアはまんまバビル二世)。

    • @RindaRinda
      @RindaRinda  Год назад +4

      こちらこそ、いつもありがとうございます。話は続きますね。

    • @murt2286
      @murt2286 5 месяцев назад +1

      3つのしもべが3つの護衛団。アキレスとネプチューンとガルーダだっけ?

  • @古澤秋倖
    @古澤秋倖 Год назад +4

    バビル二世登場後に、イナズマンも出てきて、こちらも超能力使いのヒーローですね。

  • @宮勇-j8q
    @宮勇-j8q Год назад +8

    漫画版だと、「その名は101」って続編も有るんだよね。懐かしいなぁ…。

    • @takeob3889
      @takeob3889 Год назад +8

      確か作者が単行本のオビで
      語ってましたが
      3つのしもべを切り捨てて
      自分の血を利用され超能力者
      になった者たちとの闘いに
      ストーリーを絞ったのは
      自分も好きでした
      ヨミがいわゆる組織の首領格
      のため101では忍者ものに
      近い展開になったのもよかったのでは

    • @宮勇-j8q
      @宮勇-j8q Год назад +5

      ​@@takeob3889
      確かに。バビル二世の血液で超能力者に成った連中(IN ネズミ)との超能力対決は、ワクテカしましたw
      恐竜やマンモスのクローンにバビル二世の血液をネズミの時の様に投与したら、どんな怪物が誕生したかを想像したのも楽しかったです。

    • @takeob3889
      @takeob3889 Год назад +4

      @@宮勇-j8q
      今だと刃牙の範馬勇次郎や刃牙の
      DNAをあの人が
      使いそうな?
      ピクルや武蔵とかやらかしてますし
      新シリーズどうなるか?

    • @佐々木春信-g1i
      @佐々木春信-g1i Год назад +3

      現代版・伊賀の影丸?。

  • @tanaoki
    @tanaoki Год назад +10

    ヒロイン一家の事は墜落で記憶喪失したんかなーと思いながら見てて、由美子ちゃんの事も知ってる国家保安局局長さんが再登場したんで期待したんだけど、バビルともども一言の言及もなし…作品世界から消されたみたいで当時ゾッとした覚えがある。

  • @マウンテンリバー
    @マウンテンリバー Год назад +5

    バビル2世は
    本放送見てた記憶ありますね
    ロプロス、怪鳥だったのに
    いつの間にかロボット鳥に??でしてね
    ヨミが恐くて・・・
    後年原作読んで、割りと人間味あるのに驚いた

  • @tabbasazombie
    @tabbasazombie Год назад +2

    ロデムがバビル二世を慰めるために少女の姿になるシーンがあったけど(声は野田さんw)、自分がバビル二世だったら黒ヒョウなんかではなく絶世の美女にしておくのに!! バビル二世、欲がなさすぎると思った。

  • @鈴木典子-q4w
    @鈴木典子-q4w Год назад +20

    バビル二世は、バビルの塔が舞台、現代でも違和感は無い。

  • @fujikoyano1756
    @fujikoyano1756 8 месяцев назад +1

    ヨミさまが悪役なんだけど組織の上司としてはいい感じにホワイトで慕われるのも判る

  • @takat209
    @takat209 Год назад +1

    神谷明さんの電撃?を浴びた時の「うあああああっ!!」って叫び声が子供ながら「すごい!」と思ったな。

  • @ユーイチ-t8n
    @ユーイチ-t8n Год назад +3

    昔、バビルかバベルかで友人と喧嘩になった事があった。小2だった。喧嘩したまま私は引越したけど、どちらも正解だったわけね。

  • @gerogerorin
    @gerogerorin Год назад +3

    魔装機神のヤンロンの使い魔が見た目も声もまんまロデムで笑った思い出w
    唐突なヒロイン交代は今だったら大炎上だったでしょうね

  • @タケルヤマト-n4d
    @タケルヤマト-n4d Год назад +6

    ヨミとバビル2世は先祖同じだった事実がちょっとショックでしたね!ガ━(゚Д゚;)━ン😮先祖が同じでも育った環境でこうも違ってくるんだ😂

  • @spike6961
    @spike6961 Год назад +4

    ヨミと初期鬼太郎の鼠男の声優が同じと知った時は衝撃を受けた

  • @ソフィア通りこころ
    @ソフィア通りこころ Год назад +7

    北海道と言っても普通に国内ですから、どうとでも帰れた気するのですけどね。

  • @メンタル-f5m
    @メンタル-f5m Год назад +1

    過去60年間のマンガの中でも最高傑作。次点がエイトマン(ただしマンガに限る)。3位が「地上最強の男 竜」、4位が「おろち」、5位が「洗礼」6位は「ジョジョの奇妙な冒険」かな。

  • @グレートリング
    @グレートリング Год назад +14

    漫画版『バビル2世』には3種類の最終回がある
    ①宇宙ウイルス編でヨミを倒す
    ②ロプロスが水爆で破壊されヨミは南極の基地で降参する
    ③続編『その名は101』のラストでヨミの銃弾を受けて生タヒ不明となる

  • @dendenfishf7133
    @dendenfishf7133 Год назад +6

    漫画版では、ヨミ側の部隊がバベルの塔に侵入するが、塔に仕掛けられた様々なトラップに捕えられ、一人また一人と死んでいく、陰惨な回があったのを覚えている。記憶違いかなあ。

    • @佐々木春信-g1i
      @佐々木春信-g1i Год назад +4

      番外編で、バベルの塔から生還した民間人に、ヨミが質問するが、記憶が消されていた、ような~?。

    • @天ぷら-z8q
      @天ぷら-z8q Год назад +4

      そんな話もありましたね。最後はヨミが脱出するんですが記憶を消されて正確な場所を思い出せないってなってました。しかも記憶が無くなったから用無しになった民間人も始末するというオチ。

  • @のら猫茶たつ
    @のら猫茶たつ Год назад +3

    当時のアニメ主人公は女の子の憧れでしたよね。ヒロインはいるのにまったく興味ない態度の主人公、ってのが多かった。

  • @太ぼおる
    @太ぼおる Год назад +3

    ホーム画面にてこちらの動画を見つけ、嬉しくなってコメントしたくなりました。
    このオープニングとエンディングのイントロの出だしを聴くと、今も条件反射で小学校の日陰の渡り廊下とそこにあった流し場付近の匂いを思い出します。
    何度聴いても「い~曲だな~、い~歌、い~オケだな~」って思っちゃいます。😌
    OP、「タッタカタカタカタッ、テントン。」で終わるのがバビル2世。
    「タッタカタカタカタッ、ターー」で終わるのががんばれ!!ロボコン。
    (すいません、どうでもよかった。。)😮‍💨
    それと、荒木伸吾さんの絵が特に2話のゴーリキの回がとても印象深いです。
    (良い意味で)ゴムっぽい。
    翌年のメグちゃんでもそう感じたが、他の方の作監の回との差、惚れ顔😍の出来の違いがあまりにもハッキリし過ぎているのを小学生ながら感じました。🤔
    巨人の星や今作あたりでは、顔はともかく、体のバランスや肢体のつき方の表現がまだいまいちアンバランスでした。
    しかしこの頃、木村圭市郎氏と対極でいて双璧の天才アニメーターでいらっしゃいましたね。🙂
    ストーリー、音楽、絵、演技、どれをとっても70年代最高傑作の一つだと思います。(途中からの内容変更がなければもっと良かった・・)🥺
    こういう作品は敬意を表して、新作なんかは作らない方がいいのにな・・といつも思っちゃいますね。

    • @RindaRinda
      @RindaRinda  Год назад

      コメントありがとうございます。

  • @ぺこにゃん-o5o
    @ぺこにゃん-o5o Год назад +8

    ヨミとの闘いだと 心電図のようなものが止まってヨミ死亡みたいなシーンがあったと思うけど
    最終回ではなかったよなぁ・・・

    • @kawa18bdv32
      @kawa18bdv32 Год назад +1

      結局カミナリで蘇ってた(笑)

  • @mikiable2571
    @mikiable2571 Год назад +4

    神谷明さんの初の主役だったはず。コンピューターの声が井上さんの時は、キャプテンハーロックと台場ですね。

  • @yossyhaya9407
    @yossyhaya9407 Год назад +1

    コミック本持ってたしアニメも見てましたよ
    当時は本当に熱中してました

  • @林直樹-u8q
    @林直樹-u8q Год назад +7

    再放送で何度も見ました。ロプロスの塗装がハゲたり、ロデムが一度死んで生き返ったりと、印象に残るエピソードは多いですけど、後半で古見一家が全く登場しなくなったことに結構違和感を憶えましたね。最終決戦が終わった後も、正体がばれた浩一がそのまま牧場で暮らし続けるという、何ともおかしなエンディングだと思いましたね。

  • @shoji5944
    @shoji5944 Год назад +2

    バビル二世とヨミの先祖が同じ「宇宙人・バビル」とは衝撃です。宇宙人・バビルが地球にやって来なかったら、戦う必要もなかったわけですね。なんてことをしてくれたの! また、ヨミはコンピュータと三つの下部の力を借りることなく世界征服を進め、同時にバビル二世と戦うという強者だったんですね。テレビアニメと言えばバビル二世、そしてキャシャーンでした。ありがとう。

  • @wptmjg
    @wptmjg Год назад +2

    ゆみちゃんがいなくなったのはショックだったな。ゆきと顔はおなじだけど。

  • @献血鬼
    @献血鬼 Год назад +2

    昭和30年代生まれで原作漫画もアニメも観ました。
    原作漫画は従兄弟の家にあった単行本1巻で初めて読みました。
    ただ、その時の記憶ではバベルの塔で浩一を出迎えた巫女?は
    「5000年の使命が終わった」的な台詞を言って砂と化して消えたはず。
    アニメや後に自分で買った単行本ではロデムが変身していた事になっていて戸惑いました。
    ヨミが浩一の前のバビル2世候補だった設定が出てきて出迎えた時点で巫女?を消すのは不味いと修正したのかな?と自己考察していました。

  • @鬼頭孝佳
    @鬼頭孝佳 Год назад +5

    続編のその名は101の終盤で3つのしもべが出てきたのは感動しましたが、ラストで生死不明になったのには、何だか釈然としなかったですネ‼️😔

    • @ゆう-t5p6k
      @ゆう-t5p6k Год назад

      ロプロスに毛が生えてた

  • @ドリームマスター-g5z
    @ドリームマスター-g5z Год назад +1

    バビル二世は昔見たことがある。それも何度か見たような気がする。1973年だから当然放映当時は見たことはないが、恐らく1980年代に何度も再放送されてたような気がするな。
    あれを見て、確かに最初に主人公が一緒に住んでたヒロインのことは後半になるときにすっかり忘れ去られてたのは覚えてる。確かバビル二世が塔から出て牧場で人と一緒に暮らしてたような気がする。