【ABARTH595 Competizione】HKS車高調VIITSが楽しくてしょうがない~乗り心地改善作戦~
HTML-код
- Опубликовано: 10 фев 2025
- #アバルト595
#HKS
#車高調
#VIITS
#足回り
#サスペンション
長いカーライフの中で初めて車高調を取り付けました。
アバルトに乗らなければこういったカスタムをすることは無かったでしょうね。
動画で言っていることは他と乗り比べたわけでもなくあくまでも純正と比較した素人の感想です。
特定の製品を推奨しているわけではありませんのでご了承下さい。
VIITSのレビューありがとうございます。
Mirakuさんの感想を楽しみにしておりました。
私もVIITSを入れて9ヶ月程になります。
私の感想もMirakuさんと大体同じですが、リアは明らかに足が良く動いているのが分かり、細かい凹凸も吸収できていると思います。
乗り心地は当然良くなりますが、それ以上に足の動きがちゃんと動くことが車本来の走りにおいて最も重要なポイントだと思います。
フロントは倒立式車高調なので、剛性感がかなり高くなっていると思います。
フロントの剛性アップとリアのしなやかな動きで、私はCoxボディダンパーは装着していませんが、劇的に乗り味が改善されたと感じています。
私もMirakuさんと同じ世代(今年62歳)です。
お互いこれからもアバルトライフを楽しみましょう。
まさしく62歳のアバルト乗りです👍
とても参考になるコメントありがとうございした。
機械には詳しくはなく話題に釣られてVIITSを選びましたが、正解でした。
運転がますます楽しくなって毎週遠出をしているような状況です。
お互い安全運転で末長くこの車で楽しめるように健康にも気をつけて行きましょう😄
お久しぶりです😊
なんと私も、62歳です!車高調羨ましい限りです。私は、他社の製品付けてますが、たまにガツンときますね😂 少し上げればいいんでしょうが、見た目大事にしてますので、この歳で😅
いつもご視聴ありがとうございます😄
最初は見た目よりも乗り心地優先で車高下げは重要視してなかったのですが、下げた結果カッコよくなったので正解でした。
同年齢同士、これからも長くアバルトで楽しめるように健康に注意しながら頑張りましょう😄
いいですねー!
私は695納車待ちなのですが、いつになるか分かっていません(涙)
同じ純正ホイールに車高調をつけるつもりなので参考になりました!
695楽しみですね。
しばらく純正で走ってから入れ替えると違いがよくわかると思いますよ。
本当についついどこまでも走って行きたくなるような足回りです。
こんにちは😊
本当に非常にわかりやすく解説頂き大変参考になりました。
今、ダウンサスを入れているのですが、やっぱり車高調にしようかと悩んでおります。
VIITS良さそうですよね〜。
ちなみに、ディーラーではアライメントもして頂いたのでしょうか?
参考にしていただければ動画を作った甲斐があります😄
アライメントですが、ディーラーでしてくれましたよ。
取り付けとアライメントでまあまあの追加出費でしたが😢
ありがとうございました😊
参考にさせていただきます。