【カオス】大阪環状線の行き先が複雑化した経緯!今後どうなる?

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 26 окт 2024

Комментарии • 120

  • @小籠包徳川家
    @小籠包徳川家 2 года назад +45

    大阪環状線はいろんな路線が乗り入れているところが面白くて好き

  • @高松マリン
    @高松マリン 2 года назад +58

    関空・紀州路、大和路は大阪と出ると西九条、弁天町、新今宮に停車してたけど、前の鈍行が問題で停車駅が増えたけど、なにわ筋線ができたら鈍行は5分ダイヤになるかもしれませんね

    • @マリオの帽子-r2u
      @マリオの帽子-r2u 2 года назад +4

      確か17年前の福知山衝突事故も影響してるようですよ。

  • @yukihikoyoshijima8988
    @yukihikoyoshijima8988 2 года назад +26

    他の人もコメントしてますが、西の環状線と東の山手線を比較してほしいです。。
    大阪のなにわ筋線にあたるマルチ化を、東京では埼京線、湘南新宿ラインという山手線と別ルートを並行して通して、神奈川、埼玉との大規模直通輸送を実現してます。
    ぜひ動画期待してます!

  • @hiroya1192
    @hiroya1192 2 года назад +31

    東京は上野東京ライン(東海道線、東北線)、京浜東北線、横須賀線、湘南新宿ライン(山手貨物線)の線路が別にあるから山手線の運行がシンプルなんだと思う。

  • @exp.m.k.2300
    @exp.m.k.2300 2 года назад +30

    これでも以前より足元の表示がだいぶ親切になったと思うのだが...

  • @pinton123
    @pinton123 2 года назад +60

    個人的に桜島行きをおおさか東線が大阪駅乗り入れのタイミングでおおさか東線と直通させてもおもしろそうだなとは思ってる。新大阪からのユニバ客を直接乗せられる。

    • @jr1529
      @jr1529 2 года назад +14

      なるほど、私も新大阪~桜島が直通運転されたら利便性はかなり良くなるでしょうね。

    • @TY-is1wr
      @TY-is1wr 2 года назад +4

      いずれにせよ新大阪〜大阪の間は東海道線なので物理的に環状線への直通は不可能なんですよね。。

    • @マリオの帽子-r2u
      @マリオの帽子-r2u 2 года назад +9

      臨時快速で新大阪〜桜島がありましたね。環状線のキャパに余裕が持てるようになれば通常営業して欲しいですね。

    • @neoseek5140
      @neoseek5140 2 года назад +3

      @@TY-is1wr 大阪の地下駅が開通すれば可能なのと、おおさか東線がその地下駅に乗り入れる話が出ているので、可能性があります。

  • @ラッキーさんMitubosiHaruka
    @ラッキーさんMitubosiHaruka 2 года назад +47

    環状線内の快速の止まらない駅は朝20分空くとか乗り過ごしたら遅刻確定だから増えるとありがたい

    • @nt-sx5oc
      @nt-sx5oc 8 месяцев назад +1

      野田・芦原橋・今宮ですね。

  • @yamadarailsways285
    @yamadarailsways285 2 года назад +24

    普通が323になったことで、若返って御堂筋線からJRにかえた

  • @しばしん-t6l
    @しばしん-t6l 2 года назад +19

    直通がいっぱいあんのほんとありがたい

  • @山田太郎-e5w2s
    @山田太郎-e5w2s 2 года назад +19

    路線記号が O・P・Q・Rなのすこ

    • @MaruruHO2800
      @MaruruHO2800 2 года назад +9

      全部○(環状線を表現)がついてそして綺麗に順番なのが良いですよね!!

    • @mr.mercury.
      @mr.mercury. 2 года назад +2

      関西人やがなんでイニシャルじゃないんやろって思っててあ

    • @wangchan111
      @wangchan111 Год назад +2

      O以降は大阪環状線から順番になるように付けられてるからね。
      (A~Hは本線系が基準)
      西九条→Pゆめ咲線
      新今宮→Q大和路線
      天王寺→R阪和線
      阪和線に移って
      日根野→S関西空港線
      和歌山→T和歌山線
      和歌山線に移って
      高田 →U万葉まほろば線
      奈良まで行ってV関西本線

  • @lutepatious
    @lutepatious 2 года назад +49

    関西本線をQにしたセンスは評価する。

    • @マリオの帽子-r2u
      @マリオの帽子-r2u 2 года назад +18

      桜島線「P」
      阪和線「R」
      も路線を見ててセンスを感じますね笑

    • @N--T
      @N--T 2 года назад +14

      大阪環状線をOにして、そのあとのアルファベットを振った結果だけどね。

    • @timesnew2005
      @timesnew2005 Год назад

      普通に初耳 路線の形をアルファベットに見立てて振るのはセンス良すぎ😂

  • @MN-tw5fq
    @MN-tw5fq 2 года назад +33

    なにわ筋線の使い方次第ではかえって余計に複雑になりそう。

    • @clatro00
      @clatro00 2 года назад +11

      なにわ筋線と環状線は直通しないと思いますよ。
      大阪東線に新大阪駅で直通するかも知れませんけど。

    • @jr1529
      @jr1529 2 года назад +2

      なにわ筋線は関空アクセス列車とくろしおに専念しますよ。

    • @clatro00
      @clatro00 2 года назад +2

      スッキリ全部シンプルにはならずとも、どう考えても現状より複雑化はないだろ。

  • @masanobuokuda5837
    @masanobuokuda5837 2 года назад +11

    東京でいえば山手線に交じって埼京線や湘南新宿ライン、常磐線快速が走っているようなものですね。

  • @winning-gamba8948
    @winning-gamba8948 2 года назад +8

    なにわ筋線の開業で特急と関空紀州路
    快速は地下の方に移りそうでそうなると
    普通の増発に加えて残る快速の停車駅が
    また変更になるのかそこも注目ですね!

  • @makun1122
    @makun1122 2 года назад +8

    JR西日本は環状線を有効に活用していると思います。大阪はなんだかんだいって北の梅田エリアが中心地です。大和路線も阪和線も天王寺がターミナルなので近鉄や南海と差別化を図るためにも環状線の活用は必然だったんでしょう。

  • @yasuhirotakase4055
    @yasuhirotakase4055 2 года назад +21

    大阪駅環状1番ホームは、JR武蔵小杉駅の3番ホームと良い勝負w

  • @シャトチャンネル
    @シャトチャンネル 2 года назад +11

    関空快速も大和路快速もなにわ筋線と環状線半々なら便利そう。

    • @jr1529
      @jr1529 2 года назад +2

      それはややこしくなるので止めた方が良いと思う。関空快速は全てなにわ筋線経由にして、大和路快速はおおさか東線経由で新大阪⇔奈良間の運転にした方が分かりやすい。ただ大和路快速の天王寺乗り入れが出来なくなるからそこの利便性をどうするかでしょうね。

    • @敦岐黒田
      @敦岐黒田 2 года назад

      天王寺駅でホーム乗り換え出来るので、阪和線各駅停車がJR難波行き、関空快速はなにわ筋線経由新大阪行き、大和路快速は天王寺止まり、各駅停車が環状線直通になると思います。

  • @廃止-x7c
    @廃止-x7c 2 года назад +7

    やっぱ大阪や東京の路線はカオス過ぎて田舎者としては分からなくなってしまう

  • @nanaki1006
    @nanaki1006 2 года назад +5

    特急3本、快速4本とだけ発表されてますね。
    問題はおおさか東線に直通するので久宝寺行きになることですね。
    二重環状運転で余計ややこしくなりそうです

  • @東西南北-d8s
    @東西南北-d8s 2 года назад +13

    多分JR西日本は、なにわ筋線完成後も、シンプルにするより便利にする(複雑性を維持する)と思います。
    駅ビルがあるのは大阪駅ですから、各方面から大阪駅に直通する列車を作りたいはず。
    他の方のコメントに書きましたが、天王寺止まりの阪和線列車の一部が大阪環状線に乗り入れると思います。

    • @N--T
      @N--T 2 года назад +6

      なにわ筋線は大阪駅(うめきたホーム)を通りますよ。

  • @Iga_Yunagi_Geo
    @Iga_Yunagi_Geo 2 года назад +5

    なにわ筋線も注目ですが、来年にはおおさか東線の大阪駅延伸が予定されているのでそこで奈良方面の列車に変化が出る可能性も

  • @wangchan111
    @wangchan111 2 года назад +10

    なんやかんやで、阪和線に行くのは関空紀州路快速だし、大和路線に行くのは大和路快速だし間違えようがないんだよね。

    • @senju-kamikoya_hakkaitei
      @senju-kamikoya_hakkaitei 2 года назад +3

      電車の色が違うからわかりやすいですね。

    • @Hoffmann-j5y
      @Hoffmann-j5y 2 года назад +2

      慣れてない頃は環状線の車両以外全部避けてたなぁ

  • @cosmoneos
    @cosmoneos 2 года назад +9

    近鉄や南海が凄いやなって

  • @のりのり-v1l
    @のりのり-v1l 2 года назад +6

    直通運転が拡大した事で、環状線左回りの大阪駅が名鉄名古屋みたいになってしまった。逆にこっちの方式が慣れてしまえば、人によっては案外使いやすいかもしれませんね。

  • @eijiendou3668
    @eijiendou3668 Год назад

    成る程~初見殺しの意味がよく分かって面白かったです😃

  • @ul4946
    @ul4946 2 года назад +2

    現在:環状×4、関紀×4、大和×4やけど、
    なにわ筋線開業したら、日中は特急(はるか×2、くろしお×1)、関空・紀州路快速×2、大和路快速×2をなにわ筋線直通にして
    環状線直通の快速を全て直通快速にして(合計:環状×4、元関紀×2、元大和×2、ラッシュ時ゆめ咲×2)環状線内各駅にしたら誤乗防げて、環状線沿線の利用客にも便利かな?
    奈良、関空方面に行く電車はいつも通りの種別で案内して、環状線直通(今の外回り方面)は上記の案内方法でって感じで

  • @kirumito
    @kirumito 2 года назад +10

    大和路線の快速をなにわ筋線に変更になれば、大和路線での信号機故障や踏切での事故等ががあった場合、環状線が止まる頻度が減ると思いますので望みます。

  • @みのやん-t7m
    @みのやん-t7m 2 года назад +1

    大阪環状線は環状線としての観光&通勤路線のそれなりの役割を果たしているわけだから、そんな無理してまで山手線と一緒にしなくても…。😥やはり、大阪の一番の最混雑路線はどうしても大阪メトロ御堂筋線になってしまう。だって、大阪の中心街やビジネス街(梅田やなんば、天王寺など)を通るわけだし、かといって環状線の場合、御堂筋線とは違って非常に観光地の多く存在する路線なわけで、例えばユニバーサルスタジオジャパンやら大阪城、桜ノ宮の造幣局、新世界などさまざまな観光スポットがあちこちに点在するわけです。そうすると、以前のように4ドア位置までの余分に無駄な数を増やす手間が省けるわけだし、そうでなくたって大阪はかつて大昔の大坂の街は日本の首都だったけど、明治維新の頃から東京(大昔の江戸)がいまの日本の首都圏なので、しかも、山手線とは運行形態も大幅に違うし。大阪環状線内をぐるぐる回ってたかと思いきや、ユニバーサルやら奈良とか和歌山のほうまで寝過ごしてしまうってこともしばしば。長文失礼しましたm(_ _)m‼️🙏🙇

  • @bogari2970
    @bogari2970 2 года назад

    関空快速登場時は姫路行きとか新大阪行きとかいろいろ臨時列車のバリエーションが豊富でしたね、USJ開業後は関空快速USJ行きとかサンダーバードUSJ行きとかもありましたね。
    阪和連絡線が民営化後に1本開業して新大阪までくろしおが、京都駅ビル開業で京都まで特急の延長運転開始、おおさか東線建設に合わせて2本目の阪和連絡線を作って複線化し関空紀州路快速の毎時4本化
    今はだいぶシンプルになって寂しい環状線です。

  • @asagake
    @asagake 2 года назад +6

    やまとじライナーってあったよね

  • @dadada4641
    @dadada4641 2 года назад +5

    これ把握してたら奈良・和歌山方面には便利なんだけどね😅新線まだまだ先だなあ

  • @珍快速-m3f
    @珍快速-m3f 2 года назад +1

    よく見て乗ろうで対処!

  • @t3sutatra388
    @t3sutatra388 2 года назад +6

    行き先と車両を見れば間違えないと思うんだけどな。

  • @マリオの帽子-r2u
    @マリオの帽子-r2u 2 года назад +3

    JRはなにわ筋線に1時間に4本通すとされる快速をどう取るかですね。
    ①大和路線快速と関空紀州路快速をそれぞれ1時間に2本ずつ通す。
    ↑環状線の複雑さが名残出る状態となる。阪和線や大和路線にも公平で行き先のバリエーション豊富な運行ダイヤとなる。
    ②関空紀州路快速を1時間に4本全て通す。
    環状線には環状運転と桜島行以外は全て大和路線関連となる。
    ↑ネット情報では大和路線関連のことが書かれてないため地味に有力候補
    個人的には②は南海線の空港急行も走るため関空アクセスへの過剰投資な気もする。
    他にも、どち道そうでなくても新たな支障をきたすわけではないが、天王寺~新今宮間で全て車両の行先を平面交差させてまで大和路快速を全て通らさせないのか疑問。
    それらによって①が良い気がする。
    大和路快速での大阪~奈良の時間短縮は近鉄対抗への新たな1歩となるため。

  • @takaohirai1393
    @takaohirai1393 2 года назад +2

    一昔前までは環状線車両がオレンジの環状用車両と快速の車両が分かり易くて間違えようがなかったけど、環状線の車両も快速の車両も銀ベースに色のラインだけになって、識別性が低くなったよね。
    慣れてる人鉄道に興味のある府外出身者とかは問題なくても、慣れてない人に口頭で伝えるのは面倒になった。時刻表や乗り継ぎアプリを調べてその通りしてくれる人なら良いんだけど、多様な路線が入ってる駅に慣れない高齢者とかだと困難。

  • @kenichirohu
    @kenichirohu 2 года назад +2

    ポジティブに捉えるといいかな。

  • @inakinochannel
    @inakinochannel 2 года назад +1

    複々線化して欲しい

  • @Mayqueen66
    @Mayqueen66 2 года назад +4

    便利な反面遅延が多くなるんよ…

  • @アルベルトアムル
    @アルベルトアムル 2 года назад +1

    山手線と大阪環状線の違いと言いますとまず人口密集の仕方が違います。
    山手線は山手線より外側に人口が密集しているのに対し大阪環状線は内側に人口が集中していると言う違いがあり、山手線はビジネス路線として大阪環状線は都市内路線として機能していると言う違いがあります。
    そして山手線に多路線が乗り入れないのに対し大阪環状線が多路線が乗り入れて来るのはもちろん本数の違いもありますが、大きな違いは山手線は元々客貨両方の列車が走っていましたが貨物駅の集約・移転に伴って旅客線が大部分を占めたのが早かった事から事実上旅客主体にダイヤが添加して行き現在に至ったのに対し大阪環状線は現在でも客貨両方が走っていた頃の設備やダイヤ思想がある事から比較的ダイヤ間隔に余裕がありそこに大和路・紀州路・阪和・空港快速と言った物が入り易かったと言うのも大きいのではないかと思います。
    その昔大阪環状線に境川信号所と言う物があってそこから今は無き梅田貨物駅まで貨物が走っていた頃には芦原橋の駅近くにある1日に数本しか貨物列車がやって来ない貨物線がありまして手前側に貨物の踏切があり、大阪環状線は高架上と言う様な所があり貨物としての役割があった事を偲ばせていた事があります。
    面白い事にこの高架下に中華料理屋があって「踏切の一時停止違反:7000円 餃子1皿(7個)180円」と言う看板を掲げていて環状線以外の列車が乗り入れてくる仕組みだからちゃんと一時停止して下さいねと言う事を認識する看板があるのですが、その警告を無視して踏切を渡ると赤色灯を装備した車や大型バイクが高架側に居て青切符を貰うと言う事が多かった場所でもあったりします。

    • @名無しの権兵衛-h9t
      @名無しの権兵衛-h9t 2 года назад +2

      長くて頭にはいらない
      やり直し

    • @オヤジデラックス-u4t
      @オヤジデラックス-u4t 2 года назад +2

      その看板は公なもの?
      だとしたら関西っぽいなぁってなるけど

    • @アルベルトアムル
      @アルベルトアムル 2 года назад +1

      @@オヤジデラックス-u4t さんへ
      この看板は中華料理屋のおっちゃんが踏切一時停止ルールの奨励と反則金を支払わされる位なら普通のお店でお金を使った方が商業は栄えるよと言う願いも込めて開店以来ずっと私的に設置しているものだそうですが、現在では警察でも有名になっていおり半公認になっている様です。
      反則金が変われば看板も変わるとの事でした。

  • @senju-kamikoya_hakkaitei
    @senju-kamikoya_hakkaitei 2 года назад

    名古屋市営地下鉄の「名城線」も“環状運転”ですが、山手線とほぼ同じシンプルですね。
    「名港線」からの直通は、栄を経由して大曽根で折り返します。
    大阪環状線ほどではありません。

  • @雨引の文五郎
    @雨引の文五郎 2 года назад +5

    大和路快速、関空・紀州路快速を「天王寺折り返し」ではなく「JR難波折り返し」にすれば、天王寺~新今宮~今宮の区間「運行の重なり」が出来て、大和路快速、関空紀州路快速も合わせたすべての列車が「間接的環状運転」になる。今は。例えば「鶴橋⇒新今宮」だと15分に1本の環状運転以外天王寺駅で「跨線橋を跨がないといけない」この辺りが簡易に出来る改善ポイントかと。

  • @lighter_right
    @lighter_right 2 года назад +4

    マスターできたら超便利

  • @DoraReco_20XX
    @DoraReco_20XX 2 года назад +14

    東京の品川駅や新宿駅(※私鉄も含む)のが複雑怪奇で判らないし迷う。
    個人的にはアチラが『初見殺し』と思うのだが…。
    対して、大阪駅はせっかく一ヶ所のホームで済むのだから『初見殺しを主張する方々は』行き先を調べてホームで来た列車を確認してから乗りませう…。
    ネタとしてはアリだと思うケドね🙆

  • @senju-kamikoya_hakkaitei
    @senju-kamikoya_hakkaitei 2 года назад +1

    あと、名古屋市営地下鉄の「名城線」も取り上げて下さい。

  • @watanabemachiko
    @watanabemachiko 2 года назад +2

    通勤にユニバ、甲子園、ドームその他集客施設があるので途中駅需要が相当あるんですよ。ほとんど直通開始後にできた需要。

  • @アズリエルドリーマー-g9w
    @アズリエルドリーマー-g9w 2 года назад +1

    1番線行先
    大阪環状線
    大和路快速
    区間快速
    関空・紀州路快速
    関空快速
    普通ᒪ (ユニバ行き)

    • @mr.mercury.
      @mr.mercury. 2 года назад

      昔は関空特快やB快速なんてものがありましたねぇ

  • @小籠包徳川家
    @小籠包徳川家 2 года назад

    大阪環状線が乗り入れを行っている路線:ゆめ咲線、阪和線、関西空港線、きのくに線、大和路線、万葉まほろば線、和歌山線、(特急)京都線、琵琶湖線

  • @cfbrass4387
    @cfbrass4387 2 года назад

    天王寺で内回りの「O普通 大阪環状線行き」に乗ったはずやのに鶴橋で降りたら「Q大和路快速 五条」になってたのはびっくりした覚えがある

  • @砂姫婆酒樽
    @砂姫婆酒樽 2 года назад

    環状しながら
    沿線客を拾い、目的地まで
    乗り換えなく、直通してくれるのはラク

  • @旧脇野田駅
    @旧脇野田駅 2 года назад +6

    なにわ筋線には南海の空港急行も乗り入れるし、関空紀州路快速が入ると絶対誤乗が頻発するだろうから日中は大和路快速のみ入線させて、関空紀州路快速は現行通り環状線に流して西九条や京橋の客拾うようにした方がいい。

  • @Tonakai3ta
    @Tonakai3ta 2 года назад +1

    初見殺しでもあるが、いつも新今宮から寺田町や桃谷に向かう人も不満タラタラですよ。
    阪和線や大和路線で天王寺迄1駅だけ乗車して、違うホームに移動して1駅2駅だけの為に、階段を昇って乗り換えしないといけない。
    せめて同じホームで乗り換えられるようにせえよ。

  • @furin_maivara
    @furin_maivara 2 года назад +4

    さらにカオスになるに一票かな
    既存の快速の一部がなにわ筋線経由、新大阪行きになり複雑になるだけな気がする
    最悪の場合配線図的に新大阪から先、東海道本線:京都駅、大阪東線:久宝寺駅まで直通するかも?、、、

    • @himecal
      @himecal 2 года назад

      なにわ筋線とおおさか東線を直通して
      関空快速と(おおさか東線の)直通快速を統合
      加茂発の大和路快速に
      奈良発の関空快速を併結して
      久宝寺で解結
      大和路快速は天王寺経由で環状線一周して天王寺行に
      関空快速はおおさか東線となにわ筋線経由で天王寺へ
      天王寺発の紀州路快速は環状線一周後
      天王寺でなにわ筋線から来た関空快速を併結
      日根野で解結
      関空快速は関空へ
      紀州路快速は和歌山へ
      て、できればおもろいのに…

  • @ハリー-x4t
    @ハリー-x4t Год назад +1

    大阪東線…どう活用されるかな。京阪野江や阪急淡路 放出 奈良市 関西国際空港 難波一本
    関西環状線!完成を!

  • @jr1529
    @jr1529 2 года назад +5

    大阪環状線を利用する時に山手線感覚で乗っていると痛い目に遭うね。特に関空から飛行機に乗る場合は要注意だよ。関空に行きたいのに大和路快速に乗ってしまい、奈良まで行ってしまったら相当な時間のロスが生じて飛行機に乗り遅れるのは確実ですよ。

    • @jr1529
      @jr1529 2 года назад +1

      あとなにわ筋が開業した後のダイヤは日中の時間帯でそれぞれ以下の通りになると思う。
      大阪環状線→環状周回の電車が増発されて毎時8本、ゆめ咲線の直通電車が毎時4本の計12本。
      なにわ筋線→関空、紀州路快速毎時4本、空港急行毎時4本、特急毎時3本(関空特急2本、くろしお1本)の計11本。
      ちなみに大和路快速はおおさか東線経由となり新大阪⇔奈良間の運転になると思う。

    • @N--T
      @N--T 2 года назад

      だから、スイングバイで奈良、関空、和歌山へ飛ばされるなんて言われる。
      あと、関空快速は乗る車両間違えると日根野で泣き別れて和歌山へ連れて行かれる。

  • @sr_rapidservice1439
    @sr_rapidservice1439 2 года назад

    一阪和線利用者からすれば、関空快速に始まる大阪梅田への直通運転は悲願でした。
    それまでは天王寺までしか行けず、都心直結でも南海電鉄にアドバンテージを取られていたのでそれを逆転させる契機となりましたので。

  • @野口渡
    @野口渡 2 года назад +4

    環状線のダイヤをシンプルにしてほしいですね。

  • @貴生福嶋
    @貴生福嶋 Год назад

    関西万博が開催したら新大阪発桜島行きの臨時列車を運行するみたいです。

  • @chan_tani7165
    @chan_tani7165 2 года назад

    特急列車は時期によって濃霧や雪の影響で遅延が目立ち環状線を利用する私にとってはイライラがしばしば…。なにわ筋線に移ってもらえるとストレスは減るかな…。

  • @mega-neO
    @mega-neO 2 года назад

    なにわ筋線で、新大阪から奈良まで1本でいけるようになるのは面白いね

    • @wangchan111
      @wangchan111 Год назад +1

      今でも新大阪~奈良はおおさか東線経由で1本で行けますよ。

  • @dmw3286
    @dmw3286 2 года назад +4

    ここで説明されなかったけど、かつて西九条は大阪方面と天王寺方面が繋がってなくて環状運転ができなかったんだよね

  • @dkroom9439
    @dkroom9439 2 года назад

    なにわ筋線が開業すれば、JR難波止まりの大和路線普通と天王寺止まりの阪和線が環状線に乗り入れられるかも。

  • @user-2horse9tail4
    @user-2horse9tail4 2 года назад +4

    私は地元民の為か容易に見分けられますね💡だったら寧ろ🗼東京周辺の方が余ッ程複雑な気がする😵‍💫JRだけでも○○快速線、○○緩行線、○○ラインと極めて複雑で、私鉄・地下鉄でも乗り入れ形態が何社も複雑に入り混じってもう頭爆発しそうです💥 最早東京はカオスね💫

    • @jr1529
      @jr1529 2 года назад +1

      確かに東京は複雑だけど、慣れてしまえば問題はない。私は東京へ旅行に行くけど、迷うのも楽しいと思う。

  • @1980-n5l
    @1980-n5l Год назад

    環状線の電車減ると待ち時間ほぼゼロが待ち時間ありになってしまうのか

  • @palcamirai
    @palcamirai 2 года назад

    平野貨物線を貨客化してなにわ筋線おおさか東線で環状線つくって。西木津から短絡線つくれば奈良線学研都市線東側が賑わう。

  • @mkrsknkarkw
    @mkrsknkarkw 2 года назад

    行き先をよく見ればわかる簡単な話
    わからないって喚くのは
    地図が読めないのと同じレベル(大草原)

  • @user-henjisiroya
    @user-henjisiroya 2 года назад

    南紀を結ぶというよりも、紀南を結ぶの方がしっくりくる

  • @jodasow
    @jodasow 2 года назад

    敦賀までになるサンダーバードと、はるか・くろしおが合併したりするんだろうか。

    • @omusubitaberu
      @omusubitaberu 2 года назад

      京都までに運行が短縮されると思います。

    • @jodasow
      @jodasow 2 года назад

      @@omusubitaberu まあ琵琶湖線内のはるかってガラガラな印象しかないですね。

  • @SFSKNI
    @SFSKNI 2 года назад +3

    日中は15分に1本しかこない野田,芦原橋,今宮の増発が期待されますね

  • @のどあめ-w4m
    @のどあめ-w4m 2 года назад +1

    大和路快速と関空・紀州路快速は環状線を維持しないと面白みがない

  • @banMOKKUN
    @banMOKKUN 2 года назад +1

    天王寺駅に短絡線や渡り線を作ってしまったのが最大の過ち・・・。

  • @志保宮野
    @志保宮野 2 года назад +1

    なにわ筋線出来たら環状線から琵琶湖線に快速とか出来るのかな。(*^。^*)

  • @komakoma_pokupoku
    @komakoma_pokupoku 2 года назад

    もともと私鉄だったからなー
    ※歴史の教科書に出てくる時代

  • @SRapid-jl4bv
    @SRapid-jl4bv 2 года назад +1

    遠心力で飛ばされるんですよ!笑

    • @jully9447
      @jully9447 2 года назад

      室伏型快速電車ですね…(ーωー)

  • @フィットボクシング
    @フィットボクシング 2 года назад

    はるかとくろしおはなにわ筋線通るだろうね。

  • @ちゃんしゅう-e4r
    @ちゃんしゅう-e4r 2 года назад

    この、なにわ筋線も、トータルの乗客数を増加にするものでない。
    行動ルートが変化するだけ。

  • @さいとうこうき-g9c
    @さいとうこうき-g9c 2 года назад +1

    JRがおおさか東線JR野江から京橋に連絡線作りなにわ筋線経由で
    新大阪-大阪(地下駅)-中之島-難波-新今宮-天王寺-鶴橋-京橋-淡路-新大阪
    の副都心環状線作ってくれないかと期待してます!
    大和路快速と関空快速は環状線内各駅停車で大阪環状線は廃止。

    • @さいとうこうき-g9c
      @さいとうこうき-g9c 2 года назад +1

      京橋-難波や京橋-新大阪が乗り換え不要で相乗効果が生まれ、新大阪と京橋の拠点力が大幅に強化できる。
      また難波が環状線として扱われる事で重要な要所へと変貌する!
      中之島の広大な空き地が環状線に取り込まれ金融都市構想等の重要な拠点として再開発にも繋がる。
      (弁天町と西九条や大正等は関空快速と大和路快速が本数増える為、問題ないかと。)

  • @user-pz2hi6yc8b
    @user-pz2hi6yc8b 2 года назад +3

    行き先ちゃんと見てたら間違うかね?実際、間違った人なんて外国人以外いないんじゃないの?

  • @tsuyoshi0516
    @tsuyoshi0516 6 месяцев назад

    こんなのまだ序の口だよ…
    千葉県にある蘇我駅からは、赤い電車と青い電車の2種類の東京行きの電車が出てて、間違いなく両方とも東京行きなのに、赤い電車の東京行きは、東京駅ではなく有楽町駅にワープしてしまうというとても恐ろしい都市伝説があるんだよ。

  • @タカシ-q7z
    @タカシ-q7z 2 года назад +1

    山手線と比べて大阪環状線はあまりにもシンプルや、かつてはどうあれ現在並走してるのは天王寺-今宮間しかないしなそれが密度の濃い首都圏とそれと比べてスカスカな関西圏の鉄道網の差と言えばそれまでやが?。

  • @shimekawa-daishi
    @shimekawa-daishi 2 года назад +5

    面白すぎ
    NMBC最高

  • @okachanman3522
    @okachanman3522 2 года назад

    環状線は環状線だけを走っていれば良いんだよ
    だから 関西本線、和歌山線で毎月起きる事故で 環状線はグダグダになってしまう 全く意味をなさない
    事故を起こすと 本数を減らし 乗客のことは全く考えていない 何度も注意したんですが聞く耳を持ちません
    あのククゾウ君二等こうするも無駄 あのボックス 無くせばとも提案しました

  • @clickx.978
    @clickx.978 2 года назад +2

    乗り慣れてる自分からしたら「え、そうなん?」としか思えない…😅