スーパーロボット大戦 30周年記念CM集(1991〜2001)
HTML-код
- Опубликовано: 9 фев 2025
- 今年で30周年になった
スーパーロボット大戦のCMを集めました
1991年から2001年まで
1991〜1995∶00:00
第2次スーパーロボット大戦
第3次スーパーロボット大戦
スーパーロボット大戦EX
第4次スーパーロボット大戦
第2次スーパーロボット大戦G
1996〜1997∶01:29
第4次スーパーロボット大戦S
スーパーロボット大戦外伝 魔装機神 THE LORD OF ELEMENTAL
新スーパーロボット大戦
新スーパーロボット大戦 スペシャルディスク
スーパーロボット大戦F
1998〜1999:04:27
リアルロボッツファイナルアタック
スーパーロボット大戦F 完結編
スーパーロボットスピリッツ
全スーパーロボット大戦電視大百科
スーパーロボット大戦F(PS)
スーパーロボット大戦F 完結編(PS)
スーパーロボット大戦COMPACT
スーパーロボット大戦 コンプリートボックス
スーパーロボット大戦64
真・魔装機神 PANZER WARFARE
2000〜2001∶07:53
スーパーロボット大戦COMPACT2 第1部:地上激動篇
スーパーロボット大戦α
スーパーロボット大戦COMPACT2 第2部:宇宙激震篇
スーパーロボットピンボール
スーパーロボット大戦α外伝
スーパーロボットバトルメーラー
リアルロボットレジメント
スーパーロボット大戦α for Dreamcast
スーパーロボット大戦A
スーパーロボット大戦COMPACT For WonderSwanColor
#スパロボ
#スーパーロボット大戦
2002〜2006 → • スーパーロボット大戦 30周年記念CM集(2...
2007〜2011 → • スーパーロボット大戦 30周年記念CM集(2...
2012〜2021 → • スーパーロボット大戦 30周年記念CM集(2...
神谷さんの声がキレッキレやね。
もう一度だけ神谷ゲッターロボを今のスパロボで遊びたい。
α外伝のCMをTSUTAYAで初めて見た時衝撃が凄すぎてモニターの前から動けなかった思い出
わかる
マジンカイザーのファイヤーブラスターメチャクチャカッコ良かった❗️
スーパー神谷大戦と言われてた頃が懐かしい。
この頃はCMにも出演していたんだなぁ神谷さん!
流竜馬司令官じゃん
スーパーロボット大戦のゲームCM懐かしいですね。とても気持ち良かったよ。
ふざけてない若本さんの声やっぱりカッコいいなぁ
0:41 最新作のCMに続編の発売日予告を挟む当時の開発スピードの速さが異常すぎる
バンプレストが自社でCM用のCGアニメを作っていた頃ですね。
ファミマガに載っていた話では、当時2億円のコンピュータを使っていたものの、それでもCGをリアルタイムで動かすことまではできず、絵を1枚ずつ出力してはコマ撮りしていたそうです。
αのCM見た時はホントに感動した
スパロボ がこんなに動くのかと
第4次のCMがダントツにかっこいい。
あの歌が好き
この星の~明日のための~スクランブルだぁ~
@@sionval7695 様
あ、それ聞いてました‼️懐かしい‼️
第4次、F、αはCMのワクワク感が凄いね笑
この頃のスパロボは主人公の選択が重要で誕生日やら血液型とかで扱いやすさがかなり変わった記憶がある
つぶやきシローのCMなつかしすぎる。
新スパに参戦してたツワブキ サンシローと名前が似てるから起用したと思ってたけど、今思うと関係なさそう。
αが出た時、脱ウィンキーした頃めちゃくちゃ感動した。
当時ジージェネレーションが出た時期だからスパロボもこうなればなーと思ってた矢先だからほんと目頭やばかった当時高一。
αのデモ映像を東京ゲームショーの大画面で見た時、背筋がゾクッとしたの今でも憶えてる。
αのワクワク感は今でもスゴく分かる。
あれだけ格段に進歩すると、すっごくそそられるわ。
αは本当に衝撃的で感動したな。
コンパクトはロム兄さんのかっこよさに震えた
ファミコンソフトの第2次の時点で、CMにCGを用いているの凄くない?
第三次のCMのライディーン「グエェェェェ!!」って唸り声すき
当時7歳、第四次のフレーズ懐かしすぎる。
0:00 2nd Super Robot Wars
0:15 3rd Super Robot Wars
0:45 Super Robot Wars EX
0:59 4th Super Robot Wars
1:15 2nd Super Robot Wars G
1:28 4th Super Robot Wars S
2:13 Masou Kishin: The Lord of Elementals
2:29 New Super Robot Wars
3:43 Super Robot Wars F
4:27 Real Robot: Final Attack
4:42 Super Robot Wars F: Final Arc
4:56 Super Robot Spirits
5:11 All Super Robot Wars Encyclopedia
6:39 Super Robot Wars Compact
6:54 Super Robot Wars: Complete Box
7:24 Super Robot Wars 64
7:38 Shin Masou Kishin: Panzer Warfare
7:53 Super Robot Wars Compact 2: War on Earth
8:08 Super Robot Wars α
8:53 Super Robot Wars Compact 2: War on Space
9:08 Super Robot Pinball
9:37 Super Robot Wars α Gaiden
10:51 Super Robot Battle Mailer
11:06 Real Robot Regiment
11:21 Super Robot Wars α For Dreamcast
11:51 Super Robot Wars Ace
12:51 Super Robot Wars Compact for WSC
第4次はコレをOP曲にしてそのままアニメ化して
ほしかった。ロボアニメに求めている全てが詰まってる。
わかりみが深い
ひとりの声優が何役もやる。
スーパー系キャラの何人かが叫びかたが同じだと分かった時は、衝撃だった。
新スパのcmは斬新ですよね。
第2次の古谷さんのナレーションが好きです。
特にエコーがかった「バンプレスト❗️」がカッコ良過ぎます✨
聞こえるか?
嵐に吠える
戦士の声が!
のフレーズが頭に今も残ってます😭
めちゃ懐かしいCM!
ほぼ買って遊んだなぁ😁
α外伝から一気にヌルヌル動くようになったのよな
外伝のCMめっちゃ覚えてるわ
第4次のCM曲ホント好き
自分はスパロボα外伝からはじめました。
とても懐かしい気持ちになりました👍
難易度高く感じました?
本当に嬉しいです。
私の初スパロボは新スーパーロボット大戦からです✨最初にホレたキャラはSRXチームのライでした💕💕今はジェイデッカーですけど😆💕
スパロボFのCM懐かしい
当時エヴァの再放送が深夜にやっててその時に何度も見た覚えがある
Super Robot Wars sure has come a long way since then.
懐かしすぎてむせる。
神谷氏と石丸氏すごいなぁ
古谷氏や古川氏も、捨て難い位に凄すぎ。
@@大饗進 池田さんもね。
α外伝のCM初めて見た時はカッコよすぎて震えたなw
懐かしすぎる
ファミコンの第二次スパロボのCMって3Dだったんか……
ギャップがすごいな
長らくスパロボで遊んできましたが、こうして歴史を見ると、やはりCDROMの次世代機になってから、キャラクターに当時のままの声優の声が当てられたのが、涙ものに感激しましたね。
「鋼の魂」はやり熱い!😂😂😂😂
初スパロボは第2次G
システム理解せずマジンガー知らなくても名前くらい知ってる残弾2のロケットパンチをフル改造した懐かしき記憶
自分も初スパロボは第2次Gです。
VガンダムとGガンダム目当てで買ったけど、それからどハマりした!
第4次やFに比べたら激ヌルだけど、やっぱりαで色々進化した時の感動はケタ違いだった
日本最強のクロスオーバーゲーム。
所謂「中の人ネタ」繋がりキャラの掛け合いの金字塔
万丈「左舷、弾幕薄いよ!何やってんの!」
昔のスパロボはやりごたえと勢いあったなー
第4次スーパーロボット大戦はかなり話がまとまっていたのでもうこれで終わりかと思っていました。
第4次SのCM、たしかWの放送時に流れてたから毎週のように見てたけど、声が出るようになったこと全く読み取れてなかった😂
第四次が一番インパクトあったわ
コンパチヒーローシリーズで開始した中、オリジナル機体だけでも成立するようになった最強のクロスオーバーゲーム、それが「スーパーロボット大戦」ですね。
とくに「α」以降の劇的に進化した映像は、店頭デモで流れているのを足を止めて見いっている人が多かった印象があります。(当方もその一人ですが)
オリ主人公と聴いて興奮しまくった第4次
自分が生まれた後のロボットアニメにはあまり興味無いけど
生まれる前の作品が新規参戦するとワクワクしてた
当時 このCMをみてソフトを買ったな〜(笑) そしてどハマリして徹夜をして全クリしたなぁ〜(笑)
スパロボ第三次、四次
F、F完結編が傑作だった。
αが22年前とは驚いた😳
ニンドウスイッチを買って初めてスパロボの楽しさを知った!
新スーパーロボット大戦が発売された時は驚いたな...
今までがSDだったのがリアル等身になって最高だった!!....けど鬼ロード時間がヤバかったなw
3DCG映像の「第2次スパロボ」から始まった「スパロボ」シリーズCM!!こうして見ると、ところどころにセルアニメーション映像を使ったCMもあり、実写映像もあったりで結構バリエーションが豊富でバランスとれていたんだな~と思った!
その中で一番売れたのは「スパロボα」らしい。
こういうの作りたいですねえ。自分も。自分たちも。
スーパーロボットスピリッツの鋼の魂とアニメーション始めてみた時の衝撃はヤバかった!
スパロボFシリーズ、スパロボコンパクト1と2シリーズ、スパロボピンボール、スパロボAはグレイトバトルフルブラストに関連するのが好き。
スパロボEX、第3第4次、α外伝、F完、64あたりが好きだったな
ACEみたいなアクション版のスパロボの続編まだですか
面白い。
第2次のCGが意外としっかりしてて驚き
リアルロボッツファイナルアタックのリメイク急いで早く!
0:54 当時放送中のロボアニ 機動武闘伝Gガンダム、勇者警察ジェイデッカー、マクロス7
久々に
つぶやきシロー
をみた
1:02 当時放送中のロボアニ 新機動戦記ガンダムW、黄金勇者ゴルドラン
JAM Project全然聞こえんと思ったらそういやあの人ら2000年結成か
Wonderfull!!!
0:59はリアルタイムで見たことあるCM
はじめてスパロボをやったのは、EXだったな
PSでクリアしてたのに新規シナリオがあるって知ってドリキャスのハード買ってまでαをやったな。
第3次のCMにチラッとあった、コックピット視点よくない?あれでゲームつくってほしいな。
ピンボール知らない!こんなのあったんだ
電子大百科なんか家にあったけどCMあったの初めてみた
1:04 - first animated Shin Getter!
0:03当時の受験シーズンの中高生に響いた一言
第4次だけは脳みそにこびりついてたわw
fは面白かったな!
「人はどこまでこだわり続けるのだろう」
30の作った奴はこだわらなかった現実で聴くと、悲しみが深い
こんな動画があったなんて(^^)
Great video. Can you do Another Century Episode Series CM video please
3:49 ダンクーガ何撃ってんだろうね
別のグラフィックになったか、ボツ武器か、CM用に適当なモノを作ったか
3:46
コン・バトラーVも何を発射しているんだろうな?あれはビッグブラストじゃない!
このCMで使用されたのは開発中の画面なのだろう。それなら全く無関係な武器を使うことも可能だからさ。多分。
神谷教官を見て「鳥頭司令!」と思ったのは私だけではない・・・、はず。
バトルコマンダー、シャッフルファイト、バトルロボット列伝、リアルロボット戦線はシミュレーションだからです。
新しいシリーズのやつそろそろ出ないかなぁ😁
プレステ時代から雰囲気変わったな
まもれ敵をたおせ友を
第4次スーパーロボット大戦だー
逆じゃん!(笑)
まあ、全滅プレイで似たようなことはしていた気はしますがね。
スーパーロボットスピリッツをリメイクして欲しい‼️新しいバージョン作ったらどんなロボットアニメ出すんだろう‼️
石丸さん、神谷さん、古谷さんともう一度聞きたいです
古谷さんは毎回聞いてますが
だいよずぃすーぱーろぼっとたいせんだぁー! でれーん♬ 好きだわ
ライディーンのウォーはトラウマになりそう
エヴァの大ヒットでスパロボFと完結編に夢中になったあの頃が懐かしい(T . T)
当時スパロボは何が面白いんだって思ってて避けていたんだけど、エヴァにハマった後にスパロボ参戦ってなってからやってみたい!ってなってから今ではほぼシリーズやるほど大好きになったんだよなぁ
FのCMの女の子は誰だったんでしょうね?
第四次、真ゲッターがスーって行ってたんや、。。知らんかった
5:54: was she the inspiration for the OG character Lottie?
バトルメーラーは知らないなwそんなんあったのか
リンクバトラーだと思ったw
トランスフォーマー参戦してほしいです。
まだ版権がタカラトミーだったら無理かも
トランスフォーマーは版権料がとんでもない事になってて数作分の利益全部ぶっこまないと無理とかなんとか聞いた事がありますので厳しいでしょうね
タカラトミーだけじゃなくて海外の玩具会社やらアメコミ会社やら放送局やら権利者が多岐に渡りすぎてるようですので
今のスパロボは。。
リアルロボット戦線はないのか…
SFC「バトルロボット列伝」もないのか。
この頃のスパロボはよかったなぁ
ガシャポン戦士とかコンパチヒーローとかの2等身から入った身としてはこのままのかっこかわいいスパロボであってほしかった
自分のしらない7,80年代のロボットが参戦してそれを知るのも楽しかった
最新のとかもう見れたもんじゃない。いいから原作等身でつくれやとすら思うわ
放送したばっかの新作ロボットアニメが参戦とかいわれても内容知ってるし心躍らない
ガオガイガーもマクロスFも真ゲッターももううんざり
それにしてもほとんどのCMが見たことないわ
FのCM懐かしいw
新スパはなぜ最初ボルテスだったのか謎だw
SFC版第4次は全滅作戦の為、数日スーファミの電源を入れっぱなしにし軍資金稼ぎをやってたら、マサキとサイバスターが出て来なくなるエラーが(゚д゚)
シナリオの会話ではマサキは出てくるのですが、いざサイバスターを出撃させようとしても何処にも居ないという不可解な現状が………(;´Д`)未だ謎です。
後、SS版スパロボFですが良く戦闘中の画面切替りからゲームが進められなくなるトラブルも……
その後のF完結編では出なくなりましたが……
クリア時の総ターン数は5,500ターンは越えてた記憶が……
SS版のスパロボFは、初期ロットにはデータブレイクする恐怖のバグがあって、他のゲームのデータ迄破壊されたのは苦い思い出…
そのSFC「第4次スパロボ」のバグは、ウィンキースパロボ大好きチャンネルもといガンダムゲー課への緊急報告ネタレベルでは?
きみ、いいからだしてるね。
ゲッターチームにはいらないか?