お金を払っても治らないソアラ

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 8 фев 2025
  • 高騰中の中古車ソアラを購入したが、納車整備後に壊れ、また整備にだしたが壊れ、今回はバッテリー交換しましたが、治りません。また視聴者様から教えて頂いた箇所を探っていきます。
    #ソアラ#20ソアラ#中古車納車

Комментарии • 271

  • @音無ラムー
    @音無ラムー 3 года назад +3

    おっさんさんへ
    私も20ソアラを三台乗り継ぎしましたが、21リミテッドで始動時に全くクランキングしない症状になりました。
    結果、セルモーターを新品にして、そこからバッテリーに直接別の線を増設して引き直してもらい改善されました。
    古い7Mはこれをやって貰わないと直りません。
    比較的低予算で直りました。
    東京都東久留米にある
    「スピードハウスアルファ」
    で修理して貰いました。
    7Mエンジンは大得意で、評判も良いショップなので参考にして下さいませ。

    • @o-santookasan
      @o-santookasan  3 года назад

      ありがとうございます😊
      助かります😊

  • @享一尾上
    @享一尾上 3 года назад +10

    ソアラ動画、楽しみにしてます❗️
    おっさんと同世代なので、
    応援してまーす📣

    • @o-santookasan
      @o-santookasan  3 года назад

      いつも応援📣ありがとうございます😆
      同世代さん‼️嬉しい😆😆😆

  • @user-mashiokomaba
    @user-mashiokomaba Месяц назад +1

    エンジン掛からない原因を素人目線で考えないで、しっかりした修理工場に預けた方が良いと思う

  • @yattin_69
    @yattin_69 3 года назад +8

    動画が更新されるのを楽しみにしてます😁
    お母さんのツッコミ最高です!!!

    • @o-santookasan
      @o-santookasan  3 года назад +1

      ありがとうございます😆😆😆

  • @tetuya1112000
    @tetuya1112000 3 года назад +10

    長期放置車両みたいです。
    タンクの清掃か交換必要です。
    燃料ポンプもです。燃料系の詰まりはガソリン変えた位では治りません。

    • @o-santookasan
      @o-santookasan  3 года назад +2

      ああああああああああああ…タンク新品ないみたいです😭😭😭

  • @たかし-w4n
    @たかし-w4n 3 года назад +4

    歴代サイコーのクーペですね。
    大事になってほしいです。
    応援してます。

    • @o-santookasan
      @o-santookasan  3 года назад

      ありがとうございます😊
      頑張ります😊😆😆

  • @selega-r8533
    @selega-r8533 2 года назад +1

    コメの皆んな心配してくれて良い方ばかりですね!
    奥様もとても理解されてくれて羨ましい
    ですね👍

    • @o-santookasan
      @o-santookasan  2 года назад +1

      そうなんですよ♪♪皆様優しい方ばかりです😊
      感謝しております🥲

  • @seibishi.channel.shuichirou
    @seibishi.channel.shuichirou 3 года назад +2

    初めまして!明石市在住の元整備士です😁僕もGZ20とMZ 20ソアラを平成元年に新車購入して楽しんでました!
    良い車ですよね。
    近そうなので、整備、メンテナンスなら無料でやりますよ!😆
    自動車整備系のチャンネル、僕やっています。工賃無料整備企画やっています。
    良かったらお声がけして下さいね!😄

    • @o-santookasan
      @o-santookasan  3 года назад +2

      コメントありがとうございます😊
      凄い企画やってますね😆😆

    • @ペソペソ-r6f
      @ペソペソ-r6f 2 года назад +2

      教えてやって下さい
            (* ´ ` )(* . .)ペコリ

    • @o-santookasan
      @o-santookasan  2 года назад +1

      @@ペソペソ-r6f
      ありがとうございます😆😆

  • @マーシャル-q8t
    @マーシャル-q8t 3 года назад +13

    走行時の揺れ気になりますねー
    ショックが抜けてる〜
    プラグを見てみてください
    燃料噴射装置辺りも怪しいですね

    • @o-santookasan
      @o-santookasan  3 года назад +1

      そうですよね😭ショック抜けてますよね😭
      いっぱい治さないと…ああああ😭😭

  • @Sena-fz9zg
    @Sena-fz9zg 3 года назад +1

    これは3000GTLTDですね。私も同じソアラに新車で乗っていたので懐かしいです。かなり綺麗な状態だと思いますよ。後期型なので昭和63年-平成3年くらいの車体なので色々と故障でてくると思いますが、大切に長く乗ってあげて下さいね。この車のホイールを見ると平成年式の車ですね。バックに入れて音が鳴れば平成年式車です。

    • @o-santookasan
      @o-santookasan  3 года назад

      詳しく教えて頂き感謝です♪♪

  • @タックTT
    @タックTT 3 года назад +9

    ボンネットのダンパーは汎用品が安く出てます
    変えちゃいましょう

    • @o-santookasan
      @o-santookasan  3 года назад +2

      バレました😭😭ダンパーも抜けてます😭😭

  • @四輪工藤
    @四輪工藤 3 года назад +7

    点火してて走ってるんだから燃料ポンプかフィルター
    フューエルデリバリーからインジェクターって順番に見て行けば分かるかもね
    最後は圧縮

    • @o-santookasan
      @o-santookasan  3 года назад

      教えて頂きありがとうございます😆😊
      調べてみます😆

  • @ROCKY-le4dy
    @ROCKY-le4dy 3 года назад +4

    自分の車はエンジンかける時はたいていセル1回でかかりますが、以前、登りの退避所でエンジン停止して5分くらいしてから再びエンジンかけようとしたら、セル5回位でようやくかかりました。その症状ににている気がします。
    多分燃料が上手くエンジンまで送り出されていないか、充分な量が噴射されていない気がします。

    • @o-santookasan
      @o-santookasan  3 года назад

      ロッキーさん‼️今日は真面目なコメントですね😆😆ツッコミシーンなかったんですか😭😭

  • @JOKER01SHONAN
    @JOKER01SHONAN 3 года назад +7

    このソアラ、100万以上でしたっけ。20年程前に下取りに出した自分のソアラは、このソアラよりも断然程度が良かったのに30万程でした。今は貴重だからと分かっていても、なんだか複雑ですね。

    • @o-santookasan
      @o-santookasan  3 года назад +3

      30万…ドリーム価格です😭😭😭

  • @山田太朗-f9c
    @山田太朗-f9c 3 года назад +5

    プラグ 熱価番手、1つ落として交換してみてください。掛かりやすくなると思いますよ。改善されなければエンジンの圧縮が落ちてるかも

    • @o-santookasan
      @o-santookasan  3 года назад +2

      エンジンの圧縮…ああああ…やだなぁ〜😭😭

  • @gogo2443
    @gogo2443 2 года назад +1

    塗料なんですが、スプレーして乾燥させるとフィルム化するものがあるので、電装品周りはそのタイプが使われてます。プロ用ホームセンターで買えますよ🤗

    • @o-santookasan
      @o-santookasan  2 года назад +1

      詳しいですね〜😊教えて頂き感謝です!ホームセンター見に行きますね♪
      ありがとうございます😊

  • @kunix1116
    @kunix1116 3 года назад +6

    お疲れ様です。
    ソアラ!いいですね(^^)
    いつも楽しんで見てます(^^)
    問題解決したらいいですね!(^^)!

    • @o-santookasan
      @o-santookasan  3 года назад

      いつも応援📣ありがとうございます😊

  • @hidewon7076
    @hidewon7076 3 года назад +2

    20系 ソアラ 3台乗りました。かかりが悪いのはプラグかプラグコ-ドじゃないかな? バッテリ-交換もイイと思いますよ。

    • @o-santookasan
      @o-santookasan  3 года назад

      教えて頂きありがとうございます♪♪
      交換してみます😆

  • @ミスターネイル
    @ミスターネイル 3 года назад +6

    燃料フィルターとインジェクターの清掃は燃圧が低いから清掃 交換したのですね。
    燃料の送りが悪いからセルが少し余分に回さければならない。
    燃料ポンプ変えても同じです 
    自分も変えたけどダメでした。
    多分 燃料の配管の一部が錆で詰まって、燃圧を低くしていると思います
    送りの燃料の配管えを仮設で作って
    ためして見ると 案外 答えが見つかると思います。

    • @o-santookasan
      @o-santookasan  3 года назад +1

      いつも教えて頂きありがとうございます♪
      確信にせまる感じがします。なるほど!
      これは名医にお願いするしかないですよね😆

  • @MA-wj3pt
    @MA-wj3pt 3 года назад +1

    おはようございます。古い、車だから、いいとしないと😄とても綺麗な、ソアラーですね😄大事にしてください‼️

    • @o-santookasan
      @o-santookasan  3 года назад

      おはようございます😆ありがとうございます♪大事にします😆😆

  • @jundia777
    @jundia777 3 года назад +1

    コメント消えてしまった…
    さっきライブでコメントしたと通りです。
    プレッシャレギュレータとポンプはネットで純正新品購入できます。
    タンク内汚ければ清掃&洗浄してポンプ交換してください。
    プレッシャレギュレータの可能性は低いですが安いのでとりあえず変えてみて治ったらラッキーって感じです

    • @o-santookasan
      @o-santookasan  3 года назад

      色々教えて頂きありがとうございます♪一筋の光が見えてきました!前向きに治していきます‼️😆😆

  • @しばチャン
    @しばチャン 3 года назад +3

    お疲れ様です。点火系は他の方も言ってる感じなので、燃料ポンプが怪しいですね!エンジンがかかるので燃料はいってますが送る圧が弱い可能性があります。ガソリン臭いのは室内側のガソリンタンクのパッキンから滲んでいる可能性があります。私のRX-7はそうでした。コンピューターの燃調も診てもらってもいいかも知れません。古い車なので一発始動とはいかないかも知れません。当方プロではないのであくまでも経験談ですのでご了承ください。

    • @o-santookasan
      @o-santookasan  3 года назад +2

      教えて頂きありがとうございます😊
      一発始動諦めた方がいいかもしれませんね😊
      治したいですが😭

  • @fureaiselfujihara
    @fureaiselfujihara 2 года назад +1

    インジェクター交換でなおりそうですね!!ぼくのFJクルーザーも同じ症状でした。

    • @o-santookasan
      @o-santookasan  2 года назад

      コメントありがとうございます😊
      ソアラ復活させたいです😆😆

  • @セルシオサンマル後期-r5h
    @セルシオサンマル後期-r5h 3 года назад +7

    ただのバッテリーだけが悪かっただけですか、 まあ好みはあると思いますけど TEIN の車高調 安くて乗り心地いいですよ

    • @o-santookasan
      @o-santookasan  3 года назад +3

      ティンの車高調良いですね😆😆

  • @桜ノ宮京橋
    @桜ノ宮京橋 3 года назад +1

    バッテリー交換は、マイナスに始まりマイナスに終わる。ですね。
    オーナー様のは2代目ソアラの後期型ですね。
    ソアラ3000GT-リミテッドは当時
    3000cc最速の座を狙ってました。

    • @o-santookasan
      @o-santookasan  3 года назад +1

      コメントありがとうございます♪♪

  • @GMOGMO-wr2do
    @GMOGMO-wr2do 3 года назад +4

    いつも楽しみに、📹動画みてます🙋やはり、車高調&BBSですねぇ😌⤴️私は、BBS大好き愛用してます😁

    • @o-santookasan
      @o-santookasan  3 года назад +1

      良いなぁ〜‼️BBS‼️欲しい‼️😆😆

    • @GMOGMO-wr2do
      @GMOGMO-wr2do 3 года назад +2

      @@o-santookasan 新品は、お母さんに怒られるので、ヤフオクで程度いいBBS購入オススメです😌⤴️

    • @o-santookasan
      @o-santookasan  3 года назад +1

      @@GMOGMO-wr2do
      ですよね!当時物のリバレル、16インチが欲しい‼️😆😆

    • @GMOGMO-wr2do
      @GMOGMO-wr2do 3 года назад +3

      @@o-santookasan RSか、RGですね😁16インチ5穴の114なら、結構でてますから、いいのありますよ🙆⤴️

    • @o-santookasan
      @o-santookasan  3 года назад +1

      @@GMOGMO-wr2do 欲しい‼️😆😆

  • @あなどん
    @あなどん 3 года назад +9

    古い車だから、インジェクション、燃料系、コイル系が弱ってのかな~?
    バッテリーは変える必要はなかったような気もしますね(笑)

    • @o-santookasan
      @o-santookasan  3 года назад +2

      バッテリー高かったです😭😭😭

  • @Y.U-n9p
    @Y.U-n9p 3 года назад +3

    修理代がどれだけ高くても構わないって訳ではないのでしょうから、ある程度は妥協して乗ったほうが良いですよ。
    ところでサーモスタットは交換されました?かなりの確率でダメになる部品ですので検討してみてください。
    購入店で交換している可能性は
    低いと思いますので。

    • @o-santookasan
      @o-santookasan  3 года назад +2

      サーモスタッドは未交換だと聞いています…😭
      交換したいです😭

  • @笑うセールスマン喪黒福造
    @笑うセールスマン喪黒福造 3 года назад +2

    僕も60年の 中古のガソリン 垂れ流しのマークⅡを買いましたがエアコンが壊れてパワステのオイルは左フロントから漏れて部品を頼めば5万かかります って言われましたやっぱり 当たり外れがありますねそれで羽島オートオークションの警備員を務めた時の頃に自動車屋が集まりますから情報で解体屋の自動車屋さんで紹介をしてもらって1万円ぐらいで部品を分けてくれましたブラジル人もソアラに乗っていてやっぱりパワステの部品が欲しいと頼まれましたブラジル人の方も僕に頼んできたのでそれなら 部品を頼みます付け替えましたぴったり合ったそうです

    • @o-santookasan
      @o-santookasan  3 года назад

      マーク2‼️渋いです😆😆
      古い車は大変ですけど、渋過ぎます😊

  • @80six30
    @80six30 3 года назад +1

    I have been waiting patiently for another great video , and you have delivered another gem .Thank you from Australia 🇦🇺

    • @o-santookasan
      @o-santookasan  3 года назад +1

      Always thank you.
      HONDA ek9 will come up tomorrow.
      Please see it by all means.😆😆

    • @80six30
      @80six30 3 года назад +1

      Ek9 is my favourite 👍

    • @80six30
      @80six30 3 года назад +1

      Ek9 is my favourite 👍

    • @80six30
      @80six30 3 года назад +1

      Ek9 is my favourite 👍

    • @80six30
      @80six30 3 года назад +1

      Ek9 is my favourite 👍

  • @yuuma8120
    @yuuma8120 2 года назад +1

    はじめましてm(__)m最近スカイライン鉄仮面購入したんですがバッテリーが一緒なのに共感しました😀

    • @o-santookasan
      @o-santookasan  2 года назад

      今晩は(^^)鉄仮面‼️めちゃ渋くてカッコイイですね😊😊

  • @sahkiiho4812
    @sahkiiho4812 2 года назад +2

    お母さん運転うまいです。

    • @o-santookasan
      @o-santookasan  2 года назад +1

      お母さんドライブ好きなんですよ😊

  • @TAMAGOPORSCHE
    @TAMAGOPORSCHE 3 года назад +2

    いつも楽しく見させていたいています
    それなりにセルは前よりは回ってますね!
    次は費用面から考えたらイグニッションコイルとプラグ交換で
    いきましょうか

    • @o-santookasan
      @o-santookasan  3 года назад +1

      教えて頂きありがとうございます♪♪
      やはり点火系ですよね😆😆

  • @一成畑岡
    @一成畑岡 3 года назад +4

    ソアラを整備するのに大変だったね💦
    でも古いでも大事なのはいい事です☺️

    • @o-santookasan
      @o-santookasan  3 года назад +1

      優しいコメント有難うございます( ´∀` )

  • @博文佐々木-m3e
    @博文佐々木-m3e 3 года назад +2

    プラグとプラグコードの変更。
    燃料ポンプとガソリンタンク。
    デスビの接点の清掃等。
    点火系と燃料系が疑わしいと思います
    バッテリーはセルが普通に回れば問題無いと思います。

    • @o-santookasan
      @o-santookasan  3 года назад

      教えて頂きありがとうございます♪♪
      調べてみます😆😆応援📣ありがとうございます♪

    • @apple200939
      @apple200939 3 года назад +1

      デスビかなぁ🤔
      燃料系はとりあえず、燃料添加剤入れてみて様子見か🤔

    • @o-santookasan
      @o-santookasan  3 года назад

      @@apple200939
      ソアラ重症です😭😭😭

  • @関澤裕幸
    @関澤裕幸 3 года назад +7

    普通は、この時点で ディーラーに行かなきゃダメだよ。
    長く乗りたいなら

    • @o-santookasan
      @o-santookasan  3 года назад +1

      今おもい返せば、納車された時点で
      ガスケット抜けてた様な気がします😭😭

    • @四条時政さん
      @四条時政さん 2 года назад

      ディーラーって旧車直せるの?
      なんか新車勧めてきそう。

  • @ともちゃん-h1r
    @ともちゃん-h1r 3 года назад +2

    タカラの水性塗料で全塗装したら渋くなります。養生さえうまくしたら簡単に出来ますよ!

    • @o-santookasan
      @o-santookasan  3 года назад

      マジですか!プレミアムジェイドにしたいです‼️😆😆

  • @takkun-70supra
    @takkun-70supra 3 года назад +3

    バッテリーのステーは絶縁の塗装がしてあるため、次外す際はプラスに気を付けてください。
    冬は、寒くてバッテリー内部の抵抗が増えているため、電圧は夏より少なくなり掛かりにくくなったりしますよ。プラグをイリジウムに交換したり、7MはプラグコードやったかIGコイルやったかどっちか忘れましたが、それも変えられた方が着火性はよくなると思います。

    • @o-santookasan
      @o-santookasan  3 года назад +1

      ありがとうございます😆
      その辺り、交換したいです😆😆

  • @ヤズカズ
    @ヤズカズ 3 года назад +2

    燃料系統の問題でしょうか。燃料ポンプ、 燃料フィルター、プレッシャーレギュレータ等ですかねぇ?

    • @o-santookasan
      @o-santookasan  3 года назад

      皆さん、そのご意見が多数ですね😆😆

  • @go31500
    @go31500 3 года назад +3

    奥さんの字幕ツッコミがおもろすぎます、、 いいですね~ 古い車乗るの。。58歳より

    • @o-santookasan
      @o-santookasan  3 года назад +2

      先輩ですね♪♪応援📣ありがとうございます😆😆😆

  • @lionsummer46
    @lionsummer46 3 года назад +3

    カップホルダーは硬いです。
    樹脂部品なんで
    掛かっている爪部分を少し削れば
    いいかもです。
    自分は硬いまま使用してます。
    急いでいる時は
    指が折れそうでムカつきますが
    無いより全然いいと思っていますよ😅

    • @o-santookasan
      @o-santookasan  3 года назад +1

      やはり硬いですよね😭めちゃくちゃ硬いです😭

  • @近藤享
    @近藤享 3 года назад +1

    ボンネットダンパーも
    欲しいですね😢
    寒さが関係しているのなら
    コールドスタートインジェクター
    &タイムスイッチかも?
    私も交換しました😊

    • @o-santookasan
      @o-santookasan  3 года назад

      教えて頂きありがとうございます😆
      タイムスイッチ…複雑そうな部品ですね😭😭

  • @武志-n6k
    @武志-n6k 3 года назад +5

    再始動に必要な燃料圧力が下がっているのでは❓動画を見る限りではフューエルプレッシャーバルブ不良かもですね。アクセル何度か踏んで始動するのはキャブレター車ですね。EFI車なので意味は無いかと ☝🏻 EFI車でもアクセル踏みながら始動すればまだ始動しやすいかもですね 😃

    • @o-santookasan
      @o-santookasan  3 года назад +1

      詳しく教えて頂きありがとうございます♪
      怪しい所、治していきます😭😭

  • @四条時政さん
    @四条時政さん 2 года назад +2

    バッテリーはネットで購入した方が圧倒的に安い(ほぼ半額)

  • @笑うセールスマン喪黒福造
    @笑うセールスマン喪黒福造 3 года назад +1

    プラグはどうですか油で汚れてませんか調べてみてはいかがですか

  • @bonbonboom0916
    @bonbonboom0916 3 года назад +2

    明けましておめでとう御座います🎵
    カオスは、GSユアサで製造してるECORと中身も全く同じで、サイズがECORよりは一回り大きくなるので、カオスの方が重いから、回頭性が悪くなるんです(笑)
    年式的な観点から考えると、視聴者さん達が、論議される見解に振り回されずに、出先で動かない事に陥る心配が無く、安心して乗れる様、一ヶ所ずつリフレッシュ兼ねて、交換して行く事が、肝だと思いますので。
    ECORバッテリーも、補水液注入して置かないと、寿命が短くなるので。
    バッテリー交換後、30分間は、エンジン掛けた状態で放置して置かないと行けないんですが、この事自体、車関係の業者や、知らない人が多いですね。
    因みに、バッテリー交換直後から、セルモーターが軽く回ってるので、バッテリーが弱ってた事自体、正解ですけどね。
    一先ず、ルテニウムプラグ(スパークプラグ)交換し、ワコーズのフューエル1を2本注入し、ハイオク満タンにすれば、非分解でインジェクター洗浄出来るんですよ。
    燃料レギュレーターって、年式が古くなれば、尚更、詰まり気味にもなりますから、基本的に、7万キロ以上なら、リフレッシュ兼ねて、燃料レギュレーター自体消耗品なので、早目に、交換される際にも、ワコーズのフューエル1を2本注入される方が良いですよ。
    年式的に、オルタネーターも、早目に交換して置く方が良いですよ。
    頑張って下さい🎵

    • @o-santookasan
      @o-santookasan  3 года назад +1

      めちゃくちゃ嬉しいコメントありがとうございます😆教えて頂いた通りやってみます‼️
      応援📣有り難うございます😊

  • @user-kumashisho
    @user-kumashisho 2 года назад +1

    必死に良いところ探して、
    購入したモノを満足しようと頑張っておられますが、ひたすらお金を注ぎ込む勇気が必要なブツですね。私なら諦めます。

  • @inutama7378
    @inutama7378 3 года назад +2

    エンジンが温まってから、一発で掛かるのでしたら、ハード系の問題では無いのでは?
    取り敢えず、ヒューズ&リレー全取替してみては?
    エアフロとO2センサー大丈夫でしたか?

    • @o-santookasan
      @o-santookasan  3 года назад

      コメントありがとうございます。今の状態なんですが、凄くエンジンが温まると、症状が悪くなり
      一発ではかからなく、3回まわす時があります😭

    • @inutama7378
      @inutama7378 3 года назад +1

      @@o-santookasan ボンネット開けて、ガソリン臭くないですか?
      マフラーから、黒っぽいガス出てませんか?

    • @o-santookasan
      @o-santookasan  3 года назад

      @@inutama7378
      ガソリン臭いのは治りなした!黒煙もでていません。。。今のところ(´;ω;`)

    • @inutama7378
      @inutama7378 3 года назад +1

      @@o-santookasan なら、イグニッションコイルあたりかな?
      でも、全部が一気に壊れるとは、思えないので取り敢えず燃料ポンプのヒューズとリレーを入れ替えてみては?

    • @o-santookasan
      @o-santookasan  3 года назад

      @@inutama7378 色々教えて頂きありがとう😊そうします😆😆😆

  • @alcyon2sp
    @alcyon2sp 2 года назад +1

    You need to add a seperate starter relay.

  • @rai-737
    @rai-737 3 года назад +1

    いつも動画見させていただいております!
    購入先の車屋で補償はしてくれないんですか?

    • @o-santookasan
      @o-santookasan  3 года назад

      いつもありがとうございます😆
      保証ないです😭

  • @文太-d9t
    @文太-d9t 3 года назад +4

    明けましておめでとうございます。
    本年も楽しみにしてますよー😊
    ソアラのエンジンのかかりが良くない❗️それも旧車の味なんだからねー😆

    • @o-santookasan
      @o-santookasan  3 года назад +1

      いつもありがとうございます😆前向きに生きます😊

  • @さとちゃんまっちゃん
    @さとちゃんまっちゃん 3 года назад +2

    今年も楽しいカ~ライフ観させてもらいまっせ😁

    • @o-santookasan
      @o-santookasan  3 года назад

      いつも応援📣ありがとうございます♪♪

  • @ねこりん-t3y
    @ねこりん-t3y 3 года назад +2

    こんばんわ!ガソリンタンクの錆?いいのがありますよ!WAKO'SのピカタンZ‼あとはハニハ二さんで。がんばれ!おっさん同い年。同じFD2乗り‼応援してますよ‼

    • @o-santookasan
      @o-santookasan  3 года назад

      おおお‼️同じ歳&FD2乗り‼️ヤバイじゃないですか!ほんまに嬉しい😆😆😆😆

  • @MasterChh
    @MasterChh 3 года назад +5

    自分も7M-GTEUで、同じくエンジンのかかりが悪かった時がありますが、プラグがずぶ濡れだったことがあります。
    プラグホール周りを見てみたり、プラグを外せるのであれば、ブレクリで綺麗にしたり、柔らかいワイヤーで磨いたりすると良いかもですね。
    車高調、中古ですがフルタップ車高調とか持ってますよ(`・ω・´)b
    しかも3台分♪物置に眠ったままですがw

    • @o-santookasan
      @o-santookasan  3 года назад +1

      教えて頂きありがとうございます♪♪
      3台分もあるのですね♪バリバリ遊んでたでしょー😆😆

  • @君ヒロ-g9i
    @君ヒロ-g9i 3 года назад +1

    いつも観てます。
    編集はどちらがしてるんですか?
    私も20ソアラ納車待ちてす。
    兵庫県在住なんで、機会があれば会いたいっすわ😁

    • @o-santookasan
      @o-santookasan  3 года назад

      いつも応援📣ありがとうございます(^^)
      編集はお母さんですよ😊

  • @satoru9098
    @satoru9098 3 года назад +4

    キャブ車じゃないから、アクセル三回踏んでも、かかりは変わらんよ。

  • @もりばんちょう
    @もりばんちょう 3 года назад +1

    燃ポン、セルモーターのカーボン減りとか?あとは診断機でも出ないんですかね?

    • @o-santookasan
      @o-santookasan  3 года назад +1

      コメントありがとうございます😊
      診断機!ディーラー行ってきます😭

    • @koto7482
      @koto7482 3 года назад

      診断器??  OBDとか無い時代ww 一つ直しては様子見て、また別の部品変えたら様子見ての繰り返しww

  • @shinjikoyote
    @shinjikoyote 3 года назад +2

    旧い車輛なので一度車屋さんで各気筒の圧縮を計ってみてもらったらいかがですか?

    • @o-santookasan
      @o-santookasan  3 года назад +2

      そうですよね...悪い結果がでたら落ち込みます(´;ω;`)

  • @GO-kw7ty
    @GO-kw7ty 3 года назад +5

    バッテリーは関係ないでしょうね!!
    それにエンジン掛ける前にアクセル3回踏んでも意味ありません!!キャブ車じゃないので!!
    燃料ポンプ、ガソリンタンク内の錆
    ガソリンタンクからエンジンまでの
    燃料配管の錆とかが原因のような気がします。

    • @o-santookasan
      @o-santookasan  3 года назад +1

      詳しく教えて頂きありがとうございます♪♪大がかりな作業になりそうですね…ああ😭😭😭

  • @CrazyD01T
    @CrazyD01T 3 года назад +1

    初めまして。
    動画、楽しく拝見させてもらってます。
    安上がりで済みそうな部品で
    サーキットオープニングリレーと燃料ポンプリレーを換えてみませんか?

    • @o-santookasan
      @o-santookasan  3 года назад

      教えて頂きありがとうございます♪
      非常に興味があります‼️調べてみます😊

  • @真殿仁文
    @真殿仁文 3 года назад +2

    年式が年式なのでエンジンルーム内オーバーホールしても寒い季節はしんどいかも

    • @o-santookasan
      @o-santookasan  3 года назад +1

      教えて頂きありがとうございます♪
      ですよね😭ナーバスになればなるほどお金かかります😭

  • @ぴょんた072
    @ぴょんた072 3 года назад +2

    お母さんがニコニコしながら動画編集してるのが目に浮かびますな~(*´∀`)

    • @o-santookasan
      @o-santookasan  3 года назад

      笑いながら編集してますよ😆😆

  • @笑うセールスマン喪黒福造
    @笑うセールスマン喪黒福造 3 года назад +1

    こういうスポーツカーなどかかりが悪いですねマツダの RX 7はよく被りまして苦労しましたけどねアクセルを踏まずにかけてみてはいかがですか

  • @山さん-v2l
    @山さん-v2l 3 года назад +2

    セルモーター交換してみてはどうですか?

    • @o-santookasan
      @o-santookasan  3 года назад

      教えて頂きありがとうございます😊
      セルモーターもですか😭😭出費が重なりますね😭

  • @highspeed_0421w
    @highspeed_0421w 3 года назад +1

    お疲れ様です。明けましておめでとうございます🙋‍♂️バッテリー交換してもダメですか🤔プラグかぶりぽいような…プラグ確認した方が良いかも!番手1下げても良いかも プラグ大丈夫だったらインジェクション燃料の噴射が悪いのですかね🤔アクセル3回 踏むのは、キャブ車だと思う🤔です。ガソリンの噴射が悪くて エンジン掛かりにくいのであればガソリン添加剤とかもありますが🤔

    • @o-santookasan
      @o-santookasan  3 года назад +1

      いつも応援📣ありがとうございます😊
      添加剤投入してみます😆😆😆

  • @mucmin
    @mucmin 2 года назад +2

    普通にディーラーで新車を買った方が良いかと思いますよ〜素人は手を出さない方がいいよ。

  • @悟空-h1g
    @悟空-h1g 3 года назад +1

    ☆「洗車の極意は見えないとこもキレイに」……がモットーの♪おっさん仲間のおっさんです……バッテリー変えてプラグとプラグコードとセル…高価なケミカル用品ets…😂❤……今年はソアラをイッパツ始動へと追い込みましょう⤴

    • @o-santookasan
      @o-santookasan  3 года назад +1

      いつも応援📣ありがとうございます♪
      ですよね😆😆治します😆

  • @TAKA-mh1bh
    @TAKA-mh1bh 3 года назад +8

    いつも見ています。内緒で車高調いれてください。

    • @o-santookasan
      @o-santookasan  3 года назад

      ですよね!ほんまに車高調とBBS欲しいです😆😆

  • @D大ちゃん-q1y
    @D大ちゃん-q1y 3 года назад +2

    燃料ポンプが濃厚ですが バッテリーを替えて セルが元気になった?感じが するならば セルモーターも怪しい要因ですね。
    バッテリーから 直接電源をセルモーターに割り込ませてみたら わかりますわ。 それでも 変わらなければ 燃料ポンプかもですね。

    • @o-santookasan
      @o-santookasan  3 года назад

      教えて頂きありがとうございます😆
      プロにお願いしないと、レベルが高いです😭

    • @D大ちゃん-q1y
      @D大ちゃん-q1y 3 года назад +1

      楽しく拝見しています。 
      おでん屋さん されてます?

    • @o-santookasan
      @o-santookasan  3 года назад +1

      @@D大ちゃん-q1y 同じ建物内にテナントさんが入っていますよ(^^)私は経営してませんよ😊

    • @D大ちゃん-q1y
      @D大ちゃん-q1y 3 года назад +1

      あーそうやたんすか 失礼しました。
      近くちゃ 近くなんで 食べに行こうと思ってました。

    • @o-santookasan
      @o-santookasan  3 года назад

      @@D大ちゃん-q1y ありがとうございます♪♪

  • @矢吹ホセ
    @矢吹ホセ 3 года назад +3

    20ソアラ最高にカッコ良いので、一度全て修理に出したほうが良いかもしれませんね。
    お父さんクロちゃんに栗卒ですね!

    • @o-santookasan
      @o-santookasan  3 года назад +1

      よく言われますよ😆😆

    • @o-santookasan
      @o-santookasan  3 года назад

      @@金太郎-v7n
      桜金造‼️ぷぷぷ

  • @BRZ555-d3s
    @BRZ555-d3s 3 года назад +1

    セルモータ変えましたか?

  • @四条時政さん
    @四条時政さん 2 года назад +2

    バッテリーよりプラグかな。

  • @tesi9873
    @tesi9873 3 года назад +1

    ニット帽がつくしみたいす😳
    ニット帽取ったらつくねみたいす🥺
    でもおっさんダンディでかっこいいす😏

    • @o-santookasan
      @o-santookasan  3 года назад

      面白い🤣つくね‼️
      次回も期待してますよ😆😆

  • @なお-b1x6g
    @なお-b1x6g 3 года назад +2

    所有できるだけ幸せよ❗😄

    • @o-santookasan
      @o-santookasan  3 года назад

      はい!前向きに考えます‼️😆😆

  • @あきよし-j1d
    @あきよし-j1d 2 года назад +1

    プラグ新品にしましたか?

  • @はる-e9p3y
    @はる-e9p3y 3 года назад +2

    ノーマル足回りなのになんかシャコタンみたいにはねてますね~。
    足回りへたってるんですかね~。年代的にはねるのはきらいじゃないですが・・・

    • @o-santookasan
      @o-santookasan  3 года назад +1

      縦揺れが凄いですよ😭😭😭

    • @はる-e9p3y
      @はる-e9p3y 3 года назад +1

      @@o-santookasan
      当時の高級車も年数たてば悲しい現実が待ち受けてますね。
      私も年末に25年前のトヨタ車購入しましたが速攻整備工場行きです・・・
      請求金額怖いです(´;ω;`)ウゥゥ

    • @o-santookasan
      @o-santookasan  3 года назад

      @@はる-e9p3y 25年前のトヨタ車‼️素敵😆😆

  • @grsport350rds7
    @grsport350rds7 3 года назад +2

    駄目元でプラグ交換してみてはいかがでしょうか。

    • @o-santookasan
      @o-santookasan  3 года назад

      プラグ交換なら、私も出来そうなんで
      やってみたいです😆😆

  • @metal19801013
    @metal19801013 3 года назад +3

    ひさびさの三菱キャップ
    キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

  • @大澤勝博-h8o
    @大澤勝博-h8o 3 года назад +2

    皆さんが言っているので、思っている事は一緒だと思いますね‼ この症状は、一つ一つ潰していくしか有りませんね😅 頑張って下さい🙇🙇🙇

    • @o-santookasan
      @o-santookasan  3 года назад +1

      いつもコメントありがとうございます😊
      頑張ります😭😭

  • @干梅-c7l
    @干梅-c7l 3 года назад +1

    とりあえず、燃料ポンプ、プラグ、エンジンハーネス、フェールデスビ全交換して、ワコーズのフェールワン入れてみて下さい。

    • @o-santookasan
      @o-santookasan  3 года назад

      教えて頂きありがとうございます😆
      いっぱい交換しないとですね😭😭

  • @TOYOTA-MS60crown-supersaloon
    @TOYOTA-MS60crown-supersaloon 3 года назад +1

    プラグかなぁ?インジェクターかなぁ?ウチのクジラはキャブなんで掃除してタペット調整したら一発で火が入りましたが…ソアラは複雑で… とりあえず車高調入れてBBS履かせたら調子が上がるかも🤣

    • @o-santookasan
      @o-santookasan  3 года назад +1

      テンション上げていきますか‼️😆😆

  • @kitt-kd3ch
    @kitt-kd3ch 3 года назад +2

    エンジンは3000ccターボですよね?

    • @o-santookasan
      @o-santookasan  3 года назад

      そうですよ😆😆

    • @kitt-kd3ch
      @kitt-kd3ch 3 года назад +1

      当たりました
      カタログスペックの馬力240馬力
      最大トルク35キロなんで、メンテナンスちゃんとしたら、直線はかなり速いですよ☆
      3200回転で最大トルク35キロ出ます

    • @kitt-kd3ch
      @kitt-kd3ch 3 года назад +1

      5600回転で240馬力
      3200回転で156馬力です

    • @o-santookasan
      @o-santookasan  3 года назад

      @@kitt-kd3ch そうなんですね♪出だしの軽やか速さはビビリます‼️ちゃんと治します😊

    • @kitt-kd3ch
      @kitt-kd3ch 3 года назад +1

      このソアラは長く乗られるのですか?

  • @soarermz211
    @soarermz211 3 года назад +3

    バッテリーのステー絶縁塗装してあるのに剥がしたら駄目じゃない?

    • @o-santookasan
      @o-santookasan  3 года назад

      ええええええ😭😭😭

    • @soarermz211
      @soarermz211 3 года назад +2

      バッテリーステーは、バッテリー脱着時に、誤ってターミナルに接触しても安全な様に絶縁塗装してあるものと思われます。
      まずは、作業する前にオリジナル車と比較するか、同じソアラ乗りに聞いてから作業する事をお勧めします。

    • @o-santookasan
      @o-santookasan  3 года назад

      @@soarermz211 先走りました😭😭😭

  • @norikun23
    @norikun23 3 года назад +3

    インジェクターの目詰まり、プラグ、プラグコードなど燃料点火系が怪しいと思うので、
    この時代のトヨタ車の整備に詳しいキチンとした整備工場の整備士に
    車を整備してもらった方がよいのではないですかー!
    ちな、このソアラを購入される前の中古車屋の敷地でソアラが展示されていた時、
    ソアラに装着されたタイヤのホイールナットが一個付いてなかったですよねー。
    この時点でこのソアラを売ってた中古車屋はめっちゃいい加減な中古車屋だなーと感じましたけど、
    以前にもこの中古車屋で車を購入された事があったんですか?

    • @o-santookasan
      @o-santookasan  3 года назад

      コメントありがとうございます😊
      初めての購入です😭

    • @norikun23
      @norikun23 3 года назад +2

      @@o-santookasan
      もしかすると、そのソアラ売ってた中古車屋、
      インジェクターの清掃などの修理金取るだけ取ってやっていないかもですよ。
      キチンとした整備工場の整備士に再び同じ箇所見てもらった方がいいと思います。

    • @o-santookasan
      @o-santookasan  3 года назад

      @@norikun23 ええええええええ😭ショックです😭😭😭

    • @norikun23
      @norikun23 3 года назад +1

      @@o-santookasan
      なので、この時代のトヨタの整備も詳しいキチンとした整備工場で見てもらった方が結局の所、時間も費用も早く安く済むのではと思いますよ。

  • @satoru9098
    @satoru9098 3 года назад +1

    キー回しただけでかかりが悪ければ、アクセル煽ってかけた方が、いいよ。セル周り始めたら、アクセル軽く踏めば、かかるでしょ?
    おっさんおもろいな。今年もよろしく😉👍🎶

    • @o-santookasan
      @o-santookasan  3 года назад

      おお!それ一回してみます!ありがとうございます♪

  • @kaokun2809
    @kaokun2809 3 года назад +1

    ショックを変えてもう少し滑らかな乗り心地になるとめちゃくちゃ快適になりそうな。。

  • @ROCKY-le4dy
    @ROCKY-le4dy 3 года назад +1

    3:59 目がバッキバキ( ´艸`)

  • @hiroshi1447
    @hiroshi1447 3 года назад +1

    一度プラグ替えて
    見てください

    • @o-santookasan
      @o-santookasan  3 года назад

      教えて頂き感謝です♪
      プラグ交換してみます😆😆

  • @チョコパフェ食べたい
    @チョコパフェ食べたい 3 года назад +1

    お母さん好きだけど、据え切りと、ゴツンと最後までハンドル切ってしまうとソアラの悲鳴が聞こえるようで…
    内掛けは👍

    • @o-santookasan
      @o-santookasan  3 года назад

      教えて頂きありがとうございます😊
      お母さんに注意しておきます‼️

  • @5jman377
    @5jman377 3 года назад +1

    燃料フィルターに燃料配管
    プラグ イグニッションコイル
    などなどバッテリーはccaが高い方が性能はいい
    パナソニックは怪しい
    デルコアとかつけたが安くてよかですよ。

    • @o-santookasan
      @o-santookasan  3 года назад

      教えて頂きありがとうございます😆
      いっぱい治さないとですね😭

  • @RR-bk8hv
    @RR-bk8hv 3 года назад +1

    トヨタのディーラーには、エラーどこが悪いかわかるキットで判別して、修理しますよ

    • @o-santookasan
      @o-santookasan  3 года назад

      ディーラーにみてもらいます😊
      教えて頂きありがとうございます😆

  • @夏みかん-z1e
    @夏みかん-z1e 3 года назад +2

    お疲れ様です。
    物件に着きましたって不動産業ですか

    • @o-santookasan
      @o-santookasan  3 года назад +1

      凄いよく見ていますね😆😆😆
      お母さんのお手伝いしていますよ♪♪

  • @fd8498
    @fd8498 3 года назад +1

    カオスはネットショッピング一択!

    • @o-santookasan
      @o-santookasan  3 года назад

      イエローハットで高買しました😭😭

  • @松村康嗣
    @松村康嗣 2 года назад +1

    ウォータージャケットが
    飛んでるかも。エンジンオイル漏れがエンジンオイルが空から空から危機では?で、ウォータージャケットが飛んでるか飛ぶ寸前か。サーモスタット不良か、ラジエターキャップのゴムパッキン不良か?

    • @o-santookasan
      @o-santookasan  2 года назад

      詳しく教えて頂き感謝です😆😆

  • @中村貴司-q7u
    @中村貴司-q7u 3 года назад +2

    ソアラは車高調は必須です!

    • @o-santookasan
      @o-santookasan  3 года назад

      でしょ!でしょ!お母さんが買ったらアカンって…😭😭

  • @user-rt7bahuf2k
    @user-rt7bahuf2k 3 года назад +1

    ご機嫌さんですね♪

  • @jundia777
    @jundia777 3 года назад +2

    またコメント消えましたw
    純正品番載せるのもダメなんですかね?

    • @o-santookasan
      @o-santookasan  3 года назад +1

      純正品で交換したいです😆😆

  • @笑うセールスマン喪黒福造
    @笑うセールスマン喪黒福造 3 года назад +3

    父ちゃん母ちゃん頑張ってくださいよまいどおおきに

    • @o-santookasan
      @o-santookasan  3 года назад +1

      ありがとう😊頑張ります😆😆😆

    • @笑うセールスマン喪黒福造
      @笑うセールスマン喪黒福造 3 года назад +1

      本当 中古は当たり外れがありますから気を付けて乗ってくださいねまいどおおきに

  • @IKURO96spec
    @IKURO96spec 3 года назад +1

    どうするのか・・・

  • @やまもとともあき-e7p
    @やまもとともあき-e7p 3 года назад +1

    たぶん、オールターネエーターではありませんか?ダイナモを替えたら、良くなると思います。

    • @o-santookasan
      @o-santookasan  3 года назад +1

      教えて頂きありがとうございます😊
      調べてみますね😊