Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
膨大な資料の中から伝えたいことを抽出してわかりやすく練り直すのに苦戦しました。もしも間違っている箇所などがあれば、お手数ですがコメントにてお知らせ頂けると幸いです。次回動画→【解説】南海本線男里川橋梁列車脱線転覆事故ruclips.net/video/OgB_DzgErmA/видео.htmlsi=VS4ON7F3UGICCzfJ前回動画→ 【解説】国鉄篠ノ井駅修学旅行列車正面衝突事故ruclips.net/video/6qo2gqptjl8/видео.htmlsi=2rtW5odSNX2vEOtK
11:00 信号設備の会社の人が改札を手伝うってすごいな。スーパーマーケットの照明を治しに来た電気業者がレジを打ってるようなものだぞ
例え的確すぎる…天才?
13:30 本来は慎重に行うべき作業を「急いでやれ、早よ出せ」は最悪の指示
改めて、犠牲者の方のご冥福を祈ります。中には、祖父母と一緒に初めて汽車に乗った 2才の男の子も含まれていたといいます。本当に痛ましい事故です。
06:05 事故の犠牲者名簿によると、ここで登場する未晴ちゃんがその2歳の男の子のようです。名前が出てくる乗客に意味があったとは思わず、あとから詳細を知り言葉を失いました。
経緯を見た感想どうしてこうみんな勝手なことばかりするんだ...
9:30 「みずぐち」署→「みなくち」署かと思います地域の名前なので、読み間違いなのか修正忘れかがわからなかったのですが一応…
"みずぐち"ではなく"みなくち"が正しかったです。ご指摘感謝いたします。
非常に纏まっていて、凄まじい完成度に感動しました。この作品を作りあげたユーチューバーの方をとても尊敬します。正直、何度もリピートしてしまうレベルです。間違っている箇所報告で失礼いたします。最初の総武線中野駅事故説明で死者が5名となっていましたが、実際は2名のようです。今後の活動、追わせていただきます。今後の作品も期待しております!
お褒めの言葉、ありがとうございます。まだまだ至らない点がありますが、今後とも当チャンネルをよろしくお願いいたします。東中野事故の死者数について、乗客1名と運転士1名の2名死亡でしたね。申し訳ございません。
この事故でJR西日本の会社体質が変わっていれば、あの事故は起こらなかった
4月25日、福知山線で...
未だに変わっていないし、より事なかれ主義で酷くなってるからムリだろうね...
いまだに変わってないですよさっさとJR西は廃業して上層部は切腹していただいて
以前信楽線乗ったら小野谷信号所は既にポイント撤去されて棒線化していた。
2020年以降に撤去されたようです
当時の信楽高原鉄道の労働環境も中々やな…上司が直々に安全確認もさせずに出発させるよう圧迫した上にそのまま帰るとは…
18:00 これ本当に鉄道事業者での出来事かいな
事故当時、同じ甲賀郡(当時)内の高校3年生で休み時間に大慌てで先生がやって来て「このクラスに信楽から通学していて来ていない生徒はいないか?」って事で何か有りましたか?聴いたら信楽で列車事故との事でしたが、ここまで大事故だと思わず、普通に部活して帰宅後、夕方のニュース見て唖然としました。因みにウチのクラスに信楽からの通学の生徒はいなかったです。
信号動作など、映像でわかりやすく編集されていて理解しやすいと感じました。
見たかった動画がリメイクされてて嬉しい…
この時、JR西も反省して体質改善していれば、あの大事故は起きなかったかもしれない。
それ以前に中曽根康弘を国会から永久追放勲章及び年金剥奪の上1987年3月31日以前の状態に戻しておけば良かったんですよ。
42分20秒どうしたらそんな考えになるの?いつも分かりやすい解説ありがとうございます。これからも頑張ってくださいね!
両社とも問題しかないけど、そもそもまずこんな貧弱な交通アクセスしかないところで9万人想定のイベントを開催しようとしたこと自体が間違っていたのでは?
全てを間違った結果、多くの犠牲者を出す大惨事が起きた。ある意味起こるべくしておこった事故なのだ。
今回もわかりやすい動画をありがとうございます。滋賀県民なのですが、祖父が事故日にセラミックワールドの会場にバスで行く途中に事故現場を通ったので、軽傷者を病院に連れていったと言っていました。思い出したくもないような光景だとも、、、とにかく悲惨だったようです。マニュアルは血で書かれているとは、よく言ったものだと思います。補足なのですが水口駅は「みなくちえき」です小さいこと指摘して申し訳ない。長文失礼しました
当時「日本で正面衝突???」と驚きました。あせる事は、良い結果にはならないですね。
とても詳しく解説されてありましたので事故の全貌が非常にりかいできました!
1991年の事故当時は現場付近は広域合併前なので自治体名は「甲賀郡」(読み方は濁らない「こうか」)になると思います。これは地元の人は分かると思うので問題ではないです。
亡くなられた方々の御冥福をお祈りします。命が助かった方々もPTSDやSurvivor's guiltで苦しまれているかと思います。生まれて初めての鉄道体験がこれだったお子さんは殊に気になる…折しも東北・上越・北陸新幹線架線事故の報道を聞きつつ。
色々な要因が積み重なって起きたんだなあ
力作ですね。お疲れ様です。細かい事になってしまいますが気になった事があります。信号が反位に固定されていてもその信号の防護区間に他列車がいれば赤現示になるので、12Rや13Rを列車が通過すると12Rや13Rは一旦赤現示になり、列車が遠ざかってから現示が戻ったはずです。あと、21:21の図で上りと下りの方向が逆です。そしてここで信楽駅と小野谷信号場間の誤出発検知を説明しているので27:28の図はA駅が信楽駅でB駅が小野谷信号場の様に見えます。27:28の図よりもこの時点から27:45の配線図を使って説明した方が良かったかもしれません。
ご指摘ありがとうございます。裁判記録には、12Rは方向優先てこの機能により青信号のまま固着してしまい、現示が切り替わらないと記述があったのでそのようにさせて頂きました。イラストの件、申し訳ございません。次回以降の動画から注意したいと思います。
@@ATSB1991 裁判記録関係者は単純に「定位=赤現示、反位=赤以外の現示」と理解していたのだと思います。その方が確かに分かり易いです。実際には先行下り列車が12Rを通過した時12Rが赤現示に、13Rを通過した時に13Rが赤現示に、区間1に入った時に12Rが黄黄現示になったと推定します。13Rが赤現示でも反位なので区間1は下り方向に抑えられて22Lに緑現示が出ません。そして衝突した下り列車が12RDAを踏んだ時点で12R/13Rは共に緑現示になったと推定します。
なるほど、そのような推定も立てることができるということですね。実は当時の信号システムについての詳しい資料がなく、この箇所の原稿については凄く苦戦したんですよね(笑)ただ、裁判記録には"13Rが緑固定"と記述されていることを考えると、私が提示している信号動作が適切であると思われます。
ttps://www.courts.go.jp/app/files/hanrei_jp/934/081934_hanrei.pdf にある大阪地裁の判例105ページ下4行からを読むと、衝突下り列車の運転士は小野谷信号場場内信号機12Rが黄黄現示から緑現示に変化した瞬間を見ていました。実は私も最初は「緑固定」で理解していたのですが、もしそうならばこの運転士が黄黄現示を見た事の説明がつきません。本当に緑固定だったのかと疑問に思い始めて文献や資料を探した所「12R/13Rは列車通過によって赤現示に変化したはずだ」という記述を見つけました。12Rは赤現示になった後その防護区間から先行下り列車が抜けて黄黄現示に変わり、緑現示への変化機会が衝突下り列車の12RDA通過で与えられたと考えれば該運転士が見た状況を説明できます。同様に13Rは先行下り列車通過で赤現示になったとすると、該運転士が13Rが緑現示に変化した瞬間を見た訳ではないので衝突下り列車の12RDA通過よりも前に緑現示に変わっていた可能性もあると思っています。@@ATSB1991
よほど結線がおかしくない限り、例え進路が設定されていても列車が居れば防護区間への進入許可は出されませんし、前方の信号機が停止であれば、その手前の信号機は1つ上位の現示になります。なので、列車の進行につれて、12Rや13Rは停止や警戒信号も出ているはずですね。ちなみに、32:32のところで、12RDAを踏むと13Rが反位になってますが、13Rが反位になる条件の1つは13Rの制御点通過があると思うので、12Rと13Rは反位片鎖状関係にありますけど、それは12Rが反位の時13Rが定位に戻らないだけで、12Rが反位になると13Rも自動的に反位になるわけでは無いと思うのですが。無認可改造の時、小野谷信号場の両端駅から方向設定が行われると、小野谷信号場の場内信号機が進入許可を出すようになっていたと思いますが、これは例えば12Rが警戒信号、つまりは12Rは反位になっている、と言う事になり、32:32と辻褄が合わなくなると思います。
最後の言葉通り…人が介在する上で事故は切っても切り離せませんし…ストレスや利益優先、風化に忙殺など…事故は人がミスするのを手ぐすねを引いて待っています。ひとつの選択が重大な事案を引き起こすことは容易にありますからね💦保険をかけているうちは事故らずに、ムダのように感じても…保険が切れた途端に事故を引き起こします(実体験)なので、常にミスを狙っているものだと思った方が得策です。
作り直しになるんでしょうかねめちゃくちゃ分かりやすくなってる!
ありがとうございます。頑張って数ヶ月一万数千文字の原稿と睨めっこした甲斐がありました(*´-`)
こんなに複雑な背景があったとは思わなかった
両社とも閉塞、信号という鉄道の安全をつかさどる根本の部分を蔑ろにしたゆえの事故。事故単体では信楽側の責任が重大だけどそれまでの過程ではJR西の過失も大きい。ハインリッヒの法則を見て最近はJR東管内で大きめのトラブルが立て続けに起きてて怖いなぁと思う今日この頃。
信楽高原鐡道のSKR-200形は富士重工業のLE-DCシリーズで、実際にバス構体を応用して作っていたそれ以前のLE-Carシリーズと違って鉄道車両の工法で軽量に作ったものです(LE-Carにしてもバス車体をそのまま再利用したものではないです)。引用された資料にそういう記述があったのかもしれませんが、そういう大雑把な理解をされる方は鉄道ファンやメーカー関係者よりマスコミにおられるかもしれません。
4:26 積み残された8名は命拾いしたねぇ
ほんまな
・JR側に伝えず、安全確認もせず閉塞方法を勝手に変更する。・赤信号無視して発車・安全装置作動中の信号システムを弄くる信号トラブルの原因がJRにあろうが、信楽高原鐵道が当たり前の安全確認の手続をしてれば防げた話やん。それでなんでこんなに「JRが悪い」ってコメントばっかりなんや、意味がわからん。
・遺族への賠償を信鉄単独で払ったら破綻する。・三セクの事故の賠償金を、直接そのまま町や県が肩代わりするわけにもいかない。→無理矢理にでもJRを巻き込んで一旦JRに肩代わりさせて、信鉄にはその肩代わり分を追々分割返済させて、町や県はその返済分を援助して、頃合いを見て債権放棄することで、実質的に賠償を肩代わりする。こうすれば、『税金で三セクの尻拭いをするな』と批判されるリスクを減らせて、なんなら、「JRが悪い」と世論を誘導出来る。『信鉄を潰したくない何処かの誰か』が↑のような絵を描いて、JRを吊るし上げるように遺族を焚き付けたんじゃないかとゲスパー。当時「JRの運転手は、衝突直前に列車から飛び降りて逃げた」って荒唐無稽な嘘を信楽町内で流布してたヤツと、同一人物かもな。
どちらも信号をいじくってる。まるで信号機でマウント取り合戦しているかのよう。安全意識の欠如は似た者同士と感じたよ。
1:56 ここの音楽の曲名は何ですか?誰か教えてください
使用BGMは概要欄及び再生リストに保存してありますので、ご一読頂ければと思います。
@@ATSB1991 ありがとうございます!
JR西も信楽鐡も…酷い 42:05 解せぬ
42:32 方向優先テコについて知っててこの発言があったわけじゃないよね。知らないような発言だわ。
惜しい、「水口」はみなくちと読みます。
当時のJR西日本やべぇな...
だから歴史は繰り返されたのである...
いや、信楽高原鐵道の方が100倍以上ヤバいでしょ…
@@荒木-e6vJR西日本が信楽高原鐵道に無断で小野谷信号所の貴生川方の信号機に方向優先てこを設置した事が、この大事故が発生した最大の原因ですよ‼️
信鉄側の『信号機故障に対する代用閉塞使用に際しての安全確認の不徹底』がこの事故の原因ですね。『信号システムの改造が原因』としか考えられない「JRが悪い、という結論ありきでしかモノが考えられない」人とは、議論出来ませんね。
@@荒木-e6v 事故の原因自体はね。しかしJR西の『体質』はこの事故においても随所で見られるわな。
この時のJR西日本は改善もしないかったので14年後に更なる大事故が起きるのだが・・・
最新の信号システムも分かるが、昔ながらのタブレットを使用すれば良いのかな🚂
タブレットでも同様の事故は大昔に起きていますので、鉄道に従事するもの全てが高い安全意識を持つ他にはないと思います。どのような閉塞方式であろうと事故は起こりえます。JR東日本が整備しているATACSなどの移動閉塞も完全に安全とは言えません。
代用閉塞の「指導者」が人間タブレットですから…
高々半年そこらのイベントの為に信号システムに2億円も掛けるくらいなら、プレハブの詰め所でも建てて、票券閉塞にでもすれば良かっただろうとは思います。まぁ、『赤でも行け!』なんて言ってくる上司が居る時点で、どんな安全対策も役に立たなかったのかもしれませんが。
5月中頃でしたが晴れて暑かった週中だったはずです此れだけの内容は驚きです、テレビや新聞は時期が近づいたら少し取り上げる位、所詮JR西日本とグルですから、それはあの尼崎脱線も同じです、報道の義務やジャーナリズムは建前、金持には尻尾巻いてる奴です2つの会社もまだ命令重視の国鉄社風が酷いのもよく判ります大変失礼ですが 京都出発上り4番線は1番線が正解です(4番線は下りが使用 )今は無くなって0番線になってます使用してるダイヤはかつて伊勢まで行く急行「志摩」のを使用し 三雲の停車は恐らく単線の草津線ですから対向列車待ちの為でしょう。
業務課長の責任は重いと言わざるを得ないですが、それでも裁判を追っていた人からは死人に口なし感はあった様です。あらためて聞いてみると、ちと本当かなぁ~と言う感想を抱いてしまった。信楽高原鉄道社内の空気の悪さと彼の威圧的な言動についてはやや割引く必要はあると思います。
網谷氏の信楽高原鐵道事故という本をみて頂ければ、業務課長の人柄や当時の心境が少しだけわかります。著作権の関係上、ここで話せることはないので、気になるのであれば手に取ってみてください。
結論割きたくても割けなかった
イベントがある度にセーフティ信楽に紅白の横断幕を掛けて、イベント会場にするのは止めて欲しいな。
鉄道会社とは思えない。その辺の運送会社みたい。
京成津田沼駅での新京成ホーム5番線に千葉方面と松戸方面との上下共用の為、対面衝突事故が懸念されるよ、立体化工事着工までの間、新京成線と京成下り第4レーンへの渡り線を設置させ、 新京成線から来た京成千葉線直通列車を京成ホーム下り線4番線に発着にさせ、上野・船橋方面からの列車との乗り換えをしやすくさせ、対面衝突事故を免れるかも知れません
東中野の追突事故で五名は亡くなってない。
失礼致しました。正しくは乗務員含めた2名です。訂正してお詫び申し上げます。
@@ATSB1991 丁寧な回答、ありがとうございました。
コストを抑えるために簡易な信号システムを導入したのに要望が多すぎたな。最初から要望を満たせるシステムを導入するべきだった。
例えばオール複線ならこんな事故はない複線じゃなければどんなに対策しようが100%安全が確保したことにはならん
きりたんすこ😊
その再発防止策のおかげで百科事典より分厚くなってるよそれも確認確認ばかり確認を忘れたら意味なし根本的にまちがってる何故新幹線で衝突事故がないかそれは衝突事故が起きないようなシステムだからまあコンピュータぶっ壊れたら知らんけど
FND!!!
もし臨時快速が勾配に強いキハ181系による全車座席指定制又は前売り入場券所持者以外乗車不能座席定員制だったら遅延も無く事故は無かったかも知れない。或いは電化して立体交差化の上近江鉄道と直通してJR乗り入れを従としていれば貴生川止まりの列車を延長し、輸送力の大きい113(115 )系6連で乗り入れ出来て積み残し遅延は無かったと思われる。
失念、過信…言葉が適切でない。失念→わざと過信→都合よく解釈or誤認
こうしんきあああ
こんな鉄道事業者が、地域の足という名目の元に今も存続されてるのが怖い
問題だらけだったのは事実だが、事故を起こしたから鉄道事業者ごと無くすというのはどうかと
・JR側に伝えず、安全確認もせず閉塞方法を勝手に変更する。・赤信号無視して発車・安全装置作動中の信号システムを弄くるマトモな鉄道会社のやることじゃないですね。この事故でJRばかり悪者扱いするコメントだらけで驚きです。
この事故、地元信楽では『JRの運転手は、衝突直前に列車から飛び降りて逃げた』なんて荒唐無稽な噂が立ってたそうで、鉄道存続の為になりふり構わぬネガキャンする田舎の醜悪さを感じずにはいられないです。
@user-zg1gi3tw3q そのことについてですが、網谷本では「関東鉄道取手駅衝突事故の情報を信楽事故のものだと思い込んだのが発端」と記述されています。確かに1990年代は大きな鉄道事故が多かったので、情報が錯綜していたのではないかと思われます。
@@荒木-e6v それが田舎なんですよ
膨大な資料の中から伝えたいことを抽出してわかりやすく練り直すのに苦戦しました。
もしも間違っている箇所などがあれば、お手数ですがコメントにてお知らせ頂けると幸いです。
次回動画→【解説】南海本線男里川橋梁列車脱線転覆事故
ruclips.net/video/OgB_DzgErmA/видео.htmlsi=VS4ON7F3UGICCzfJ
前回動画→ 【解説】国鉄篠ノ井駅修学旅行列車正面衝突事故
ruclips.net/video/6qo2gqptjl8/видео.htmlsi=2rtW5odSNX2vEOtK
11:00 信号設備の会社の人が改札を手伝うってすごいな。
スーパーマーケットの照明を治しに来た電気業者がレジを打ってるようなものだぞ
例え的確すぎる…天才?
13:30 本来は慎重に行うべき作業を「急いでやれ、早よ出せ」は最悪の指示
改めて、犠牲者の方のご冥福を祈ります。中には、祖父母と一緒に初めて汽車に乗った 2才の男の子も含まれていたといいます。本当に痛ましい事故です。
06:05 事故の犠牲者名簿によると、ここで登場する未晴ちゃんがその2歳の男の子のようです。
名前が出てくる乗客に意味があったとは思わず、あとから詳細を知り言葉を失いました。
経緯を見た感想
どうしてこうみんな勝手なことばかりするんだ...
9:30 「みずぐち」署→「みなくち」署かと思います
地域の名前なので、読み間違いなのか修正忘れかがわからなかったのですが一応…
"みずぐち"ではなく"みなくち"が正しかったです。ご指摘感謝いたします。
非常に纏まっていて、凄まじい完成度に感動しました。この作品を作りあげたユーチューバーの方をとても尊敬します。正直、何度もリピートしてしまうレベルです。
間違っている箇所報告で失礼いたします。
最初の総武線中野駅事故説明で死者が5名となっていましたが、実際は2名のようです。
今後の活動、追わせていただきます。今後の作品も期待しております!
お褒めの言葉、ありがとうございます。
まだまだ至らない点がありますが、今後とも当チャンネルをよろしくお願いいたします。
東中野事故の死者数について、乗客1名と運転士1名の2名死亡でしたね。申し訳ございません。
この事故でJR西日本の会社体質が変わっていれば、あの事故は起こらなかった
4月25日、福知山線で...
未だに変わっていないし、より事なかれ主義で酷くなってるからムリだろうね...
いまだに変わってないですよ
さっさとJR西は廃業して上層部は切腹していただいて
以前信楽線乗ったら小野谷信号所は既にポイント撤去されて棒線化していた。
2020年以降に撤去されたようです
当時の信楽高原鉄道の労働環境も中々やな…
上司が直々に安全確認もさせずに出発させるよう圧迫した上にそのまま帰るとは…
18:00 これ本当に鉄道事業者での出来事かいな
事故当時、同じ甲賀郡(当時)内の高校3年生で休み時間に大慌てで先生がやって来て「このクラスに信楽から通学していて来ていない生徒はいないか?」って事で何か有りましたか?聴いたら信楽で列車事故との事でしたが、ここまで大事故だと思わず、普通に部活して帰宅後、夕方のニュース見て唖然としました。
因みにウチのクラスに信楽からの通学の生徒はいなかったです。
信号動作など、映像でわかりやすく編集されていて理解しやすいと感じました。
見たかった動画がリメイクされてて嬉しい…
この時、JR西も反省して体質改善していれば、あの大事故は起きなかったかもしれない。
それ以前に中曽根康弘を国会から永久追放勲章及び年金剥奪の上1987年3月31日以前の状態に戻しておけば良かったんですよ。
42分20秒
どうしたらそんな考えになるの?
いつも分かりやすい解説ありがとうございます。これからも頑張ってくださいね!
両社とも問題しかないけど、そもそもまずこんな貧弱な交通アクセスしかないところで9万人想定のイベントを開催しようとしたこと自体が間違っていたのでは?
全てを間違った結果、多くの犠牲者を出す大惨事が起きた。
ある意味起こるべくしておこった事故なのだ。
今回もわかりやすい動画をありがとうございます。
滋賀県民なのですが、祖父が事故日にセラミックワールドの会場にバスで行く途中に事故現場を通ったので、軽傷者を病院に連れていったと言っていました。
思い出したくもないような光景だとも、、、とにかく悲惨だったようです。
マニュアルは血で書かれているとは、よく言ったものだと思います。
補足なのですが水口駅は「みなくちえき」です小さいこと指摘して申し訳ない。長文失礼しました
当時「日本で正面衝突???」と驚きました。
あせる事は、良い結果にはならないですね。
とても詳しく解説されてありましたので事故の全貌が非常にりかいできました!
1991年の事故当時は現場付近は広域合併前なので自治体名は「甲賀郡」(読み方は濁らない「こうか」)になると思います。これは地元の人は分かると思うので問題ではないです。
亡くなられた方々の御冥福をお祈りします。命が助かった方々もPTSDやSurvivor's guiltで苦しまれているかと思います。生まれて初めての鉄道体験がこれだったお子さんは殊に気になる…
折しも東北・上越・北陸新幹線架線事故の報道を聞きつつ。
色々な要因が積み重なって起きたんだなあ
力作ですね。お疲れ様です。
細かい事になってしまいますが気になった事があります。信号が反位に固定されていてもその信号の防護区間に他列車がいれば赤現示になるので、12Rや13Rを列車が通過すると12Rや13Rは一旦赤現示になり、列車が遠ざかってから現示が戻ったはずです。
あと、21:21の図で上りと下りの方向が逆です。そしてここで信楽駅と小野谷信号場間の誤出発検知を説明しているので27:28の図はA駅が信楽駅でB駅が小野谷信号場の様に見えます。27:28の図よりもこの時点から27:45の配線図を使って説明した方が良かったかもしれません。
ご指摘ありがとうございます。
裁判記録には、12Rは方向優先てこの機能により青信号のまま固着してしまい、現示が切り替わらないと記述があったのでそのようにさせて頂きました。
イラストの件、申し訳ございません。
次回以降の動画から注意したいと思います。
@@ATSB1991 裁判記録関係者は単純に「定位=赤現示、反位=赤以外の現示」と理解していたのだと思います。その方が確かに分かり易いです。
実際には先行下り列車が12Rを通過した時12Rが赤現示に、13Rを通過した時に13Rが赤現示に、区間1に入った時に12Rが黄黄現示になったと推定します。13Rが赤現示でも反位なので区間1は下り方向に抑えられて22Lに緑現示が出ません。そして衝突した下り列車が12RDAを踏んだ時点で12R/13Rは共に緑現示になったと推定します。
なるほど、そのような推定も立てることができるということですね。
実は当時の信号システムについての詳しい資料がなく、この箇所の原稿については凄く苦戦したんですよね(笑)
ただ、裁判記録には"13Rが緑固定"と記述されていることを考えると、私が提示している信号動作が適切であると思われます。
ttps://www.courts.go.jp/app/files/hanrei_jp/934/081934_hanrei.pdf にある大阪地裁の判例105ページ下4行からを読むと、衝突下り列車の運転士は小野谷信号場場内信号機12Rが黄黄現示から緑現示に変化した瞬間を見ていました。
実は私も最初は「緑固定」で理解していたのですが、もしそうならばこの運転士が黄黄現示を見た事の説明がつきません。本当に緑固定だったのかと疑問に思い始めて文献や資料を探した所「12R/13Rは列車通過によって赤現示に変化したはずだ」という記述を見つけました。
12Rは赤現示になった後その防護区間から先行下り列車が抜けて黄黄現示に変わり、緑現示への変化機会が衝突下り列車の12RDA通過で与えられたと考えれば該運転士が見た状況を説明できます。
同様に13Rは先行下り列車通過で赤現示になったとすると、該運転士が13Rが緑現示に変化した瞬間を見た訳ではないので衝突下り列車の12RDA通過よりも前に緑現示に変わっていた可能性もあると思っています。@@ATSB1991
よほど結線がおかしくない限り、例え進路が設定されていても列車が居れば防護区間への進入許可は出されませんし、前方の信号機が停止であれば、その手前の信号機は1つ上位の現示になります。なので、列車の進行につれて、12Rや13Rは停止や警戒信号も出ているはずですね。
ちなみに、32:32のところで、12RDAを踏むと13Rが反位になってますが、13Rが反位になる条件の1つは13Rの制御点通過があると思うので、12Rと13Rは反位片鎖状関係にありますけど、それは12Rが反位の時13Rが定位に戻らないだけで、12Rが反位になると13Rも自動的に反位になるわけでは無いと思うのですが。
無認可改造の時、小野谷信号場の両端駅から方向設定が行われると、小野谷信号場の場内信号機が進入許可を出すようになっていたと思いますが、これは例えば12Rが警戒信号、つまりは12Rは反位になっている、と言う事になり、32:32と辻褄が合わなくなると思います。
最後の言葉通り…
人が介在する上で事故は切っても切り離せませんし…
ストレスや利益優先、風化に忙殺など…
事故は人がミスするのを手ぐすねを引いて待っています。
ひとつの選択が重大な事案を引き起こすことは容易にありますからね💦
保険をかけているうちは事故らずに、ムダのように感じても…
保険が切れた途端に事故を引き起こします(実体験)
なので、常にミスを狙っているものだと思った方が得策です。
作り直しになるんでしょうかね
めちゃくちゃ分かりやすくなってる!
ありがとうございます。
頑張って数ヶ月一万数千文字の原稿と睨めっこした甲斐がありました(*´-`)
こんなに複雑な背景があったとは思わなかった
両社とも閉塞、信号という鉄道の安全をつかさどる根本の部分を蔑ろにしたゆえの事故。事故単体では信楽側の責任が重大だけどそれまでの過程ではJR西の過失も大きい。
ハインリッヒの法則を見て最近はJR東管内で大きめのトラブルが立て続けに起きてて怖いなぁと思う今日この頃。
信楽高原鐡道のSKR-200形は富士重工業のLE-DCシリーズで、実際にバス構体を応用して作っていたそれ以前のLE-Carシリーズと違って鉄道車両の工法で軽量に作ったものです(LE-Carにしてもバス車体をそのまま再利用したものではないです)。
引用された資料にそういう記述があったのかもしれませんが、そういう大雑把な理解をされる方は鉄道ファンやメーカー関係者よりマスコミにおられるかもしれません。
4:26 積み残された8名は命拾いしたねぇ
ほんまな
・JR側に伝えず、安全確認もせず閉塞方法を勝手に変更する。
・赤信号無視して発車
・安全装置作動中の信号システムを弄くる
信号トラブルの原因がJRにあろうが、
信楽高原鐵道が当たり前の安全確認の手続をしてれば防げた話やん。
それでなんでこんなに「JRが悪い」ってコメントばっかりなんや、意味がわからん。
・遺族への賠償を信鉄単独で払ったら破綻する。
・
三セクの事故の賠償金を、直接そのまま町や県が肩代わりするわけにもいかない。
→無理矢理にでもJRを巻き込んで一旦JRに肩代わりさせて、信鉄にはその肩代わり分を追々分割返済させて、町や県はその返済分を援助して、頃合いを見て債権放棄することで、実質的に賠償を肩代わりする。
こうすれば、『税金で三セクの尻拭いをするな』と批判されるリスクを減らせて、なんなら、「JRが悪い」と世論を誘導出来る。
『信鉄を潰したくない何処かの誰か』が↑のような絵を描いて、JRを吊るし上げるように遺族を焚き付けたんじゃないかとゲスパー。
当時「JRの運転手は、衝突直前に列車から飛び降りて逃げた」って荒唐無稽な嘘を信楽町内で流布してたヤツと、同一人物かもな。
どちらも信号をいじくってる。まるで信号機でマウント取り合戦しているかのよう。
安全意識の欠如は似た者同士と感じたよ。
1:56 ここの音楽の曲名は何ですか?誰か教えてください
使用BGMは概要欄及び再生リストに保存してありますので、ご一読頂ければと思います。
@@ATSB1991 ありがとうございます!
JR西も信楽鐡も…酷い 42:05 解せぬ
42:32 方向優先テコについて知っててこの発言があったわけじゃないよね。知らないような発言だわ。
惜しい、「水口」はみなくちと読みます。
当時のJR西日本やべぇな...
だから歴史は繰り返されたのである...
いや、信楽高原鐵道の方が100倍以上ヤバいでしょ…
@@荒木-e6v
JR西日本が信楽高原鐵道に無断で小野谷信号所の貴生川方の信号機に方向優先てこを設置した事が、この大事故が発生した最大の原因ですよ‼️
信鉄側の
『信号機故障に対する代用閉塞使用に際しての安全確認の不徹底』がこの事故の原因ですね。
『信号システムの改造が原因』としか考えられない「JRが悪い、という結論ありきでしかモノが考えられない」人とは、議論出来ませんね。
@@荒木-e6v 事故の原因自体はね。しかしJR西の『体質』はこの事故においても随所で見られるわな。
この時のJR西日本は改善もしないかったので
14年後に更なる大事故が起きるのだが・・・
最新の信号システムも分かるが、昔ながらのタブレットを使用すれば良いのかな🚂
タブレットでも同様の事故は大昔に起きていますので、鉄道に従事するもの全てが高い安全意識を持つ他にはないと思います。
どのような閉塞方式であろうと事故は起こりえます。
JR東日本が整備しているATACSなどの移動閉塞も完全に安全とは言えません。
代用閉塞の「指導者」が人間タブレットですから…
高々半年そこらのイベントの為に信号システムに2億円も掛けるくらいなら、
プレハブの詰め所でも建てて、票券閉塞にでもすれば良かっただろうとは思います。
まぁ、『赤でも行け!』なんて言ってくる上司が居る時点で、どんな安全対策も役に立たなかったのかもしれませんが。
5月中頃でしたが晴れて暑かった週中だったはずです
此れだけの内容は驚きです、テレビや新聞は時期が近づいたら少し取り上げる位、所詮JR西日本とグルですから、それはあの尼崎脱線も同じです、報道の義務やジャーナリズムは建前、金持には尻尾巻いてる奴です
2つの会社もまだ命令重視の国鉄社風が酷いのもよく判ります
大変失礼ですが 京都出発上り4番線は1番線が正解です(4番線は下りが使用 )今は無くなって0番線になってます
使用してるダイヤはかつて伊勢まで行く急行「志摩」のを使用し 三雲の停車は恐らく単線の草津線ですから対向列車待ちの為でしょう。
業務課長の責任は重いと言わざるを得ないですが、それでも裁判を追っていた人からは死人に口なし感はあった様です。あらためて聞いてみると、ちと本当かなぁ~と言う感想を抱いてしまった。信楽高原鉄道社内の空気の悪さと彼の威圧的な言動についてはやや割引く必要はあると思います。
網谷氏の信楽高原鐵道事故という本をみて頂ければ、業務課長の人柄や当時の心境が少しだけわかります。
著作権の関係上、ここで話せることはないので、気になるのであれば手に取ってみてください。
結論
割きたくても割けなかった
イベントがある度にセーフティ信楽に紅白の横断幕を掛けて、イベント会場にするのは止めて欲しいな。
鉄道会社とは思えない。その辺の運送会社みたい。
京成津田沼駅での新京成ホーム5番線に千葉方面と松戸方面との上下共用の為、対面衝突事故が懸念されるよ、立体化工事着工までの間、新京成線と京成下り第4レーンへの渡り線を設置させ、 新京成線から来た京成千葉線直通列車を京成ホーム下り線4番線に発着にさせ、上野・船橋方面からの列車との乗り換えをしやすくさせ、対面衝突事故を免れるかも知れません
東中野の追突事故で五名は亡くなってない。
失礼致しました。
正しくは乗務員含めた2名です。
訂正してお詫び申し上げます。
@@ATSB1991 丁寧な回答、ありがとうございました。
コストを抑えるために簡易な信号システムを導入したのに要望が多すぎたな。最初から要望を満たせるシステムを導入するべきだった。
例えばオール複線
ならこんな事故はない
複線じゃなければ
どんなに対策しようが100%安全が確保したことにはならん
きりたんすこ😊
その再発防止策のおかげで
百科事典より分厚くなってるよ
それも確認確認ばかり
確認を忘れたら意味なし
根本的にまちがってる
何故新幹線で衝突事故がないか
それは衝突事故が起きないようなシステムだから
まあコンピュータぶっ壊れたら知らんけど
FND!!!
もし臨時快速が勾配に強いキハ181系による全車座席指定制又は前売り入場券所持者以外乗車不能座席定員制だったら遅延も無く事故は無かったかも知れない。
或いは電化して立体交差化の上近江鉄道と直通してJR乗り入れを従としていれば貴生川止まりの列車を延長し、輸送力の大きい113(115 )系6連で乗り入れ出来て積み残し遅延は無かったと思われる。
失念、過信…
言葉が適切でない。
失念→わざと
過信→都合よく解釈or誤認
こうしんきあああ
こんな鉄道事業者が、地域の足という名目の元に今も存続されてるのが怖い
問題だらけだったのは事実だが、事故を起こしたから鉄道事業者ごと無くすというのはどうかと
・JR側に伝えず、安全確認もせず閉塞方法を勝手に変更する。
・赤信号無視して発車
・安全装置作動中の信号システムを弄くる
マトモな鉄道会社のやることじゃないですね。
この事故でJRばかり悪者扱いするコメントだらけで驚きです。
この事故、
地元信楽では『JRの運転手は、衝突直前に列車から飛び降りて逃げた』なんて荒唐無稽な噂が立ってたそうで、鉄道存続の為になりふり構わぬネガキャンする田舎の醜悪さを感じずにはいられないです。
@user-zg1gi3tw3q そのことについてですが、網谷本では「関東鉄道取手駅衝突事故の情報を信楽事故のものだと思い込んだのが発端」と記述されています。
確かに1990年代は大きな鉄道事故が多かったので、情報が錯綜していたのではないかと思われます。
@@荒木-e6v
それが田舎なんですよ