【どうなるんだ…😨】2024年のゲーム業界がヤバすぎる…。何が求められ、何が評価されるのか?信用を勝ち取るのが最重要…?PS5、Xbox、スイッチの関係性は一体…?

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 1 фев 2025

Комментарии • 61

  • @吉沢利行
    @吉沢利行 Год назад

    Swichは売れすぎ地獄になっているように思います。任天堂としては一家に一台から一人一台のコンセプトを出していますが、
    次世代Switchが価格が上がれば買い替えをしないし、互換性を持たせれば現状で満足するし、新機能と次世代ソフトを出すと
    PS5のようにソフトが売れない可能性が高いしと問題山積みのような感じがします。Wiiのような失敗がないことを祈るばかりです。

  • @ゾンビフリーク
    @ゾンビフリーク Год назад +5

    個人的にはインディーズがかなり盛り上がって来てると思う。
    安い、手軽、面白い、Steam、Switchはまさにインディーズ天国!

  • @AKKHJY
    @AKKHJY Год назад

    AIの話題だとブシロードが一部の自社製品の英語翻訳にAI(Mantra Engine)を利用すると発表して海外の翻訳家から「仕事が奪われる」とか「日本語特有の”含みを持たせた言い回し(月が綺麗ですね等)”をAIが適切に翻訳できるとは思えない(意訳)」等々批判を受けるシーンもあったとかで、メーカーの努力だけではなくユーザー側の理解や許容なんかもかなり求められてくると思ってます。

  • @エムジェントル
    @エムジェントル Год назад +1

    新型スイッチはまた独自機能とかのマルチの足引っ張る要素つけてきそうかなぁ

  • @うどん仙人-h6l
    @うどん仙人-h6l Год назад +3

    個人的にはインディーズゲームさえ元気なら何の問題も無い(´・ω・`)

  • @nobu-ot2ey
    @nobu-ot2ey Год назад

    明けましておめでとうございます。今年も楽しい動画楽しみにしています。

  • @辻斬りずんだもん
    @辻斬りずんだもん Год назад +3

    開発に10年かけてやっと発売しました!とか言われても今更か。もう熱冷めたわ状態になっちゃうんすよね

  • @tetorasu2009
    @tetorasu2009 Год назад +3

    対戦ゲームではPS4使ってる方は珍しく感じますね
    開発期間の圧縮は日本の大手や中小も既に取り組んでいるので、資本力で戦ってた海外も同じ方だとまた和ゲー冬の時代が到来しそう

  • @ナナシ-w1e
    @ナナシ-w1e Год назад +4

    あけましておめでとうございます! 今後PS5でしか発売しないソフトは、少し寂しいですが時代の流れで確実に増えていくのは間違いなく。。RUclipsr内の今後発売予定のゲームソフトのグラフィックなどを視ると、PS4では表現できないなぁと実感しています。。個人的に心配しているのは今後ダウンロードだけでしか発売しないソフトが増えてパッケージ版は無くなるのかなぁと。。。それだとパッケージ派の自分は、ソフトが遊べなくてコレクションとしてパッケージも買えなくなるので寂しいなぁと思っていま

  • @rei-1626
    @rei-1626 Год назад +2

    洋ゲーの力、と言うか海外のゲーム会社の力が滅茶苦茶強い、それに日本の会社はソシャゲか国内市場だけをターゲットにするかの二択になると思う。
    国内はシリーズ作品が強すぎて新規IP出しても全く売れないのがザラ、で、開発費の安いソシャゲに移るんだけど、ソシャゲ業界はとっくに飽和してて勝ち負け以前の
    問題で参入しても稼げる保証が0、要するにソシャゲでも日本は勝ち組が新たには出ない。とにかく今の日本はゲームの開発力も資金もまるで無い、つまり何も
    作れない、ソシャゲは出てはサ終のルーチンで全く発達しない。日本は中小ゲームメーカーが弱すぎる、ここにイノベーションが起きない限り日本はソシャゲで負けるだけ。

  • @bostonterrier2526
    @bostonterrier2526 Год назад

    例えば生成AIを使って突発的起こるシナリオを発生させ、プレイヤー全てが体験できるわけではなく、発生させるシナリオはAI任せで整合性はとれている範囲で発生する(開発者側はどの条件で発生するかはわからない)
    隠しアイテムとか隠し財宝とかバランスを崩壊させるものではないけど希少価値が高い。
    なんていうマルチエンディングRPGが出来たら面白いかも。

  • @G.M.C.
    @G.M.C. Год назад +4

    今年もよろしくお願いします

  • @あるふぉと-t8p
    @あるふぉと-t8p Год назад +1

    開発期間が減ってソフト連発するようになったらそれはそれで開発以外の部門で人が回らなくなるんだよね〜インディーズなら気にならないだろけど大手は人を回すコストが高そう

  • @無理は噓つきの言葉
    @無理は噓つきの言葉 Год назад

    初報から数年が経ったまま何も音沙汰がないタイトルもいくつかありますが、今年は何らかの続報がほしいです。

  • @もふもふライフ-c8l
    @もふもふライフ-c8l Год назад +6

    Switch見てるとやっぱゲームはグラじゃないんだなぁと思う

  • @麻雀依存症シュウ
    @麻雀依存症シュウ Год назад +2

    PS5とXbox シリーズは、やっぱり洋ゲーメインという感じなので、日本人としてはSwitchのゲーム一択かなと思っています。

  • @usekcklo
    @usekcklo Год назад +1

    大規模開発という課題に関しては、総プレイ時間2〜30時間くらいのボリュームになってきてくれると嬉しいです。ヒットしたら続編を作るということでリスク分散できますし。

  • @simo3355s
    @simo3355s Год назад +1

    近い将来ではなく、15年20年先はサブスク型と据え置き型の二極化するのかなと思っています。
    それ位の年月が経っていると、ゲームのフィールド、キャラクターが映画等でも
    そのまま使えるグラフィックとなっているでしょうから、映画やCGドラマ等のマルチ展開で豪華なゲームでも、
    映画等にも使用できれば実質的にコストが落とせます。
    サブスク型は比較的、安価に作られた物か上記のグラフィックを落としたゲームが主となるのかなと思っています。

  • @健一堂脇
    @健一堂脇 Год назад

    任天堂の次世代ゲーム機がswitchと同様だとソフト開発が大変だと思います。PS5やXBOXと同じ品質で発売すると容量の問題があると思います。最近の世界情勢で次世代機が発表されるのか心配です。任天堂が転売問題をどう解決するのかが気になります。

  • @orangina-
    @orangina- Год назад

    そのTシャツでしばらく行くなら髪も左右で色分けましょうよw

  • @うめもず
    @うめもず Год назад

    年初めに子供の為にswitch買いました。なのでswitch界隈気になります。新型も今年出るとちらほら聞きますし、損したかなと後悔しています。ソフト自体はまだまだ遊んでいけるのでしょうか?

    • @トビー-i1u
      @トビー-i1u Год назад

      仮に新型のゲーム機が発売したとしてもSwitchは数年は遊び続けられるので、無駄にはならないと思います!
      多分発売するとしても年末辺りだとは思います

  • @hankouki1
    @hankouki1 Год назад

    AIに関して、ゲーム業界は他分野より早く積極的に活用されてますよ。それこそオープンワールドのマップがそうで、10年以上使われていますし、AI無くオープンワールドゲームは作れません。言語翻訳は確かにこれからでしょうね。

  • @ボッチ_207号
    @ボッチ_207号 Год назад +2

    私も、これから先のゲームの進化のためには、
    「AI」の活用が必要だと考えています。
    「AIイラスト」なども進化してきています。
    ただ、ゲーム開発で活躍するには
    まだ「何年も先」になると予測しています。
    「AI」がゲーム開発を助けるようになれば、
    開発費を減らしたり、開発期間を短くできたり
    するでしょう。('ω')ノ

  • @ペロシ-v1s
    @ペロシ-v1s Год назад

    まだ間に合う。N社の株購入して3月爆上がりするから手数料引いて100,000以上儲かったら売却。それで2号機買えるよ。
    もっと儲かりたかったら、11月まで待つんだな。とんでもないことになるよ。
    PSもXboxも飛んじゃうかも。
    知らんけど。😎

  • @放電トム
    @放電トム Год назад

    今年予定の任天堂の次世代機がPS5やXboxSXに近い値段になり、ソフトの値段も上がるとかいう話が出てきてるのが…本当ならキツイですね。

  • @美咲-l7o
    @美咲-l7o Год назад

    あけましておめでとうございANTHEM。今年もよろしくお願い致します。

  • @umigame73
    @umigame73 Год назад +1

    AI声優はやめてほしいなぁ。それやるくらいなら元の言語のままか、無音でいいなぁ。

  • @キャプテンさかな
    @キャプテンさかな Год назад

    ゲームって遊びの選択肢として安価だし、その割に新しくて金をかけて作ったソフトが出まくってるしで完全に競争が激しくなってますよね。
    世の中はインフレしてんのに競争が激しすぎて値上げできてないんじゃないかな。
    全部のメーカーを養うほどには消費者は金を持ってないと思うし遊ぶ暇も無いから、今からは派手に金をかけてゲーム制作したら大コケして会社が潰れる。みたいなことも起こりやすくなるのかも。

  • @hukudon4869
    @hukudon4869 Год назад +6

    去年は海外で小~大規模な解雇が目立った年だったので、今年はよりインディーゲームが主流になるんじゃないかなと思いますね
    ゲームソフトはそれにともなって主流は安く短くなるかなと予想します(大手の大作は別ですが)

    • @ペロシ-v1s
      @ペロシ-v1s Год назад

      なんで知ってるの?🤫

    • @hukudon4869
      @hukudon4869 Год назад

      @@ペロシ-v1s
      ゲーム情報サイトでニュースになってましたよ!
      4gameとかIGNJとかで記事になってました

  • @ノイズ様-j9k
    @ノイズ様-j9k Год назад +4

    あけおめー!
    今年も楽しく動画見れるのを
    嬉しく思います⊂( ・ω・ )⊃
    ゲーパス目的でXbox買っても
    元取れるよな?とか最近思ってる!
    スクエニは社長変わったのに
    流れが変わらず心配な状況ですね...
    PSも変わるから流れが変わると
    嬉しいけど...
    カタログのしょぼさの改善して欲しい。

  • @aaliyahrayleonard8277
    @aaliyahrayleonard8277 Год назад +2

    PSXbox共にサブスクの値段が爆上がりの未来しか見えない。

  • @Kamomen8
    @Kamomen8 Год назад

    ゲームハードはグラフィックでpcと争っても負けるからある程度の性能で値段を抑えて行く方が売れそう。あとVRに特化したゲームハードとかくればおもろそう

  • @larkmilds017
    @larkmilds017 Год назад +2

    今年以降はMSの動向が気になりますねぇ、SIEには正直もう期待してないポリコレと沈め
    任天堂はもはや何やっても売れてしまう不思議ちゃんなので何も言う事ない
    コンシューマー界隈で今のグダグダ感が続くならPCゲームは更に躍進するでしょうな

  • @なおポン-h9e
    @なおポン-h9e Год назад +2

    映画産業もそうだが、米国製エンタメ作品のコストが莫大になりすぎで採算が合わない。
    ちなみにディズニーとスクエニって似ていますよね。

  • @raichuurin
    @raichuurin Год назад +3

    正直ユーザー目線から見たらPSとXboxのタイトル独占争いは害悪でしかないんだよなぁ。PS4とかSwitchみたいにもうハードのスペックがチャオズだからマルチ切るなら分かるけど、PS5とXboxなんてそこまで性能に大差ないしどっちかで出すなら両方で出せよって毎回思う

    • @娯楽用-i2u
      @娯楽用-i2u Год назад +1

      分かる どっちががどっちかを駆逐してほしい

    • @user-43utriew387q
      @user-43utriew387q Год назад +1

      それやるとXBOXがシェア拡大できずに確実に死に向かうだけだからしょうがない

  • @tuugehyonge34
    @tuugehyonge34 Год назад +1

    けまいさんアケオメ🎉

  • @speva1523
    @speva1523 Год назад +2

    Starfieldがガチの神ゲーだったらXBOXももうちょい伸びる可能性あったのにな…
    ゲーパス自体は神だからもうちょい頑張って欲しい
    Switchもホグワーツレガシー遊べたりするからイマイチ限界が分からんw
    後3年ぐらい持ちそうな気もするしもう既にお役御免な気もする

  • @mijipin-il9ov4uz3k
    @mijipin-il9ov4uz3k Год назад +1

    ゲームのロードや処理落ちって結局どうデータを持つか次第だと思うんですよね。
    ティアキンはちゃんと目指すゲーム性を見据えて作ったから処理のところもきっちりしてるんだろうなと。
    今後はそういうスキルとセンスがあるメーカーだけが生き残っていく気がします。

  • @user-mdjawu4sl3hbez9
    @user-mdjawu4sl3hbez9 Год назад +2

    メーカーに関しては、グラフィックだけでは売れない時代に対応出来るかどうかが2024年の見所だと思う。
    グラフィックにこだわってきたメーカーであればあるほど苦労しそう。
    Switch無双は今年も続くと思う。

  • @真夜中のサーカス-v6j
    @真夜中のサーカス-v6j Год назад +28

    グラフィックなんてどうでもいいから面白いゲームを出してよ。

    • @tabino-sora477
      @tabino-sora477 Год назад +3

      書こうと思ってました
      特に個人的にはFFシリーズは9のような表現でも良いかなと

    • @Khaos-header
      @Khaos-header Год назад +7

      どうでも良くはないと思うけどな
      ゲームの面白さが1番大事だがゲームによってはグラフィックが面白さに繋がる場合もある

    • @too5351
      @too5351 Год назад +3

      グラフィックがいいのにゲーム自体はつまんないっていうのはやめろってことやな

    • @tabino-sora477
      @tabino-sora477 Год назад

      @@too5351そうです❗️ しかも開発費も抑えろって事も言いたいです

    • @makeup-vr
      @makeup-vr Год назад +3

      典型的にFF16がそれやった
      グラ良くても内容がつまんなすぎた

  • @妄想家鎖奴爛壱號
    @妄想家鎖奴爛壱號 Год назад +2

    Nintendo Switchのライバルはスマホやタブレットだからな😅 まだまだNintendoは新ハードは出さないと思います😅

  • @mizobook
    @mizobook Год назад +2

    もうポリコレ次第かと。。。GTA6もフェミってそうだしもうヤダ

  • @こすぎ-o7z
    @こすぎ-o7z Год назад

    とは言っても…PS5は6.6千円……給料💴の半分かまたは3/1くらいゲーム🎮機に払う人って。リッチ💴な人ならね~。今はゲーム🎮機買わなくてもRUclipsで配信してくれますからゲーム🎮の人気は高くても買わない。って人が多いと思う。しかも少子化。PS5で盛り上がってるの…中高年層だけだと思うから期待は薄いと思う。

    • @直剣の柄
      @直剣の柄 Год назад +1

      ゲームの後に🎮の絵文字くっついて来てるの草

  • @しょーし-c7f
    @しょーし-c7f Год назад

    もういいすよ新しいゲームは。
    今まであるゲームだけで遊びきれないし、課金ゲー、コンシューマー向け含めまず現体制の開発が○んでくれって思ってる。そこからのスクラップアンドビルドに期待します。

  • @tabino-sora477
    @tabino-sora477 Год назад

    明けましておめでとうございます
    個人的にはソフトの値段は押さえて欲しいけど、更に値上がりしそうな予感しかない。例えばソフト1本が1万五千円くらいに跳ね上がりそうで戦々恐々…