【歴代ドラクエ】大魔王に仕えし八魔将を紹介!【ゆっくり解説】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 1 фев 2025

Комментарии • 205

  • @user-hirotaka0123
    @user-hirotaka0123 2 года назад +118

    六魔将は小説の設定だし、当時まだファミコンしか出てなかったから中身は雑な設定でした。ちなみにバラモスゾンビの皮ふうんぬんはマンガロト紋の設定

  • @nichirowar
    @nichirowar 2 года назад +54

    ゾーマ八魔将ってバラモスが四天王だからその上のゾーマは倍は幹部いなきゃって事で8人になったらしいがその半数がオルテガにより討伐済みという…実質四魔将だな

    • @和菓子将軍-g9f
      @和菓子将軍-g9f 2 года назад +3

      某ソードマスターを思い出すスピード感ですね…

  • @kayosh4001
    @kayosh4001 2 года назад +48

    ゴルゴナはあえてそうやったけど、ゾーマがバラモスゾンビにそんな事してると思えない

  • @黒銀くろがね
    @黒銀くろがね 2 года назад +89

    バラモスゾンビが不完全な再生で激痛が常にともなうっていうのはロトの紋章での設定で、再生させたのはゾーマじゃなくてコルゴナだったはず…

    • @ちゅーぴか-c2d
      @ちゅーぴか-c2d Год назад +10

      コルゴナじゃなくて、ゴルゴナじゃなかったっけ?
      たしか冥王。

    • @edmer8599
      @edmer8599 Год назад +6

      ⁠@@ちゅーぴか-c2d冥王ゴルゴナあの蜘蛛みたいなやつか!懐かしすぎる

    • @ちゅーぴか-c2d
      @ちゅーぴか-c2d Год назад +5

      @@edmer8599 ですねー。
      なんかラスボスの1番の腹心みたいな立ち位置だったのに、意外とあっさり負けたのがちょっと残念でしたね。

    • @中井誠二
      @中井誠二 2 месяца назад +2

      ​@@ちゅーぴか-c2dミストバーンと扱い似てる

  • @ニャンゴロー-c1x
    @ニャンゴロー-c1x 2 года назад +13

    10:11 「はまのだいまじん」という響き、どこかで聞いたようなwww

  • @そおたん
    @そおたん 2 года назад +36

    破魔の大魔神か フォークボール投げそう

  • @fortress_Zaigus
    @fortress_Zaigus 2 года назад +128

    バラモスブロス「誰かワシの事思い出して」

    • @風船真実II
      @風船真実II 2 года назад +20

      思い出とはふとした時に静かに思い出すものさ…
      きみの事は忘れる分けないだろ?
      散々あちい炎はきやがって笑

    • @風見清二
      @風見清二 Год назад +17

      バラモスブロスって、バラモスの兄弟だと思った。

    • @肥後もっこす-o2b
      @肥後もっこす-o2b Год назад +2

      @@風見清二
      ちゃうの??

    • @MeteoR384
      @MeteoR384 11 месяцев назад +1

      ​@@風見清二実際に兄弟だよ

    • @satootto
      @satootto 9 месяцев назад +6

      ​@@風見清二
      実際、そういう設定もあるな。

  • @wantok-
    @wantok- 2 года назад +11

    バラモスが大魔王の手下でしかなかった事に絶望…
    そしてバラモス倒す、光の玉入手、(欲しければ)世界樹の葉入手、ギアガの大穴に行く
    で苦労して復活させたラーミアの使い道終了でまた絶望
    だがバラモスも絶望してるでしょう…
    復活しないように腹わた食らい尽くしたのにまた来る、何度でも来る。
    カバ「なに?もしかして勇者っていっぱいいるの?」

  • @地獄の雲水突々法師
    @地獄の雲水突々法師 2 года назад +6

    EXダンジョンでキングヒドラが雑魚として出てきた時には本気でびびった。

  • @風船真実II
    @風船真実II 2 года назад +4

    八魔将…かっけえ!!
    ちょっと和紙に筆で書いて部屋に飾ってみたくなってきた。
    やってみよ笑

  • @illuminestone2629
    @illuminestone2629 2 года назад +7

    ドラゴンゾンビやスカルゴンの元となった魔物は
    DQではなく、デザイン担当者が持っていた漫画のキャラクターかも

  • @momijik-5913
    @momijik-5913 Год назад +3

    ドラクエ3の小説では各職業にそれぞれキャラクターが一人割り当てられていたが、最終的にカンダタが仲間になっていた事で偶然にも小説発売以降に実装された盗賊の席も埋まった事に運命を感じずにはいられない。

  • @Tama_san_S
    @Tama_san_S 2 года назад +23

    魔王の直属の部下組織
    竜王...竜王六魔将
    シドー...ハーゴン&悪霊の神々3体
    ゾーマ...ゾーマ八魔将
    デスピサロ...四天王
    ミルドラース...ゲマ&イブール
    デスタムーア...四魔王
    オルゴデミーラ...世界封印部隊
    ラプソーン...ゲモン&ジャハガロス
    エルギオス...ガナサダイ&三将軍
    ウルノーガ...六軍王
    ニズゼルファ...各地の邪ボス

  • @アル-x5f
    @アル-x5f 2 года назад +75

    世界征服と言いながら、勇者の住んでる地域はスライムをばらまいてくれる優しさ

    • @真高橋名人
      @真高橋名人 2 года назад +16

      洞窟に武器などの宝箱を置いてくれる優しさ

    • @バスケ男-h2t
      @バスケ男-h2t 2 года назад +6

      勇者って一人なの? 結果論無しに。

    • @トリアグル
      @トリアグル 2 года назад +2

      @@バスケ男-h2t他のナンバリングタイトルはともかく、Ⅲだと勇者は勇者しかいない(転職でなれない)から一人なんじゃないかな

    • @akanamea2001
      @akanamea2001 2 года назад +9

      サイモンはサマンオサの勇者やから
      世界中に勇者が居る設定ちゃうか?

    • @ユウカヤマ
      @ユウカヤマ Год назад +1

      @@バスケ男-h2t
      オルテガも勇者、サイモンもサマンオサの勇者。国の認定が必要なだけじゃ無いかな。

  • @松尾健治-b2i
    @松尾健治-b2i 2 года назад +16

    八魔将って響きが格好良い

  • @ぴぽぱぽ-w5s
    @ぴぽぱぽ-w5s Год назад +5

    小説ではクラーゴンは、仲間になったカンダタと武道家のカーンが闘いましたね🤜⚔️
    この当時は、バラモスブロスがバラモスの弟である設定が無かったですが、今ならばバラモスとバラモスブロスの兄弟で入っていたはずです。。

  • @おいもいも-u9f
    @おいもいも-u9f 2 года назад +22

    キングヒドラはオルテガを倒してるし、歌も歌えるしでゾーマには結構、重宝されてたイメージがあります。自動回復モンスターは偉大ですね。

  • @細村匠
    @細村匠 Месяц назад

    クラーゴンのせいでIIIのアレフガルドは1の勇者の如く基本歩きで行ってました🤣ルビスの塔、マイラの村、聖なる祠に行くときだけ船乗ってましたね。

  • @熊神健太
    @熊神健太 2 года назад +14

    バルログは『指輪物語』で別格の悪魔と言われて登場した。あの時点だと負けイベントのボスみたいな存在でしたね

    • @satootto
      @satootto 9 месяцев назад

      ゲームによっては、ラスボス級の魔物になっていたな。

  • @YOSHINORI884
    @YOSHINORI884 2 года назад +9

    バラモスブロスってゾーマの秘書見たいな存在で、八人の幹部の上に立つ設定じゃないかなぁ!

  • @edmer8599
    @edmer8599 Год назад +1

    ロトの伝説でバラモスが倒した後ゾンビになって風吹くだけでも痛がってたのは印象的

  • @謙介田中-l2j
    @謙介田中-l2j 2 года назад +9

    バラモスゾンビの守備力が低いのってそういう理由なんですね...

  • @健利石原
    @健利石原 2 года назад +11

    八魔将は小説版では半数がオルテガに敗れてましたね。…その中には何故かキングヒドラも含まれてました。原作ゲームと違って「あれ?」てなりました。

    • @warasuboどんぽ
      @warasuboどんぽ 2 года назад +3

      キングヒドラは更に魔法使いリザの姉という設定でしたね

    • @あっさんあっさん-c7t
      @あっさんあっさん-c7t 2 года назад +2

      @@warasuboどんぽ その二人がヤマタノオロチの娘だったかな?

    • @warasuboどんぽ
      @warasuboどんぽ 2 года назад +1

      @@あっさんあっさん-c7t 確かにヤマタノオロチの双子でリザは妹の方でした、ゾーマを倒した後に姉がオルテガを殺した事に負い目を感じてか姿を消しています。

    • @あっさんあっさん-c7t
      @あっさんあっさん-c7t 2 года назад +2

      @@warasuboどんぽ 切ない 子孫も切ないのがなんとも・・・

  • @もとのゆき-d7n
    @もとのゆき-d7n 2 года назад +13

    シンプルにルカナン+痛恨のボストロールさん結構強かったよ。

    • @masamune1258
      @masamune1258 2 года назад +4

      完全2回行動するボストロールは後にも先にもリメイク3の奴だけですね。

    • @Nikoniko_Ojisan
      @Nikoniko_Ojisan 2 года назад +2

      ボストロールにバイキルトかけると痛恨をやってこなくなる
      味方はとにかくスクルトしまくれば良いだけ

    • @tsuuart4458
      @tsuuart4458 Год назад +2

      2Dリメイクではスクルト2倍まで痛恨率アップとか強くなりそうだな。
      今はマホトーンしてスクルトかけまくれば良いからイージーすぎる

    • @shougayaki0804
      @shougayaki0804 Год назад +1

      リメイクだとまふうじの杖使えば楽勝

  • @グレン-f1b
    @グレン-f1b 2 года назад +11

    1:11
    生きてる時は角が1本なのに、骨になったら2本に増えてるバラモスさん😅

    • @風船真実II
      @風船真実II 2 года назад

      プテラノドンかと思いました。
      カバがモデルだったんですね…

  • @鉄-u3i
    @鉄-u3i Месяц назад

    1番強い幹部がバラモスに思えてしまいます
    キングヒドラも愛嬌あって笑いました

  • @THEEMBRYON
    @THEEMBRYON 2 года назад +1

    「破魔の大魔神」って「ハマの大魔神」と言われたあの人が元ネタだよね。
    いつ出来た設定なのか知らないけどただの偶然とは思えないし。

  • @v6w95fkucqpe1igfyzei
    @v6w95fkucqpe1igfyzei Год назад +3

    トロル族の末路…
    別ゲーですがゼルダの伝説のゾーラ族と魔物になったゾーラを思い出しますね…

  • @hidetoshikuwana2200
    @hidetoshikuwana2200 2 года назад +7

    キングヒドラ。裏ダンジョンで過去一回三体出たことがある。

    • @村正チャンネル
      @村正チャンネル 2 года назад

      キングヒドラ。コイツが3体で出てくる事自体多くはないが、珍しいかといっても決して珍しくもない。2体というパターンもあるが、他の奴と一緒に出るパターンもある。やはりSFC版以降のリメイクだとHPも多く、倒すのに時間もかかるが、開幕で先に防御面から強化し、回復しつつ攻撃面も強化すれば一人も死なせずに倒せる。もちろんキングヒドラの防御力も下げてやる事も忘れずに。ブレスにはフバーハ1度でOK。通常攻撃にはスクルトの重ねがけで思い切り抑える。

  • @3shimokizoku
    @3shimokizoku Год назад +2

    キングヒドラじゃないけどヤマタノオロチが輪唱がめちゃ上手いって言うネタがドラクエ4コマ劇場にあった。
    確か、きりえれいこ先生のネタだったかな。

  • @風船真実II
    @風船真実II 2 года назад +2

    偽王妃?のボストロール倒して、変化の杖
    手に入れた。
    あれをグリンラッドのじじいに渡す前に
    妖精の村行って、妖精の姿になって、はやぶさの剣を手に入れられるんだったよね?
    はやぶさの剣手に入れる前にグリンラッドのじじいに杖渡してしまい後悔しました…
    しかし…あのじじい
    可愛いから困る。
    変身ごっこすな笑

  • @warasuboどんぽ
    @warasuboどんぽ 2 года назад +10

    小説版では戦績が優れている事でバラモスは魔王の称号をもらっていてそのため他の幹部とは妬み合っていたらしい、

  • @服部友様
    @服部友様 2 года назад +13

    バラモスブロスは勿論、ソードイドも入ってよさそう

  • @もやしは主食
    @もやしは主食 Месяц назад

    豆知識色々ありがとうございます

  • @松尾健治-b2i
    @松尾健治-b2i 2 года назад +11

    バルログは「ヒョー」と言って、鉄の爪使って戦うキャラでは?

    • @ge-ha-5963
      @ge-ha-5963 2 года назад +6

      地域によってはボクサーでもある

    • @菅野拓磨-q1k
      @菅野拓磨-q1k Год назад

      それ違うチャンネルw

  • @gugulecus8782
    @gugulecus8782 Год назад +1

    だいまじんの異常なまでの攻撃力、すごいですねぇ。
    そんな恐ろしい攻撃力を持った魔物が、ピラミッドには潜んでいるのかとおもうと・・・

  • @風船真実II
    @風船真実II 2 года назад +12

    ドラゴンゾンビ3体も怖いが
    ネクロゴンドの洞窟、ライオンヘッド4体、ガメゴンロード4体もかなりの
    絶望感…

    • @masamune1258
      @masamune1258 2 года назад +1

      ライオンヘッドって4体で出てきましたっけ?最大3体だった様な…。
      地獄の騎士がGBC版だと最大4体出てきたのは覚えてますが(汗)

    • @風船真実II
      @風船真実II 2 года назад +4

      @@masamune1258
      間違えてたみたい…
      3体だったね汗💧
      ベギラマ?撃ってくるんでクソ怖くて…
      祠目前で、死霊の騎士が追い打ちかけてくる悪夢…焼け付く息で仲間全てが麻痺に陥り、どんだけ満月草浪費したことやら…
      半ば死にかけの仲間と共に祠まで辿り着いたときの達成感… 
      感涙です。

    • @masamune1258
      @masamune1258 2 года назад +1

      @@風船真実II
      いきなり襲いかかってきた時の地獄の騎士は恐怖の存在でしたね。完全2回行動だから長いし、何よりもやけつく息が…(汗)

    • @村正チャンネル
      @村正チャンネル 2 года назад +2

      ライオンヘッドのような奴は3体までだったはず。ガメゴンは4体まで出てこれた。地獄の騎士はデカさからして3体までが限界だった。ガメゴンロードはいかにも絶望という他ない。何を言おうマホカンタを使いやがるんだから、これにより長期戦に持ち込まれるのが腹立たしい。地獄の騎士の先制攻撃も恐ろしい。運が悪いと焼け付く息で全員麻痺で全滅もあり得る。痛恨の一撃も食らう事があるので、それも絶望的。

    • @風船真実II
      @風船真実II Год назад

      @@村正チャンネル
      ガメゴの防御力、地獄のはさみ並みの耐久力…
      MP節約のため、ヤケクソで打撃かけた

      ホワイトオーブ目前で奴らが群れをなしてきた時の絶望感…
      逃げる
      戦う
      勇者たちは逃げ出した!
      だが!!回り込まれてしまった⁉
      これの地獄ループ…
      発狂したのは言うまでもない。

  • @鈴木-c2c
    @鈴木-c2c 2 года назад +1

    モンスターズジョーカー3でリザードマンが毒の沼に浸かってドラゴンゾンビになることがあった。
    確かに骨格はだいたい合う。

  • @user-fs9ul3jy8d
    @user-fs9ul3jy8d 2 года назад +2

    サムネのバラモスの絵初めて見たけどなんか界王拳を使ってるみたいでかっこいいなww
    3倍くらいかな?w

  • @BYKO_kintere
    @BYKO_kintere 2 года назад +3

    4:42
    自分的にはリザードマン系のゾンビだと思います!
    ツノやはね、しっぽ、指の本数も同じなんですがどう思いますか?

  • @パンサーグリーン
    @パンサーグリーン 28 дней назад

    だいまじんが元々は善ならはぐれモンスターの中にいても良さそうだけどな。その同族の天の門番も何故かバラモスエビルとかダークトロルとか邪悪な者とグル。

  • @吉ボン
    @吉ボン 2 месяца назад

    後付けの設定の話ばっかりだけど、堀井ゆうじ氏は自身の経験上ウィザードリィをRPGの古典としています。 ゾーマはワードナと同じネクロマンサーであり、太古の昔よりドラゴンの住まう島に居城を構えたため、島の至る所に材料があるのです。

  • @村正チャンネル
    @村正チャンネル 2 года назад +1

    ゾーマ八魔将以外で恐ろしい奴は他にもいる。ネクロゴンドの洞窟で遭遇する地獄の騎士。アイツは焼け付く息も吐いてくるので、運が悪いとそれのせいで全滅なんてことも。やはりバラモスゾンビのほうが恐ろしいと思う。通常攻撃だけだが、そのダメージがデカすぎ。それが奴の恐ろしさ。

  • @風船真実II
    @風船真実II 2 года назад +3

    ドラゴラムとメラゾーマでバラモスを
    ぶっ殺してやりました笑
    これでエンディングかと思いきや
    予想だにしなかったゾーマの登場で、
    本当の絶望感を味わう事に…

  • @あかさかな-l4s
    @あかさかな-l4s Год назад +1

    ドラゴンゾンビの生きていた頃の姿はアバン先生のドラゴラムした姿に似ているように思える。

  • @あっさんあっさん-c7t
    @あっさんあっさん-c7t 2 года назад +7

    バラモスはルビスを捕まえた功績で、他の魔将より更に力を与えられて地上世界の征服をめじられたじゃなかったっけな?小説の設定だけど

    • @user-mr9epAF100
      @user-mr9epAF100 2 года назад +2

      ゾーマの八魔将って言う設定も小説でのものだね。

  • @88番大窪寺
    @88番大窪寺 2 года назад

    ドラクエ何だったか忘れたけど、「勝った!」と思ったらまた変異して
    あっさりやられちゃった時は「くっそー!」だったなあ

  • @blackglint1877
    @blackglint1877 Месяц назад

    バラモスゾンビとバラモスの骨格が違うのは変身しながら復活するのかな🤔
    頭の出っ張りはラクダのコブみたいなもんで骨が無い💀
    翼は服に隠れていただけで生えていた
    二本の角は復活の際に生えてくるとか

  • @だぶりゅう-b5q
    @だぶりゅう-b5q 2 года назад +11

    バラモスとバラモスゾンビどう見ても別人なんだが…
    角が2本に増えてるし翼も生えてるし…

    • @kosugi100
      @kosugi100 2 года назад +7

      ファミコンの容量で専用のグラフィックが用意できなかったんでしょうね。
      強系のゾンビ感を表現するにはあのグラフィックしか無かったのかと。

    • @masamune1258
      @masamune1258 2 года назад +3

      @@kosugi100
      何度もリメイクしてるのにずっとドラゴンゾンビのままなんですよね。
      今度出る予定のリメイク版ではさすがに変わるかな?最近のドラクエでは骨剥き出しながらも、ちゃんとバラモスの顔になっててよかったです。

    • @Lv-gc1sc
      @Lv-gc1sc Год назад +1

      そこはご愛嬌

  • @YK-bm2zb
    @YK-bm2zb Год назад +5

    ドラクエⅢってダイ大っぽいのか。ちゃんとやってみようかな。

  • @lifecycle4367
    @lifecycle4367 Год назад +1

    3匹だと思う。(キングヒドラ、バラモスブロス、バラモスゾンビ)戦う順番がブロス→ゾンビだから倒したブロスがゾンビになって襲いかかってきたのかと思っていたけど実はブロスはバラモスの弟らしい。と言っても小説や10などの後付け設定だと思うからドラクエ3を作った時の堀井氏の想像はどうだったのか謎

    • @じお-t2k
      @じお-t2k 2 месяца назад +1

      「ブロス」ってのは兄弟って意味だからバラモスの兄弟って設定は当時からあったでしょ。

  • @カりん6600
    @カりん6600 2 года назад +1

    ドラゴンゾンビはドラゴンボールのピッコロの手下シンバルだな(ヤジロベーに食われて骨になったけど)

  • @momijik-5913
    @momijik-5913 Год назад +2

    キングヒドラ「歌も・・・歌えるんだ・・・」

  • @ズカ-w1y
    @ズカ-w1y 5 месяцев назад +1

    バラモスゾンビって、前座のバラモスブロスの亡骸かとずっと思ってた

  • @selfish-omelette
    @selfish-omelette 2 года назад +2

    バラモスは足が上がってるのがいいね。

    • @風船真実II
      @風船真実II Год назад +1

      村人のはらわたばかり取ってるから
      通風なんだよバラモス様は。
      よく来たな…勇…痛たっ!!
      このわしを倒そうとは、身の程をわきまえ…ズキッ
      おおっ!!痛っ!!

      もはや2度と抵抗出来ぬ様、そなたのはらわた食らい尽くし…
      ズキッズキッズキッズキッズキッ
      うぎゃあああああ…!!
      痛えっ!!痛…痛ええええええええ!!
      大丈夫なの?魔王…
      ヤバいかも知れん
      お願いします
      救急車呼んで頂けますか…?勇者さん

    • @selfish-omelette
      @selfish-omelette Год назад +1

      @@風船真実II そんな患者モンスターに散々やられていたとは。

    • @風船真実II
      @風船真実II Год назад +1

      @@selfish-omelette
      バラモス城はしばらくの間、
      閉城とさせて頂きます。
      勇者さん方には申し訳ありませんが、
      どうかご了承のほどお願い致します。

  • @so8661
    @so8661 Год назад

    ペット飼ってるゾーマ様は、親近感が湧く。他の魔王に、そんな者がいたろうか?

  • @風船真実II
    @風船真実II 2 года назад +4

    バラモスがゾーマの使いパシリだったとは
    恐らくバラモスを手足の如く扱い
    世界を制した後はヤツの手柄を我が物にする企みだったんだな…

    • @ああああ-c6i
      @ああああ-c6i 2 года назад +5

      手柄がどうではなく、全てを滅ぼす者がゾーマだから。
      そんな姑息なことは考えもしないと思う。

    • @風船真実II
      @風船真実II 2 года назад +3

      @@ああああ-c6i
      捨て駒だな…バラモスは

  • @zidane201110
    @zidane201110 2 года назад +13

    バラモスソンビはFC版でグラの使い回しじゃなければ、結構良いデザインを貰えてたかもしれませんよね。
    SFCリメイクで色違いの雑魚(’強いけど)が出てきて魔王感がけっこうスポイルされましたが。

  • @GIANT-u1q
    @GIANT-u1q 2 года назад +3

    エルフが魔物に落ちぶれたら闇堕ちしてダークエルフになりそうだな。

  • @じゆん参
    @じゆん参 Месяц назад

    ファミコンのトラウマで リベンジ燃えています トロル種族は 注意してましたよ 新章ドラクエ3にバラモス倒しました 本当に強敵ですね ゾーマ、、、今年中 倒せるかなぁ

  • @うん小峠英二
    @うん小峠英二 2 года назад +3

    言うて最近ドラクエ3やったけど、バルログは後回しにするとザラキで痛い目遭うから弱いとは言えない。

  • @アクエリアス-w2r
    @アクエリアス-w2r 2 года назад +1

    今思えば、バラモスゾンビとバラモスの頭の形違うw

  • @キチ馬
    @キチ馬 2 года назад +7

    通常攻略時はひかりのたまで弱体化されるからゾーマニキとバラモスはあんまり力差が無い。到達レベルからしたらバラモスの方が強く感じる

    • @ユウカヤマ
      @ユウカヤマ Год назад

      まあ、ゾーマの強さは闇の衣ありきでしょ

  • @沼田博史-f6h
    @沼田博史-f6h 2 года назад +1

    毎回本当に楽しく見ています。動画投稿お疲れ様です。

  • @ネオファームDリュー
    @ネオファームDリュー 2 года назад +2

    クラーゴンは元々クラーケン設定有ったんだ‼️

  • @kaz4883
    @kaz4883 2 года назад +2

    あー バラモスブロスは幹部じゃないんですね

  • @暁は水平線
    @暁は水平線 Год назад

    公式本か知らんけど、昔読んだモンスター物語って本にはゾーマは上の世界以外にもバラモス以外の魔王派遣して征服活動させてたって載ってたなぁ

    • @sdfvbn2000
      @sdfvbn2000 Год назад

      そもそもゾーマ自身が別世界からアレフガルドに侵攻、更にミッドガルドにバラモス派遣って流れだったかな?

  • @user-nekosanzyan
    @user-nekosanzyan 2 года назад +2

    バラモスゾンビ辛すぎて可哀想

  • @rilakkumakuma0
    @rilakkumakuma0 Год назад +1

    昔気にならなかったけどバラモスゾンビって骨格変わってるやん🤣

  • @masamune1258
    @masamune1258 2 года назад +1

    だいまじんの通称、完全にハマの大魔人(当時、横浜ベイスターズに所属していた佐々木主浩氏の通称)の駄洒落やん。

  • @山本熊一-s4d
    @山本熊一-s4d 2 года назад +3

    キングヒドラはやまたのおろちの娘という設定(小説版)があったな。

    • @ワンイロー
      @ワンイロー 2 года назад

      チコの事ですね
      余談ですが、アーケードのバトルスキャナーでキングヒドラにとって最高の相性となる性格が「お嬢様」でしたが、小説のチコを思い出すと妙な所に納得しました

  • @carlosgames2377
    @carlosgames2377 2 года назад +8

    そうなると「バラモスブロス」ってどうやって生まれたんだろ!?

    • @kagukuti
      @kagukuti 2 года назад +2

      多分ただのバラモスの像に魂を吹き込んだとか、そんな感じなんじゃないのかな?

    • @kosugi100
      @kosugi100 2 года назад +7

      ブロスはブラザーズの意味で兄弟って言う意味らしいですよ。
      ファミコンではどっちがお兄さんか分からないけど、ブロスの方が弟って設定がどこかであったきがします。

  • @ガンコウ
    @ガンコウ 2 года назад +5

    八魔将としての紹介なら、実質的な出典である高屋敷版における設定の説明も有ったほうが……
    特にキングヒドラに関しては、バラモス以上に重要キャラだったチコについて触れるべきでは

    • @warasuboどんぽ
      @warasuboどんぽ Год назад

      バラモスの部下のようで実はゾーマの忠実な部下で一足先にアレフガルドに向かった事をゾーマから聞き多大なショックを受けその直後ゾーマから城もろとも潰され処刑というものすごい展開だった気がしました。

  • @インパラ-y3x
    @インパラ-y3x Месяц назад

    大魔神とマドハンドの関係性はどうなってんの?
    八魔将とか随分と偉いさんみたいだがまるで飼いならされてるように呼ばれたら出て来てたからな

  • @六郎太-t9d
    @六郎太-t9d 2 года назад +1

    ロトの紋章、4コマ劇場ネタですか?

  • @sazayume
    @sazayume Год назад

    ゴルゴナなつかしいなぁ!!

  • @無類の猫好き-d3x
    @無類の猫好き-d3x 2 года назад +5

    バラモスゾンビ…
    終盤沢山居たような?
    普通の雑魚に成り果ててたよね?
    違ったっけ?

    • @風船真実II
      @風船真実II 2 года назад

      王者のつるぎ手に入れた直後から
      嫌がらせみたいに湧いてくる。
      はげしい炎バンバン仕掛けてくるんで怖い…

    • @masamune1258
      @masamune1258 2 года назад

      GBC版では氷の洞窟に出てきたな。

  • @famasu1324
    @famasu1324 2 года назад

    トロルの下り初めて聞いたけれど何処でそういう情報載ってたんだろう

  • @康高木邑
    @康高木邑 Год назад

    ありゃま😅。バラモスブロスが、忘れてられてる💧😅💧
     こう見えても、わし、そんなに弱くないぞ〜😭💦←byバラモスブロス💦
     キングヒドラと言われるぐらいだから、ドラゴンを束ねる、総司令官ぐらいの地位はあるのかと思ってたな。チョッピリ意外とだな。

  • @gears_of_life
    @gears_of_life 2 года назад +5

    バラモスゾンビの意図的に皮膚を再生させずに神経露出ってのはロト紋のオリジナル設定かと思ってたけど、公式でもそうなの?

    • @kosugi100
      @kosugi100 2 года назад

      時系列的にロト紋が3の後なので、ゾーマの前にでてきたバラモスゾンビは別物かもですね。
      バラモスの骨にゾーマが魂を吹き込んで復活させた、みたいなのをどっかで見たことがあります。
      曖昧ですみません。

  • @吉田充-i5r
    @吉田充-i5r Год назад

    八魔将名乗るなら次のリメイクではそれぞれの場所でボスして欲しい。バルログとかもはや雑魚なのでゾーマ城一階のボスに格上げ。当然ステータスも大幅アップ。

    • @tsuuart4458
      @tsuuart4458 Год назад

      オーブそれぞれにボス追加しても良いよね

    • @吉田充-i5r
      @吉田充-i5r Год назад

      @@tsuuart4458 賛成。物理極端に硬い代わりに魔法防御が紙で魔法で攻めないと勝てないとかその逆で物理攻撃しか通じない敵が各オーブの前で出てきて倒さないと入手できないようにするとか、ゾーマ城各階の階段前にボス配置して戦わないと進めない。ドロップアイテムは無しかゴミで。

    • @tsuuart4458
      @tsuuart4458 Год назад

      @@吉田充-i5r 11の流れだけどオーブの力で通常モンスターが強化されたみたいなのも面白そう。色違いで表現出来て(制作が楽)6体のボスが作れると。
      アープの塔とか幽霊船みたいな空気やショボダンジョン、グリーンラッドにダンジョン追加やネクロゴンドの火山をダンジョン化してそこに配置とか。
      おっしゃる通り、魔道士系のボスとか物理に硬いボスとか属性の通りも変えていくとかパターンを用意すると
      アレフガルト各地にもボスがほしいね。キングヒドラとかをルビスの塔に配置するとか、バラモス城の地下を作って重要アイテム配置してそこでバラモスブロスとバラモスゾンビ2体同時戦闘のイベント追加したり(ボス戦でイオナズンが活躍みたいな)。とにかくアレフガルトは船の入手を遅らせて岩山の洞窟とかを活かして引き伸ばして欲しいな。

    • @吉田充-i5r
      @吉田充-i5r Год назад

      @@tsuuart4458 個人的にはアレフガルドまで来たら呪文、ブレス耐性が付かなくて打たれ弱くなってしまう戦士用に耐性付きの硬い防具と魔神の斧以上の威力の武器が欲しい。それをどこかの宝箱に仕込んでくれて物理攻撃を勇者専用武器のちょい下くらいまで上げたい。それに耐性付きの硬い防具があればタンクが務まって天界行っても耐久力が全職業トップに。不遇な戦士にてこ入れして欲しい。

    • @tsuuart4458
      @tsuuart4458 Год назад +1

      @@吉田充-i5r
      こんな感じでどうだろうか?
      1.身の守りを追加して戦士を硬くする。
      2.物理ダメージ軽減防具(痛恨ダメージも軽減)を追加。産廃気味な鋼の鎧、大地の鎧、オーガシールドなど。大地の鎧+オーガシールドで天界のダークトロルや天の門番に対して物理タンクが可能に。
      3.耐性防具を追加。炎ブレス耐性のドラゴンメイルと氷ブレス+氷呪文耐性の炎の鎧。みかがみの盾に炎系耐性追加、風神の盾にバギ耐性とバシルーラの効果を追加。ゾーマ戦は炎の鎧で対策を。
      4.戦士専用の重量武器を上方修正。おおばさみ【攻撃力47のまま入手時期をポルドガへ】、大金槌【攻撃力55のまま入手時期をバハラタへ】、バトルアックス【攻撃力を70〜75へ強化、入手はスーのまま。特効付きのゾンビキラーより入手時期が早く金額は安く攻撃力を高くする】、ウォーハンマー【攻撃力85〜90へ強化、バラモス城入手、稲妻の剣より高い攻撃力へ】、魔人の斧【攻撃力120へ強化、アレフガルドのどっかで入手、戦士単体最強武器へ】。破壊の鉄球を攻撃力115へ弱体化し魔人の斧と選択へ。
      勇者専用の王者の剣【攻撃力120】を神龍撃破後の願いで【攻撃力130】へ強化するイベントを追加し、最高攻撃力武器へ強化可能へ。
      5.個人的に武器の呪文効果が強すぎるから見直しへ。例として王者の剣はいてつくはどう、雷神の剣は稲妻(全体50〜70、デイン属性)みたいな

  • @34d94
    @34d94 2 года назад

    まあ最上位種から選抜するとこんな感じかなって面子。他に候補考えるならマクロベータとかマントゴーアあたりかな?

  • @20320514baroquemode
    @20320514baroquemode Год назад

    破魔の大魔神…ベイスターズに在籍してそうですw

  • @ブロMADからの刺客
    @ブロMADからの刺客 11 месяцев назад

    ドラゴンゾンビはグレートドラゴン系がなったのでは?

  • @ガイアギア-o6l
    @ガイアギア-o6l 2 года назад +2

    あれ?ブロスが入ってない?😳💦

  • @koro2ton2
    @koro2ton2 2 года назад

    格付けチェックで何人か決めたのかもwwwwww

  • @ほっちゃん-p7p
    @ほっちゃん-p7p Год назад

    ハマの大魔神・・・・フォーク投げそうだな

  • @イゼア-x2e
    @イゼア-x2e Месяц назад

    そのバラモスゾンビの神経露出設定って外伝ロトの紋章で復活したときの設定じゃないの

  • @ofpako-rorirori10
    @ofpako-rorirori10 Год назад

    バラモスの雑魚臭漂う見た目がそれを語ってる。ラスボス感がないね

  • @和菓子将軍-g9f
    @和菓子将軍-g9f 2 месяца назад +2

    小説版のオリジナル設定らしいけど、この作者の設定あんま好きになれないな
    ゲームでパッとしなかったモンスターに取ってつけたような役職与えても余計に名前負けしちゃう気がする
    というかバラモス以外の7体がバラモスと同格とか無理でしょ…

    • @じお-t2k
      @じお-t2k 2 месяца назад +1

      オリキャラばっか活躍させるからな高屋敷。
      あとがきでは「この小説書いてたおかげで外国の野球の取材行けなかった」とか愚痴っててドラクエに元々愛が無いし。

    • @和菓子将軍-g9f
      @和菓子将軍-g9f 2 месяца назад

      @じお-t2k
      公式書籍でメアリースーとか狂ってるわ
      今回のリメイクで掘り下げられた要素を活かしつつ誰か新規にロト三部作の小説書き直してくれないかな

  • @すずま-n6q
    @すずま-n6q Месяц назад

    ドラゴンゾンビの生前はシンバルです

  • @スタデックフーム
    @スタデックフーム Месяц назад

    キングなのにペットって😂キングイッヌとかキングポチ、キングシマエナガとかキングメダカもいいね😊

  • @tsuuart4458
    @tsuuart4458 Год назад +1

    その中に入れるならトロルキングさんのステータス上げてあげて。下位種に劣る攻撃力、同じHP。

  • @zgmfw78m6
    @zgmfw78m6 2 года назад

    2:57 画面の上下の字幕が違うw

  • @まっさん-q6t
    @まっさん-q6t Месяц назад

    ハマの大魔神!?

  • @江戸植松
    @江戸植松 8 месяцев назад

    10:14
    佐々木主浩かな?

  • @漆黒さん-y2j
    @漆黒さん-y2j 2 года назад +1

    ドラテンの豆知識で草(´ω`)

  • @矢田矢田-d4n
    @矢田矢田-d4n Год назад

    やまたのおろち 強かったな

  • @dai584
    @dai584 2 года назад

    それでも俺はカンダタが好きなんや!

  • @digitallove4059
    @digitallove4059 2 месяца назад

    バラモスがただの雑魚野郎なのは笑ったわ