Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
高屋敷英夫さんの小説で読んだなあ。ドラクエのストーリーもさることながら、出てくる飯が美味そうだった😋
投稿お疲れ様です、待ってました!嬉しいです
カトゥサの後任となった大魔導がザルトータンでしたね。(小説版ネタ)
ギガンテスはラダトーム戦じゃなくてリムルダール戦で戦死したはず。ベヌラールがリムルダールと姉妹都市だから救援を送って挟撃されたらしい。
やっぱり旅の扉で援軍を送ったのかな2でも、聖なる祠↔炎の祠↔ベラヌール北の祠って経路で往復できるし
このポンコツ集団であそこまで世界を手に入れれた竜王すごい
勇者をスカウトしようとしたのは部下に恵まれていない自覚があったからなのだろうか?
ドムドーラを落としたのは戦略的にも大きい成果だったとは思うラダトームからメルキドへ援軍を送る場合、陸路だとドムドーラが中継地点になるだろうし、海路は竜王の城が邪魔で使えないだろうしで、ドムドーラが滅びればメルキドは陸の孤島になってしまうわけだから
逆に考えれば勇者1人で世界を手に入れられる
確かモンスター物語なんかにも出てたからあの頃の公式書籍の共通設定みたいなかんじだった。1の中で知性がありそうで強いモンスターだと割と納得できるチョイス。ギガンテスは同じ世界の2とのクロスって感じかな
影の騎士はCDシアターではローラ姫をさらった犯人でしたね
復活うれしいです!
ドラゴンは入らないのか・・・
大魔道は鬼面道士を召喚してメダパニ食らわしたんだが結局ゴーレムが敵味方区別なく攻撃するだけでメルキド攻略失敗という悲しい最後。
ダースドラゴンが入ってもおかしくない。ギガンテスよりダースドラゴンでしょう!
大魔道カトゥサって子供心に何かカッコ良かったな
六魔将については小説版でもかかれてたなぁ┅カトゥサの後任のザルトータンとか、影の騎士は暗殺者だったり、懐かしいなぁ
魔王幹部と普通にやり合えそうな体力を特技持った城の兵士とそれを倒した(らしい)テリーという男
ギガンテスが一瞬サイクロプスに見えた
お、お久しぶり‼️
ギガンデスはモンスター物語の内容で、人間との戦争で戦死してしまったと述べています。
カトゥサはゴーレムを倒すために異世界から鬼面導師を召喚して戦わせたけど結局ダメだったんですよね。メダパニで制御不能にはさせたけど…
たしかロトの太陽の血をひいてる戦士にギガンテスって倒されたんじゃなかったっけ?ロトの鎧のドムドーラに運んでる最中にそこでユキノフって名前もらって子供がロトの雨の血をひく巫女を孕ませて1の主人公が出来たって小説やらゲームブックやらアイテム物語とかモンスター物語に書いてあったような気がする
この六魔将という設定はどこから出てきたんでしょう?小説ドラクエⅠなら死神の騎士、スターキメラ、影の騎士、大魔道の4魔将だし・・・
小説DQ1は動画通り六魔将であってます(第四章『故郷ドムドーラ』第4節『再会』より)ハードカバー版の話なので文庫版は解りませんが
@@Akira_Uemura そうでしたか、小説はハードカバーと文庫両方持ってますがハードカバーはしまい込んでいて何十年開いていません(DQ5まで買いました、6も買ったかもしれませんが内容を覚えていません)
ギガンテスはモンスター物語ではメルキドでゴーレムに負けたんじゃなかったっけ
ギガンテスはDQ2で初めて見たよ
こんなポンコツ達でも、何か憎めない。😅
ドラゴン系は竜王直属だから六魔将に入れないのか?
復活ッ!モヒりんご復活ッ!
今じゃだいたいエンカモブになってるのなんか可哀想だな
これって小説版のネタやんね。他にも勇者一人なのに仲間がいるし
「ガルチラ」という青年でしたね。
😊
ギガンテスは主人公が運良くとどめで倒せたことにすればよかったのにゲームでは不可能だけど😅(苦笑)それで勇者の血を引く若者と城に招き入れたみたいな感じ
大魔導ってスターキメラにならなかった?
大魔導は初代が作戦失敗の責任取らされて粛清されて二代目が六魔将になってるのとごっちゃになってない?
なってるよ。
モンスター物語ではキメラとメイジキメラを生み出し、空軍にするために大量生産したところで両方とも集団行動が取れない(ヘビの本能が強すぎた)事が発覚したため、期限内に解決しなければ処刑と宣告され思い悩んだ末「下等な魔物ではなく魔法使い族なら」と考え自分を実験台にしてスターキメラを生み出した話があります。ゾーマの時代か竜王の時代かはうろ覚えではっきり言えないけど。
@@rsgcds1385 ありがとうございます。ゾーマの時の悪魔神官でしたね
ゴーレムにメダパニかけたのってどのモンスターだったかな?
モンスター物語では鬼面道士ってなってたはず。メダパニ自体は効いたけど、メルキドを襲わせるという思惑通りにならず城門に近づくものを無差別に襲うようになってしまった
@@ex6392 教えてくださりありがとうございます。
死神の騎士、最強のイメージがあるけど小説版だと案外呆気なくやられたイメージ。影殿と悪魔殿の仇を討たせてもらう、とカッコつけて戦いに臨んだけど、勇者の剣を半壊させただけで、一合で斬り伏せられてしまった。その折れかけた剣でザルタートンも殺されてロトの剣を奪われたから、まさに無駄死に。
あれ・・・?りゅおう軍ってもしかして弱い・・・?
こんなポンコツ集団でどうやって鉄壁のラダトームのローラ姫を拉致したんだろう?
✩˚₊‧(*ˊᗜˋ*)‧₊˚☆ おもしろい
せめてドムドーラ陥落の戦果に触れてあげて‥あまりに救いが無い😢
高屋敷英夫さんの小説で読んだなあ。ドラクエのストーリーもさることながら、出てくる飯が美味そうだった😋
投稿お疲れ様です、待ってました!
嬉しいです
カトゥサの後任となった大魔導が
ザルトータンでしたね。
(小説版ネタ)
ギガンテスはラダトーム戦じゃなくてリムルダール戦で戦死したはず。ベヌラールがリムルダールと
姉妹都市だから救援を送って挟撃されたらしい。
やっぱり旅の扉で援軍を送ったのかな
2でも、聖なる祠↔炎の祠↔ベラヌール北の祠って経路で往復できるし
このポンコツ集団であそこまで世界を手に入れれた竜王すごい
勇者をスカウトしようとしたのは部下に恵まれていない自覚があったからなのだろうか?
ドムドーラを落としたのは戦略的にも大きい成果だったとは思う
ラダトームからメルキドへ援軍を送る場合、陸路だとドムドーラが中継地点になるだろうし、海路は竜王の城が邪魔で使えないだろうしで、ドムドーラが滅びればメルキドは陸の孤島になってしまうわけだから
逆に考えれば勇者1人で世界を手に入れられる
確かモンスター物語なんかにも出てたからあの頃の公式書籍の共通設定みたいなかんじだった。1の中で知性がありそうで強いモンスターだと割と納得できるチョイス。ギガンテスは同じ世界の2とのクロスって感じかな
影の騎士はCDシアターではローラ姫をさらった犯人でしたね
復活うれしいです!
ドラゴンは入らないのか・・・
大魔道は鬼面道士を召喚してメダパニ食らわしたんだが結局ゴーレムが敵味方区別なく攻撃するだけでメルキド攻略失敗という悲しい最後。
ダースドラゴンが入ってもおかしくない。ギガンテスよりダースドラゴンでしょう!
大魔道カトゥサって子供心に何かカッコ良かったな
六魔将については小説版でもかかれてたなぁ┅カトゥサの後任のザルトータンとか、影の騎士は暗殺者だったり、懐かしいなぁ
魔王幹部と普通にやり合えそうな体力を特技持った城の兵士とそれを倒した(らしい)テリーという男
ギガンテスが一瞬サイクロプスに見えた
お、お久しぶり‼️
ギガンデスはモンスター物語の内容で、人間との戦争で戦死してしまったと述べています。
カトゥサはゴーレムを倒すために異世界から鬼面導師を召喚して戦わせたけど
結局ダメだったんですよね。メダパニで制御不能にはさせたけど…
たしかロトの太陽の血をひいてる戦士にギガンテスって倒されたんじゃなかったっけ?
ロトの鎧のドムドーラに運んでる最中に
そこでユキノフって名前もらって子供がロトの雨の血をひく巫女を孕ませて1の主人公が出来た
って小説やらゲームブックやらアイテム物語とかモンスター物語に書いてあったような気がする
この六魔将という設定はどこから出てきたんでしょう?
小説ドラクエⅠなら死神の騎士、スターキメラ、影の騎士、大魔道の4魔将だし・・・
小説DQ1は動画通り六魔将であってます(第四章『故郷ドムドーラ』第4節『再会』より)
ハードカバー版の話なので文庫版は解りませんが
@@Akira_Uemura そうでしたか、小説はハードカバーと文庫両方持ってますがハードカバーはしまい込んでいて何十年開いていません(DQ5まで買いました、6も買ったかもしれませんが内容を覚えていません)
ギガンテスはモンスター物語ではメルキドでゴーレムに負けたんじゃなかったっけ
ギガンテスはDQ2で初めて見たよ
こんなポンコツ達でも、何か憎めない。😅
ドラゴン系は竜王直属だから六魔将に入れないのか?
復活ッ!モヒりんご復活ッ!
今じゃだいたいエンカモブになってるのなんか可哀想だな
これって小説版のネタやんね。他にも勇者一人なのに仲間がいるし
「ガルチラ」という青年でしたね。
😊
ギガンテスは主人公が運良くとどめで倒せたことにすればよかったのにゲームでは不可能だけど😅(苦笑)それで勇者の血を引く若者と城に招き入れたみたいな感じ
大魔導ってスターキメラにならなかった?
大魔導は初代が作戦失敗の責任取らされて粛清されて二代目が六魔将になってるのとごっちゃになってない?
なってるよ。
モンスター物語ではキメラとメイジキメラを生み出し、空軍にするために大量生産したところで両方とも
集団行動が取れない(ヘビの本能が強すぎた)事が発覚したため、期限内に解決しなければ処刑と宣告され
思い悩んだ末「下等な魔物ではなく魔法使い族なら」と考え自分を実験台にしてスターキメラを
生み出した話があります。ゾーマの時代か竜王の時代かはうろ覚えではっきり言えないけど。
@@rsgcds1385 ありがとうございます。ゾーマの時の悪魔神官でしたね
ゴーレムにメダパニかけたのってどのモンスターだったかな?
モンスター物語では鬼面道士ってなってたはず。
メダパニ自体は効いたけど、メルキドを襲わせるという思惑通りにならず
城門に近づくものを無差別に襲うようになってしまった
@@ex6392 教えてくださりありがとうございます。
死神の騎士、最強のイメージがあるけど小説版だと案外呆気なくやられたイメージ。影殿と悪魔殿の仇を討たせてもらう、とカッコつけて戦いに臨んだけど、勇者の剣を半壊させただけで、一合で斬り伏せられてしまった。その折れかけた剣でザルタートンも殺されてロトの剣を奪われたから、まさに無駄死に。
あれ・・・?りゅおう軍ってもしかして弱い・・・?
こんなポンコツ集団でどうやって鉄壁のラダトームのローラ姫を拉致したんだろう?
✩˚₊‧(*ˊᗜˋ*)‧₊˚☆ おもしろい
せめてドムドーラ陥落の戦果に触れてあげて‥あまりに救いが無い😢