Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
開業時から土日出勤の日は決まってこの電車を使ってましたが、そんなに早い列車だとは知らなかったです。興味深い動画を見させて頂きました。
朝ラッシュ時の新横浜方面は結構たくさん追い抜くようです!
二俣川~西谷間を複々線にできたら、、、と思うんですが、あの辺の地形を考えるとなかなか難しそうですね。
鶴ヶ峰駅の地下化後も変わらないと思います。
相鉄直通が出来て今まで10両編成だったところが8両編成になったりして不便な面もあります。正直需要はないと最初から思っていましたが、新横浜直通は需要あります。東急目黒線を西谷まで伸ばすだけでよかったと思っています。ただ西谷の駅構造は内側を羽沢横国大前方面、外側を横浜方面にしていたらダイヤ乱れ対策もしやすかったですね。
優等種別に8両編成が入るのは混雑悪化に繋がり個人的にもあまり良い印象を抱きません。東急的には新横浜アクセスが重要であって相鉄直通はおまけなのかもしれませんね。
そうですね、地下の100キロ走行は珍しいかもしれませんね。新しく開業しただけあって、線形がすごく良さそうです。しかし、横浜と海老名間を結ぶだけの中小私鉄が、大手私鉄までに発展して各方面を結んでいるのですから、相鉄大躍進ですよね。それゆえ、西谷での誤乗防止対策が万全でないと、知らない街に連れて行かれそうです。そういえば、山手快速さんは、朝派の鉄オタですよね。取材のための早起きが大変そうです。
そうですね。昔は準大手だったのにJRや大手私鉄に直通し、JR相模線直通にも意欲があると…やる気の塊ですね。西谷で寝ると気づいたら小川町や川越、浦和にいてもおかしくないですね。また、私は朝型なのかなと私も思います。やはり夜に撮影しても景色が見えにくいですし。
ただし相鉄線内の線形は他の大手私鉄に大きく劣る。最高時速100キロ出せるのもいずみ野線や希望が丘以西に限られ二俣以東は90キロ以下で地方私鉄で速い部類の富山地鉄以下だ。
山と川に挟まれた谷みたいな土地を通るんだから仕方ない
こんばんは!「特急西高島平」がパワーワードですね!相鉄線が東急線と乗り入れたことで、目黒線、三田線、南北線の一部が8両になったのも大きいですね!
ですね!目黒線等で両数が増えたのは便利になったのかもしれませんね。
確かに各駅停車が10両で優等列車が8両というのは何とも解せない感じがしますな😸
そうですね〜
特急自体そんなに多くないのに17本もあるのは凄い
特急は少ないのに快速は遅いイメージがありますね。
@@Yamanote-rapid二俣川~大和をどうするかですね
相鉄の特急は最上位種別だけど混雑率は優等列車の中では一番低い。
この過密ダイヤの中凄いですよね。
ですよね!平日はもっと凄そうです。
直通、横浜方面がどうこうではなくて前から思うのが快速〔急行〕は二俣川から先が止まりすぎ、特急は通過しすぎ感あるなって思います。これだと乗客数が快速海老名に多くなると思います=特に希望が丘三ツ境瀬谷は多いのに…
それはある気もします。中間くらいの種別があっても良い気もしますが、現時点ですでにだいぶ種別数が多いのでどうなのでしょう。
目黒直通特急も終日運転して欲しいです。
特急毎時4本化は確かに便利ですね。
@@Yamanote-rapid そうですね。相鉄だと最近特急しか乗らないです。
特急は横浜発着のみにしてほしいです。横浜行かない特急に何の意味があるんですかね。
西谷横浜無停車が特急の強みだと思う部分はありますが、どちらも捨てきれないのでしょう。
相鉄特急はダイヤ乱れたときに簡単に運休できるらしいからそれが狙いらしい。だから朝夕は横浜いかない特急だらけ。小田急で言ったら快速急行が全部千代田線に行くようなもので他社ならあり得ないダイヤ構成だ。
3:49 ん、地味にすごくね??3020SDGsトレインと10000ウルトラマンの共演!!隣同士同じ時間に同じ場所で休んでる!
この日は相模大塚にSDGsトレインとウルトラマン、星川に青緑のラッピング車両が止まっていました。
開業時から土日出勤の日は決まってこの電車を使ってましたが、そんなに早い列車だとは知らなかったです。
興味深い動画を見させて頂きました。
朝ラッシュ時の新横浜方面は結構たくさん追い抜くようです!
二俣川~西谷間を複々線にできたら、、、と思うんですが、あの辺の地形を考えるとなかなか難しそうですね。
鶴ヶ峰駅の地下化後も変わらないと思います。
相鉄直通が出来て今まで10両編成だったところが8両編成になったりして不便な面もあります。正直需要はないと最初から思っていましたが、新横浜直通は需要あります。東急目黒線を西谷まで伸ばすだけでよかったと思っています。ただ西谷の駅構造は内側を羽沢横国大前方面、外側を横浜方面にしていたらダイヤ乱れ対策もしやすかったですね。
優等種別に8両編成が入るのは混雑悪化に繋がり個人的にもあまり良い印象を抱きません。
東急的には新横浜アクセスが重要であって相鉄直通はおまけなのかもしれませんね。
そうですね、地下の100キロ走行は珍しいかもしれませんね。
新しく開業しただけあって、線形がすごく良さそうです。
しかし、横浜と海老名間を結ぶだけの中小私鉄が、大手私鉄までに発展して各方面を結んでいるのですから、相鉄大躍進ですよね。
それゆえ、西谷での誤乗防止対策が万全でないと、知らない街に連れて行かれそうです。
そういえば、山手快速さんは、朝派の鉄オタですよね。
取材のための早起きが大変そうです。
そうですね。昔は準大手だったのにJRや大手私鉄に直通し、JR相模線直通にも意欲があると…
やる気の塊ですね。西谷で寝ると気づいたら小川町や川越、浦和にいてもおかしくないですね。
また、私は朝型なのかなと私も思います。やはり夜に撮影しても景色が見えにくいですし。
ただし相鉄線内の線形は他の大手私鉄に大きく劣る。最高時速100キロ出せるのもいずみ野線や希望が丘以西に限られ二俣以東は90キロ以下で地方私鉄で速い部類の富山地鉄以下だ。
山と川に挟まれた谷みたいな土地を通るんだから仕方ない
こんばんは!「特急西高島平」がパワーワードですね!
相鉄線が東急線と乗り入れたことで、目黒線、三田線、南北線の一部が8両になったのも大きいですね!
ですね!
目黒線等で両数が増えたのは便利になったのかもしれませんね。
確かに各駅停車が10両で優等列車が8両というのは何とも解せない感じがしますな😸
そうですね〜
特急自体そんなに多くないのに17本もあるのは凄い
特急は少ないのに快速は遅いイメージがありますね。
@@Yamanote-rapid
二俣川~大和をどうするかですね
相鉄の特急は最上位種別だけど混雑率は優等列車の中では一番低い。
この過密ダイヤの中凄いですよね。
ですよね!
平日はもっと凄そうです。
直通、横浜方面がどうこうではなくて前から思うのが快速〔急行〕は二俣川から先が止まりすぎ、特急は通過しすぎ感あるなって思います。これだと乗客数が快速海老名に多くなると思います=特に希望が丘三ツ境瀬谷は多いのに…
それはある気もします。中間くらいの種別があっても良い気もしますが、
現時点ですでにだいぶ種別数が多いのでどうなのでしょう。
目黒直通特急も終日運転して欲しいです。
特急毎時4本化は確かに便利ですね。
@@Yamanote-rapid そうですね。
相鉄だと最近特急しか乗らないです。
特急は横浜発着のみにしてほしいです。横浜行かない特急に何の意味があるんですかね。
西谷横浜無停車が特急の強みだと思う部分はありますが、
どちらも捨てきれないのでしょう。
相鉄特急はダイヤ乱れたときに簡単に運休できるらしいからそれが狙いらしい。だから朝夕は横浜いかない特急だらけ。小田急で言ったら快速急行が全部千代田線に行くようなもので他社ならあり得ないダイヤ構成だ。
3:49 ん、地味にすごくね??
3020SDGsトレインと10000ウルトラマンの共演!!
隣同士同じ時間に同じ場所で休んでる!
この日は相模大塚にSDGsトレインとウルトラマン、
星川に青緑のラッピング車両が止まっていました。