北海道SL 昭和50年

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 21 авг 2024
  • フジカシングル8 8mm映写機の時代ですね。映像を作る場合、現在のビデオカメラだと同期が合わず撮影できませんが古いビデオカメラだと撮影できます。

Комментарии • 13

  • @dr.yellow519
    @dr.yellow519 2 месяца назад +4

    すごい!貴重な映像観させていただきありがとうございます😊

  • @express9963
    @express9963 28 дней назад

    高校1年生、親に頼み込み、D51の石炭列車が見たく単身、特急白鳥に揺られて昭和50年の夏に北海道に行く事ができました。映像にでくる。栗丘、栗山間の撮影ポイントも懐かしく拝見しました。機関車が通過した後、あのトンネルから長い間、煙が漂っていたことが記憶に残っています。この年の冬に姿を消すとは思えない蒸気機関車たちでした。追分、夕張、すっかり風景が変わってしまい寂しい限りです。

  • @user-tabiichiro
    @user-tabiichiro 2 месяца назад +3

    これはすごい!8mmは音がないのでテープの音が合わさって臨場感が格別ですね

  • @doromamire
    @doromamire 2 месяца назад +2

    貴重な映像だ。

  • @user-pk8cr9ik5z
    @user-pk8cr9ik5z 2 месяца назад +2

    落描きなんなんですか?ストライキの時に書いたと、推察しますが?

  • @carlosbandera7770
    @carlosbandera7770 7 дней назад

    北海道は炭鉱がなくなり、国鉄もなくなり、線路もなくなり、町集落もなくなっていってます。

  • @user-rf7ke6ft6e
    @user-rf7ke6ft6e 2 месяца назад +3

    機関車に斯様な落書きをするとは何とも度し難い

  • @user-it9mc4td8s
    @user-it9mc4td8s Месяц назад +1

    居たんですねぇ…「撮り鉄」が。

    • @user-bb3xu5bg7w
      @user-bb3xu5bg7w  Месяц назад +2

      SL最後の時で録音や写真の撮り方の雑誌がたくさん出版され一番盛り上がった時代でしたね。わたしなど駆け出しでたくさんの大先輩がいる時代でした。自然にマナーを教えられる良き時代でした。

    • @user-it9mc4td8s
      @user-it9mc4td8s Месяц назад +1

      @@user-bb3xu5bg7w さん
      なるほどわかりました。参考になりました。