Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
ロマンスカーのミュージアムも良いが、せっかくだから、他所に残っている引退した通勤車も海老名に持ってきて、小田急の総合ミュージアムなんてのもいいんじゃないかな。
特に藤沢の2600型引き取りなさい!解体危機なってる山梨の2200型こそ小田急が引き取りなさい!現役で保存してほしいのは8000形と1000型は保存してほしい!
伊勢原に新車庫建設予定なので、使い勝手が悪くダイヤ上でも制約の多い海老名車庫を縮小して、ミュージアム拡張してもいい。車庫機能は伊勢原に移した方が小田急にとって使い勝手が俄然いい。
「2200形電車保存会」です。ご紹介いただきありがとうございます。
ここだけの話ですが、この間、放送終了したアニメ終末トレインの最終回の終盤前で、なんと小田急初代ロマンスカーSEらしき謎の得体の知れない電車が、西武新宿線を走っているシーンがあり驚きました。今後、終末トレイン第二期はやるのかは不明ですが、その時が来たら、小田急初代ロマンスカーSEらしき得体の知れない謎の電車の真実が明かされるかも知れないです。アニメ終末トレイン最終回は最高でした。
新潟交通懐かしいな!新潟交通には2220形もあったんだよな〜
よくここまで調査されましたね。
クラファンで小田急車を保存するというのは魅力的で素晴らしいですが、安い事では決してないので、毎回手が出ないです・・・
以前新潟交通が健在の頃に訪問した際には旧小田急車が日車標準車体に乗せ替えられているのが印象的でしたが、2229+2230の編成が小田急カラーのまま運用されていて、運良く乗車することも出来ました。ただ晩年はモーター故障のため走っていなかったそうで、今思い出しても貴重な機会だったと思います。また先日富士急を訪問しましたが元RSEの「フジサン特急」には残念ながら乗車機会がありませんでした。ロマンスカーミュージアムは二回訪問していますが、こちらにも登場している自販機には思わず目を奪われてしまいました。以上失礼しました。
近鉄にもこういうのがあれば・・・・・デ2200系や初代エースカー、12000系スナックカー(当然スナックコーナー復元済)や歴代ビスタカーの揃い踏みを見たかった・・・・・
確か小田急9000形は直通記念のツアーで公開された覚えがあります。
いつの日か8000形も「保存車」に加わって欲しい!!
中学生の頃モハ10は郵便貨物で走っていた小学生の頃はあずき色の電車も有った
ぜひ京王線編もやってほしい!
現状、京王の保存車はとても少ないですが、地方私鉄の車両で保存される車両が出るかもしれませんね。
@@出てこいシャザーン現在京王で保存してるのは8809、7706の前部分、6438.3719、5723.2015.2410でそのうち入れるのは5723.2410.2015だけですね
東急の保存車両もとり開けて欲しいです❗
2:21 、オォ😮❗NSE、反対側の先頭車だけでもヘッドマークの表示器が、オリジナルの逆五角形Versionに復元されてますな😃✨️‼️これこそ、我が思い出のNSEロマンスカー😭👍✨️そして、SE車が、博物館に収めるスペースの都合とはいえ2両が解体され3両連接にされたのは…やはり、残念ですな…😢💦
2:22 小田急3100形と言えばこの顔ですな正に名鉄パノラマカーにそっくりな前面NSEが好きな理由の一つでもあります。
動画いつも拝見しております。小田急の動画に使われてますBGMを教えて貰えますでしょうか。
ありがとうございます。BGMはフリー音源で「Stream」です。
@@出てこいシャザーンさんありがとうございます!
ロマンスカーミュージアムは行ったなー‼️
6:10箱根駅伝の4区から5区の小田原中継所🐹🐱
補足ですが開成のデハ3181は緑の可動式シートは確か2015年だったかは忘れましたが撤去されて常時外見だけは見る事が出来るよになっていますが車内解放日今まで通り第2,4日曜日です
周囲にビルが出来てますよね。
NSEが保存されている乗車体験アリ小田急といえばこれ
ロマンスカーミュージアム以外だと辻堂海浜公園にあるのは行ったことあるけど辻堂の2600は昔は車内公開されてますけど今では車内に入れなくなったのは残念ですよね小田急の通勤電車で常時展示されてる車両で数少ない車内公開してたものだから修繕して昔と同じように入れるようになれば嬉しいですね
海老名車庫機能を縮小し、ミュージアムを拡張すればいい。海老名車庫の縮小したスペースは新車庫建設予定の伊勢原に移すだろうから、可能でしょう。今のダイヤでは、海老名車庫から一旦本厚木や伊勢原で折返して新宿に向かうので、海老名車庫の位置の悪さで使い勝手が悪い。伊勢原新車庫なら、ダイレクトに新宿方面の入出庫が可能。
小田急は羨ましい…(´- `*)✨️それに比べて…我が沿線、近鉄の車両保存に対する思想の酷さよ…(T∀T)💦すみません、少しコメ編集しました…(^-^;
国鉄モハ63を出自とする車両の静態展示は東武動物公園にも東武モハ7329が展示されてましたが、園内の展示スペースに雨ざらし状態で静態展示されているという展示状況に加え7800系同様の半鋼製車体だった事も手伝って、展示晩年は車体の腐食が進み、柵囲いされて展示のみ(腐食進行前は車内に入る事も可能だった)に留まり、最終的には展示も危険な状況になり近年解体処分された事もあり、小田急1801がほぼ原型ママに静態保存されているのはある意味貴重かもしれません。(大宮の鉄博にモハ63系列の静態展示があれば別ですが)
@@江川貴洋 名古屋に保存してあります!東日本はわからない!て東海が意外だな!
ここにVSEも入るのかな
どうにか、デハ2211とクハ2212を解体から救いたいですね。
クラファン達成し、解体は免れましたよ!
箱根登山鉄道1型が箱根駅伝往路中継で必ず映ってますw
東武や京成、東急もやって欲しい
東武は向島に博物館がある以外の静態保存と言えば、北館林の解体場に9000型9101Fの両先頭クハが静態保存されている他には、ほぼ存在しなさそう(そもそも東武は廃車後の通勤用車両は他の地鉄に売却していたりするケースが多く(最近は地方譲渡以外はもっぱら解体されている)、個人所有自体が極めて少ないかもしれない)な感じなので該当の2ヶ所以外パッとしないかもしれませんね。東急は鷺沼と元住吉に車両基地はありますが、どちらも廃車体を静態保存している余裕のある広さではない上、東武や西武みたくファンフェス的なイベントをやってる気配もなければ、東武・JR(鉄博)・東京メトロのように車両展示を主軸とした施設もなく、廃車体はもっぱら秩父鉄道等の地鉄に売却され、譲渡先で廃車後に解体するケースが多く、「個人への譲渡がどれくらい存在してるか?」程度くらいしか存在かと。京成は自社所有の展示施設があるような話は聞かないですし、車両基地での静態保存やファンフェスイベントを開催してるというような話は聞かない(多分高砂基地辺りでやってそうではあるが)のでポッボの丘的なところや個人所有による静態保存がなければ、秩父鉄道をはじめとする地鉄に譲渡されて現役で走るモノのみかも残っていないかも?)
そのうちやります。
東武はデラも5700も5000系も熊谷線キハもよそで保存されてるで。京成は宗吾で保存車あるよ。
2220顔だけでもいいから残ってほしかった
2回も小田急の近代化に貢献した8000形も保存車両出るだろうか…?1回目は新型としてデビューした時に小田急顔とガイコツ9000ばかりから脱却、2回目は更新の際にVVVF搭載し当時の新型3000形、4000形と合わせてVVVF化率大幅アップ…
西武に譲渡される編成がローカル区の営業車両として事実上の動態保存になるので、自社置き換え用は意外にあっさりと解体されるか、どこかに営業車両として譲渡されて行くものかと。関東近郊の地鉄(富士急など)にはまだまだ前時代的な車両(国鉄205系の大窓車など)がゴロゴロしていて、そいつらをVVVF車で駆逐するとなった場合には、需要がありそうですし。(「ウチの8000とカラーリングがどことなく似てるし4両編成の在庫が小田急さんにあるならウチであればまだまだ使えそうだから(笑)」とか理屈をつけて、東武が自社8000型ワンマン車の東上線所属の編成の置き換えを小田急8000系でやり出さなきゃ良いが・・・)
@@江川貴洋 そうなったら面白いけどなんか違う気がする…
@@江川貴洋 う…ん富士急6000型置き換え時は湘南231系横コツ車のような🤔トイレ付だし、ボックスシートもついてるから!まあ長野の匠が3両化してくれれば良いし!多分ね😆
5555をなぜ残さなかったのか。
@@とらねこ-v3h 確かに!て3000.4000.新5000にもゾロ目あるのかな?
京王では7777がある。
ロマンスカーのミュージアムも良いが、せっかくだから、他所に残っている引退した通勤車も海老名に持ってきて、小田急の総合ミュージアムなんてのもいいんじゃないかな。
特に藤沢の2600型引き取りなさい!解体危機なってる山梨の2200型こそ小田急が引き取りなさい!現役で保存してほしいのは8000形と1000型は保存してほしい!
伊勢原に新車庫建設予定なので、使い勝手が悪くダイヤ上でも制約の多い海老名車庫を縮小して、ミュージアム拡張してもいい。
車庫機能は伊勢原に移した方が小田急にとって使い勝手が俄然いい。
「2200形電車保存会」です。ご紹介いただきありがとうございます。
ここだけの話ですが、この間、放送終了したアニメ終末トレインの最終回の終盤前で、なんと小田急初代ロマンスカーSEらしき謎の得体の知れない電車が、西武新宿線を走っているシーンがあり驚きました。今後、終末トレイン第二期はやるのかは不明ですが、その時が来たら、小田急初代ロマンスカーSEらしき得体の知れない謎の電車の真実が明かされるかも知れないです。アニメ終末トレイン最終回は最高でした。
新潟交通懐かしいな!
新潟交通には2220形もあったんだよな〜
よくここまで調査されましたね。
クラファンで小田急車を保存するというのは魅力的で素晴らしいですが、安い事では決してないので、毎回手が出ないです・・・
以前新潟交通が健在の頃に訪問した際には旧小田急車が日車標準車体に乗せ替えられているのが印象的でしたが、2229+2230の編成が小田急カラーのまま運用されていて、運良く乗車することも出来ました。ただ晩年はモーター故障のため走っていなかったそうで、今思い出しても貴重な機会だったと思います。
また先日富士急を訪問しましたが元RSEの「フジサン特急」には残念ながら乗車機会がありませんでした。
ロマンスカーミュージアムは二回訪問していますが、こちらにも登場している自販機には思わず目を奪われてしまいました。
以上失礼しました。
近鉄にもこういうのがあれば・・・・・
デ2200系や初代エースカー、12000系スナックカー(当然スナックコーナー復元済)や歴代ビスタカーの揃い踏みを見たかった・・・・・
確か小田急9000形は直通記念のツアーで公開された覚えがあります。
いつの日か8000形も「保存車」に加わって欲しい!!
中学生の頃モハ10は郵便貨物で走っていた小学生の頃はあずき色の電車も有った
ぜひ京王線編もやってほしい!
現状、京王の保存車はとても少ないですが、地方私鉄の車両で保存される車両が出るかもしれませんね。
@@出てこいシャザーン現在京王で保存してるのは8809、7706の前部分、6438.3719、5723.2015.2410でそのうち入れるのは5723.2410.2015だけですね
東急の保存車両もとり開けて欲しいです❗
2:21 、オォ😮❗NSE、反対側の先頭車だけでもヘッドマークの表示器が、オリジナルの逆五角形Versionに復元されてますな😃✨️‼️
これこそ、我が思い出のNSEロマンスカー😭👍✨️
そして、SE車が、博物館に収めるスペースの都合とはいえ2両が解体され3両連接にされたのは…やはり、残念ですな…😢💦
2:22 小田急3100形と言えばこの顔ですな
正に名鉄パノラマカーにそっくりな前面
NSEが好きな理由の一つでもあります。
動画いつも拝見しております。
小田急の動画に使われてますBGMを教えて貰えますでしょうか。
ありがとうございます。BGMはフリー音源で「Stream」です。
@@出てこいシャザーンさん
ありがとうございます!
ロマンスカーミュージアムは行ったなー‼️
6:10箱根駅伝の4区から5区の小田原中継所🐹🐱
補足ですが
開成のデハ3181は緑の可動式シートは確か2015年だったかは忘れましたが撤去されて常時外見だけは見る事が出来るよになっていますが車内解放日今まで通り第2,4日曜日です
周囲にビルが出来てますよね。
NSEが保存されている
乗車体験アリ
小田急といえばこれ
ロマンスカーミュージアム以外だと辻堂海浜公園にあるのは行ったことあるけど辻堂の2600は昔は車内公開されてますけど今では車内に入れなくなったのは残念ですよね
小田急の通勤電車で常時展示されてる車両で数少ない車内公開してたものだから修繕して昔と同じように入れるようになれば嬉しいですね
海老名車庫機能を縮小し、ミュージアムを拡張すればいい。
海老名車庫の縮小したスペースは新車庫建設予定の伊勢原に移すだろうから、可能でしょう。
今のダイヤでは、海老名車庫から一旦本厚木や伊勢原で折返して新宿に向かうので、海老名車庫の位置の悪さで使い勝手が悪い。
伊勢原新車庫なら、ダイレクトに新宿方面の入出庫が可能。
小田急は羨ましい…(´- `*)✨️
それに比べて…我が沿線、近鉄の車両保存に対する思想の酷さよ…(T∀T)💦
すみません、少しコメ編集しました…(^-^;
国鉄モハ63を出自とする車両の静態展示は東武動物公園にも東武モハ7329が展示されてましたが、園内の展示スペースに雨ざらし状態で静態展示されているという展示状況に加え7800系同様の半鋼製車体だった事も手伝って、展示晩年は車体の腐食が進み、柵囲いされて展示のみ(腐食進行前は車内に入る事も可能だった)に留まり、最終的には展示も危険な状況になり近年解体処分された事もあり、小田急1801がほぼ原型ママに静態保存されているのはある意味貴重かもしれません。(大宮の鉄博にモハ63系列の静態展示があれば別ですが)
@@江川貴洋
名古屋に保存してあります!
東日本はわからない!て東海が意外だな!
ここにVSEも入るのかな
どうにか、デハ2211とクハ2212を解体から救いたいですね。
クラファン達成し、解体は免れましたよ!
箱根登山鉄道1型が箱根駅伝往路中継で必ず映ってますw
東武や京成、東急もやって欲しい
東武は向島に博物館がある以外の静態保存と言えば、北館林の解体場に9000型9101Fの両先頭クハが静態保存されている他には、ほぼ存在しなさそう(そもそも東武は廃車後の通勤用車両は他の地鉄に売却していたりするケースが多く(最近は地方譲渡以外はもっぱら解体されている)、個人所有自体が極めて少ないかもしれない)な感じなので該当の2ヶ所以外パッとしないかもしれませんね。
東急は鷺沼と元住吉に車両基地はありますが、どちらも廃車体を静態保存している余裕のある広さではない上、東武や西武みたくファンフェス的なイベントをやってる気配もなければ、東武・JR(鉄博)・東京メトロのように車両展示を主軸とした施設もなく、廃車体はもっぱら秩父鉄道等の地鉄に売却され、譲渡先で廃車後に解体するケースが多く、「個人への譲渡がどれくらい存在してるか?」程度くらいしか存在かと。
京成は自社所有の展示施設があるような話は聞かないですし、車両基地での静態保存やファンフェスイベントを開催してるというような話は聞かない(多分高砂基地辺りでやってそうではあるが)のでポッボの丘的なところや個人所有による静態保存がなければ、秩父鉄道をはじめとする地鉄に譲渡されて現役で走るモノのみかも残っていないかも?)
そのうちやります。
東武はデラも5700も5000系も熊谷線キハもよそで保存されてるで。
京成は宗吾で保存車あるよ。
2220顔だけでもいいから残ってほしかった
2回も小田急の近代化に貢献した8000形も保存車両出るだろうか…?
1回目は新型としてデビューした時に小田急顔とガイコツ9000ばかりから脱却、2回目は更新の際にVVVF搭載し当時の新型3000形、4000形と合わせてVVVF化率大幅アップ…
西武に譲渡される編成がローカル区の営業車両として事実上の動態保存になるので、自社置き換え用は意外にあっさりと解体されるか、どこかに営業車両として譲渡されて行くものかと。
関東近郊の地鉄(富士急など)にはまだまだ前時代的な車両(国鉄205系の大窓車など)がゴロゴロしていて、そいつらをVVVF車で駆逐するとなった場合には、需要がありそうですし。(「ウチの8000とカラーリングがどことなく似てるし4両編成の在庫が小田急さんにあるならウチであればまだまだ使えそうだから(笑)」とか理屈をつけて、東武が自社8000型ワンマン車の東上線所属の編成の置き換えを小田急8000系でやり出さなきゃ良いが・・・)
@@江川貴洋 そうなったら面白いけどなんか違う気がする…
@@江川貴洋
う…ん富士急6000型置き換え時は湘南231系横コツ車のような🤔
トイレ付だし、ボックスシートもついてるから!まあ長野の匠が3両化してくれれば良いし!多分ね😆
5555をなぜ残さなかったのか。
@@とらねこ-v3h
確かに!て3000.4000.新5000にもゾロ目あるのかな?
京王では7777がある。