大学の先生の役職について解説します

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 27 окт 2024

Комментарии • 326

  • @kotairyoko
    @kotairyoko 4 года назад +43

    特任、特定、特別、客員、、、、頭に色々ついてて中にいる人も他大の事情はわからなかったり
    ほんとによくわからないですよね><

  • @イーサンハント-h5j
    @イーサンハント-h5j 4 года назад +153

    卓越教授とかいう強そうなポジションもありますよね

  • @mr0pinpon
    @mr0pinpon 4 года назад +186

    講師と助教を反対に思ってた

  • @TsunoFue
    @TsunoFue 4 года назад +47

    日本の大学の悲しい現状として、厳しい競争をかいくぐって任期なしの役職に就けても関係ない雑用ばっかりやらされるというのがあります。
    それはヒエラルキーのトップに君臨する教授先生でも例外ではなく、教授会に始まり全教職員対象の研修会、職員組織や各種委員会の仕事、果てはセンター試験の試験監督など……
    授業だけではなく学生のサポート(オフィスアワー)も手厚くやることが求められるため、自分の研究がほとんど「片手間」のようになってしまうという本末転倒なケースも多いといいます。
    そして日本は国からの研究予算にも問題点が山積しているので、それらの状況を総合すると、優秀な人材ほど海外の大学や研究所に移籍してしまうのです。これは本当に由々しき事態なのですが、科学技術立国をうたっていながら有効な対策が打たれる気配はありません。この国のアカデミアは一体どうなってしまうのでしょうか……。

    • @賢者-z4d
      @賢者-z4d 2 года назад +1

      落合陽一が試験監督をしなければならない国

  • @tomaton117
    @tomaton117 4 года назад +245

    博士号取得までの道のりもさることながら、任期無しのポストにつけるまでも相当ハードですよね。
    27くらいまで身分は学生で、家族や社会の目が1番怖いだろうなぁ。オーバードクターだともっと時間かかるしなぁ…。もう少しいい待遇をして欲しい。

    • @釣り男-x2j
      @釣り男-x2j 3 года назад +1

      @@monta9425 社会人博士ですか?もしそうなら、将来性を見てみるとストレートD進より相当楽ですよ。

    • @tomofthedepths1742
      @tomofthedepths1742 11 месяцев назад +2

      敢えて大変な道を選んで博士号取っても給料的にはさほどメリット無いからなあ。ただ待遇を甘くしちゃうと博士の質も下がるだろうからこれでいいと思ってる。

    • @freifrei-q2y
      @freifrei-q2y 8 месяцев назад +2

      @@tomofthedepths1742 待遇に甘えるような奴が博士まで進むわけないだろ。お前、少なくとも博士じゃないだろ。

    • @tomofthedepths1742
      @tomofthedepths1742 8 месяцев назад +2

      @@freifrei-q2y なんで突っかかられたのかよくわからないけど、頑張ってる人の待遇を良くするのは良いと思うよ。

    • @freifrei-q2y
      @freifrei-q2y 8 месяцев назад +2

      @@tomofthedepths1742 「待遇を甘くしちゃうと博士の質も下がる」という文言に対してだよ。
      博士ってそんな生ぬるい世界じゃないし、たとえ間違って甘い認識で入ったとしてお金に余裕があるからといって続けられる空気感じゃない。
      博士は本人だけじゃなく、指導教員も本気で指導するからね。

  • @椿のゆっくり解説
    @椿のゆっくり解説 4 года назад +118

    博士号取れるの27だけど、その後やっと任期付きの仕事ってなかなか辛いですよね

  • @masashimi2924
    @masashimi2924 4 года назад +25

    テレビ番組でも、助教の方が招かれていた時にMCに『助教授の〇〇さんです』と紹介されていて、苦虫を噛みつぶしたような表情をしていたことを思い出します。
    結構誤用されていますが、訂正する人がいなかったのも実態だったので、非常にわかりやすい説明をありがとうございます。

  • @ikirutamenomanabi
    @ikirutamenomanabi 4 года назад +37

    通りすがりの哲学RUclipsrです。今は、任期付きポストが多すぎてきついですね。私も講師ですが、まだ常勤ではないです。研究をすることで、将来の不安から逃避しているのではと思って怖い日も正直あります。昔は昔の苦労があったと思いますが、明るい未来が欲しい!最近は、周りにRUclipsrデビューとヨビノリchを勧めています。なかなかメインの収入にはならないですが、自分の研究を一般の人にわかるように説明する訓練にもなりますし、自分より若い世代の人たちに、喜んでもらえるのは素直に嬉しいと思います。専門的すぎてなかなか注目されない研究をされている方ほど、RUclipsやってほしいですね。英語圏は結構そういう研究者の方が多い気がします。

    • @kaco_uchan
      @kaco_uchan 2 года назад +1

      ゆっくり解説さんに質問なんですが、講師かつ教育系RUclipsrということで…
      私も英語学の大学職員になりたいと思っているのですが、(日本での英語学習の基盤を変えたくて)そのためには発信力、知名度が必要だと思い、高校卒業後はRUclipsrとして活動しようと考えています。
      自分の親世代からすると、RUclipsr…、というように軽蔑されがちですが、
      そのような肩書きがあると、やはり大学機関ではきつい目をむけられるのでしょうか、?

  • @転狗
    @転狗 4 года назад +69

    こんな任期付きの不安定な役職ばっかりだから優秀な人が大学に残りづらくなっている

  • @YTued
    @YTued 4 года назад +237

    よくわかんないから「先生」で通してるw

    • @oh_kuwa
      @oh_kuwa 11 месяцев назад +13

      大丈夫、教授たちから君も「あいつ」で通されてるから

    • @ors0219
      @ors0219 11 месяцев назад +33

      ⁠3年前のコメントに返信してる滑稽なやついて草

    • @無名-p6q
      @無名-p6q 11 месяцев назад +2

      3年前のコメントに返信してる滑稽なやついて草

  • @KobaForger
    @KobaForger 4 года назад +44

    当たり前のように、こういう方の授業を聞いてるけど、めちゃくちゃ凄いんだよなぁ。たまに失礼だけど、意思や自我が強すぎて、この野郎!って思うときもあるけど尊敬してます!

    • @サリバンミュー
      @サリバンミュー 2 года назад +1

      学費の対価としてね笑

    • @賢者-z4d
      @賢者-z4d 2 года назад +5

      人間性とかを求めてるんじゃなくて知識が求められる場所だからね

  • @tailblack9558
    @tailblack9558 4 года назад +35

    博士号取るのも大変だしポスト開かないとかとか研究成果とか色々と教授になるまでもすごい長い道のりで大変だし教授になっても研究だけじゃなくて講義準備や卒研生指導とかな…40過ぎても教授になれない人もいるし、社会人だと1人前とかになって仕事任されるような年代だろうけど、分かったように言うけど教授系って本当しんどいよな…
    冗談抜きにヨビノリさんとかの動画とかオンラインで教員以外の人が講義行ったりして、大学の教員は自分の研究に専念出来るような取り組みは必要だと思うんだ

    • @tailblack9558
      @tailblack9558 4 года назад +4

      @夢の浮橋 ヨビノリさんの文科省の動画とか見たら

  • @st0198
    @st0198 Год назад +38

    任期付助教から講師(または任期なし助教)の間に本当に果てしない壁があることがあんまり知られていない

    • @shin37192
      @shin37192 11 месяцев назад

      俺の指導教員は博士から講師ポスト取ってたけどね

  • @なみわし
    @なみわし 4 года назад +17

    一握りしかなれないですよね。
    なろうとしても精神的に生きた心地がしない状態で研究をし続けないといけない。
    安定的なポストには簡単に就けないし、辛いですよね。

  • @steinzlord
    @steinzlord 4 года назад +25

    名誉教授って、定年を迎えた教授が「まだ研究するため」に、つけられてる職位だと思ってました。

  • @レイナ-q5i
    @レイナ-q5i 4 года назад +65

    大学の先生たちって本当にすごい。すごさが色んな人に伝わればいいなぁ。
    分かりやすい解説でしたm(_ _)m

  • @てけ-f6v
    @てけ-f6v 4 года назад +92

    ポスドクは限界ポスドクのアライさんのイメージが強い

  • @そう云えば何か忘れたかも

    関連動画
    ・新大学生がまず最初にすべき事 → ruclips.net/video/gWfCL-ahJCg/видео.html
    ・物理学の全体像(基礎分野)→ ruclips.net/video/naBcXoq4aOI/видео.html
    ・大学の先生の役職について → 本動画
    ・大学と大学院の違い → ruclips.net/video/xBKAEvTegN8/видео.html
    ・理学部と工学部の違いとは? → ruclips.net/video/eJH4nKU6mJA/видео.html

  • @massu7578
    @massu7578 3 года назад +53

    一般就職組修士目線
    学部<修士<<(超えられない壁)<<博士<助教<準教<教授
    学問の道に進む方,心よりリスペクトしております

    • @仮面マント
      @仮面マント Год назад +27

      リスペクトする人は准教授を準教授と記載しない。

  • @mutexprobe288
    @mutexprobe288 4 года назад +45

    日本の大学も給料がもらえる大学院生や、生徒に教えなくて研究に専念できるドクターが必要だよね。

  • @stridetmj
    @stridetmj 4 года назад +24

    講師から准教授は確かにかなり早いイメージあるな
    3年とか
    次の准教授から教授はほんとに人によるな
    教授になれずに退官していく先生とか結構いるし

  • @user-in6vu2eu2m
    @user-in6vu2eu2m 4 года назад +153

    社会人やったら分かるけど大学の労働時間管理はぶっ壊れてる

    • @しろをM4に
      @しろをM4に 4 года назад +5

      詳しく知りたいです

    • @user-in6vu2eu2m
      @user-in6vu2eu2m 4 года назад +108

      @@しろをM4に 思い出したくないからいやです。

    • @ああまま-n8t
      @ああまま-n8t 4 года назад +47

      @@user-in6vu2eu2m 草

    • @ちょんらい-q7f
      @ちょんらい-q7f 4 года назад +19

      飼育してる生き物、使う試薬が優先だからね。
      夜中に世話したり、夜中反応回したりするから休日休みなぞ無い

    • @ロボカスよーつべ
      @ロボカスよーつべ 4 года назад +6

      @@ちょんらい-q7f 生物系は飼育しないと死ぬから年中休めないよね。

  • @4416guild-PMDSky
    @4416guild-PMDSky 4 года назад +126

    はなおでんがんの名物パートナーこと伊藤さんは2番目にえらかった(笑)

    • @さすらいの大学生
      @さすらいの大学生 4 года назад +10

      それなwめっちゃくちゃ凄い人なんだって改めておもったw

    • @YuichiItoh
      @YuichiItoh 4 года назад +44

      ようやく気づかれましたか!

    • @さすらいの大学生
      @さすらいの大学生 4 года назад +4

      @@YuichiItoh 本人ですかwいつも楽しませてもらってますw

  • @earthsun
    @earthsun 4 года назад +56

    助のゲシュタルト崩壊なう

  • @theirregularatmagichighschool
    @theirregularatmagichighschool 4 года назад +80

    将来研究したいって思ってるけど、悪い評しか聞かない。
    本当のところどうなのか聞きたい

    • @ぴあ丸
      @ぴあ丸 4 года назад

      相当好きじゃないと厳しい気がして研究職諦めかけてます(いまM1)

    • @sienta7966
      @sienta7966 3 года назад +1

      研究職に憧れてるんですけど色んな所で厳しいって言われてるから躊躇っちゃうな…

  • @トマトもなか
    @トマトもなか 4 года назад +6

    「講師」が役職だとは知りませんでした。ひとつ利口になったわ。たくみさん、ありがとう。

  • @mandelbrotsugee
    @mandelbrotsugee 4 года назад +8

    同じ大学で教授を長くつとめれば、名誉教授になります。同じ大学、というところが大切。

  • @はく-d2i
    @はく-d2i 4 года назад +65

    大学以外の研究機関のポストもどうなってるのかよくわからない

  • @really3034
    @really3034 4 года назад +5

    大学の世界も大変そうですね。くだらない派閥争いとか、それに巻き込まれる学生とか…

  • @Torukoice
    @Torukoice 4 года назад +6

    アカデミアの職、他の機關に移りやすいとか良い側面あるかもだけど、もうちょっと安定した職の絶対数を増やして欲しい。。。
    この制度初めて知った時厳しすぎないか.?って不安になったし、目指す人減ってしまう。。。

  • @tgtujimotogouki0618
    @tgtujimotogouki0618 4 года назад +18

    なにをもって准教授から教授にランクアップするのかとか、客員教授の条件とかについても気になってしまったので
    余裕あったらよろしくお願いしますアンパンマン

    • @Mazy....
      @Mazy.... 3 года назад

      多分推薦だったり論文の数だろう

    • @t1o0m688
      @t1o0m688 3 года назад

      基本的には学部や学科毎に教授の人数が決まってる+1つの講座につき教授は○人みたいな決まりがあるから、
      前の教授が退任したら公募が出る。
      そしてその公募に応募してきた人たちのなかで審査をして教授を選ぶ。
      見られるのは論文、特許、受賞、研究費の数とかかな。学会活動、授業とかも一応見られる。

  • @uono1000
    @uono1000 3 года назад +4

    このような構造になっているなんて目から鱗でした。ありがとうございます!

  • @剣真-s8l
    @剣真-s8l 4 года назад +32

    オオキド博士は天才👨‍🎓

    • @phycopass
      @phycopass 4 года назад +8

      サトシ「ポケモンマスター(修士)に俺はなる!」

  • @おいシックス
    @おいシックス 4 года назад +14

    大学の人事は血で血を洗うってわいの父ちゃんが言ってた
    相当むごくて神経がまいっちゃうらしい

  • @yc4873
    @yc4873 4 года назад +22

    分かりやすかったです。
    単位取得満期退学とかもよく分からないので解説していただけるとありがたいです。
    博士なの?博士じゃないの?どっちなのと思ってしまいます。

    • @コーギー-q2k
      @コーギー-q2k 3 года назад +1

      これは博士課程 (博士後期課程) まで進んだ後、博士号を取得せずに退学したケースですので、博士ではありません。たぶん、修士号を取得して進学しなかった人と区別する意図で書いているのでしょう。

  • @carpogata1981
    @carpogata1981 4 года назад +12

    知り合いで教授→監事→名誉教授の人がいて趣味が寄付で聞くたびに3~4桁万円寄付してたからやっぱり凄い職業なんだなって思ってた。

    • @y8e-k2n
      @y8e-k2n 3 года назад

      まじ!?どんな人なん!?

    • @iroha__
      @iroha__ 3 года назад +6

      名誉教授は教授の中でも周りから評価されないとなれないから相当な方やな、すごい知り合いですね

  • @ししょう-u2g
    @ししょう-u2g 10 месяцев назад +1

    米国: 教授 (Professor)-准教授 (Associate Professor)-助教授 (Assistant Professor)-講師 (Lecturer/Instructor)
    日本: 教授 (Professor)-准教授 (Associate Professor)--講師 (Lecturer/Instructor)--助教 (Research Associate)
    です。日本では講師と助教の英訳において誤記が頻繁に見受けられます。

  • @machazard
    @machazard 4 года назад +54

    たくみもどっかの大学の客員教員になれそう。

  • @keng2024
    @keng2024 4 года назад +48

    「助」がゲシュタルト崩壊した

  • @chomebish1987
    @chomebish1987 4 года назад +3

    医学研究系だと特任教授とか特命教授もあります。
    うちの父は教育学で最近まで特任教授されてました。
    病院だと臨床教授と臨床助教とかもありますね。
    医大と病院で役職を微妙に重ねたり隔てたりしていてなかなか分かりづらい印象です^^;
    教授→科長、准教授→副科長、講師→医局長 のところもあれば、
    教授→臨床教授、准教授→科長、講師→医局長 とか
    講師の先生が医局長を兼任されてるケースが多いような気がしました。
    あと助手からの派生は助教と「副手(ふくしゅ)」じゃないかなと思いました。
    助手ってまだあるんでしょうか、自治医大の同年代の知人先生は副手をされています。

    • @無気力理系
      @無気力理系 4 года назад +2

      教育学の特任教授って高校以下の校長上がりの先生とかがやってますよね。

  • @YuichiItoh
    @YuichiItoh 4 года назад +59

    我ながら結構頑張ってたw

    • @YuichiItoh
      @YuichiItoh 4 года назад +15

      てか呼んでくれたらよかったのに

  • @peridott2009
    @peridott2009 4 года назад +33

    英語での役職名との調和にも触れるべきではないでしょうか。
    Assistant professor と associate professorの違いを明確にする趣旨の法改正と理解していました。
    研究と教育をどの程度の割合で担うのかで名称が変わるということですね!

  • @uzuky
    @uzuky 4 года назад +9

    助教授が准教授になったのはより実態に即しているから納得できるんですが、助手を助教に変えたのは混乱のデメリットが大きすぎて本当に謎です。早期にJKを名乗れるようになったくらいしかメリットがない

  • @クッキー缶-g4t
    @クッキー缶-g4t 4 года назад

    私の大学は

  • @pinton123
    @pinton123 4 года назад +75

    昔東京大教授のことを東京、大教授だと思ってたからすごい神格化されたものだと思っていた笑

    • @無気力理系
      @無気力理系 4 года назад +24

      じゃあ
      東京大名誉教授は「大名誉教授」
      大名誉だからキュリーみたいにノーベル賞二冠達成とかかな?

    • @pinton123
      @pinton123 4 года назад +6

      @@無気力理系
      あ!それです!名誉教授の場合だった!笑

    • @無気力理系
      @無気力理系 4 года назад +26

      @@pinton123
      あれ?ボケたつもりが本人も忘れかけてた正解を導いちゃった😅

    • @momo-rx9jz
      @momo-rx9jz 4 года назад

      大博士 という制度は明治時代にあったけどな。

  • @9774642
    @9774642 4 года назад +6

    医学部だと臨床教授とかよく分からないポジションもあるよね、ほんと難しい

  • @すえにい
    @すえにい 3 года назад +2

    大学教員目指してます。やはり厳しい道であることを再確認しました。
    がんばります

  • @留学の闇ちゃんねる登録者急

    社会人から働きながら研究して、教授になった人を知ってるけど、いろんなルートがあるんだね

  • @ちょび-m9b
    @ちょび-m9b 4 года назад +4

    これめっちゃ気になってたからありがたい。

  • @つるこめ
    @つるこめ 4 года назад

    一方資格職かつ臨床重視なせいで研究業績はわりとどうとでもなる大学病院医学部よ。
    医局毎の文化次第とはいえ教授が『ちゃんと研究もやろうね』と声掛けする程度に留まる所は多い。
    MDとPhDの溝は深い。

  • @ちょんらい-q7f
    @ちょんらい-q7f 4 года назад +17

    さかなくんじゃなくてガッツ石松出てきたの草

  • @naokiyamahara415
    @naokiyamahara415 4 года назад +8

    最近は、「特任」教授や「特任」准教授もありますね。

  • @イッキツーカン
    @イッキツーカン 4 года назад +17

    今の特任教授・准教授・講師とかも、基本的には任期付なんですかね?
    例えば、特任准教授になるとその大学では常勤講師には戻れず(位が下がるから)、そのまま常任准教授を目指すしかなくて、特任の教授・准教授は実質キャリアとして詰んでるって聞いたのですが、実際どうなのでしょうか?

  • @nh5267
    @nh5267 4 года назад +12

    理系の教授はめちゃくちゃ忙しい

  • @karasunomiya
    @karasunomiya 4 года назад +68

    JAM
      |
     BATA
      |
    SHOKUPAN
      |
     ANPAN
    というか明確な縦社会で頑張っているたくみさんが解説すると大学の制度もわかりやすいなぁ()

    • @Nakan0nakaN
      @Nakan0nakaN 2 года назад +10

      渾身のボケやのに残念やな

  • @ky-mp8vt
    @ky-mp8vt 4 года назад +2

    大学生だけど何もわかってなかったので助かります!

  • @user-ackber
    @user-ackber 4 года назад +1

    昔リクエストしたやつ!
    ありがとうございます。

  • @ainaso1738
    @ainaso1738 4 года назад

    大学の役職気になるな〜って思いながらRUclips開いたらちょうどヨビノリさんが動画あげてたからビックリ!!
    ヨビノリさん、あなたってもしかして…

  • @Kogimaru23
    @Kogimaru23 4 года назад +19

    自習室の方かと思ったらまさかのメイン!!

  • @プリモシーン-z8d
    @プリモシーン-z8d 4 года назад +3

    海外だと講師と助教が逆の地位になるみたいですね、、
    講師の先生は留学生への授業の時に自己紹介で日本での役職の説明してたので、、

  • @えだまめ-i7t
    @えだまめ-i7t 4 года назад +3

    初見です
    チャンネル登録しました❗️
    これからも頑張ってください❗️

  • @takamwpa76250
    @takamwpa76250 4 года назад +4

    こんな動画ありがたく見るやつ俺しかいないだろ
    って思ったけど結構いた

  • @Auajd
    @Auajd 3 года назад +4

    まさにこれが知りたかった!

  • @ゆっちの父
    @ゆっちの父 7 месяцев назад

    一般に「名誉教授」とは、その大学で教授として一定年数(大学によって異なる)以上勤め、大学に貢献(業績)した方に与えられる称号になります。退職後に得られる称号です。通常は定年後にもらえる称号です。

  • @sawa1713
    @sawa1713 4 года назад +1

    割とナイスタイミングで知りたかったことでした。笑ありがとうございます😊

  • @J1nvey
    @J1nvey 4 года назад +20

    理系の場合線形代数とか外国語のような学問を教えてくれる先生をよく講師と呼ぶと思うんですけど、どうやってなるものなのかなども知りたいです

    • @ifluxion
      @ifluxion Год назад +9

      当方大学教員です。
      分かりにくいですよね。
      本動画で説明されていた「講師」とは厳密には「専任講師」というもので、正規教職員です。大学によってはPIとして研究室を運営する場合もあります。一方で、一般教養などでその授業の為だけに来ている教員は「非常勤講師」であり、前述の専任講師とは全くの別物です(当然、給料も全く違います)。なお、大学によっては一般教養も正規教職員がやっていたりしますので、一般教養の教員が全員非常勤講師というわけではありません。割と募集が有ったりもするので、大学の募集を見るのが良いかと思います。

  • @かべ-z2p
    @かべ-z2p 3 года назад +2

    助教、助教授の違いの説明あたりから「助」がゲシュタルト崩壊してきて、「目力教授ってなんやねんww」って1人で笑ってる自分に驚いたんだよね。はぁ…疲れてるのかな俺…。

  • @夜神月-i9p
    @夜神月-i9p 4 года назад +19

    名誉教授は20年教授やったらもらえる称号だと思ってた

  • @それな-q7o
    @それな-q7o 4 года назад +3

    出身大学では助教から研究室持ってた。院生はとれないって制約はあったけど学部生はいた。

  • @伝田岩洞-g8l
    @伝田岩洞-g8l 4 года назад +14

    ちなみにはなおファミリーの伊藤雄一氏は准教授ですかね

    • @YuichiItoh
      @YuichiItoh 4 года назад +2

      ですです

    • @伝田岩洞-g8l
      @伝田岩洞-g8l 4 года назад +2

      @@YuichiItoh ご本人から直接返答を頂けて非常に嬉しく思います。是非今後もRUclipsで出演して頂きたいです。

  • @Handler-1
    @Handler-1 4 года назад +2

    民放のクイズ番組で「現役東大教授からの挑戦」みたいなのがあって
    「現役」ってどういうことだよwwってなった
    まあいずれ辞めるだろうから「現役」ではあるだろうけど...
    現役東大生の流れで作ったんだろうなって思った
    テレビの制作してる人はまともに大学で勉強してないのかな・・・?

  • @江戸川こなん-g2y
    @江戸川こなん-g2y 4 года назад +5

    スポーツなら原監督(巨人軍)や元バレーボールの
    大林素子さん、俳優さんなら竹中直人さんや渡辺徹
    さん、他にも林家たい平師匠や孫悟空の野沢さんも
    客員教授をなさってますね。
    改めてそんなにすごい人に教授していただいている
    とはありがたいことだと感じますね。

  • @23alice58
    @23alice58 4 года назад

    なるほど〜
    あとは、実際のところの話をいろいろと聞いてみたいです!

  • @user-lg9in1zw5u
    @user-lg9in1zw5u 4 года назад +5

    客員は企業からの共同研究者のイメージが強い(特任○○とも言うかな)

  • @たまり醤油-z3y
    @たまり醤油-z3y 4 года назад +4

    修士の学生だけど、就職など不安要素多くて博士課程行くかかなり迷う

  • @misogi_0202
    @misogi_0202 4 года назад +2

    じゃあ、ガリレオの助手、栗林さんは助教と助手どっちなんだろう。
    あの人教授になる為に自分の研究もしてたし、ガリレオの手伝いもしてた。
    あれ、まず、栗林さんって助手だっけ?准教授だっけ?

  • @辿暮
    @辿暮 4 года назад +14

    「助」がゲシュタルト崩壊してきて目力に見える…

  • @星団プレアデス
    @星団プレアデス 6 месяцев назад

    知り合いが講師をやっていて、どのくらいかイメージが掴めてなかったので助かりました!
    親戚に准教授がいるんですけど、その人が偉いのは知ってましたw

  • @I-Chef2245
    @I-Chef2245 4 года назад +6

    「助」がゲシュタルト崩壊した。
    にすいのクセもすごい(笑)

    • @AKT-jt8ho
      @AKT-jt8ho 2 года назад

      めっちゃ分かる

  • @fujisanfujisan7226
    @fujisanfujisan7226 4 года назад +1

    不躾な質問になりますが、講師以上が正社員、助教までは期間付契約社員と考えれば良いのでしょうか?(左の図)
    一定の論文発表数・研究成果等の審査が、あって助教から教授へ進むのでしょうか?
    よろしくお願いします。

  • @kutsugi_rin
    @kutsugi_rin 4 года назад

    博士研究員も良いものと良くないものがあると思います。無給かつ勤務義務の無い博士研究員は研究なんてできません。

  • @ch1no_no
    @ch1no_no 4 года назад +19

    『大学によって差がある』ほんとそれなんですよね~……
    日本におけるポスドクの待遇をもっとなんとかしてほしいとは個人的に思います

  • @ba-nh8yi
    @ba-nh8yi 4 года назад +4

    小学生の頃は助手って役職があると思ってたけど、いざ大学生になって教鞭をとってる先生の肩書気にしてみると助手がいなかったので覚え間違いかな?と思ってた
    2007年に変わったのね

  • @syuncube
    @syuncube 4 года назад +13

    大学生になってから研究者って凄いって改めて実感した

  • @piyopiyo4426
    @piyopiyo4426 4 года назад

    栄誉教授とかいう最強キャラもいますよね!

  • @あやばばあああああ
    @あやばばあああああ 11 месяцев назад

    医学系だといろーんな役職の人に会えますね。やっぱり研究が大規模になりがちだから役職も細かく分かれるんですかね。

  • @takumi7169
    @takumi7169 4 года назад +1

    ◯◯名誉教授って、肩書きかっこいいなぁ。

  • @Hero-lq7ew
    @Hero-lq7ew 4 года назад +47

    【研究室あるある】
    教授は〇〇教授と呼ぶけど
    准教授以下は〇〇先生と呼ぶ

    • @無気力理系
      @無気力理系 4 года назад +11

      そうなん!?
      俺は担当教授も担当准教授も他研究室の教授以下先生及び教授上がりの理事一律で○○先生なんだけど…
      他の方の意見も聞きたいっす!!

    • @あき-m8u
      @あき-m8u 4 года назад +3

      @@無気力理系 私も一律先生と呼んでいます。

  • @島哲雄
    @島哲雄 3 года назад +1

    文系学部だったけど、学部生時代に「学術研究助手」ってポストでバイトしてた。簡単な現地調査とか、調査内容の分類とか…

  • @befairmonk5988
    @befairmonk5988 4 года назад

    システムややこし過ぎますね。でも教授の凄さがわかる。

  • @こころん-x2d
    @こころん-x2d 4 года назад

    とても分かりやすかったです

  • @CrisMakise
    @CrisMakise 4 года назад

    院進学やめようと昨日思った私にはタイムリーな動画でした()

  • @user-gp2qu2ed2p
    @user-gp2qu2ed2p 4 года назад +1

    わかりやすーい❗四尾典子さん今日も大好き❗

  • @バロン-h8h
    @バロン-h8h Год назад +1

    アシスタント プロフェッサー とか 英語だと 何に該当するのでしょうか。
    成田さんが 助教か どうか 議論になっていたので。。

  • @とまとケチャップ-x9r
    @とまとケチャップ-x9r 4 года назад +16

    途中から助が目力にしか見えんくなった

    • @asmr7066
      @asmr7066 3 года назад

      目力教とかいう宗教w

  • @user-lg9in1zw5u
    @user-lg9in1zw5u 4 года назад +4

    助教と講師逆だと思ってた。というかうちの大学は(自分の知る限り)講師の人がいないと思う

  • @銀雉
    @銀雉 4 года назад +34

    マナー講師も実は研究室を持ってたりして…

  • @panipaniize
    @panipaniize 4 года назад +4

    海外のシステムと日本のシステムもちょっと違うと思うので、海外バージョンと日本バージョン比較動画も是非お願いします。最近はテニュア〇〇というのも増えてきて、任期付き〇〇とどう違うのかよくわかりません。海外だと博士課程学生は給料をもらって講義の手伝い(Teaching assistantが義務)とか聞いたりします。

  • @ワイオー-k6q
    @ワイオー-k6q Год назад +1

    このお話は正規ルートでの序列です。大学が急激に増加し教員が足りなくなった時代では(今も多少ありますが)、国や民間の研究員とか企業の実務者がいきなり講師、准教授、教授になる場合もあります。もちろん公募や学内選考を経てです。この場合たいていは博士号取得者です。民間企業で世の中を知り、もまれながら厳しくともやりがいのある生活をしながら、研究活動にも励み、ある年齢になって大学に転職するのもアリです。狭き門ですが…

  • @しゃけ-e9x
    @しゃけ-e9x 3 года назад +1

    大学には多くの人が行くようになったけど、院まで行く人に社会が価値が見出さない限り日本で技術の発展は無いと思ってる。