マフラーの種類と磨き方教室:現役バイク屋17年の雑談(エキパイ)

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 29 ноя 2024

Комментарии • 46

  • @覚醒です
    @覚醒です Год назад +18

    二宮さんは絶対にバカにしない、上から目線もしないで教えてくれる。信頼できる。バイク免許取る時も乗るようになってからも二宮さんに助けられてます。

  • @松木謙二-f8g
    @松木謙二-f8g Год назад +4

    ミガキングとメッキング買いました。台風の最中暇なので磨きました。やめられません😅。
    専用クロスはメガネ拭きなどのマイクロファイバーかと思います。100均で買い足しました。

  • @koikoi1612
    @koikoi1612 10 дней назад

    いつも楽しく拝見しています。大変参考になりました。
    一年程の初心者中高年ライダーで、無知なので、スチールの艶消し黒に塗装された、エキパイ?の部分が錆錆になっているのをみて、やばいと、手が入らない所までたくさんの錆び取り剤を吹き付けて、真鍮ブラシで擦り、少しは表面の錆が薄くなったと喜んでいたのですが、この動画を見て勉強になりました。ある程度は、錆びてもそれほど焦る必要はないという事、塗装が剥がれた場所は、耐熱ペイントで再塗装が必要な事、早速試してみたいと思いました。ありがとうございました。

  • @よんーた-e2m
    @よんーた-e2m Год назад +2

    ステンレスにはハイトレールという酸性の洗剤?溶液?で洗うともとに戻ります。メッキ部分にも使えますよ。船舶、トラックでよく使われてます。

  • @gfdsahjkl000
    @gfdsahjkl000 Год назад +3

    ステンレスの溶接や研磨をしていたので、こういうのを見るとバフで磨いてみたくなりますね。

  • @二本柳一直
    @二本柳一直 5 месяцев назад

    サビトリキング、ミガキング、メッキング、揃えて購入しました。
    本当にピカピカになりますね😊

  • @hiro-ho5kx
    @hiro-ho5kx Год назад +3

    機械系では常識として、単体の鉄、アルミ、チタンなんかは使わないので(ご存知でしょうが合金にしないと柔すぎて使えない)素人さん相手には「鉄」でも良いような気がします。

  • @hiromori543
    @hiromori543 Год назад +3

    アイアン(鉄)とスチール(鋼)はFFとかDQとかロマサガとかやれば何となく分かる!
    現実には炭素含有量やその他の金属との合金で色々。
    釣り用ナイフのH1鋼なんて凄いですよね、マジで錆びない。(釣りはせずもっぱらキャンプ用ですが)
    ステンレスは「錆びにくい」ってのが分かります。

  • @yoshi-yu6sn
    @yoshi-yu6sn Год назад

    バイクには多種多様な金属が適材適所で使われていますから、金属の知識は絶対に必要ですよね。

  • @hiromiyarm
    @hiromiyarm Год назад

    中華製の錆取りスプレーは最高です。僕も最初はペーパーなどで磨いてましたが、あるサイトから情報を聞いてから試したら、ビックリするほどピカピカ本当驚きます。今まで何をしてたのかって思いました。それに値段が安い。ネット購入で、500円しなかったと思います。サイトは、アリババの通販サイトです。

  • @R1250RS_sakura_mochi
    @R1250RS_sakura_mochi Год назад +2

    怒涛の動画攻勢が凄い!
    圧倒的だな我が軍は…

  • @loo0725
    @loo0725 Год назад +2

    いつかはチタンマフラー欲しいなぁ😍

  • @oolonghigh_rock
    @oolonghigh_rock Год назад

    今回の動画非常に勉強になりました!ありがとうございます。
    前オーナーの取り付けたマフラーの素材がスチールかステンレスか見分けられるか不安ではありますが、頑張って実践してみようと思います…!

  • @KO-hc2lz
    @KO-hc2lz 11 месяцев назад

    同じRnineTで、エキパイがまだ熱い状態の時に、おそらく飛んできたポリ袋がついて溶けた焦げ跡(500円玉程度の大きさ)みたいのがあってとても気になっているのですが、磨キングでどうにかできるのでしょうか?

  • @kaiganseki5201
    @kaiganseki5201 Год назад

    こんにちは。時々拝見させて頂いております。丁度気になってたテーマでした。ついでに教えて頂きたいのですが、珍しくバイクを洗っていたら、ディスクブレーキのディスクの穴に赤錆のようなものを発見しました。ディスクは鉄ではないですよね?なんでなんでしょう?

  • @shou1626
    @shou1626 5 месяцев назад

    マフラーの磨き方、参考になります。ありがとうございます。
    教えて頂きたいのは、現行のトライアンフ・ボンネビルT100に乗っていますが、
    先日、砂利道で立ちごけしてしまいました。これにより、マフラー(サイレンサー)に
    数カ所傷ができてしまいました。これをきれいにしたいのですが、よい研磨の方法があれば
    教えていただけると幸いです。車は傷の修理をしてくれますが、バイクの傷の修理ができるところ
    ないので、自分で対応するしかないですね。T100のマフラーは独特なので困っています。
    お忙しいところお手数をお掛けしますが、宜しくお願いします。

    • @WhitebaseYoutube
      @WhitebaseYoutube  5 месяцев назад +1

      材質はステンですか?アルミですか?

    • @shou1626
      @shou1626 5 месяцев назад

      返信ありがとうございます。ステンレスだと思います。
      お忙しいところすみません。

  • @AK-ft1pf
    @AK-ft1pf Год назад

    各部の表面をみて、ステンレス地なのか、メッキなのか見分ける方法ありますか?

  • @bgpjmkbmptbw
    @bgpjmkbmptbw Год назад +3

    ほとんどのバイクの純正エキパイはスチールだとネットにあったからスチールだと思ってたら、ステンレスだこれ。

  • @uminchu615
    @uminchu615 Год назад +2

    質問です!
    マフラーを純正から交換するとどのような効果やメリットがあるのでしょうか?
    見た目や音が変わるとかはわかるのですが、それ以外はなにかありますか?もしデメリットもあるならば教えてほしいです!
    あと、チタンは軽いと思うのですが、マフラー交換したら車重が軽くなった!とかわかるものなのでしょうか?
    こんな初歩的な質問ですみません🙇‍♀️

    • @knh2463
      @knh2463 Год назад +2

      メリットはとにかく軽量化と見た目が良くなるです。デメリットは場合によりますが車検に通りにくくなったり、面倒くさくなったりします。(JMCA認定品なら問題ありません)

    • @manaS-in6uw
      @manaS-in6uw Год назад

      BMWのディーラーにはあの曲げの部分は磨かない方が良いよと言われたけどな…変にマダラになってみっともない感じになるよって説明されたけど

    • @T-MASTER-dc3fm
      @T-MASTER-dc3fm Год назад +3

      社外品のデメリットは高価、センタースタンド不可やオイルフィルターが交換出来ない場合があるなど。
      メリットはドレスアップ、エンジンパワーバンドでの出力アップで満たされる。
      社外品はトルクが細くなる。と言う人もいますがマフラーメーカーが出してる純正比のパワーカーブ表を参照に判断してください。
      作り込まれてるマフラーならば大概の場合は純正よりも低速トルクも微増します。(低速を犠牲にしてピークパワー極振りのマフラーもありますが)

    • @やまはせろう
      @やまはせろう Год назад +3

      車重が軽くなったかどうかは分からないと思いますが、ノーマルのクソ重たいサイレンサーとリプレイス品の軽量なサイレンサーとの「倒し込みの軽さ」の違いは誰にでも体感出来ます。
      サイレンサーは車体中央から離れた場所に設置するモノですから、そこが軽くなると、バイクの運動性は劇的に変わります。
      あんまり良い例えではないですが、物干し竿の先にぶら下げたバケツに、水が入ってるか入ってないかは誰にでも分かるのと同じ理屈です。

  • @NamaTamagoDeTKG
    @NamaTamagoDeTKG Год назад

    電蝕について知りたいなぁ
    純正のレバーからアルミのレバーに変えたけど錆びないの?とか。
    金属の組み合わせでどっちが錆びやすくなるとか…

  • @sharleyNZ
    @sharleyNZ Год назад

    ステンは跳ね上げ焼き付いて汚くなるよね~、掃除した後の指紋も🤣
    一度気合い入れて手磨きで鏡面仕上げにして(エキパイx2)バイク屋に見せびらかしに行ったら
    着いた時点でステン特有の赤焼けしてて酷くがっかりしたの思い出しましたの...無駄な時間だったな~😓
    無知って怖いよね~、一度鏡面にして表面滑らかだから以降掃除は楽だったけど触った所の指紋焼けが目立つこと...😂

  • @iam-sugi
    @iam-sugi Год назад +1

    錆 は 酸化鉄 化学反応ですね

  • @momo-bl9ig
    @momo-bl9ig Год назад +1

    SSは柔らかくて重く分厚く加工するから低周波を1番出しやすいから
    有名企業でもTPでもSUS304や316品でもSSで頼んでます。
    F1で20,000rpm回してた時代のタコ足マフラーもSSですね♪
    NASCARのレギュレーションでの使用可能金属はSSのみ
    SS(スーパースポーツ)ではなく(スタンダードスチール)=鉄や鐵ですね!

  • @koh631
    @koh631 4 месяца назад

    ステンレスの錆をとらないと害はありますか(?_?)

  • @yukio88kb
    @yukio88kb Год назад

    スチールにクロームメッキかけたものもあるはずだけど。

  • @lovetom34
    @lovetom34 Год назад +1

    ひっくるめて鉄かと思ってました💦少しずつ理解してこぉと思います。

  • @dantenero3418
    @dantenero3418 Год назад +1

    Fe ですよね(#^.^#)鉄。色々な鋼があるので、昨今は何使ってるんだろう素材とか有りますから
    コンプライアンス的に柔らかく表現しているのでしょうね(#^.^#)悲しい事です(*´▽`*)
    二宮さん、ファイトです(#^.^#)

  • @宮下正浩-p1x
    @宮下正浩-p1x Год назад

    燃焼のことを、爆発と言うのと同じですね。笑

  • @arachanel5186
    @arachanel5186 Год назад

    Montornya bagus bagus om

  • @ちゃんきん-i5s
    @ちゃんきん-i5s Год назад

    r9t純正エキパイて、チタンなの!?
    調べてるけど、ステンレスっぽいんだけど?

    • @WhitebaseYoutube
      @WhitebaseYoutube  Год назад +3

      これがよくわからんのです。確かにステンレスに見えるんですが、チタンっぽいのが途中からグラデーション的にメッキに色に変わってます。焼け色からステンかと思われます。が、自信ないです。

    • @ちゃんきん-i5s
      @ちゃんきん-i5s Год назад

      返信もらえてうれしいです!

    • @yoshi-yu6sn
      @yoshi-yu6sn Год назад

      焼け方から推察してステンレス地金+クロームメッキは考えられませんか?
      ステンレスが焼けると茶色く見栄えが悪くなるので、クロームメッキをかけているとか?
      (そういう仕様はあまり聞いたことがありませんが…)
      チタンでしたら分解して手で持ってみれば重さ(軽さ)で分かるかもしれません。

  • @ヒロシクン
    @ヒロシクン Год назад +3

    言葉の語尾にはい!はい!って…
    気になるぅ。

  • @fifainspect11
    @fifainspect11 Год назад +4

    チタンは錆びにくいじゃなくて、錆びません!

    • @koge3977
      @koge3977 Год назад +2

      酸化皮膜が覆ってるから。錆でサビ防いでる。

    • @hiro-ho5kx
      @hiro-ho5kx Год назад +2

      微妙。錆の定義によります。
      SUSと同様に不導体皮膜作るので、皮膜の内側はそれ以上酸化はしませんが、その不導体皮膜自体は錆びっちゃ錆び(酸化チタン)。SUSみたいに塩水噴霧環境でボロボロにならないので、そういう意味では、錆びるが大丈夫って言うのが一番近いかな?ちなみに錆びるが大丈夫な金属は、他にアルミがあります。

    • @max-2136
      @max-2136 Год назад +2

      表面がうっすく錆びるよ
      でもその表面のうっすい錆びが一種のコーティングみたいになって
      そこから下がなかなか錆びない
      というしくみなんだよ

  • @1973you3ma
    @1973you3ma Год назад

    蟻、どっか行って