【漫画】少女漫画の歴史を語るうえで絶対に欠かせない作家さんたち【ガルちゃん】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 27 янв 2025

Комментарии • 11

  • @レーヌス
    @レーヌス Месяц назад +1

    「世界文学」「日本文学」の「名作全集」があるように、少女マンガでそういうものが編まれて図書館に置かれるということは、なさそうだけどあったら楽しいな、どんなラインナップになるだろうな、と想像するのは楽しい。

  • @NolaNola-y4r
    @NolaNola-y4r Месяц назад +4

    水野英子、わたなべまさこからスタートして萩尾望都、木原敏江も入れないと。これは時系列でトピカルな作家を選んで語る方が良いと思う。

  • @レーヌス
    @レーヌス Месяц назад +1

    13:37 作品紹介でたいてい1巻の表紙が出てくるけど、『ベルばら』と『エロイカより愛をこめて』でそれをされるとやめてくれ~~!と叫びたくなる。  2巻とは珍しいな。

  • @レーヌス
    @レーヌス 19 дней назад

    里中満智子という名前は、「少女まんが史」の中で絶対に出てくるべきだろう。評価の高い「24年組」よりも、実際に多くの読者を得ていたそうだし。(私自身はどちらにも特にファンだというわけではないけどな) マンガの地位が低かった時代から、それを向上させようという意志を持って活動してきた人物でもあるし。
    大御所のわりに国際的知名度はなさそうだけど(メディアミックスに縁が薄いから?)ギリシア神話やオペラのコミカライズは翻訳出版されてほしい。

  • @レーヌス
    @レーヌス Месяц назад +2

    少女マンガのグランドロマンの先駆けとして水野英子という名は尊重すべきだと思う。

  • @立山真砂
    @立山真砂 Месяц назад

    高橋留美子先生は月刊flowersがまだ別コミだったころに短編マンガを描いてた記憶がある

  • @山山-c4s
    @山山-c4s Месяц назад +1

    圧倒的に武内直子でしょ。セーラームーンは後の魔法少女に革命を与えた作品。
    それ迄の魔法少女に無かったバトル。個性豊かな仲間と、それぞれに与えられた属性とイメージカラー。
    プリキュアやまどマギもセーラームーンが無ければ生まれなかった。

  • @クインハーレ-b3k
    @クインハーレ-b3k Месяц назад +1

    矢代まさこ先生がなかなか再評価されんのよ
    西谷祥子先生も

  • @クインハーレ-b3k
    @クインハーレ-b3k Месяц назад

    山田ミネコ先生はキャラを突き放し過ぎて冷たい感じがする
    あんまりキャラに思い入れする作者も良くないとは言われるが
    そこが人気が爆発しなかった理由ではないかな

  • @らんどピーター-t1e
    @らんどピーター-t1e Месяц назад

    池野恋