【ゆっくり解説】凶悪な地圧で閉塞したトンネル工事【音中トンネル】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 18 фев 2023
  • 【参考・引用元】
    ja.wikipedia.org/wiki/宗谷本線
    www.asahi.com/articles/ASN3Y6...
    www.hokkaido.cci.or.jp/kousoku/
    www.hkd.mlit.go.jp/as/douro_k...
    www.hkd.mlit.go.jp/as/release...
    www.hkd.mlit.go.jp/ky/jg/gijy...
    thesis.ceri.go.jp/db/files/GR...
    thesis.ceri.go.jp/db/files/17...
    concom.jp/contents/countermea...
    xtech.nikkei.com/kn/article/c...
    www.shutoko.jp/ss/tech-shutok...
    www.hkd.mlit.go.jp/as/release...
    www.shimz.co.jp/works/jp_tun_...
    e-kensin.net/news/133064.html

Комментарии • 138

  • @YoShi-nano115
    @YoShi-nano115 Год назад +163

    3:354:16の間が流紋岩になってますが蛇紋岩の間違いですかね?
    しかし近年になっても脆弱な膨張地質は一筋縄では行かないんだなと改めて思い知らされますね
    安全な道路の裏側のこのような現場の最前線にいる作業員の方には本当に感謝ですね

    • @doboken
      @doboken  Год назад +65

      あ、すみません!間違いです!!
      ありがとうございます!

  • @user-ll8dl7vu5k
    @user-ll8dl7vu5k 11 месяцев назад +9

    すげぇ…。こうして話を聞いているだけでも「なんて大変な…」と感じるのに、実際に携わった人にとってこの工事ってどれだけ大変な物だったんだろう。

  • @kitanoteketeke
    @kitanoteketeke Год назад +27

    音威子府〜中川間の冬道でスリップして危ない目にあったこともあります。
    冬道は特に走りたくない場所…。
    このバイパスは本当にありがたいです。

  • @tenpa0609
    @tenpa0609 Год назад +50

    音中TNは世界初の三重支保構造が採用されて、結果的に日本で一番高価なNATM工法のTNとなりましたね。(数千万円/m)
    また供用開始が未定となった数少ないプロジェクトの一つでもあります。

  • @userHuyEg
    @userHuyEg Год назад +18

    21世紀の土木技術でトンネル掘るなんて楽勝と思いきや
    自然というのはいまだに計り知れないすごい未知な部分がたくさんなんですね

  • @user-yb8uj1xw1u
    @user-yb8uj1xw1u Год назад +30

    素人目でも対策が『これでもか』と言わんばかりのものであるのは何となくわかる…。
    地中という見えない三次元空間の状態を正確に把握することの難しさは想像もつかない。

  • @s.t.160
    @s.t.160 Год назад +25

    膨張性地山と言ったら鍋立山でも相当苦しんだあの・・・
    つくづくトンネルは掘るまで何があるかわからんのですね・・・

  • @silverspoon-ginsaji
    @silverspoon-ginsaji Год назад +63

    鍋立山の経験が生きてますね。しかし犠牲になった方がおられるとは可哀想に。ご冥福をお祈りいたします。

  • @mitchi8638
    @mitchi8638 Год назад +10

    土木作業で亡くなられた作業員の方々は、等しく英雄だと思います。

  • @m640koko
    @m640koko Год назад +21

    同じ様に連なってる山でも色々な土壌で全然違う地質って事がすごい。道路に当たり前にあるトンネルも、場所場所で難易度が全く違うのか。

  • @dc581047
    @dc581047 Год назад +6

    蛇紋岩は北海道では結構有名な岩盤で、実はJR北海道の石勝線新登川トンネルで難工事となった原因ですね。この時は円形断面で対応しています。並行する道東自動車道の穂別トンネルも同様の難工事で、こちらも音中トンネルと同じインバートを設けています。

  • @DoraReco_20XX
    @DoraReco_20XX Год назад +19

    たとえうろ覚えであっても、実際に足を運んだりやインターネットやSNSなどを通じ、国内外問わずどっかの何かで見聞きした場所、施設、設備の話を、このチャンネルは比較的多く取り上げて貰えるし、どれも一筋縄では行かない事例ばかりだから、知的好奇心も満たして貰えて、また見たくなります。
    専門知識の塊を噛み砕く故に動画製作は手間でしょうが…、ボチボチ出して下さい。
    また楽しみにしてます。
    高評価👍✨

  • @user-km2ge2kn3h
    @user-km2ge2kn3h Год назад +7

    やっぱトンネル工事って現代でも、いのち懸けなんやな…

  • @Udocoffee9
    @Udocoffee9 Год назад +10

    人知れず汗をかいて頑張ってくれている土木マン達を素人の私が知ることができありがたいです😊

  • @user-tc1qn4rc8z
    @user-tc1qn4rc8z Год назад +10

    実際に関わっていた者です。
    実は音中トンネルでは支保工が4次巻きで施工している箇所もあるんですよ。

    • @root4714
      @root4714 Год назад +3

      私自身も同業者ですが、
      インバート3巻は初めて見ました...。
      岩判定あってもこの支保パターンは
      なんやコレと思わざるを得ません...。
      作業員等の皆様には本当に頭が上がらないです。

    • @user-ik3ec5xg3b
      @user-ik3ec5xg3b Год назад +1


      六十里越えは予算だけの話だったのか

    • @yasungagaakinobu
      @yasungagaakinobu Год назад +1

      某トンネルで二重支保で施工してるものですが…
      まさかこんなトンネルがあるとは…

  • @kankan5470
    @kankan5470 Год назад +25

    大変なトンネル工事だったのですね。犠牲者が出ていたとは知りませんでした🙏🏻

  • @JackJack-cl1vx
    @JackJack-cl1vx Год назад +13

    鍋館山やら安房峠やら掘り抜いた技術があってもまだこれだけ手こずる場所があるのか...
    火山列島の日本でトンネル掘る難しさがよくわかるな

  • @rikiy7086
    @rikiy7086 Год назад +34

    蛇紋岩は植生的には石灰石地層よりも更に特殊で大変興味深いのですが、非常に脆い地層だと聞きますね。
    あまりの脆さに登山でも危険で、風化で山頂が崩壊すると聞いた事があります。
    超高難易度工事の数々の経験で、日本のトンネル技術が変態的な領域にまでなってますね。

    • @satootto
      @satootto Год назад +4

      地震・火山・洪水の三拍子が揃った災害大国だからな。地質や地形がシッチャカメッチャカだから、必然的にトンネル工事も難航する。
      高熱随道なんて、普通は避けるものだよ......

  • @000tokio000
    @000tokio000 Год назад +16

    トンネル工事は人為的なミスではない死亡事故が起こるので恐ろしいですね。

  • @shaw8666
    @shaw8666 Год назад +1

    近くこのへん行く予定あるから興味深く見せてもらいました

  • @user-hg6mu6bz7n
    @user-hg6mu6bz7n Год назад +4

    旭川-稚内間なら国防にとっても重要なトンネルですね。
    陸自が旭川駐屯地から稚内に展開する際にボトルネックになりますから

  • @kitasan_black178
    @kitasan_black178 Год назад +7

    うp主さん是非橋梁などに採用される「耐候性鋼材」についても解説してほしいです!

  • @user-cf7ve1wn8m
    @user-cf7ve1wn8m Год назад +7

    この区間は冬悪天候で通行止めなることもあります。
    最近でも土砂崩れで通行止めになったこともあります。
    また、去年ですが中川町で震度5弱と5強の地震が発生した震源地に近いです。

  • @787Dreamliner
    @787Dreamliner Год назад +3

    蛇紋岩と言えば、石勝線や道東道でも苦しめられてましたからね。
    道東道の穂別トンネルのように支保工を二重にしてインバートを設けても崩壊するとは驚きでした。

  • @takpon9261
    @takpon9261 Год назад

    こういった新しい道路の動画は嬉しいですね、飛驒トンネルや安房トンネルの動画は見飽きましたw

  • @prc148mbitr
    @prc148mbitr Год назад +3

    個人的には北海道のトンネルといえば道道48号線にある和幌トンネルでこれが出来る以前は舗装もされていない幌加内峠グネグネでしたわ。

  • @KM-rh5xv
    @KM-rh5xv Год назад +4

    完成したら1度走りに行ってみたいなぁ

  • @achamongi
    @achamongi Год назад +3

    こんな最近でもまだ死亡事故が起きてしまうってのは本当に難しいんだろうな

  • @user-pr6cb7dx4o
    @user-pr6cb7dx4o Год назад +73

    人口少ない地域で需要がそんな無いかもしれないけどこういうところの工事で培った技術が需要がある重要なトンネルで役に立つと良いですね。

  • @user-zm6sr2nz3z
    @user-zm6sr2nz3z Год назад +8

    サムネがぱっと見て目玉のどアップに見えてしまい、タイトルの「凶悪な」も相まって怖くなりましたw

  • @sexyboy2370
    @sexyboy2370 11 месяцев назад

    鍋立山トンネルのような苦労は過去の物かと思っていたら、現代になってもトンネル工事は大変なんですね。

  • @blueblackinkblot
    @blueblackinkblot Год назад +2

    鍋立山トンネルでもありましたね、細いトンネル掘ってから掘り進めるってやつ

  • @user-hg1dy4dw7b
    @user-hg1dy4dw7b Год назад +1

    広島高速のシールドマシンのゴタゴタについても解説していただきたいです!

  • @todobk8733
    @todobk8733 Год назад +4

    蛇紋岩と玄武岩が繋がってる層の施工か、これはめんどいわ。土質がこれだけ違うと経年変化も気にしないといけない気がする。

  • @user-gf7yo9cl1y
    @user-gf7yo9cl1y Год назад +12

    メジャーでもローカルでも、そこに使われる技術は素晴らしいですね☝️
    最先端の物理学の塊ですよ…😱…亡くなった方々にはそっと手を合わせましょう👃

  • @nobu0225
    @nobu0225 Год назад

    勉強になります😊

  • @ShunShun581
    @ShunShun581 12 дней назад

    トンネル通る際のありがたみが変わる話だ…

  • @22sbdtbftby79
    @22sbdtbftby79 Год назад

    流紋岩があるって事はここら辺は金が獲れたりするのかなあ
    掘削土砂にもいっぱい含まれてたりして

  • @nonema9195
    @nonema9195 Год назад +2

    破砕帯はプロジェクトXで見た黒部ダムの話で厄介さがとんでもない印象があるな。
    冷たい地下水を浴びながら崩れてくる礫を掻き分け続ける作業員達・・・。

  • @mitsuyamaeda-sub
    @mitsuyamaeda-sub Месяц назад

    地盤を確認しながらシールドマシーンを使えるように、シールドマシーンの研究・開発をして頂きたいです。例えば、シールドマシーンの先端部25m部分を伸縮させられる機能とかないのですか?

  • @9TKK
    @9TKK Год назад +1

    書いてる人多いけど、膨張性地山とか中央導坑先進工法とか鍋立山TNで聞いたワードが多いな
    それだけで超困難度の工事というのが分かる

  • @user-hx8cv8db2t
    @user-hx8cv8db2t Год назад +2

    糠南駅は毎年クリスマスでパーティーが開かれる場所としても有名ですよ。まさかこのチャンネルでJR関係が出るとは思いもしなかったけど。

  • @kf-xy9bk
    @kf-xy9bk Год назад

    お久し振りです。

  • @user-ch6rg1bt3v
    @user-ch6rg1bt3v Год назад +2

    めっちゃ面白い😊こんな話し先ず聞かない

  • @satootto
    @satootto Год назад +2

    地圧と聞いて鍋立山トンネルを思い出した。あそこなんて、20年以上もかかっているしな。最新のシールドマシンですら地圧に負けて破壊されてしまった。

  • @user-ul4jk9ej9c
    @user-ul4jk9ej9c Год назад

    北海道の地元の駅は町からとんでもなく離れたところにあって、自転車でも30分はかかるからそりゃあ過疎になるよね…

  • @user-mf2vg2kq9h
    @user-mf2vg2kq9h Год назад +1

    投稿頻度高くていいね👍

  • @ss0001ss
    @ss0001ss Год назад +2

    楽に掘れるトンネルなんてものは無いんですねぇ・・・

    • @user-ik3ec5xg3b
      @user-ik3ec5xg3b Год назад +1

      草津線とか日本最短トンネルがあります

  • @user-tired-kitty
    @user-tired-kitty Год назад +1

    0:56 貞子の目がアップで映るシーンに似てて怖い😢

  • @hikarumina1
    @hikarumina1 Год назад

    1:01 トンネルが目に見えて少しびっくりした笑

  • @sylphis3621
    @sylphis3621 Год назад

    「土圧(ぼそっ)」
    ワイ「ウッ・・・!(苦しみ)」

  • @user-gb3bn6mh7v
    @user-gb3bn6mh7v Год назад +6

    なぜメディアはきつい仕事を評価しないのか

    • @prc148mbitr
      @prc148mbitr Год назад +1

      北海道ではマスコミ的にはトンネル工事は青函トンネルで終わっているから?

  • @gf5488
    @gf5488 Год назад +1

    ここまで対策しても問題が発生するのか

  • @char5457
    @char5457 Год назад +1

    カムイコタン帯…白面の者の呪いか…。

  • @user-xt9vr3st8s
    @user-xt9vr3st8s Год назад +2

    サムネが貞子の目に見えました

  • @t07t81
    @t07t81 Год назад +2

    A計測はもちろんB計測なんて初めて行った。
    ポイントは早期閉合
    蛇紋岩が悪さをする前に支保工と下部支保工を施工しなきゃいけない。
    地質調査の段階でTBMなりの先進導工や、ケチらずシールド工法を採用するべきだったと思うよ。
    まあ子供たちに誇れる仕事出来たとは思ってる笑
    まあ結果論だけどね笑

  • @user-el4ie5hz8u
    @user-el4ie5hz8u Месяц назад

    技術的に凄い工事だけど、目的の救急ルート確保だけならドクターヘリとかの方が費用的にもスピード的にも向いてそうな気が

  • @user-ph6pr6ko7i
    @user-ph6pr6ko7i 11 месяцев назад

    サムネが貞子の目元がアップされた時の画像に見えて、難工事って祟りとかそういう感じか。。。って思ってしまったw

  • @nemoto5000
    @nemoto5000 Год назад +1

    実家にある物置と同じのが出てきてワロチ

    • @prc148mbitr
      @prc148mbitr Год назад +1

      「100人乗っても大丈夫」のメーカーでは無い模様、ライバル会社のですね。

  • @user-wz7jc2oe9r
    @user-wz7jc2oe9r Год назад

    端から掘り進めて海埋め立てたらええねん 領土増えるし

  • @user-fz4gy2rr7u
    @user-fz4gy2rr7u Год назад +2

    JR北海道「タスケテ」

  • @yucanet
    @yucanet Год назад +2

    こういった経験も、日本の技術力向上に貢献してると考えれば悪くない一方、被災者が出てしまったとなると悲しいですね😭

  • @hdhashidume5850
    @hdhashidume5850 Год назад

    6:57
    目に見えてビビった

  • @user-ud4sh9vz7r
    @user-ud4sh9vz7r Год назад

    途中で蛇紋岩が流紋岩にすり替わってる

  • @55nomad
    @55nomad Год назад +1

    日建連の土木賞を受賞しているよな

  • @Kappa-Lub
    @Kappa-Lub Год назад

    蛇紋岩 → 黒曜石 籾糠山トンネル

  • @marcosamigos
    @marcosamigos Год назад

    サムネが泣きながら睨みつけてる片目に見えて怖い

  • @mania3bb
    @mania3bb Год назад +5

    シールドマシンで最初から円形に掘ってしまえばと思うのですが、シールド工法に向かない地質だったり、シールド工法自体が採用が躊躇われるほどコストがかかる工法なのでしょうか?

    • @ss0001ss
      @ss0001ss Год назад +12

      自分は専門家ではないのですが、シールドマシンというのは土を掘るためのものであって岩は掘れないらしいですよ。

  • @usname17
    @usname17 Год назад +1

    サムネのポスター画像。数秒間 貞子の目 とおもいました。www
    ヨドコーに窓駅舎w苗穂の魔改造のお陰でしょうか?

  • @Grow_Sieg
    @Grow_Sieg Год назад

    ワッカ内市…

  • @arisa_tomioka
    @arisa_tomioka Год назад

    このロリコンどもめ!って叱られているようなサムネやな

  • @takahiroseto4028
    @takahiroseto4028 Год назад

    そうや
    そんな線
    あったね

  • @s.t.9803
    @s.t.9803 Год назад +5

    サムネの断面が円なのと先進導坑がある時点で「あっ(察し)」ってなる

    • @user-ik3ec5xg3b
      @user-ik3ec5xg3b Год назад +2

      理解できる人はシールドマシンを知ってる人だが
      さらにコレに補強アンカー入れるって大変だよな

  • @user-oz1oh5ue2i
    @user-oz1oh5ue2i Год назад +1

    サムネが貞子の目に見えた

  • @zeriass-fencer
    @zeriass-fencer Год назад +3

    この手は作ってどうやって維持するかだよな。。。

  • @user-fi4uk1nh6o
    @user-fi4uk1nh6o Год назад +3

    トンネルやダムの工事は大変だけど、出来上がれば公益性は計り知れないほどある☺️

  • @homebuiltcomputer7739
    @homebuiltcomputer7739 Год назад +2

    👁

  • @user-br5se4ml9w
    @user-br5se4ml9w Год назад

    音中トンネルの写真目に見える。

  • @taka-tv4cu
    @taka-tv4cu Год назад +1

    サムネが目に見えた

  • @Ambivalenz0x
    @Ambivalenz0x Год назад

    こういう事故を繰り返して日本のトンネル技術が世界屈指の物になっていくのか

  • @user-uk3ts5jh4w
    @user-uk3ts5jh4w Год назад +1

    中央導抗先進工法は鍋立山トンネル思い出すなぁ

  • @user-hc8pl4is7v
    @user-hc8pl4is7v 6 месяцев назад

    蛇紋岩が、土木会社を、いたぶり散らかしまくってるし、挙げ句に流紋岩までもですか、

  • @user-li5dt7gj2f
    @user-li5dt7gj2f Год назад +2

    鍋立山トンネルみたいやな

  • @magicaldice
    @magicaldice Год назад +4

    こうした地質のトンネルは、『出来上がればもう大丈夫!!』なものなのだろうか……。

    • @smakocchann
      @smakocchann Год назад +1

      ですよねー。
      蛇紋岩だけではなく、そもそも「断層を横切って」作ったトンネルって、すごく怖いと思います。
      大地震が起きた時に、ここの断層がズレたら、トンネルが通れなくなりますし、
      最悪の場合、その破損がトンネルを支える支保工などに連鎖してトンネルが崩れてしまう恐れも?。

    • @magicaldice
      @magicaldice Год назад

      @@smakocchann 引くに引けないのだとは思いますが、”出来たよ!! バイバイ~”という感が否めませんよね(^_^;)

    • @user-oo7xv1nq7h
      @user-oo7xv1nq7h Год назад +4

      「こうした地質」でなくても保守ぐらいやってるでしょ
      トンネルに限らず建物だって道路だってさ
      そこら辺のおじさんが趣味でやってるわけじゃないんだから

    • @magicaldice
      @magicaldice Год назад

      @@user-oo7xv1nq7h 読解力のねぇ奴だな……。
      難工事のトンネルでなくても崩落事故が起こってんのに、こんな帳尻合わせの技術てんこ盛りで安全を担保できるのかって言ってんだよ。

    • @smakocchann
      @smakocchann Год назад

      @@user-oo7xv1nq7h
      笹子トンネル事故の例もありますし、補修が追い付いていない橋やらトンネルがたくさんある、というニュースも良く聞きます。
      このトンネルの場合、「日本が実効支配する国土の最北端」の場所へのトンネルという事で、国家として重要なトンネルで、最優先で保守補修整備が行われるとしても、
      大地震やらの突発的な事象に耐えられるかどうかや、壊れた時にそれを直す事が技術的、費用的、時間的に可能かどうか?、という事はまた別だと思うのですよ。

  • @ChosenSeibatsu1592
    @ChosenSeibatsu1592 Год назад +2

    本州人で音威子府を読める人はどれくらい居るんだろう笑

    • @prc148mbitr
      @prc148mbitr Год назад

      そうか!私は道北出身なので何となく読んでるが内地のかただと難読地名なのかな?

    • @HK-ou2bp
      @HK-ou2bp Год назад

      軍事マニアは結構知ってると思う(笑)

    • @prc148mbitr
      @prc148mbitr Год назад

      @@HK-ou2bp
      「バトルオーバー北海道」って漫画ありましたね。私の出身地も戦場ですわ。

    • @meroppa1
      @meroppa1 Год назад +2

      みんな北海道と沖縄の地名を難読言いたがるけど、道民と沖縄民にとっての本土地名の方が難しいんだよ。北海道と沖縄はパターンが限られてる。他国の新聞読むのに政治経済の専門用語覚えたらそれが一生通用するようなもんなのに対して時事ネタばかりの多彩な話題の週刊誌の方がよほどついていくのが大変みたいな感じ。

    • @prc148mbitr
      @prc148mbitr Год назад

      @@meroppa1
      北海道の「町」(ちょう)と沖縄の「村」(そん)は特徴的ですね。

  • @user-vv3ms7jb5p
    @user-vv3ms7jb5p Год назад

    広島の都市高速トンネルについて取り上げて下さい🙏

  • @user-xs8by9zu2s
    @user-xs8by9zu2s Год назад +1

    総工費がいくらになったのか怖すぎる

    • @smakocchann
      @smakocchann Год назад +1

      「40号音威子府バイパスでは、・・・。総事業費は120億円増の1407億円に。事業期間は3年延伸となり、25年度までとした。」
      だそうです。

    • @user-xs8by9zu2s
      @user-xs8by9zu2s Год назад +1

      @@smakocchann ありがとうございます。必要とは言え巨額の税金が、、、

    • @user-oo7xv1nq7h
      @user-oo7xv1nq7h Год назад +5

      巨額って簡単に言うよなあ
      あなたがそのうちの何ppmを持たされてるんだか知らんけど

  • @user-wl1rx1lg1f
    @user-wl1rx1lg1f 5 месяцев назад

    「減圧漸進掘削」とかあるのかな?
    私はコーラもフタをちょっと開けて飲みやすくしてるんだよね。

  • @mikunitmr
    @mikunitmr Год назад

    鍋立山トンネルとどっちが難工事?

  • @ryutaro545
    @ryutaro545 Год назад

    でも一度崩れたって話聞くと、ちょっと通るのは怖いなって思ってしまう…

  • @gamemy7855
    @gamemy7855 Год назад +2

    サムネがでっかい目に見えてホラー

  • @premier3able
    @premier3able Год назад +2

    サムネが目玉みたい

  • @YH-od8ul
    @YH-od8ul Год назад

    まだまだ最新技術でも苦労する工事があるんですね
    日本の地質の厳しさが良くわかります
    ただ、このバイパスによって、果たしてどれだけの人が恩恵を受けられるのだろうか・・・
    瀬戸大橋みたいに鉄道と共用トンネルにできたら特急列車も時間短縮できるのに

    • @user-oo7xv1nq7h
      @user-oo7xv1nq7h Год назад

      駅がごっそり削減された話聞いてた?

  • @user-bm2ht3hj2z
    @user-bm2ht3hj2z Год назад

    トンネルの最初のカットがテレビから這い出てくる彼女の目に見えてましたww

  • @DTARZS
    @DTARZS Год назад +1

    サムネが貞子の目に見えてwww

  • @user-pj2yp5ln8r
    @user-pj2yp5ln8r Год назад

    道路が良くなって鉄道が廃線かな?
     こんな高性能な道路に戦前開業の鉄道はかなわない!

  • @shumesaba5260
    @shumesaba5260 Год назад

    間違いだと思いますけど、流紋岩って言ってますね。

  • @smakocchann
    @smakocchann Год назад

    トンネルを『掘る』かわりに、丈夫で大きなパイプを『置く』ようにして道を作る事は出来ないのでしょうか?。
    雪崩やら、土砂崩れの対策としてなら。
    深いトンネルにしないで、、「岩盤の表(上?)面あたりにトンネルを掘って丈夫に固める、とか。

    • @user-oo7xv1nq7h
      @user-oo7xv1nq7h Год назад +1

      沈埋トンネルとか開削工法とか、溝掘ってパイプ置いて埋める感じの方法は昔に確立されてる
      雪崩避けでもなんでも、地下にトンネルを造るとなると地盤の圧力に耐えるだけの強度がどうしても要る
      浅すぎると中が空洞だから浮力なんかが問題にもなるし、山の高い位置にトンネルを掘れば
      そこまでの道が険しくなって結局掘る意味が薄れてしまう
      …と、ド素人の自分でもこれくらいの返しは思いつくんで
      無謀に見える難工事でも、専門家がそれなりに考えたうえで実行に踏み切ってるんだと思うよ

  • @user-fm4cn7sx5r
    @user-fm4cn7sx5r Год назад

    山地が約75%の日本じゃトンネル工事は避けがたい故にトンネル工事に従事する人の苦労は忘れちゃいかんのだなあ。

  • @yamamotoyasuhiko9749
    @yamamotoyasuhiko9749 7 месяцев назад

    安心安全ってよく言うけど、土建の現場で「安心」なんて気にするの?
    安心・安全なんて安全=安心ってことの分からない素人考えなんだから安全しか気にしないし、それをド素人に説明するなんて面倒仕事まじめにやってらんないから大抵の場合は嘘にならない程度に騙すって知り合いの土建屋が言ってたけどなぁ