Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
こんにちは、ボギタンさん。こちらも正午過ぎから雨足が強まってきました。ボギタンさんのお住まいの地域はより台風の経路に近いと思われますが大丈夫でしょうか?今日明日、どうか気をつけてお過ごしください。
こんにちは、kenakabaさん😊ここら辺は雨は降ったりするものの雨量や風は、今の所はさほど強いという事でもなさそうです😅 逆に台風🌀?みたいに静かな感じでしょうか… 嵐の前の静けさで夜は荒れるのかなぁ😮kenakabaさんも台風の動きに気をつけて過ごして下さい😊
*ボギタンさんおはようございます😃**このラップタイムチャレンジ、僕も昨日やってみたら、1発でゴールドをいきなり取れました😳 今回は個人的にゴールドタイムが緩かったのかもしれません😅 アドバイスとしては、1コーナーや2コーナーは、意外とアクセルを待って待って待ってドーンで抜けると速くなります。使用車種がミッドシップなのにもかかわらず、馬力が低いのかめっちゃ安定して、かつ曲がる車なので、立ち上がり付近までアクセルを待っておけば、そこから一気に加速しちゃっても大丈夫です👌 僕はもうすでに33秒台の前半に突入しました😁**話は変わりますが、フランスのコンパクトハッチバックの代名詞(?)とも言えるクリオ(日本名ルーテシア)ですが、結構見た目的にも大好きな1台なんですよね。ですが、このクリオ、FFっぽく見えるのですが、さっきも言った通りMR、つまりミッドシップの車です。なぜなら、この車、普通のクリオをベースに、リアシートを取っ払って、そこにエンジンを配置しているっていう仕組みになってるからです。これは意外でした😅 まあもし僕が免許取って、ハッチバック乗るってなったら、トヨタのアクアに乗りますけどね。(クリオじゃないんかい!w) そもそもアクアはハイブリッドですし、現在のモデルのアクアは給電機能も付いてて便利なので、免許取ったらアクアに乗ってみようと思います😊 こんな話してすいません🙇 車好き高校生の欲望が😅*
おはよう、ともちゃん😅そうなんだよねぇ、クリオ🚙💨僕も最初はFFかぁー、と思ってセッティングシートみたらMR…🙄 この見た目でそうなのかぁ〜って思いました😅最近の傾向としては優しいから33秒前半は必要かも知れないね😮まぁどっかのおっさんと違って何百周も走るなんてア○出しシルバーに落ちたらサクッとゴールドに復活します。それまではほっときます😅アクアに乗りたいのぉ😮僕の車のイメージってやっぱりエンジンなんだよね。 電気で動くとか駆動モーターが付いてるは車じゃなくてラジコンとしか思えないから、本当にエンジン車が乗れない時代がきたら車は降りるな😆やはり、車は、エンジンの振動、音、熱があってガソリンで走らなきゃ😅
@@bogey_tan さん>車のイメージってやっぱりエンジンなんだよね。今日、車に乗っていて、やっぱり左足でクラッチ踏んで、左手でシフトレバー動かしてあ~車運転しているなぁ~・・・と、思ってしまう、おっさんです。🤣因みに、止まっている時に、2速に入っていることに気が付かず、クラッチ離してエンストしてしまったことは内緒にしておいてください😅あと、クリオと言ったら、ホンダ クリオを思い出してしまうのも、おっさんですねぇ
@@ぷれりゅーど*さんこんばんは。ホンダクリオ店っていうのがありましたね。ベルノ店とプリモ店と一緒にあったやつ。今はその3店舗が合併(?)してホンダカーズになりましたね。クリオ店ではアコード、S-MX、アヴァンシア、インスパイア、コンチェルト、ラグレイト等、ベルノ店ではHR-V、プレリュード、CR-X、初代NSX、S2000、インテグラ等、プリモ店では初代ライフ、アスコット、シビック、ザッツ、バモス、ビート等が販売されてましたね。長々とすいません🙇*
@@tomomin-qe2op さん、こんにちは。tomominさんはまだ高校生だったんですか~!?ZACHさんのチャット欄で時々挨拶頂いてるのに知らなかったです😲この頃は自然災害も激甚化して頻発してるのでシステムを整えれば(お金はかかるようだけど)いざという時クルマから家にも電気を供給できるHV車の選択は良いと思います。電気が無ければ人間らしい生活はできないですからね。でも他のおじさん達も言ってるように一度はどこかで純ガソリンのMT車も乗ってみて欲しいな~あのルイス・ハミルトンだって来日した際には34GT-Rのレンタカーなどを借りて走り回って遊んでるみたいなので😄
@@kenakaba*さんこんにちは😃 そうなんです。まだ僕は高校2年生なんですよ😅**確かにHV車の電気で災害時にいろいろ使えますからね😊**ルイスハミルトンさんもすごいなぁ😮 あの伝説的車両に乗ってらっしゃって。*
おはようございます👍ブロンズで許して🙇
おはようございます、フィッシャーさん😅僕はコンフォートにも、よく慣れてますからサッとタイムは出ましたが、あまりコンフォートに乗られないと感覚が難しですよね😅今日は台風がこっちに来ないで欲しいですね😆
こんにちは、ボギタンさん。こちらも正午過ぎから雨足が強まってきました。
ボギタンさんのお住まいの地域はより台風の経路に近いと思われますが大丈夫でしょうか?今日明日、どうか気をつけてお過ごしください。
こんにちは、kenakabaさん😊
ここら辺は雨は降ったりするものの雨量や風は、今の所はさほど強いという事でもなさそうです😅
逆に台風🌀?みたいに静かな感じでしょうか…
嵐の前の静けさで夜は荒れるのかなぁ😮
kenakabaさんも台風の動きに気をつけて過ごして下さい😊
*ボギタンさんおはようございます😃*
*このラップタイムチャレンジ、僕も昨日やってみたら、1発でゴールドをいきなり取れました😳 今回は個人的にゴールドタイムが緩かったのかもしれません😅 アドバイスとしては、1コーナーや2コーナーは、意外とアクセルを待って待って待ってドーンで抜けると速くなります。使用車種がミッドシップなのにもかかわらず、馬力が低いのかめっちゃ安定して、かつ曲がる車なので、立ち上がり付近までアクセルを待っておけば、そこから一気に加速しちゃっても大丈夫です👌 僕はもうすでに33秒台の前半に突入しました😁*
*話は変わりますが、フランスのコンパクトハッチバックの代名詞(?)とも言えるクリオ(日本名ルーテシア)ですが、結構見た目的にも大好きな1台なんですよね。ですが、このクリオ、FFっぽく見えるのですが、さっきも言った通りMR、つまりミッドシップの車です。なぜなら、この車、普通のクリオをベースに、リアシートを取っ払って、そこにエンジンを配置しているっていう仕組みになってるからです。これは意外でした😅 まあもし僕が免許取って、ハッチバック乗るってなったら、トヨタのアクアに乗りますけどね。(クリオじゃないんかい!w) そもそもアクアはハイブリッドですし、現在のモデルのアクアは給電機能も付いてて便利なので、免許取ったらアクアに乗ってみようと思います😊 こんな話してすいません🙇 車好き高校生の欲望が😅*
おはよう、ともちゃん😅
そうなんだよねぇ、クリオ🚙💨
僕も最初はFFかぁー、と思ってセッティングシートみたらMR…🙄 この見た目でそうなのかぁ〜って思いました😅
最近の傾向としては優しいから33秒前半は必要かも知れないね😮
まぁどっかのおっさんと違って何百周も走るなんてア○出しシルバーに落ちたらサクッとゴールドに復活します。それまではほっときます😅
アクアに乗りたいのぉ😮
僕の車のイメージってやっぱりエンジンなんだよね。 電気で動くとか駆動モーターが付いてるは車じゃなくてラジコンとしか思えないから、本当にエンジン車が乗れない時代がきたら車は降りるな😆
やはり、車は、エンジンの振動、音、熱があってガソリンで走らなきゃ😅
@@bogey_tan さん
>車のイメージってやっぱりエンジンなんだよね。
今日、車に乗っていて、やっぱり左足でクラッチ踏んで、左手でシフトレバー動かして
あ~車運転しているなぁ~・・・と、思ってしまう、おっさんです。🤣
因みに、止まっている時に、2速に入っていることに気が付かず、クラッチ離してエンストしてしまったことは
内緒にしておいてください😅
あと、クリオと言ったら、ホンダ クリオを思い出してしまうのも、おっさんですねぇ
@@ぷれりゅーど*さんこんばんは。ホンダクリオ店っていうのがありましたね。ベルノ店とプリモ店と一緒にあったやつ。今はその3店舗が合併(?)してホンダカーズになりましたね。クリオ店ではアコード、S-MX、アヴァンシア、インスパイア、コンチェルト、ラグレイト等、ベルノ店ではHR-V、プレリュード、CR-X、初代NSX、S2000、インテグラ等、プリモ店では初代ライフ、アスコット、シビック、ザッツ、バモス、ビート等が販売されてましたね。長々とすいません🙇*
@@tomomin-qe2op さん、こんにちは。
tomominさんはまだ高校生だったんですか~!?
ZACHさんのチャット欄で時々挨拶頂いてるのに知らなかったです😲
この頃は自然災害も激甚化して頻発してるのでシステムを整えれば(お金はかかるようだけど)
いざという時クルマから家にも電気を供給できるHV車の選択は良いと思います。
電気が無ければ人間らしい生活はできないですからね。
でも他のおじさん達も言ってるように一度はどこかで純ガソリンのMT車も乗ってみて欲しいな~
あのルイス・ハミルトンだって来日した際には34GT-Rのレンタカーなどを借りて
走り回って遊んでるみたいなので😄
@@kenakaba*さんこんにちは😃 そうなんです。まだ僕は高校2年生なんですよ😅*
*確かにHV車の電気で災害時にいろいろ使えますからね😊*
*ルイスハミルトンさんもすごいなぁ😮 あの伝説的車両に乗ってらっしゃって。*
おはようございます👍ブロンズで許して🙇
おはようございます、フィッシャーさん😅
僕はコンフォートにも、よく慣れてますからサッとタイムは出ましたが、あまりコンフォートに乗られないと感覚が難しですよね😅
今日は台風がこっちに来ないで欲しいですね😆