Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
お疲れ様です。関空やりんくう埋立で景観がガラリと変わりました。昭和後期まで自然の海岸が残ってて、野出浜で遊んだ記憶が蘇りました。ありがとうございます。
お疲れ様です、懐かしいですね、フェリーの発着を何度か見た事があります。
ローソンで買った缶チューハイ、メーカーがサンガリアと酒のイメージ無いですが以前期間限定でアルコール12パーセントとか販売してました
立ちよったローソン元々はポプラだったと思います。😊
6:36 ~ 9:10 の区間は土丸栄線の延伸計画されている拡張予定の道路ですね。
明石海峡大橋の開業がトドメだったんだろうなあ。
名前や、乗り物がなくなっていくって寂しいですね。 ところで、9月23日に、ダイエーが67周年を迎えます。これも、お客様の及び従業員のおかげです。
この辺散歩コースですよ。最近行ってないですが。赤い灯台までは行ってないので、行ってみるか。ところで北側にある泉佐野コンビナートにあるペット用品のドギーマンハヤシ社の社屋が面白いです。見たことないなら機会があれば見に行ってね。犬の形してますよ。滅多にない形です。(世界唯一!?)
くー。泉北の深井駅から津久野の方に抜けて助松埠頭やったら良かったのに!(知らんがな)
霊夢起こすのにどんなけ時間掛かってんや
皆様も歳を重ねていますよね。志筑か?大阪湾も淡路島まで行けば綺麗な海でした。半世紀前の話しですが。
12:56 なついw( ˘ω˘ )シミジミもう入られへんのやなぁ・・・。
お疲れ様です。
関空やりんくう埋立で景観がガラリと変わりました。昭和後期まで自然の海岸が残ってて、野出浜で遊んだ記憶が蘇りました。ありがとうございます。
お疲れ様です、懐かしいですね、フェリーの発着を何度か見た事があります。
ローソンで買った缶チューハイ、メーカーがサンガリアと酒のイメージ無いですが以前期間限定でアルコール12パーセントとか販売してました
立ちよったローソン元々はポプラだったと思います。😊
6:36 ~ 9:10 の区間は土丸栄線の延伸計画されている拡張予定の道路ですね。
明石海峡大橋の開業がトドメだったんだろうなあ。
名前や、乗り物がなくなっていくって寂しいですね。
ところで、9月23日に、ダイエーが67周年を迎えます。これも、お客様の及び従業員のおかげです。
この辺散歩コースですよ。最近行ってないですが。赤い灯台までは行ってないので、行ってみるか。ところで北側にある泉佐野コンビナートにあるペット用
品のドギーマンハヤシ社の社屋が面白いです。見たことないなら機会があれば見に行ってね。犬の形してますよ。滅多にない形です。(世界唯一!?)
くー。泉北の深井駅から津久野の方に抜けて助松埠頭やったら良かったのに!(知らんがな)
霊夢起こすのにどんなけ時間掛かってんや
皆様も歳を重ねていますよね。志筑か?大阪湾も淡路島まで行けば綺麗な海でした。半世紀前の話しですが。
12:56 なついw( ˘ω˘ )シミジミ
もう入られへんのやなぁ・・・。