Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
私の中で最高の投手。スピード、フォームだけじゃなく、表情や打たれ方、観客への魅せ方まで含めて。
真昼の日本シリーズは、なんともいえない非日常感があって、ああ秋が来たなあ・・・と思う風物詩でした。
masasaitou matahati 小学生時代学校で、先生がいない間に、教室でみんなで見たな‼️
でも勤めている人は3、4、5戦は見られないよ?
@@杉上けんしん-y7w 自分も小6のときに、先生の目を盗んで同級生と教室で見ました😄
そう。日本シリーズは夕暮れがよく似合う。
イチロー時代頃からナイターに…
垂れない直球何度見ても素晴らしい
いやぁシーズン中に比べたら酷い出来ですね初球のストレートからしてダメだこりゃ でした
自分が少年時代だったこの頃、江川が大好きだった。
ストレートは浮き上がり、カーブがヘビのように曲がる。あらためてすごいですね。
日ハム打者の体格が少年野球に見える。今とはレベルが違うよ。
こんな素晴らしピッチャー見たことないよ。最高だな。
めっちゃいい投手だな!現代でも通用するところか大エースでしょ!
この年、中東の某国に滞在していた私は、日本大使館で閲覧できた新聞で江川さんの20勝を知りました。とても嬉しかったこと覚えています。改めて江川さんの速球の伸び、カーブのキレ、力強さに感服。いい時代だった・・。
プロの環境に慣れた1980年~1982年の3年間が江川の全盛期だったような。(1984年のオールスターも凄かったけど)ファンとしては幸せな3年間でした。1983年に肩を痛めてからは本人も苦しく不本意だったんじゃないでしょうか。このシリーズは間違いなく彼のピークのひとつです。彼の柔らかいフォームが素晴らしかたなぁ。
肩を痛めてなければ、83年の西武との死闘となった日本シリーズは巨人が勝っていたでしょうね。
好きでした江川投手。部活後一目散に帰宅TV観戦でした。スピードガンの球速以上のストレートは圧巻でした。
ストレートは速い、カーブは鋭い。コントロール抜群。
日ハムファン歴42年、後楽園決戦に興奮しました。島田、高代、古屋、柏原、ソレイタ、クルーズ、大宮、岡持、菅野今でも覚えています
この時の優勝の切り抜き、まだ飾ってる!江川の高校の時から圧倒的で魅了され続けて来た...監督としての江川野球が見たかったなあ〜!
江川の全盛時の投球はすごい。あの伸びのある速球がコーナーギリギリに来る。さらに速球は伸びてくるが、カーブはコーナーギリギリに落ちる。これでは簡単に打ち崩せるわけがない。
そうそう。お昼間の日本シリーズね。ほんわりした陽だまりを感じながらね。よかったねあの頃。
江川の現役時代をほとんど知らないが、こうやっていくつも動画を見ていると、ストレートの伸びが凄いだけでなく、カーブのコントロールや投球術が凄いことが分かる。同じストレートでもカウントによって打者が嫌がるように球筋やボールの出どこを変えているようにも見える。
ボールの伸びも凄いですが、同じく凄いのはコントロールの良さ。キャッチャーが構えた位置からほとんどミットが動かない。
この動画を見て改めて江川氏の凄さを実感しました。腕の振りがコンパクトで力みが全く感じられない。スピードガン以上の球威とキレ、伸びが画面からでも伝わります。
カーブのキレとコントロールには惚れ惚れするね。ストレートは”美しい”という形容がまさに当てはまる。目立たないが、山倉のキャッチングも素晴らしい。
超有名になっていた。そのせいで毎週末の招待試合で肩を痛めてしまった。もしはないが、佐々木君のように壊されたないままにプロ入りしていたら…江川ファンは皆さん妄想しちゃいますよね!史上最高のピッチャーです。
ストレートの伸びも然ることながら、カーブの切れが素晴らしいですね。
シュートの角度もえぐいですよね
これが全盛期じゃないってすごいよね高校時代エグすぎる
いやいや、高校時代よりコントロールは格段に良いっすよ
最初の長嶋監督の時に、伝説の秋季キャンプがありました。静岡県の伊東市にありました、今は無きスタジアムで4週間、当時のジャイアンツの若手選手が朝から夜まで、徹底的に鍛えられました。江川・西本・鹿取・角・山倉・中畑・松本・河埜・篠塚ら、明日のジャイアンツを背負う若手を鍛え上げました。鍛えられました若手選手は、その後の藤田監督の日本一に貢献しました、
この年のシーズン後半は脇腹を痛めていましたね。それで20勝しか出来なかったんです。そうでなければ22〜23勝行ってましたね。なので日本シリーズは本調子ではありませんでした。
凄い球ですねぇ! やっぱり江川さんのストレート。現代のピッチャーとは種類の違う威力がありますねー!!球速は僕はどうでも良くて、この時の野球人は運動能力トップの人間の集団ですからね…今と違ってサッカーだ、陸上だ、ってバラけて無いからね。正真正銘最高の運動能力集団の中のトップの投手。しかも歴代でもこれは凄いっていう代表的なピッチャーの1人ですからね。間違いなく今デビューしていてもトップでしょう。今こんなにコントロールが良くて、キレのある球投げる人居ないでしょ?しかも9回に近くなるにつれて増して行く球の威力。ココという時に見せる本気の球。無尽蔵のスタミナ。気迫。どれをとっても正直今の投手に足りないものばかり。現在の速く投げる技術だけ優れた速球投手とは違う。さすが江川卓さんです。投手も野手も、こういう選手が今いればな〜野球でそう簡単に韓国に負けたりしないのに…
この年の江川は手が付けられなかった
初球を見ただけで安西先生の「諦めよう」ってコラ画像が頭をよぎった。
いつの時代でもその時代を超越した才能を持った存在がいる。現代で言えば大谷翔平が最もたる例でしょう。そしてそのような存在は人々の記憶に残り続け夢を与える。江川もそうでしょう。
相手チームとして戦ってる江川と高代は、大学の先輩後輩、かつ合宿所では同部屋で、とても仲が良かったそうです。
キャッチャーミットに向かって加速しているようだ
ゆったりとした投げ方好きです😃ストレートとカーブだけですけどキレが半端ない❗
皆さん、ご承知の通り、この時代のスピードガンはあてになりません。この伸びのあるストレート、初速と終速がほとんど変わらないから成し遂げられるです。カーブのキレ、コントロールの良さ。これ以上のピッチャーは、もう出ないんじゃない?
江川さん、作新も、法政も、巨人も、大宮の伯父さん宅でも見ました〜!別格の存在です!
野球嫌いの母は江川な時は試合が早く終わるからという理由だけで江川のファンでした。
たかが江川されど江川!!投球間隔も早い、球のスピード速い、コントロールも👍 ヤッパリ凄い😍
この頃の江川さんのストレートはもの凄いですね…解説者の方は調子がイマイチのようなことを言ってますが、素人目にもうなりを上げてるストレートという印象です
すごいのび!江川と桑田大好き
ポンポン放りますね、2人とも!
実況や解説の掛布のコメントでは、これでも本調子じゃないって言うんだからスゴい!
江川のピッチングはやっぱり爽快ですね。ちなみにソレイタ選手、この動画では全くタイミング合っていないですが、シリーズ第一戦で江川から先制ホームランを打っていますし、2戦目には西本からも打っています。
とにかく美しい...ずっと見ていられる。
ストレートという名の魔球
江川って所詮は藤川球児の引き立て役に過ぎないの草
@@qp3minutes706時代が違うのに引き立て役とは…?
シーズン終盤に脇腹を痛めて全然球が走らなかった。今日は江川らしいボールがきてないと広岡さんも掛布さんも言っている。それでもこの球威!
ストレートは初速よりも終速の方が早く感じる。140km台だけど、+10kmは出てるように見える。江川ってやっぱりすごい投手だったんだな。
ワインドアップってのがいいよね!
最後のホワイトの取り方が良いな。やがて日米OB戦で来日した時に篠塚?のセンターフライを同じように捕球して、吉田アナが「あ~これ、ホワイトの捕り方ですよ~!」と懐かしんでいたな。
唸りを上げて伸びていくストレート!
初球のストレート速度表示は置いといて、本気で全くおじぎしてない。
1:16の真っ直ぐが凄まじすぎる
エグい
これは現代でもなかなかお目にかかれない、、、この時代に出てきて欲しかった😂いや、ほんまいい投手
しかし日本シリーズの江川はダメダメでした
懐かしい!次の日の西本の先発試合見に行ったな~
打者の手元で更に加速してる。化け者だよ
江川ってこんなに凄かったんですね!スピードガンが当てにならないのは、バッターの反応を見ればわかりますね。ストレートでバッターがこんなに打ちづらそうなのは、この江川と全盛期の藤川球児しか見たことがないです。カーブもすごくいい!
現役プロ・アマ投手の教科書だね。投手の中の≪ザ・投手≫投手とは江川君の事だよ。心技体の調和(超和)の完成型ですね。これもうスポーツ・アート以外の何ものでも無い。全てのバランスが出来過ぎでもはや感動的です。江川君の凄さは時代を超越し異次元空間の技だね。
この頃はストライクゾーンが高いですよね。デーゲームの江川はやはり本調子ではないなあ。
ストレートとカーブのみだが、コントロール抜群。
速い速い💦スピードガンの数字じゃないよね!やっぱり1番伸びてる!球が全部バットの上を通るし、そこへブレーキ鋭い落ちるカーブじゃ打てんわ😅
速さもさることながら球のキレ、回転数が凄いんだね。
球審の福井さん。ストライクコール時の右手の振り上げがカッコイイです。🖐☺。江川投手のストレートとカーブも素晴らしいですよね〜⚾!!。
江川さんは史上最高の怪物でした☆
江川投手はスピードガンの+5〜10kmは出ていたのではないでしょうか。
後にも先にも同じ本拠地のチーム同志が対戦した日本シリーズはこのカードだけだと思います。篠塚が不調で左殺しと言われた平田が活躍したシリーズでした。
前年16勝した81年の江川は最高のシーズンだった球のノビといいカウントの取り方といい申し分なかった試合が早く終わるのが小学生だったから不満だったくらい唯一、20勝したのに19勝の西本に沢村賞をとられたのは残念…まだ空白の一日が尾を引いて記者票が入らなかったと聞いた
江川の全盛期といってもいい81年
3:14の外角低目のストレート何度見てもすごいね
バックネット裏からの映像だと、めちゃくちゃ速く見える・・・。
ホント。いや本当に速かった!
このシリーズは同一休場シリーズということで特別に印象に残ってる。1戦2戦で後楽園で巨人がビジターユニフォームっていう違和感がとても好き
昭和の50年代までは、野球観戦に来る方々は40代後半から60代の実年紳士がほとんどで、今みたいなカープ女子とかDeNA女子ということは考えられなかった時代です。
内海豊 まぁでも〜女子って類は選手に興味があるだけで、内容なんて何も分からん輩が殆どです。試合内容やらディープな所に興味は無いので今も昔も客の質なんて変わらんですよ。年配の方も可笑しな酔っ払いみたのも多かったですし。どちらが良いとも一概に言えないですね。球場でしか見れないものもあるので見に行くのも良いですね!じっくり一球を見るなら自分はテレビ中継派ですね。
その時代を美化してたら成長はないでしょというかそういう時代のツケが2004年の球界再編だったわけだし
私が後楽園球場の巨人戦に行ってた昭和50年代はそこまで高い印象ではなかった。30から50くらいの肉体労働者中心という感じで喧嘩がよくおきてて殺伐としてはいたがとにかく熱い人ばかりでした。
今見ても物凄いと言う事は、やはり今のピッチャーは江川以下と言う事、になるのでしょうね。
そんなわけねーだろ苦笑冷静に通算成績見てみろ当時のバッターに普通に打たれてるだろ苦笑
20勝6敗、221奪三振、防御率2・29。最多勝、最優秀防御率、最多奪三振、最高勝率、最多完封のいわゆる「投手5冠」しかし沢村賞は西本聖
緩急の使い方が素晴らしい
当時のスピードガンはアバウトすぎた。どう見ても140キロ台の速度ではない。
解説者が当時よく言っていたことがあるので書いて置きます。江川投手の投球はデーゲームより、ナイターゲームの方が間違いなく早く見えると言われていました。
ストレートエグいな
コピペ 江川の全盛期のスピードガンは投手と捕手の真ん中に設置しているうえ、当時のスピードガンは今のスピードガンと比べると10キロ前後遅く測定値が出るため、江川のストレートは本当は150~160キロ前後と思われる。おまけにホップしてるからかなり速く見える。球のノビも凄くいいし。
たかた槇原や郭は150中盤でてたから10キロ遅いってのはないんじゃない?
@@オーレティンコスモール-z 槇原投手や郭投手の時は江川投手の後の年ぐらいじゃない?だから、スピードガンも違う位置に置いてあるか、性能が違うかだと思いますけど。
たかたき 150キロ後半とかは流石に無いだろうけど140キロ後半は出てる気がする
@@坂東ゲェジ なるほど。因みに高校時代の対戦相手の江川卓投手からの打てなさは異常であろう。高校生時代の公式戦での記録ノーヒットノーラン9回、ノーヒットノーラン無四死球試合4回、完全試合2回、20完封、36イニング連続無安打無失点、1試合(9イニング当たり)平均被安打2.6(投球回数354、被安打103(被本塁打0))、防御率0.41(投球回数354、自責点16)、県予選合計被安打2での夏の甲子園出場、選抜高校野球高等学校野球大会における一大会通算最多奪三振60および8者連続奪三振、春夏通じた甲子園における奪三振率14.0、練習試合含めて145イニング連続無失点など。
槇原や郭はこの時より数年後です。
球審は福井さん。さすがいいジャッジしてる。実際に現場の信頼もあつかった。
当時の精度の悪いスピードガンで140超えですからね
4分50秒頃、掛布が中日の小松君のボールも速いですけれども手元に来た時は江川君のボールの方が生きている。今日はまだそんなのがないと証言している。スピードガンと実際対戦した打者の体感の差に関する貴重な証言。
ランディ バースが明かす日本で戦った最高の投手とはで検索、おすすめ。
小松さん自身も、それ認めてますよね。
今の10代20代の人に観てもらいたい…
やっぱりスゲーな!際どいコースをボールと判定されたときの首を傾げるところ懐かしい。
江川投手のストレートは見てて気持ちがいいです。まるでゴルフボールを投げているみたいにホップしてます。出来れば現代のスピードガンで計測できればいいのに残念です・・・。
すごいや。さすが怪物。
江川の全盛期はメジャー行っても絶対通用しただろうな
飛行機嫌い、デーゲーム苦手。さらに手抜きをしたらア・リーグ東地区なら火だるまになりそう。かなり向こうも狭い球場が多い。シアトルのキングドームやメトロドーム。ナ・リーグはデーゲーム多いし。当時行くならやはり野茂と同じくドジャースかな?
右にも左にもインハイの真っ直ぐを投げ間違えない今のスピードガンで一番見たい投手やけど逆にこのガンで今の投手見たいとも思うわ。
すげー球。 レーザービームだ! あっ!柴田だ。この前、多摩川で散歩してるの見かけた。
賭け麻雀に行く途中だったんでしょうね
スピードガンが10km以上遅く表示しているような気がします。
球がホップホップしている。なんやろあんまり今は見れない球筋やな。軽く投げてるみたいやし不思議🤔
たいゾーン 軽く投げてるように見えるが、体幹を使って投げてるので球威がありますね。
オールスターと日本シリーズ以外は、手抜きでしたよ笑それで、20勝とかすごい
現在ならこの点差なら7イニングでお疲れ様。しかし最後まで投げさせられて、「中3日では投げられない」と発言すると報知以外のスポーツ紙から一斉攻撃を受けた、そんな江川さんの時代。
ストライクボールで三振を取れるピッチャーって、見ていて爽快ですねぇ。
この頃のハムのユニフォーム好きだったなぁ~✴
◇こんなストレートを投げる投手、現代も存在しない=『オーパーツ』=江川の直球。◇5分過ぎにゲスト解説掛布の語る「江川、小松評」が真実。
日本でツーシームが長らく流行らなかったのは、何十年かに一度現れるこういう投手に魅せられてしまっていたからなのかな?
糸を引くような美しいストレート。
1:33 3:06 144kmじゃない。ってかこんな球筋見たことない。。。
カーブと直球が絶妙な組み合わせ。他の球種を投げなかったのが分かるような気がする。カーブの落差がすごい
♫ 進め〜ファイターズ〜勝利の男〜この頃からこの応援歌あったんですね
いいピッチャーだ。負ける気がしない。それにしてもコントロール良すぎ。本来ストライクをボールにしてるアンチ審判も目立つ。どのバッターも最初から負けてる。まさに怪物。
デビューの阪神戦での審判の判定は明らかにアンチ江川って感じで観ている方も腹が立ちました。
片岡チャンネルから来ました。稀代の名コーチ:高代さんの現役時代を見に来ました。
140キロ代でも実際はもっと早く見えるのかな???でも当時は確実にスピードガンの表示より速かった!!!
みんながプロ野球選手になりたかったから、プロ野球を楽しく観ていた。今はつまらん
9回になって本気で投げているwww
私の中で最高の投手。スピード、フォームだけじゃなく、表情や打たれ方、観客への魅せ方まで含めて。
真昼の日本シリーズは、なんともいえない非日常感があって、ああ秋が来たなあ・・・と思う風物詩でした。
masasaitou matahati
小学生時代学校で、先生がいない間に、教室でみんなで見たな‼️
でも勤めている人は3、4、5戦は見られないよ?
@@杉上けんしん-y7w 自分も小6のときに、先生の目を盗んで同級生と教室で見ました😄
そう。日本シリーズは夕暮れがよく似合う。
イチロー時代頃からナイターに…
垂れない直球
何度見ても素晴らしい
いやぁシーズン中に比べたら
酷い出来ですね
初球のストレートからして
ダメだこりゃ でした
自分が少年時代だったこの頃、江川が大好きだった。
ストレートは浮き上がり、カーブがヘビのように曲がる。あらためてすごいですね。
日ハム打者の体格が少年野球に見える。今とはレベルが違うよ。
こんな素晴らしピッチャー見たことないよ。最高だな。
めっちゃいい投手だな!
現代でも通用するところか大エースでしょ!
この年、中東の某国に滞在していた私は、日本大使館で閲覧できた新聞で江川さんの20勝を知りました。とても嬉しかったこと覚えています。改めて江川さんの速球の伸び、カーブのキレ、力強さに感服。いい時代だった・・。
プロの環境に慣れた1980年~1982年の3年間が江川の全盛期だったような。(1984年のオールスターも凄かったけど)ファンとしては幸せな3年間でした。1983年に肩を痛めてからは本人も苦しく不本意だったんじゃないでしょうか。このシリーズは間違いなく彼のピークのひとつです。彼の柔らかいフォームが素晴らしかたなぁ。
肩を痛めてなければ、83年の西武との死闘となった日本シリーズは巨人が勝っていたでしょうね。
好きでした江川投手。部活後一目散に帰宅TV観戦でした。スピードガンの球速以上のストレートは圧巻でした。
ストレートは速い、カーブは鋭い。コントロール抜群。
日ハムファン歴42
年、後楽園決戦に興奮しました。島田、高代、古屋、柏原、ソレイタ、クルーズ、大宮、岡持、菅野
今でも覚えています
この時の優勝の切り抜き、まだ飾ってる!江川の高校の時から圧倒的で魅了され続けて来た...監督としての江川野球が見たかったなあ〜!
江川の全盛時の投球はすごい。
あの伸びのある速球がコーナーギリギリに来る。
さらに速球は伸びてくるが、カーブはコーナーギリギリに落ちる。
これでは簡単に打ち崩せるわけがない。
そうそう。お昼間の日本シリーズね。ほんわりした陽だまりを感じながらね。よかったねあの頃。
江川の現役時代をほとんど知らないが、こうやっていくつも動画を見ていると、ストレートの伸びが凄いだけでなく、カーブのコントロールや投球術が凄いことが分かる。同じストレートでもカウントによって打者が嫌がるように球筋やボールの出どこを変えているようにも見える。
ボールの伸びも凄いですが、同じく凄いのはコントロールの良さ。
キャッチャーが構えた位置からほとんどミットが動かない。
この動画を見て改めて江川氏の凄さを実感しました。
腕の振りがコンパクトで力みが全く感じられない。
スピードガン以上の球威とキレ、伸びが画面からでも伝わります。
カーブのキレとコントロールには惚れ惚れするね。
ストレートは”美しい”という形容がまさに当てはまる。
目立たないが、山倉のキャッチングも素晴らしい。
超有名になっていた。そのせいで毎週末の招待試合で肩を痛めてしまった。
もしはないが、佐々木君のように壊されたないままにプロ入りしていたら…
江川ファンは皆さん妄想しちゃいますよね!
史上最高のピッチャーです。
ストレートの伸びも然ることながら、カーブの切れが
素晴らしいですね。
シュートの角度もえぐいですよね
これが全盛期じゃないってすごいよね高校時代エグすぎる
いやいや、高校時代よりコントロールは格段に良いっすよ
最初の長嶋監督の時に、伝説の秋季キャンプがありました。静岡県の伊東市にありました、今は無きスタジアムで4週間、当時のジャイアンツの若手選手が朝から夜まで、徹底的に鍛えられました。江川・西本・鹿取・角・山倉・中畑・松本・河埜・篠塚ら、明日のジャイアンツを背負う若手を鍛え上げました。鍛えられました若手選手は、その後の藤田監督の日本一に貢献しました、
この年のシーズン後半は脇腹を痛めていましたね。
それで20勝しか出来なかったんです。そうでなければ22〜23勝行ってましたね。
なので日本シリーズは本調子ではありませんでした。
凄い球ですねぇ! やっぱり江川さんのストレート。
現代のピッチャーとは種類の違う威力がありますねー!!
球速は僕はどうでも良くて、この時の野球人は運動能力トップの人間の集団ですからね…今と違ってサッカーだ、陸上だ、ってバラけて無いからね。
正真正銘最高の運動能力集団の中のトップの投手。しかも歴代でもこれは凄いっていう代表的なピッチャーの1人ですからね。
間違いなく今デビューしていてもトップでしょう。
今こんなにコントロールが良くて、キレのある球投げる人居ないでしょ?
しかも9回に近くなるにつれて増して行く球の威力。ココという時に見せる本気の球。無尽蔵のスタミナ。気迫。
どれをとっても正直今の投手に足りないものばかり。
現在の速く投げる技術だけ優れた速球投手とは違う。
さすが江川卓さんです。
投手も野手も、こういう選手が今いればな〜
野球でそう簡単に韓国に負けたりしないのに…
この年の江川は手が付けられなかった
初球を見ただけで安西先生の「諦めよう」ってコラ画像が頭をよぎった。
いつの時代でもその時代を超越した才能を持った存在がいる。現代で言えば大谷翔平が最もたる例でしょう。そしてそのような存在は人々の記憶に残り続け夢を与える。江川もそうでしょう。
相手チームとして戦ってる江川と高代は、大学の先輩後輩、かつ合宿所では同部屋で、とても仲が良かったそうです。
キャッチャーミットに向かって加速しているようだ
ゆったりとした投げ方好きです😃ストレートとカーブだけですけどキレが半端ない❗
皆さん、ご承知の通り、この時代のスピードガンはあてになりません。この伸びのあるストレート、初速と終速がほとんど変わらないから成し遂げられるです。カーブのキレ、コントロールの良さ。これ以上のピッチャーは、もう出ないんじゃない?
江川さん、作新も、法政も、巨人も、大宮の伯父さん宅でも見ました〜!
別格の存在です!
野球嫌いの母は江川な時は試合が早く終わるからという理由だけで江川のファンでした。
たかが江川されど江川!!
投球間隔も早い、球のスピード速い、コントロールも👍 ヤッパリ凄い😍
この頃の江川さんのストレートはもの凄いですね…
解説者の方は調子がイマイチのようなことを言ってますが、素人目にもうなりを上げてるストレートという印象です
すごいのび!
江川と桑田大好き
ポンポン放りますね、2人とも!
実況や解説の掛布のコメントでは、これでも本調子じゃないって言うんだからスゴい!
江川のピッチングはやっぱり爽快ですね。
ちなみにソレイタ選手、この動画では全くタイミング合っていないですが、シリーズ第一戦で江川から先制ホームランを打っていますし、2戦目には西本からも打っています。
とにかく美しい...ずっと見ていられる。
ストレートという名の魔球
江川って所詮は藤川球児の引き立て役に過ぎないの草
@@qp3minutes706
時代が違うのに引き立て役とは…?
シーズン終盤に脇腹を痛めて全然球が走らなかった。今日は江川らしいボールがきてないと広岡さんも掛布さんも言っている。それでもこの球威!
ストレートは初速よりも終速の方が早く感じる。
140km台だけど、+10kmは出てるように見える。
江川ってやっぱりすごい投手だったんだな。
ワインドアップってのがいいよね!
最後のホワイトの取り方が良いな。やがて日米OB戦で来日した時に篠塚?のセンターフライを同じように捕球して、吉田アナが「あ~これ、ホワイトの捕り方ですよ~!」と懐かしんでいたな。
唸りを上げて伸びていくストレート!
初球のストレート速度表示は置いといて、本気で全くおじぎしてない。
1:16の真っ直ぐが凄まじすぎる
エグい
これは現代でもなかなかお目にかかれない、、、この時代に出てきて欲しかった😂いや、ほんまいい投手
しかし日本シリーズの江川はダメダメでした
懐かしい!
次の日の西本の先発試合見に行ったな~
打者の手元で更に加速してる。化け者だよ
江川ってこんなに凄かったんですね!
スピードガンが当てにならないのは、バッターの反応を見ればわかりますね。
ストレートでバッターがこんなに打ちづらそうなのは、この江川と全盛期の藤川球児しか見たことがないです。
カーブもすごくいい!
現役プロ・アマ投手の教科書だね。
投手の中の≪ザ・投手≫投手とは江川君の事だよ。
心技体の調和(超和)の完成型ですね。
これもうスポーツ・アート以外の何ものでも無い。
全てのバランスが出来過ぎでもはや感動的です。
江川君の凄さは時代を超越し異次元空間の技だね。
この頃はストライクゾーンが高いですよね。デーゲームの江川はやはり本調子ではないなあ。
ストレートとカーブのみだが、コントロール抜群。
速い速い💦スピードガンの数字じゃないよね!
やっぱり1番伸びてる!球が全部バットの上を通るし、そこへブレーキ鋭い落ちるカーブじゃ打てんわ😅
速さもさることながら
球のキレ、回転数が凄いんだね。
球審の福井さん。
ストライクコール時の右手の振り上げがカッコイイです。
🖐☺。
江川投手のストレートとカーブも素晴らしいですよね〜⚾!!。
江川さんは史上最高の怪物でした☆
江川投手はスピードガンの+5〜10kmは出ていたのではないでしょうか。
後にも先にも同じ本拠地のチーム同志が対戦した日本シリーズはこのカードだけだと思います。篠塚が不調で左殺しと言われた平田が活躍したシリーズでした。
前年16勝した81年の江川は最高のシーズンだった
球のノビといいカウントの取り方といい申し分なかった
試合が早く終わるのが小学生だったから不満だったくらい
唯一、20勝したのに19勝の西本に沢村賞をとられたのは残念…
まだ空白の一日が尾を引いて記者票が入らなかったと聞いた
江川の全盛期といってもいい81年
3:14の外角低目のストレート
何度見てもすごいね
バックネット裏からの映像だと、めちゃくちゃ速く見える・・・。
ホント。いや本当に速かった!
このシリーズは同一休場シリーズということで特別に印象に残ってる。
1戦2戦で後楽園で巨人がビジターユニフォームっていう違和感がとても好き
昭和の50年代までは、野球観戦に来る方々は40代後半から60代の実年紳士がほとんどで、今みたいなカープ女子とかDeNA女子ということは考えられなかった時代です。
内海豊
まぁでも
〜女子って類は選手に興味があるだけで、内容なんて何も分からん輩が殆どです。
試合内容やらディープな所に興味は無いので今も昔も客の質なんて変わらんですよ。
年配の方も可笑しな酔っ払いみたのも多かったですし。
どちらが良いとも一概に言えないですね。
球場でしか見れないものもあるので見に行くのも良いですね!
じっくり一球を見るなら自分はテレビ中継派ですね。
その時代を美化してたら成長はないでしょ
というかそういう時代のツケが2004年の球界再編だったわけだし
私が後楽園球場の巨人戦に行ってた昭和50年代はそこまで高い印象ではなかった。30から50くらいの肉体労働者中心という感じで喧嘩がよくおきてて殺伐としてはいたがとにかく熱い人ばかりでした。
今見ても物凄いと言う事は、やはり今のピッチャーは江川以下と言う事、になるのでしょうね。
そんなわけねーだろ苦笑
冷静に通算成績見てみろ
当時のバッターに普通に打たれてるだろ苦笑
20勝6敗、221奪三振、防御率2・29。最多勝、最優秀防御率、最多奪三振、最高勝率、最多完封のいわゆる「投手5冠」
しかし沢村賞は西本聖
緩急の使い方が素晴らしい
当時のスピードガンはアバウトすぎた。どう見ても140キロ台の速度ではない。
解説者が当時よく言っていたことがあるので書いて置きます。江川投手の投球はデーゲームより、ナイターゲームの方が間違いなく早く見えると言われていました。
ストレートエグいな
コピペ 江川の全盛期のスピードガンは投手と捕手の真ん中に設置しているうえ、当時のスピードガンは今のスピードガンと比べると10キロ前後遅く測定値が出るため、江川のストレートは本当は150~160キロ前後と思われる。おまけにホップしてるからかなり速く見える。球のノビも凄くいいし。
たかた槇原や郭は150中盤でてたから10キロ遅いってのはないんじゃない?
@@オーレティンコスモール-z 槇原投手や郭投手の時は江川投手の後の年ぐらいじゃない?だから、スピードガンも違う位置に置いてあるか、性能が違うかだと思いますけど。
たかたき 150キロ後半とかは流石に無いだろうけど140キロ後半は出てる気がする
@@坂東ゲェジ なるほど。因みに高校時代の対戦相手の江川卓投手からの打てなさは異常であろう。高校生時代の公式戦での記録ノーヒットノーラン9回、ノーヒットノーラン無四死球試合4回、完全試合2回、20完封、36イニング連続無安打無失点、1試合(9イニング当たり)平均被安打2.6(投球回数354、被安打103(被本塁打0))、防御率0.41(投球回数354、自責点16)、県予選合計被安打2での夏の甲子園出場、選抜高校野球高等学校野球大会における一大会通算最多奪三振60および8者連続奪三振、春夏通じた甲子園における奪三振率14.0、練習試合含めて145イニング連続無失点など。
槇原や郭はこの時より数年後です。
球審は福井さん。さすがいいジャッジしてる。
実際に現場の信頼もあつかった。
当時の精度の悪いスピードガンで140超えですからね
4分50秒頃、掛布が中日の小松君のボールも速いですけれども手元に来た時は江川君のボールの方が生きている。今日はまだそんなのがないと証言している。スピードガンと実際対戦した打者の体感の差に関する貴重な証言。
ランディ バースが明かす日本で戦った最高の投手とはで検索、おすすめ。
小松さん自身も、それ認めてますよね。
今の10代20代の人に観てもらいたい…
やっぱりスゲーな!際どいコースをボールと判定されたときの首を傾げるところ懐かしい。
江川投手のストレートは見てて気持ちがいいです。まるでゴルフボールを投げているみたいにホップしてます。出来れば現代のスピードガンで計測できればいいのに残念です・・・。
すごいや。さすが怪物。
江川の全盛期はメジャー行っても絶対通用しただろうな
飛行機嫌い、デーゲーム苦手。さらに手抜きをしたらア・リーグ東地区なら火だるまになりそう。かなり向こうも狭い球場が多い。シアトルのキングドームやメトロドーム。ナ・リーグはデーゲーム多いし。
当時行くならやはり野茂と同じくドジャースかな?
右にも左にもインハイの真っ直ぐを投げ間違えない
今のスピードガンで一番見たい投手やけど
逆にこのガンで今の投手見たいとも思うわ。
すげー球。 レーザービームだ! あっ!柴田だ。この前、多摩川で散歩してるの見かけた。
賭け麻雀に行く途中だったんでしょうね
スピードガンが10km以上遅く表示しているような気がします。
球がホップホップしている。
なんやろあんまり今は見れない球筋やな。軽く投げてるみたいやし不思議🤔
たいゾーン
軽く投げてるように見えるが、体幹を使って投げてるので球威がありますね。
オールスターと日本シリーズ以外は、手抜きでしたよ笑
それで、20勝とかすごい
現在ならこの点差なら7イニングでお疲れ様。しかし最後まで投げさせられて、「中3日では投げられない」と発言すると報知以外のスポーツ紙から一斉攻撃を受けた、そんな江川さんの時代。
ストライクボールで三振を取れるピッチャーって、見ていて爽快ですねぇ。
この頃のハムのユニフォーム好きだったなぁ~✴
◇こんなストレートを投げる投手、現代も存在しない=『オーパーツ』=江川の直球。
◇5分過ぎにゲスト解説掛布の語る「江川、小松評」が真実。
日本でツーシームが長らく流行らなかったのは、何十年かに一度現れるこういう投手に魅せられてしまっていたからなのかな?
糸を引くような美しいストレート。
1:33 3:06 144kmじゃない。ってかこんな球筋見たことない。。。
カーブと直球が絶妙な組み合わせ。他の球種を投げなかったのが分かるような気がする。カーブの落差がすごい
♫ 進め〜ファイターズ〜勝利の男〜
この頃からこの応援歌あったんですね
いいピッチャーだ。
負ける気がしない。
それにしてもコントロール良すぎ。
本来ストライクをボールにしてるアンチ審判も目立つ。
どのバッターも最初から負けてる。
まさに怪物。
デビューの阪神戦での審判の判定は明らかにアンチ江川って感じで観ている方も腹が立ちました。
片岡チャンネルから来ました。
稀代の名コーチ:高代さんの現役時代を見に来ました。
140キロ代でも実際はもっと早く見えるのかな???
でも当時は確実にスピードガンの表示より速かった!!!
みんながプロ野球選手になりたかったから、プロ野球を楽しく観ていた。今はつまらん
9回になって本気で投げているwww