Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
右腕ってなんて読むんでしょう?みぎうで?うわん?それとも中国語読みでしょうか?🤔
right handあ、みぎうで では?(適当)
みぎうでが正解恐らくボスの右腕とかそう言う意味から来てると思われるなおダブルドラゴン4では条件を満たせば使用可能
右腕で合ってます。
@@awisu2 様良かった~間違ってなくて(^_^;)
たぶんひだりうで、ではないですよ
15:54下から行けるんか〜い!
むしろこっちが正規ルート👍
竜巻旋風脚みたいのメインで使ってた。飛び膝蹴りが意図して出せなくてたまたましか出せなかった記憶ある
爆魔龍神脚はタイミングがシビアで出たり出なかったりでした💦確実に出せる上手い人が羨ましい…😅
謎の格闘家はダブルドラゴンアドバンスでは双截拳(ビリー・ジミーの拳法)のライバル五虎衆のトップ「レイモンド」として登場しますちなみにここではレイモンドはウィリーに従う形で自身としては望まない戦いをすることになります
名前貰えたのかぁ…(*´ω`*)
@@ch.Yukkri-Retoro-game でもダブルドラコンⅣではまた『謎の格闘家』に戻ったそうです(´・ω・`)
爆魔龍神脚って技何かサガットのタイガーニーキックに似てますね笑
こっちの方が先だと思うのでパクったとしたら向こうのハズ(;^ω^)
懐かしいですね。よく遊びました。起き上がり爆魔龍神脚とか天殺龍神拳かましてました。ラスボスのフィニッシュブローに爆魔龍神脚当てようと必死に狙っていたのは、いい思いです!
ローパー、ウィリアムス、ボロってタイトルふくめて『燃えよドラゴン』のパロディから始まったんですかね?(笑)
30:55ここの3体目はブルノフにして、大型の敵3人そろい踏みにしてほしかったな~といつも思う
連射機固定で爆魔だしまくってた。
熱血硬派くにおくんのラスボス•さぶの方が恐ろしい。🔫1発で謎の格闘家の3ブロックどころか10ブロック全部持ってかれて即死、繰り出しも速いし、2分以内に3人倒さないと負けだから体力もコッチの3倍....😢
17:30 ここのローパーはMission4と同様 ブーメランを投げてきます。
17:10 池ポチャを狙いましたがフェアウェイでした。戦い方はラフでした。
滅茶苦茶ゴルフ入ってますよ~🎵
お疲れ様
ありがとうございます(*^▽^*)
このゲームはよくしました。旋風脚の後の飛び膝蹴りでずっと進んでました。飛び膝蹴りの効果音が好きでした。
爆魔龍神脚のSEが好きな人多いですよね~✨
ゲームオーバーになってもそのステージの最初からになるだけなので1以上にやりこんだ思い出があります。ラスボス戦BGMがとにかくいい!
名前がないからビリーが「覚悟しろ格闘家!」というセリフが笑える。
ラスボスくらい名前を付けても良かったと思いますが…😅
やはりラストバトルbgmはカッコいいですね〜
名曲ですよね~🎵
敵をヘリや崖から落とせば体力関係なく勝ちってのが自由度高くて良いね。自分も落ちたら一発アウトだけど。
体力が低くてもワンチャンスでひっくり返せるので戦略性もありますね✨
肘打ちはリストラですか?
リンダに取られた様です(^_^;)
容量‥ではなく、ファミコンのボタン数的な問題ですかね‥。バックキックがアーケード版同様強いからあまり問題がなさそうですし‥。
くっそ遊んだw このゲーム、15年くらい遊んでた!思い出の名作を紹介してくれてありがとう!シリーズは2が一番好き!
結構2がシリーズ最高傑作って声も多いですしね🎵
シリーズ的には3が一番簡単でした、他のキャラクターも使えたので
自分に合ったキャラを使えるのは強いですよね(^O^)
私も超絶苦手です・・・あれはきつい
いつか3もお願いします!
2が好調なら可能性は高まりますね~(^O^)
ネオジオで格ゲー版もありましたよね。それではマリアンも戦ったりします
ダウンタウンよりこっちの方が発売先でダブドラ兄弟の必殺技はこれが元ネタなお技名が暴走族みたいなのはくにおくんやダブドラのプロデューサー岸本良久が高校時代ヤンキーで卒業後は暴走族やってた正真正銘の元アウトローだからwラスボスの静かなBGMから本気出した時に流れる名曲双龍の雄叫びそして止めさした瞬間にスローモーションに成ってEDに成る流れは個人的にファミコン屈指の演出だと思うw
あ、やっぱりダブドラの方が先だったんですね✨✨前作のBGM輸出もあったんで、そうじゃないかな?とは思ってましたがやはりそうでしたか⤴️情報ありがとうございます(*^▽^*)
ファミコンはダブルドラゴン→熱血物語→ダブルドラゴンⅡ→熱血行進曲の順の発売ですが、合間合間にアーケード版が有りますからね。
ラスボスを、残機最大、2人プレイB設定で3人乱闘するのが好きでした。パンチで倒したときの情けないこと情けないこと。とこらで、最後に踏ん張ってるおっさんは何者?やはり、縮んだラスボスか?
ラスボス、一人プレーだと正面から殴り合ったら勝てないけど、2人同時に殴ったらほぼ一方的にボコり倒せた記憶。まさに数の暴力。なにはともあれ、最終局面のBGMの変化とフィニッシュ演出は最高!
膝蹴りの出し方初めて知ったw斜め飛びしながらABボタン同時押しだと思ってた。
連射機能付きコントローラだと方向と攻撃ボタンだけで出たw押しっぱでエンドレスでシャキーンシャキーン出てたw
ジョイカードくらいの速度の連射機能があるとABボタン押しっぱなしで移動するだけでひたすら爆魔龍神脚を出し続けられるので面白いよ。switchでもコントローラーのメーカーによっては同じようにできた。
ジョイカードくらいの連射って人間には無理ですよね💦その辺は文明の利器に頼るしか無いのか…(;・ω・)
懐かしい!ヘリコプターのとこ無駄に旋風脚やって乗ろうと思った小学生時代(笑)今でもラスボスの曲は聞いちゃいます!楽しい動画ありがとうございます!😄
ラスボスのBGMは名曲ですからね~🎵
爆魔龍神脚ヒットさせた時のバシューンって音と敵が吹っ飛ぶ爽快感が最高!けど出ない時は出ず挟み撃ちしてきた敵にボコボコにされることも多い。最高の名作ですね。
タイミングは変えてないハズなのに出ない時は出ないんですよね💦気付かないうちに少しずつずれてるんでしょうけど…(^_^;)
テクノスシリーズ、最高!!素晴らしいプレイと編集で昔を懐かしみながら視聴させていただきました!!
昔のテクノスはホントに子供達の心を掴むようなゲームを出してましたよね~✨
感じがくにおくんの運動会みたいに見えるのはぼくだけだろうかな🤔りゅういちりゅうじにしか見えない🤣
先に大運動会の方をやってると、そう見えるかもですね~(^_^;)
ダブルドラゴンのメインテーマってなんでこんなにカッコいいんだろ・・・
初代も良かったですが、Ⅱも良いですよね🎵
まぢで3と関連ないんですね。 技が2つも減ったり、2のほうが良ゲーに思います
操作性とかもⅡの方が上ですしね💦やはりAC版を外注したのが不味かったのか…(^_^;)
結構やったけどそんな設定知らなかったw
小学生のころは狂ったように遊びまくったなこのゲーム。ジャンプの着地の際にボタンを押して必殺技発動はくにおくんシリーズに受け継がれましたね。爆裂キックとか爆弾パンチとか
この着地際のタイミングが難しいんですよね~(^_^;)
敵に倒された時十字とボタンガチャすれば起き上がりざまに爆魔か天殺発動するときあるよねあとボロはアボボに毛が生えたみたいなやつだったから毛ボボって呼んでた
起き上がりはしっかりコマンド入力出来れば必殺技は出せますよ🎵私は苦手だったので上手く出せませんでしたが…(^_^;)
ガガシシッ!!!
ガガシシッ‼️(*´ω`*)
天井の棘はノーダメだったのか、初めて知った。ありがとう
私も聞きかじりですが、ノーダメらしいですよ🎵知ってからはガンガン飛べる様になりました(^_^;)
海底基地は敵に重なって基本技連打すれば倒しやすいです。
これジョイコン使うと何か楽にせんぷうきゃくが出しやすい様な気がします。2はサクサク進む感じが良いですよね。
他の方もジョイコン使うと技が出やすくなるとか言ってた様な…💦技のミスが減れば更にストレスフリーでプレイ出来ますね😆
アーケードの初代や2でチンタイメイに差し替えられたジェフが家庭用ゲームで登場するのはSFCの『リターンオブダブルドラゴン』まで後になるんですよねえ、というちょっとしたトリビア。
ジェフはそのリターン版を最後に家庭用には出番がありませんでしたね‥。更にその後に出たゲームボーイアドバンス版ではリターン版の1面ボスのスティーブに出番を取られ(しかも強化されているし‥)、4では右腕の他、3アーケード版のみに登場したソニーリーも再登場出来たのにジェフはなし‥。海外のみ発売の2をリメイクした作品にはリー兄弟の同門設定が追加されていますが、肝心のゲーム内容は良くないと言う‥。ジェフはここまで来ると、出番がないのがキャラとしか思えませんね‥(涙)。
これも良くやってたなぁ爆魔龍神脚で蹴散らすのが爽快で連発してた😙3もやるの?
2が好調ならやると思いますよ~🎵
ノーコンティニュークリアーお見事でした!おっしゃる通り歯車面超苦手でしたわ(汗)
あの歯車エリアは許す事が出来ません(^_^;)
こんばんは!ダブルドラゴン2楽しみにしてました✨ダブルドラゴンはやはりBGMが最高ですね☺️難易度は高いですが昔はそれでもやり込みました!ぜひ続編の3も挑戦してほしいです👍
3が出来る様に2が頑張ってくれる事を期待してて下さい(^_^;)
お疲れ様です。実はダブルドラゴンではこの作品が一番好きです。✨慣れるとポンポン必殺技出せるし、1よりは簡単だし。そして何よりエンディング曲がホント神✨
2が最高傑作との声も多いですしね✨必殺技の威力はやはり絶大🎵個人的には1も結構好きでしたね~🥰
COMだけジャンプ着地じゃなくても出せる仕様許さないからな!
右腕多いな 何本あるんだよ
前作で使ってた一発ダウン肘打ちはリンダにとられたのね
こんばんは!投稿お疲れ様でした!懐かしい!かなりやりました👍竜巻からの膝!こればかりやってたような‥ダブルドラゴンは竜巻でいいのか??
一応龍尾嵐風脚が正式名称ですが、解れば良しです🥰
1面のボスが仮面だけを残して消えたり現れたりする設定がいまだに謎。あれは一体なんなのでしょうか…
海外版ではバイオテクノロジーで作られたと言う設定になってるらしいですよ(^_^;)
ボロのカフェオレ味が見たかった(笑)ダブドラ3も期待しました
またタイミング見てやっていくと思いますよ~✨
必殺技を出す爽快感という意味ではベルトスクロールアクションの中でもトップクラスのゲームそれだけにスランプで必殺技を出せなくなると一気に怖くなる
特に爆魔龍神脚は出すと脳汁が一気に出ますよね✨✨
完走お疲れ様です!これ続編があったんですね💦「お前ら兄弟何人いるんだよ!」ってツッコミたくなるくらい同じ敵が大量発生しておもしろいですw
実は続編あったんですよ✨✨その後も続編は出てます🎵敵キャラのレパートリーの少なさは時代ですかねぇ…(^_^;)
子供のころ6面の背景に出てくる目が怖くてビビり散らしてたなぁ...
ラスボス、見た目といい台詞といい演出といい、完全にラオウですよね。
やはり意識してますよね😅当時はこう言う所に影響を与える程北斗はヒットしてたんですね🎵
ハドソンのジョイカードでABとも連射最大にして横を押しながらAB押しっぱなしで爆魔龍神脚を永遠に出してプレイしていました。
おぉ~✨ジョイカードあれば出すのが楽になりそう🎵爆魔龍神脚ゲーと言っても良いですし、それもアリですね🥰
ん?へずま龍神脚?←違
誰かがぶちかましてくれる事を期待します(^_^;)
このゲームは遊び倒したいい思い出です。歯車、トゲ地帯、ミッション8の忍者で大分と苦戦しました。良作なのに次作の変更点は残念でならないですね。
Ⅲはまだ未プレイなので変更点が気になりますね💦💦劣悪になってないと良いんですが…(^_^;)
これは名作でしたね!小学生4年の頃に兄と2人でクリアしましたね😆立ち蹴りからアッパーが安定でしたね。主人公の流派は何だっけ?そうしんけん!でしたか🤔しかしマリアンは死んでたんですね。攫われてるとばかり😅
クリアーお疲れさまです😊今回のゲームも楽しく見させて頂きました😊本当、色々ゲームありますね😊次も頑張ってください😆
次作も鋭意制作中ですので楽しみにお待ち下さいね✨
コンピューターの起き攻めが、メガCDのアネット再び並にエグイ……。
確実にハメにきてますよね💦これはダメですよ😭
ディフィカルト攻略お疲れ様でした一回技のタイミング外すと焦って更にタイミングずれていくのはあるあるですね
そうなんですよね💦💦一回出なくなると不思議なくらい出なくなる😣人の感覚なんて曖昧なモノですね(^_^;)
謎の格闘家の最後がブランカにしか見えないw
ラオウだという人もチラホラ(^_^;)
これらの技がネオジオのダブルドラゴンまで引き継がれて行くんだよなぁなお、ネオジオのダブルドラゴンは鬼のような目押しコンボのゲームです(クソゲーでは無い)
ガガシシ
ガガシシッ‼️( ̄□ ̄;)!!
この「ガガシシッ!」は忘れられないw
くにおくんよりこっちが先ですよw爆魔龍神脚は横キーっていうより、斜め上じゃなかったっけ。だから出しづらい。なので、ジャンプだけじゃなくて、ダウン時も出せる。そして、アーケード版は龍尾嵐風脚ではなく旋風脚(性能は同じ、ただし滞空時間短いのでしょぼく見える)で、爆魔龍神脚(格闘伝説ではバクレツキック)と天殺龍神拳はない。
結果的にスタッフのストーリー作り直しによりこっちが正史になった(アーケード版はパラレル扱い)
ご都合主義っぽいですが、こっちの方が綺麗に終わってますし、個人的にはFC版が正史で良かったです✨
ちなみに謎の格闘家(レイモンド)の使う技は、『横回転かまきりアタック』というとんでもない名前である(公式)
ミッション8はわざと全滅してやり直し、2Pを死なせないようにラストまで進んで幻影2体を1人で相手してました
そこまで出来るのは猛者だけですよ~💦💦私では一体相手するので精一杯です(^_^;)
ホント懐かしいですね😁熱血物語とダブドラ2はこの当時はやり込みました😁膝無双出来れば楽でしたね
技を自在に出せれば無双出来ますね✨特に膝は凶悪な威力ですしね🎵
必殺技は強力ですが当てづらそうですね。天井にぶつかるたびに倒れるのは本当に厄介ですね。
あの天井が低い所は許す事が出来ません(^_^;)
配信お疲れ様でした、2はやはりBGMが神がかってますね😀ステージ4の朝焼けの死闘はテンション上がります!
ステージ4はBGMもかなり好みです🎵天井が低い所は許せませんが(^_^;)
@@ch.Yukkri-Retoro-game あのステージ、天井のダメージが無いのは知らなかったです💦今まで敵とガチの殴り合いしかしてなかったのでww
左右で出る技が違うくにおくん方式だと、とっさの時に対応しづらくて困る。くにおくんもダブドラもいいゲームなんですけどねえ……。
結構独自操作だから慣れるまでは地獄ですね💦💦その辺は初代と同じで良かったと思いますが…(^_^;)
SNKが格ゲーにした
ジャンル的には合ってそうですね~✨
ラスボスに爆魔をぶち当てて倒したときは脳汁出たなぁ 二度と再現できなかったが
普通の敵に爆魔当てるだけでも気持ちいいですからね✨✨ラスボスに止めで当てれたら最高ですね🥰
ダブドラⅡもやっていただきありがとうございます🙇Ⅱも基本的にハメゲーなんですよね~ハメさえ決まればラスボスも楽勝というw
アーケード版だと、偽ビリーのところまでで謎の格闘家等の要素もないから、ヒロイン死亡のままゲームが終わるという
ちょっと調べましたがバッドエンドっぽい終わりかたでしたね💦個人的にはハッピーエンドのこちらが好きです🎵
膝蹴りうめ(笑)
👏👏👏👏
やっぱり面白いですこの作品😊👏👏業務用のⅡは終始悲惨でしたからね。必殺技を自在に出せる様になると爽快でした😆楽しかったです。お疲れさまでした。
Ⅱが最高傑作って声も多いですからね🎵
レトロゲームゆっくり実況さま燃えろプロサッカーというジャレコの名作(激ムズ)でW杯で日本を優勝に導いて下さい。お願いいたします!!僕の子供の頃の悔しさをはらして下さい。
何か鬼畜難易度の予感が…💦サッカーゲームはほとんどやった事が無いので、クリア出来たらって感じになると思います😅
初めてアーケード版でブルノフを見た時、すごく怖かった覚えがあります。ビリーの髪の毛を掴んで、笑いながら腹パン。肉体が崩れて倒したと思ったら、肉体ごと復活と。アーケード版は龍尾嵐風脚はありましたが、爆魔龍神脚と天殺龍神拳ってありましたっけ?リメイクされたGBA版は、神作と言ってもいいほど、面白かったです。
AC版は龍尾嵐風脚➡️旋風脚でショボい💦爆魔龍神脚、天殺龍神拳は無いらしいですよ(^_^;)
※高威力の新必殺技「天殺龍神拳」「爆魔龍神脚」の追加で、爽快感大幅UP※ステージ構成を一から作り直し※アボレやタイメイ等、理不尽だったバランスの調整※ストーリーの追加※名曲「双龍の雄叫び」等々の理由で、自分は初代のデッドコピーだったAC版ⅡよりFC版Ⅱの方が断然好きですね
もう別物かっていうくらい作り直してますね😅でも良くなってるので良しです🎵
巨大ブルドーザー戦で排気ガスに何度叩き落されたやら…前作と話がつながってたら兄貴にどの面下げてと弟がいいそうw
前作FC版と繋がってたら兄貴は弟に合わす顔がないですよね(^_^;)
これ、大好きです!当時は「家でできる、一番ファイナルファイトに近いゲーム」なんて思ってました。BGM、操作性、敵の個性、そしてなんといっても必殺技の爽快感!など、メタルスレイダーグローリーとかとはまた違った形で、「ファミコンでここまでできるのか!」って作品だと思います。他の方もコメントしておられますが、ラス戦BGMなんか最高ですよねえ。で、ジャンプ横回転かまきりアタック。はは。あと海外版で、龍尾嵐風脚が「スピンキック」などと訳されてると聞き、日本人に生まれて良かったなあと。しみじみ。
かまきりアタックはホントに正式名称なんですよね💦このネーミングは哀しみしか無いですね(^_^;)
このタイプのスクロールアクションの元祖はAC版くにおくん→ダブドラです。改良して人気出たカプコンは後ですね。
@@isen909 それは知ってますよ。とはいえ当時はまだまだベルスクとかいう言葉も無くて、「ファイナルファイト型のゲーム」なんて言い方がむしろ主流でした。ファイナルファイトは対戦格闘におけるスト2や、デスゲーム作品におけるバトロワのようなものかと。歴史上の「元祖」ではないが、ジャンルを根付かせた、ジャンルの「原点」ではあると。くにおくんはACでしっかりクリアしましたし、ダブドラ1は「肘打ち、使えるから使いたいけどカッコ悪い」が印象的。
@@isen909 元祖であることと、世間に与えた影響とは別ですけどね。スト2以前にも対戦格闘はあり、バトロワ以前にもデスゲームはあり。
立ち膝蹴り(敵しゃがみ時に前方攻撃)を使いこなせるようになると右腕の処理も楽になります。鉄パイプ投げは至近距離だと貫通してディフィカルトでも即死です。味方にやると3メモリ減ったかなラスボスには後ろ蹴りも結構有効でした
ほぇ~鉄パイプ即死とかあるんですね💦知らないことがまだまだありますねぇ✨
お疲れ様でした。初代と比べるとBGMが微妙になりましたが適度な難易度がいいかんじ←伏線Ⅲはさらに難しいので頑張って下さい。
確かにBGMは初代の方が好きだったですね🥰ⅢはⅡの結果次第ですね~💦現状は少し様子見です(^_^;)
おつかれさまでした。これでも1や3より簡単だった印象があります……。有名なTAS動画だと爆魔ポンポン出してますが、実際やると思った以上に出ないんですよね(泣少し間を開けてでも良いので次の3に期待してます。3は凄く苦労した思い出が。
一応3もやるつもりですよ~🎵ただ2の結果がイマイチだと扱いにくくなっちゃいますけどね(^_^;)
5分からの30秒間で忖度なしに雑魚敵二人にボッコボコにされてるのにクッソ笑ったwwそうだよね、ファミコンのころってダメージ後の無敵時間がないアクションゲーム多かったもんねぇ
そうなんですよね💦無敵時間無い割に起き上がりに攻撃を重てくるから、普通にザコでもハメられます😭熱くならずにダウンしたら逃げるのがベストですね~(^_^;)
昔弟とdifficult二人プレイクリアしましたが、二人プレイだと数が増す忍者がクッソうざいんですわ···そして暫くの間、何かを掴む度「ガガシシッ!」と言うのが流行でしたwwラスボスですがアドバンス版だと生意気にもレイモンドという名前をもらってましたが、Ⅳで再び名無しに戻った模様。戦闘中の回転攻撃、リー兄弟の必殺技みたく格好いい名前が付いてるかと思ったら···その場で回転→回転かまきりアタック、ジャンプしながら回転→横回転かまきりアタックというウルトラカッコいい(嘘)な必殺技名だそうですww
かまきりアタックは正式名称でしたか⁉️調べてみて、「コレは正式名称じゃないだろう」と思って触れませんでしたが、まさかアレが正式名称だとは…(^_^;)
タフという言葉はダブル・ドラゴンのためにあるっ前作で猛威を振るった肘打ちが削除された事に哀しき修正……鳥が最強の雑魚敵だった忍者ゲーを思い出す調整なんだ
肘打ちが無くなったのは前作をやり込んだ人には厳しい仕打ち💦💦その代わりに投入された必殺技達が今度は猛威を振るいますが…(^_^;)
技に名前あったの初めて知ったわwww
実はあったんですよ😅結構カッコいいネーミングです🎵
敵の設定が限りなく何も考えてないっぽいのが最高w
二人プレイBでやると、2Pに攻撃ヒットするのでやっつけますするとなんと!!これが!!! 1Pの残機が増えるのです!!
ほうほう…そんな裏技が…( ̄□ ̄;)!!
縛りプレイでもしてるのかと思った。時間はかかるけど通常攻撃(パンチからの組技→投げ(ないし蹴り上げ)も割と有効。
振りほどかれるのが怖くて今回はほぼ使って無かったですね~(^_^;)
すいません、私はファミコンミニでこまめにセーブしながらクリアーしました😖 私の能力ではクリアーも無理です(^^)
クリアー出来れば良しです✨遊び方は人それぞれ🥰
お疲れ様です(о´∀`о)昔のゲームは 操作がシビアなのが多いですよね(;・ω・)そうゆうゲームを 難しい難易度で攻略出来るの 本当に凄いです‼️(о´∀`о)
今回は結構発狂しそうな程追い込まれましたよ💦💦編集考えると2日程しか撮影時間取れないので意外とシビア…(>o
@@ch.Yukkri-Retoro-game お疲れ様です(о´∀`о)2日間で クリアしてしまうんですね・・・(;・ω・)凄すぎます‼️(о´∀`о)
何で難易度MAXで…
ガガシシッ‼️(*´ω`*)
右腕ってなんて読むんでしょう?
みぎうで?うわん?それとも中国語読みでしょうか?🤔
right hand
あ、みぎうで では?(適当)
みぎうでが正解
恐らくボスの右腕とかそう言う意味から来てると思われる
なおダブルドラゴン4では条件を満たせば使用可能
右腕で合ってます。
@@awisu2 様
良かった~
間違ってなくて(^_^;)
たぶんひだりうで、ではないですよ
15:54
下から行けるんか〜い!
むしろこっちが正規ルート👍
竜巻旋風脚みたいのメインで使ってた。
飛び膝蹴りが意図して出せなくてたまたましか出せなかった記憶ある
爆魔龍神脚はタイミングがシビアで出たり出なかったりでした💦
確実に出せる上手い人が羨ましい…😅
謎の格闘家はダブルドラゴンアドバンスでは双截拳(ビリー・ジミーの拳法)のライバル五虎衆のトップ「レイモンド」として登場します
ちなみにここではレイモンドはウィリーに従う形で自身としては望まない戦いをすることになります
名前貰えたのかぁ…(*´ω`*)
@@ch.Yukkri-Retoro-game
でもダブルドラコンⅣではまた『謎の格闘家』に戻ったそうです(´・ω・`)
爆魔龍神脚って技何かサガットのタイガーニーキックに似てますね笑
こっちの方が先だと思うのでパクったとしたら向こうのハズ(;^ω^)
懐かしいですね。よく遊びました。起き上がり爆魔龍神脚とか天殺龍神拳かましてました。ラスボスのフィニッシュブローに爆魔龍神脚当てようと必死に狙っていたのは、いい思いです!
ローパー、ウィリアムス、ボロってタイトルふくめて『燃えよドラゴン』のパロディから始まったんですかね?(笑)
30:55
ここの3体目は
ブルノフにして、
大型の敵3人そろい踏みに
してほしかったな~と
いつも思う
連射機固定で爆魔だしまくってた。
熱血硬派くにおくんの
ラスボス•さぶの方が恐ろしい。
🔫1発で
謎の格闘家の3ブロックどころか
10ブロック全部持ってかれて即死、繰り出しも速いし、
2分以内に3人倒さないと負けだから
体力もコッチの3倍....😢
17:30 ここのローパーはMission4と同様 ブーメランを投げてきます。
17:10 池ポチャを狙いましたがフェアウェイでした。戦い方はラフでした。
滅茶苦茶ゴルフ入ってますよ~🎵
お疲れ様
ありがとうございます(*^▽^*)
このゲームはよくしました。
旋風脚の後の飛び膝蹴りでずっと進んでました。飛び膝蹴りの効果音が好きでした。
爆魔龍神脚のSEが好きな人多いですよね~✨
ゲームオーバーになってもそのステージの最初からになるだけなので1以上にやりこんだ思い出があります。ラスボス戦BGMがとにかくいい!
名前がないからビリーが「覚悟しろ格闘家!」というセリフが笑える。
ラスボスくらい名前を付けても良かったと思いますが…😅
やはりラストバトルbgmはカッコいいですね〜
名曲ですよね~🎵
敵をヘリや崖から落とせば体力関係なく勝ちってのが自由度高くて良いね。
自分も落ちたら一発アウトだけど。
体力が低くてもワンチャンスでひっくり返せるので戦略性もありますね✨
肘打ちはリストラですか?
リンダに取られた様です(^_^;)
容量‥ではなく、ファミコンのボタン数的な問題ですかね‥。バックキックがアーケード版同様強いからあまり問題がなさそうですし‥。
くっそ遊んだw このゲーム、15年くらい遊んでた!思い出の名作を紹介してくれてありがとう!シリーズは2が一番好き!
結構2がシリーズ最高傑作って声も多いですしね🎵
シリーズ的には3が一番簡単でした、他のキャラクターも使えたので
自分に合ったキャラを使えるのは強いですよね(^O^)
私も超絶苦手です・・・あれはきつい
いつか3もお願いします!
2が好調なら可能性は高まりますね~(^O^)
ネオジオで格ゲー版もありましたよね。それではマリアンも戦ったりします
ダウンタウンよりこっちの方が発売先でダブドラ兄弟の必殺技はこれが元ネタ
なお技名が暴走族みたいなのはくにおくんやダブドラのプロデューサー岸本良久が高校時代ヤンキーで卒業後は暴走族やってた正真正銘の元アウトローだからw
ラスボスの静かなBGMから本気出した時に流れる名曲双龍の雄叫びそして止めさした瞬間にスローモーションに成ってEDに成る流れは個人的にファミコン屈指の演出だと思うw
あ、やっぱりダブドラの方が先だったんですね✨✨
前作のBGM輸出もあったんで、そうじゃないかな?とは思ってましたがやはりそうでしたか⤴️
情報ありがとうございます(*^▽^*)
ファミコンはダブルドラゴン→熱血物語→ダブルドラゴンⅡ→熱血行進曲の順の発売ですが、合間合間にアーケード版が有りますからね。
ラスボスを、残機最大、2人プレイB設定で3人乱闘するのが好きでした。パンチで倒したときの情けないこと情けないこと。
とこらで、最後に踏ん張ってるおっさんは何者?やはり、縮んだラスボスか?
ラスボス、一人プレーだと正面から殴り合ったら勝てないけど、2人同時に殴ったらほぼ一方的にボコり倒せた記憶。まさに数の暴力。なにはともあれ、最終局面のBGMの変化とフィニッシュ演出は最高!
膝蹴りの出し方初めて知ったw
斜め飛びしながらABボタン同時押しだと思ってた。
連射機能付きコントローラだと方向と攻撃ボタンだけで出たw
押しっぱでエンドレスでシャキーンシャキーン出てたw
ジョイカードくらいの速度の連射機能があるとABボタン押しっぱなしで移動するだけでひたすら爆魔龍神脚を出し続けられるので面白いよ。switchでもコントローラーのメーカーによっては同じようにできた。
ジョイカードくらいの連射って人間には無理ですよね💦
その辺は文明の利器に頼るしか無いのか…(;・ω・)
懐かしい!
ヘリコプターのとこ無駄に旋風脚やって乗ろうと思った小学生時代(笑)
今でもラスボスの曲は聞いちゃいます!
楽しい動画ありがとうございます!😄
ラスボスのBGMは名曲ですからね~🎵
爆魔龍神脚ヒットさせた時のバシューンって音と敵が吹っ飛ぶ爽快感が最高!
けど出ない時は出ず挟み撃ちしてきた敵にボコボコにされることも多い。
最高の名作ですね。
タイミングは変えてないハズなのに出ない時は出ないんですよね💦
気付かないうちに少しずつずれてるんでしょうけど…(^_^;)
テクノスシリーズ、最高!!
素晴らしいプレイと編集で昔を懐かしみながら視聴させていただきました!!
昔のテクノスはホントに子供達の心を掴むようなゲームを出してましたよね~✨
感じがくにおくんの運動会みたいに見えるのはぼくだけだろうかな🤔りゅういちりゅうじにしか見えない🤣
先に大運動会の方をやってると、そう見えるかもですね~(^_^;)
ダブルドラゴンのメインテーマってなんでこんなにカッコいいんだろ・・・
初代も良かったですが、Ⅱも良いですよね🎵
まぢで3と関連ないんですね。 技が2つも減ったり、2のほうが良ゲーに思います
操作性とかもⅡの方が上ですしね💦
やはりAC版を外注したのが不味かったのか…(^_^;)
結構やったけどそんな設定知らなかったw
小学生のころは狂ったように遊びまくったなこのゲーム。ジャンプの着地の際にボタンを押して必殺技発動はくにおくんシリーズに受け継がれましたね。爆裂キックとか爆弾パンチとか
この着地際のタイミングが難しいんですよね~(^_^;)
敵に倒された時十字とボタンガチャすれば起き上がりざまに爆魔か天殺発動するときあるよね
あとボロはアボボに毛が生えたみたいなやつだったから毛ボボって呼んでた
起き上がりはしっかりコマンド入力出来れば必殺技は出せますよ🎵
私は苦手だったので上手く出せませんでしたが…(^_^;)
ガガシシッ!!!
ガガシシッ‼️(*´ω`*)
天井の棘はノーダメだったのか、初めて知った。ありがとう
私も聞きかじりですが、ノーダメらしいですよ🎵
知ってからはガンガン飛べる様になりました(^_^;)
海底基地は敵に重なって基本技連打すれば倒しやすいです。
これジョイコン使うと何か楽に
せんぷうきゃくが出しやすい様な気がします。2はサクサク進む感じが良いですよね。
他の方もジョイコン使うと技が出やすくなるとか言ってた様な…💦
技のミスが減れば更にストレスフリーでプレイ出来ますね😆
アーケードの初代や2でチンタイメイに差し替えられたジェフが家庭用ゲームで登場するのはSFCの『リターンオブダブルドラゴン』まで後になるんですよねえ、というちょっとしたトリビア。
ジェフはそのリターン版を最後に家庭用には出番がありませんでしたね‥。
更にその後に出たゲームボーイアドバンス版ではリターン版の1面ボスのスティーブに出番を取られ(しかも強化されているし‥)、4では右腕の他、3アーケード版のみに登場したソニーリーも再登場出来たのにジェフはなし‥。
海外のみ発売の2をリメイクした作品にはリー兄弟の同門設定が追加されていますが、肝心のゲーム内容は良くないと言う‥。
ジェフはここまで来ると、出番がないのがキャラとしか思えませんね‥(涙)。
これも良くやってたなぁ
爆魔龍神脚で蹴散らすのが爽快で連発してた😙
3もやるの?
2が好調ならやると思いますよ~🎵
ノーコンティニュークリアーお見事でした!おっしゃる通り歯車面超苦手でしたわ(汗)
あの歯車エリアは許す事が出来ません(^_^;)
こんばんは!ダブルドラゴン2楽しみにしてました✨ダブルドラゴンはやはりBGMが最高ですね☺️難易度は高いですが昔はそれでもやり込みました!ぜひ続編の3も挑戦してほしいです👍
3が出来る様に2が頑張ってくれる事を期待してて下さい(^_^;)
お疲れ様です。
実はダブルドラゴンではこの作品が一番好きです。✨
慣れるとポンポン必殺技出せるし、1よりは簡単だし。
そして何よりエンディング曲がホント神✨
2が最高傑作との声も多いですしね✨
必殺技の威力はやはり絶大🎵
個人的には1も結構好きでしたね~🥰
COMだけジャンプ着地じゃなくても出せる仕様許さないからな!
右腕多いな 何本あるんだよ
前作で使ってた一発ダウン肘打ちはリンダにとられたのね
こんばんは!投稿お疲れ様でした!
懐かしい!かなりやりました👍
竜巻からの膝!こればかりやってたような‥ダブルドラゴンは竜巻でいいのか??
一応龍尾嵐風脚が正式名称ですが、解れば良しです🥰
1面のボスが仮面だけを残して消えたり現れたりする設定がいまだに謎。あれは一体なんなのでしょうか…
海外版ではバイオテクノロジーで作られたと言う設定になってるらしいですよ(^_^;)
ボロのカフェオレ味が見たかった(笑)ダブドラ3も期待しました
またタイミング見てやっていくと思いますよ~✨
必殺技を出す爽快感という意味ではベルトスクロールアクションの中でもトップクラスのゲーム
それだけにスランプで必殺技を出せなくなると一気に怖くなる
特に爆魔龍神脚は出すと脳汁が一気に出ますよね✨✨
完走お疲れ様です!
これ続編があったんですね💦
「お前ら兄弟何人いるんだよ!」ってツッコミたくなるくらい同じ敵が大量発生しておもしろいですw
実は続編あったんですよ✨✨
その後も続編は出てます🎵
敵キャラのレパートリーの少なさは時代ですかねぇ…(^_^;)
子供のころ6面の背景に出てくる目が怖くてビビり散らしてたなぁ...
ラスボス、見た目といい台詞といい演出といい、完全にラオウですよね。
やはり意識してますよね😅
当時はこう言う所に影響を与える程北斗はヒットしてたんですね🎵
ハドソンのジョイカードでABとも連射最大にして横を押しながらAB押しっぱなしで爆魔龍神脚を永遠に出してプレイしていました。
おぉ~✨
ジョイカードあれば出すのが楽になりそう🎵
爆魔龍神脚ゲーと言っても良いですし、それもアリですね🥰
ん?
へずま龍神脚?←違
誰かがぶちかましてくれる事を期待します(^_^;)
このゲームは遊び倒したいい思い出です。
歯車、トゲ地帯、ミッション8の忍者で大分と苦戦しました。
良作なのに次作の変更点は残念でならないですね。
Ⅲはまだ未プレイなので変更点が気になりますね💦💦
劣悪になってないと良いんですが…(^_^;)
これは名作でしたね!小学生4年の頃に兄と2人でクリアしましたね😆立ち蹴りからアッパーが安定でしたね。主人公の流派は何だっけ?そうしんけん!でしたか🤔
しかしマリアンは死んでたんですね。攫われてるとばかり😅
クリアーお疲れさまです😊今回のゲームも楽しく見させて頂きました😊本当、色々ゲームありますね😊次も頑張ってください😆
次作も鋭意制作中ですので楽しみにお待ち下さいね✨
コンピューターの起き攻めが、メガCDのアネット再び並にエグイ……。
確実にハメにきてますよね💦
これはダメですよ😭
ディフィカルト攻略お疲れ様でした
一回技のタイミング外すと焦って更にタイミングずれていくのはあるあるですね
そうなんですよね💦💦
一回出なくなると不思議なくらい出なくなる😣
人の感覚なんて曖昧なモノですね(^_^;)
謎の格闘家の最後がブランカにしか見えないw
ラオウだという人もチラホラ(^_^;)
これらの技がネオジオのダブルドラゴンまで引き継がれて行くんだよなぁ
なお、ネオジオのダブルドラゴンは鬼のような目押しコンボのゲームです(クソゲーでは無い)
ガガシシ
ガガシシッ‼️( ̄□ ̄;)!!
この「ガガシシッ!」は忘れられないw
ガガシシッ‼️( ̄□ ̄;)!!
くにおくんよりこっちが先ですよw
爆魔龍神脚は横キーっていうより、斜め上じゃなかったっけ。だから出しづらい。なので、ジャンプだけじゃなくて、ダウン時も出せる。
そして、アーケード版は龍尾嵐風脚ではなく旋風脚(性能は同じ、ただし滞空時間短いのでしょぼく見える)で、爆魔龍神脚(格闘伝説ではバクレツキック)と天殺龍神拳はない。
結果的にスタッフのストーリー作り直しによりこっちが正史になった
(アーケード版はパラレル扱い)
ご都合主義っぽいですが、こっちの方が綺麗に終わってますし、個人的にはFC版が正史で良かったです✨
ちなみに謎の格闘家(レイモンド)の使う技は、
『横回転かまきりアタック』というとんでもない名前である(公式)
ミッション8はわざと全滅してやり直し、2Pを死なせないようにラストまで進んで幻影2体を1人で相手してました
そこまで出来るのは猛者だけですよ~💦💦
私では一体相手するので精一杯です(^_^;)
ホント懐かしいですね😁熱血物語とダブドラ2はこの当時はやり込みました😁
膝無双出来れば楽でしたね
技を自在に出せれば無双出来ますね✨
特に膝は凶悪な威力ですしね🎵
必殺技は強力ですが当てづらそうですね。天井にぶつかるたびに倒れるのは本当に厄介ですね。
あの天井が低い所は許す事が出来ません(^_^;)
配信お疲れ様でした、2はやはりBGMが神がかってますね😀ステージ4の朝焼けの死闘はテンション上がります!
ステージ4はBGMもかなり好みです🎵
天井が低い所は許せませんが(^_^;)
@@ch.Yukkri-Retoro-game あのステージ、天井のダメージが無いのは知らなかったです💦今まで敵とガチの殴り合いしかしてなかったのでww
左右で出る技が違うくにおくん方式だと、とっさの時に対応しづらくて困る。
くにおくんもダブドラもいいゲームなんですけどねえ……。
結構独自操作だから慣れるまでは地獄ですね💦💦
その辺は初代と同じで良かったと思いますが…(^_^;)
SNKが格ゲーにした
ジャンル的には合ってそうですね~✨
ラスボスに爆魔をぶち当てて倒したときは脳汁出たなぁ 二度と再現できなかったが
普通の敵に爆魔当てるだけでも気持ちいいですからね✨✨
ラスボスに止めで当てれたら最高ですね🥰
ダブドラⅡもやっていただきありがとうございます🙇Ⅱも基本的にハメゲーなんですよね~ハメさえ決まればラスボスも楽勝というw
アーケード版だと、偽ビリーのところまでで謎の格闘家等の要素もないから、ヒロイン死亡のままゲームが終わるという
ちょっと調べましたがバッドエンドっぽい終わりかたでしたね💦
個人的にはハッピーエンドのこちらが好きです🎵
膝蹴りうめ(笑)
👏👏👏👏
やっぱり面白いですこの作品😊👏👏
業務用のⅡは終始悲惨でしたからね。必殺技を自在に出せる様になると爽快でした😆
楽しかったです。お疲れさまでした。
Ⅱが最高傑作って声も多いですからね🎵
レトロゲームゆっくり実況さま
燃えろプロサッカーというジャレコの名作(激ムズ)でW杯で日本を優勝に導いて下さい。お願いいたします!!
僕の子供の頃の悔しさをはらして下さい。
何か鬼畜難易度の予感が…💦
サッカーゲームはほとんどやった事が無いので、クリア出来たらって感じになると思います😅
初めてアーケード版でブルノフを見た時、すごく怖かった覚えがあります。
ビリーの髪の毛を掴んで、笑いながら腹パン。
肉体が崩れて倒したと思ったら、肉体ごと復活と。
アーケード版は龍尾嵐風脚はありましたが、爆魔龍神脚と天殺龍神拳ってありましたっけ?
リメイクされたGBA版は、神作と言ってもいいほど、面白かったです。
AC版は龍尾嵐風脚➡️旋風脚でショボい💦
爆魔龍神脚、天殺龍神拳は無いらしいですよ(^_^;)
※高威力の新必殺技「天殺龍神拳」「爆魔龍神脚」の追加で、爽快感大幅UP
※ステージ構成を一から作り直し
※アボレやタイメイ等、理不尽だったバランスの調整
※ストーリーの追加
※名曲「双龍の雄叫び」
等々の理由で、自分は初代のデッドコピーだったAC版ⅡよりFC版Ⅱの方が断然好きですね
もう別物かっていうくらい作り直してますね😅
でも良くなってるので良しです🎵
巨大ブルドーザー戦で排気ガスに何度叩き落されたやら…
前作と話がつながってたら兄貴にどの面下げてと弟がいいそうw
前作FC版と繋がってたら兄貴は弟に合わす顔がないですよね(^_^;)
これ、大好きです!
当時は「家でできる、一番ファイナルファイトに近いゲーム」なんて
思ってました。
BGM、操作性、敵の個性、そしてなんといっても必殺技の爽快感!
など、メタルスレイダーグローリーとかとはまた違った形で、
「ファミコンでここまでできるのか!」って作品だと思います。
他の方もコメントしておられますが、ラス戦BGMなんか最高ですよねえ。
で、ジャンプ横回転かまきりアタック。はは。
あと海外版で、龍尾嵐風脚が「スピンキック」などと
訳されてると聞き、日本人に生まれて良かったなあと。しみじみ。
かまきりアタックはホントに正式名称なんですよね💦
このネーミングは哀しみしか無いですね(^_^;)
このタイプのスクロールアクションの元祖はAC版くにおくん→ダブドラです。改良して人気出たカプコンは後ですね。
@@isen909
それは知ってますよ。とはいえ当時はまだまだベルスクとかいう言葉も無くて、
「ファイナルファイト型のゲーム」なんて言い方がむしろ主流でした。
ファイナルファイトは対戦格闘におけるスト2や、
デスゲーム作品におけるバトロワのようなものかと。
歴史上の「元祖」ではないが、ジャンルを根付かせた、ジャンルの「原点」ではあると。
くにおくんはACでしっかりクリアしましたし、
ダブドラ1は「肘打ち、使えるから使いたいけどカッコ悪い」が
印象的。
@@isen909 元祖であることと、世間に与えた影響とは別ですけどね。
スト2以前にも対戦格闘はあり、
バトロワ以前にもデスゲームはあり。
立ち膝蹴り(敵しゃがみ時に前方攻撃)を使いこなせるようになると右腕の処理も楽になります。
鉄パイプ投げは至近距離だと貫通してディフィカルトでも即死です。味方にやると3メモリ減ったかな
ラスボスには後ろ蹴りも結構有効でした
ほぇ~鉄パイプ即死とかあるんですね💦
知らないことがまだまだありますねぇ✨
お疲れ様でした。
初代と比べるとBGMが微妙になりましたが適度な難易度がいいかんじ←伏線
Ⅲはさらに難しいので頑張って下さい。
確かにBGMは初代の方が好きだったですね🥰
ⅢはⅡの結果次第ですね~💦
現状は少し様子見です(^_^;)
おつかれさまでした。これでも1や3より簡単だった印象があります……。
有名なTAS動画だと爆魔ポンポン出してますが、実際やると思った以上に出ないんですよね(泣
少し間を開けてでも良いので次の3に期待してます。3は凄く苦労した思い出が。
一応3もやるつもりですよ~🎵
ただ2の結果がイマイチだと扱いにくくなっちゃいますけどね(^_^;)
5分からの30秒間で忖度なしに雑魚敵二人にボッコボコにされてるのにクッソ笑ったww
そうだよね、ファミコンのころってダメージ後の無敵時間がないアクションゲーム多かったもんねぇ
そうなんですよね💦
無敵時間無い割に起き上がりに攻撃を重てくるから、普通にザコでもハメられます😭
熱くならずにダウンしたら逃げるのがベストですね~(^_^;)
昔弟とdifficult二人プレイクリアしましたが、二人プレイだと数が増す忍者がクッソうざいんですわ···そして暫くの間、何かを掴む度「ガガシシッ!」と言うのが流行でしたww
ラスボスですがアドバンス版だと生意気にもレイモンドという名前をもらってましたが、Ⅳで再び名無しに戻った模様。戦闘中の回転攻撃、リー兄弟の必殺技みたく格好いい名前が付いてるかと思ったら···その場で回転→回転かまきりアタック、ジャンプしながら回転→横回転かまきりアタックというウルトラカッコいい(嘘)な必殺技名だそうですww
かまきりアタックは正式名称でしたか⁉️
調べてみて、「コレは正式名称じゃないだろう」と思って触れませんでしたが、まさかアレが正式名称だとは…(^_^;)
タフという言葉はダブル・ドラゴンのためにあるっ
前作で猛威を振るった肘打ちが削除された事に哀しき修正……
鳥が最強の雑魚敵だった忍者ゲーを思い出す調整なんだ
肘打ちが無くなったのは前作をやり込んだ人には厳しい仕打ち💦💦
その代わりに投入された必殺技達が今度は猛威を振るいますが…(^_^;)
技に名前あったの初めて知ったわwww
実はあったんですよ😅
結構カッコいいネーミングです🎵
敵の設定が限りなく何も考えてないっぽいのが最高w
二人プレイBでやると、2Pに攻撃ヒットするのでやっつけます
するとなんと!!これが!!! 1Pの残機が増えるのです!!
ほうほう…
そんな裏技が…( ̄□ ̄;)!!
縛りプレイでもしてるのかと思った。
時間はかかるけど通常攻撃(パンチからの組技→投げ(ないし蹴り上げ)も割と有効。
振りほどかれるのが怖くて今回はほぼ使って無かったですね~(^_^;)
すいません、私はファミコンミニでこまめにセーブしながらクリアーしました😖 私の能力ではクリアーも無理です(^^)
クリアー出来れば良しです✨
遊び方は人それぞれ🥰
お疲れ様です(о´∀`о)
昔のゲームは 操作がシビアなのが多いですよね(;・ω・)
そうゆうゲームを 難しい難易度で攻略出来るの 本当に凄いです‼️(о´∀`о)
今回は結構発狂しそうな程追い込まれましたよ💦💦
編集考えると2日程しか撮影時間取れないので意外とシビア…(>o
@@ch.Yukkri-Retoro-game お疲れ様です(о´∀`о)
2日間で クリアしてしまうんですね・・・(;・ω・)
凄すぎます‼️(о´∀`о)
何で難易度MAXで…
ガガシシッ!!!
ガガシシッ‼️(*´ω`*)