【氷点下ツーリングドームST】焚き火とガスストーブでマイナス6℃を過ごす真冬のソロキャンプ in 近ヶ坂キャンプ場

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 2 фев 2025

Комментарии • 11

  • @りっこ-s8s
    @りっこ-s8s День назад +1

    ツーリングドームの動画だと嬉しくなってしまいます😊
    原点というか、この感じが好きです。

    • @lumberroomcoffee
      @lumberroomcoffee  День назад

      ありがとうございます。このこじんまりとソロを楽しむ感じはやはり良いですね。

  • @jeffy1993
    @jeffy1993 День назад +2

    最低気温:氷点下-1度~-2度程度まで(関東平地の冬想定)のテントを一つ選ぶとしたらどれにします?
    大きいテントで薪ストーブは快適でしょうけどちょっと面倒で。。とは言え、STだと狭いしスカートないし雨降ったら困る等で。
    ドームならLander2とか、あとはソロ用ティピとかでしょうか?
    ダイヤフォートだと大きいので、マイ暖は無理として、石油ストーブなら行けますかね?
    重いTCが冬は必要か、またはナイロンのような軽量テントでも場合により行けるのか。。
    等々、ご意見いただければ幸いです。
    (今は3人用トンネルテントを使っているのですが、ソロには大きすぎてます。)

    • @lumberroomcoffee
      @lumberroomcoffee  День назад +1

      ありがとうございます。
      ご質問の条件でいうとソロでのおすすめでしたら個人的にはランダー2かなと思います。
      冬場での使用であればスカートもありますし、アルパカくらいのストーブで充分過ごせます。(マイ暖だと厳しいと思います)
      何よりソロには程よく籠りやすい広さと高さもあります。中で立てるくらいの高さが欲しい場合はダイヤフォートもありだと思いますね。
      設営の手間は両者とも同等かなと思います。

  • @soushi-t6619
    @soushi-t6619 День назад +1

    ツーリングドームSTはいい幕ですよね!手放しましたが、動画見てたら使いたくなりますw

    • @lumberroomcoffee
      @lumberroomcoffee  День назад

      @@soushi-t6619 ありがとうございます。このシンプルな形状と程よいサイズ感がいいですね。

  • @Senbei_3
    @Senbei_3 День назад +1

    1番サイトの手前に壁ができたんですね?

    • @lumberroomcoffee
      @lumberroomcoffee  День назад +2

      ありがとうございます。トイレや洗い場からの目隠しに壁作ったみたいです。他のサイトの柵も今いろいろ作り直してるみたいです。

  • @チョビとリンタ
    @チョビとリンタ День назад +1

    マスターこんばんは マイダンの上につけてるファンは何て奴ですか?私も付けてみたいです!また暖かさはどうでしょうか

    • @lumberroomcoffee
      @lumberroomcoffee  День назад +1

      ありがとうございます。
      概要欄に載せ忘れてました(もう載せました)
      こちらの商品です。
      amzn.to/4hFmYHV
      風自体はあまり暖かくなかった感が有りますが空気の循環には役立つと思います。

    • @チョビとリンタ
      @チョビとリンタ День назад

      @ ありがとうございます