🔰[初心者必見] 絶対にわかるシングルモルト入門! [空前のシングルモルトブーム] ウイスキー

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 4 фев 2025
  • ХоббиХобби

Комментарии • 24

  • @gorotame2627
    @gorotame2627 Год назад +2

    GGになって、ようやくウヰスキーの旨さを知った輩でです。
    ド田舎のGGなんで、子供の頃に酒の不味さを経験し人生最酒豪を経て、20歳代でビールの旨さを理解し、
    日本酒、焼酎の味を覚え、GGになってウヰスキーの旨さがようやく理解出来るようなりました。
    クロスロードさんの動画で本当に勉強すると共に、ウヰスキーに早く目覚めなかったこと、悔やんでいます。
    ❤今後共、お教え頂きたく勉強させて頂きます。

  • @vajra_sattva
    @vajra_sattva 3 года назад +9

    「癖が強くて飲めなかったのものが・・・」ですが、まさにアードベッグ10が、それです。
    最初に、一口飲んで「こんなもの飲めるか!買うんじゃなかった!」と、放置。
    勿体ないので数ヶ月後に、チャレンジすると・・・何と美味しいことか!
    以来、一番好きなものになってしまいました(笑)。

  • @urahiro68
    @urahiro68 2 дня назад

    初めてシングルモルトに興味を持ったきっかけは美味しんぼだったな

  • @hiro-2855
    @hiro-2855 2 года назад

    とてもわかりやすい説明で勉強になりました。ありがとうございまきた。

  • @ブンダウ
    @ブンダウ 3 года назад +1

    クロラボさんの初心者向け動画はいつも楽しみに拝聴しております。今度は何を楽しもうか迷いますねぇ。

  • @伊予のかめやん
    @伊予のかめやん 3 года назад +1

    毎度楽しく拝見してます!
    最近「ウイスキーを趣味にする」手元に来ました!こちらも熟読しようと思います!!

  • @bluebird2244
    @bluebird2244 3 года назад +5

    いつも本当に勉強になります。
    ノンエイジだけでも気軽に飲めるようになってほしいです。

  • @ぼんくら-l7g
    @ぼんくら-l7g 3 года назад +2

    趣味なのでお財布と相談が大事ですねw
    やっぱり、値段に見合うのかをめちゃくちゃ考えてしまいますね~

  • @坂入正幸
    @坂入正幸 3 года назад

    今晩は😊
    勉強になります。

  • @山のノラ猫
    @山のノラ猫 Месяц назад

    シングルモルトウイスキーは際立つ個性を愉しむことなので、お財布に余裕がないと辛い趣味だったりしますね。

  • @バッハバッハ-j4m
    @バッハバッハ-j4m 3 года назад

    基本的なスコッチウイスキーが紹介されていて適切な案内です。シングルモルトは1度は飲んだ事が無いと話も出来ない。シングルモルトは夫々個性があり終着駅にたどり着けない。

  • @ちーなちーな-s1r
    @ちーなちーな-s1r 3 года назад +7

    あら?後天的味覚の説明の所、音声途切れてませんか?😅
    やっぱりオフィシャル物はバランスよくできてますよね。
    いつも安定した味でほっとしますね😁

  • @shinya5432
    @shinya5432 3 года назад

    アラン10年最高ですね。
    ストレートよし。ロックよし。ハイボールよし。万能ウイスキーです。
    Stock常備しています。
    マスターのおかげでウイスキーに興味を持つことができました。
    ありがとうございます!

  • @鳥居とし
    @鳥居とし 3 года назад +3

    17位グレンフィディックがブレンデッドになってるような

  • @mentaiko-pasta
    @mentaiko-pasta 3 года назад +12

    この流れだとバーボン超初心者入門もありそうな気が…

  • @gsantadano8498
    @gsantadano8498 3 года назад +1

    安いのが特徴のはずのグレーンですが、シングルグレーンは高いですよね。
    サントリー知多も、キリン富士も、シングルじゃないみたいだけどニッカのカフェグレーンも、下手なシングルモルトより高価格。

  • @タイガース東急
    @タイガース東急 3 года назад +2

    山崎は近江エージングセラー(滋賀)で貯蔵されてる樽も多かったと思うのですが、場所は関係ないのでしょうか?

    • @mentaiko-pasta
      @mentaiko-pasta 3 года назад +1

      貯蔵庫は単に熟成しているだけなので関係ないと思いますよ。あくまでも蒸留した場所なので。

    • @n7jhsvcobt530
      @n7jhsvcobt530 3 года назад +1

      近江は知多メインの貯蔵庫だから、貯蔵しているとしても主としてブレンデッドに使う用の樽な気がしますが。シングルモルト用の山崎は山崎蒸溜所で瓶詰めなので戻す手間を考えると... 真実は如何に。

  • @ヤスヒロ-d7f
    @ヤスヒロ-d7f 3 года назад +4

    ナイス著書の宣伝👍

    • @麦酒-m2o
      @麦酒-m2o 3 года назад +2

      別に宣伝ではないと思うけど

  • @宇賀神功一
    @宇賀神功一 3 года назад +1

    シングルカスクの手作業でのボトリング動画…地獄に施しすぎでは?本当にあんなやり方しているのかしら?

    • @mentaiko-pasta
      @mentaiko-pasta 3 года назад +1

      あれはさすがにプロモーション用でしょう。どちらかといえば試飲用のサンプル採取に見えます。