1月〜2月のオススメコーデ。お手持ちの着物と帯の組み合わせの参考に是非!

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 23 ноя 2024

Комментарии • 23

  • @flamme2222
    @flamme2222 2 месяца назад +2

    卒業式のお着物の選び方やスタイリングが観たいです❤

  • @ガルシア
    @ガルシア 11 месяцев назад +2

    何時も綺麗に着こなしてお似合いですね…帯留めもセンスアップセミナーで和やかな会話から和文化ね…💫✨🎀🎊💖

  • @大嶋弘美-v4k
    @大嶋弘美-v4k Год назад +2

    見せていただいてるだけで楽しいです。
    欲しいのいっぱい❣️❣️❣️です😊

  • @奥原順子-b7j
    @奥原順子-b7j 8 месяцев назад +2

    素敵な着物と帯、拝見できて、嬉しいです。次の季節の品も、お願いします。

  • @牧野美弥
    @牧野美弥 Год назад +1

    先生のお話の仕方がお優しくて
    内容も面白くて素敵です😊

  • @ひとみ-n9x
    @ひとみ-n9x Год назад +3

    初めてコメントします。
    いつか着物を着てみたいと思いながら、いつも楽しみに拝見しています😊
    ユリアさんの着付け教室に参加する日を夢見てワクワクしてます〜🎉

  • @takako1105
    @takako1105 Год назад +2

    壱の蔵さまの弓岡先生のセレクトとっても素敵ですね✨👘✨
    ユリア 先生の着られている川島織物さんとのコラボレーションの新作帯、いくつものスタイリングを拝見しておりますが、お着物で本当に印象が変わりますね🌈とっても素敵です🧡💚
    私は先日、髪飾りを購入させて頂きに伺いました。とっても品揃えがよくて細かい細工や色使いやモチーフが新鮮で、アンティークの素晴らしさを教えて頂きました🥰
    店内もリニューアルされ、商品がすぐに手に取ることが出来ますし、弓岡先生がチャーミングで、楽しくて居心地がよくてついつい長居してしまいました😌
    季節や行事、行く場所や立場によってスタイリングが変わるので、楽しいです☺️
    是非、また桜が咲く前や、お花見の時期や入学式の季節など、節目の時期でのスタイリングを拝見したいです。
    またお店に伺いたくなる楽しい動画でした👘💕🥰

  • @namihei8339
    @namihei8339 Год назад +1

    大人で粋なコ-ディネ-ト、かなり参考になります。有り難うございます💓

  • @maowajumaru4878
    @maowajumaru4878 Год назад +1

    お茶を習っています。初釜などに着て行けるゆりあさんのようなコーディネート教えて欲しいです!

  • @chi-chan1109
    @chi-chan1109 Год назад +2

    弓岡先生もゆりあさんも着物愛があふれていて素敵でした。最後に帯締め帯留めがいろいろ映っていましたがいつか特集して欲しいです😊

  • @yuneom8563
    @yuneom8563 Год назад +1

    どれも袖を通してみたくなるようなコーディネイトですね😍
    実は、ずいぶん前に壱の蔵さんで購入した中振袖があります。私はあまりかしこまったお出掛けのタイミングがないのですが、どんな時に着るのが良いでしょう?
    今度、先生に教えて頂きたいです🙏

  • @ハルネコ-l8t
    @ハルネコ-l8t Год назад +2

    2コーデ目がとっても素敵でした!
    たれの部分にも刺繍があるのがいいですね〜🥰

  • @TheLaughingPanda
    @TheLaughingPanda Год назад +1

    I'm a rabbit too! I love your videos!
    新しい日本語の言葉を習いました。私も「年女」です。いつもビデオ大好きです!

  • @しぇーちゃん
    @しぇーちゃん Год назад +5

    先生のコーデ、流石に素敵だなと感動しました。
    上品で、さらに粋で、ユリア様、似合ってました。素敵でした。本当に着物が好きなお二人のお話、楽しく拝見致しました。またupしてください。😊

  • @yasupi6298
    @yasupi6298 Год назад +1

    とても素敵です。

  • @おはようおはようさん
    @おはようおはようさん Год назад +1

    お召しの帯で、本日の新聞にゆりあさんが‼️
    なんて美しいの~。
    きものも久々に着ようかしらと思わせてくれる素敵な動画です。今年も楽しみにしてます。

    • @melleyulia
      @melleyulia  Год назад

      ありがとうございます、嬉しいです😊
      川島織物さんとコラボで作った帯なので、気に入ってよく着用しております。多分今後も沢山の媒体で、こちらの帯着用していると思います!笑

  • @eri.1021
    @eri.1021 Год назад +2

    弓岡先生のセンス大好きです💕素敵すぎー!!!!

  • @ericoisy
    @ericoisy Год назад +2

    どれもかっこいいコーデですね✨✨
    このお着物と帯に、弓岡先生ならどんな帯揚げや帯締、半衿を選ばれるのかなぁ?と、とても気になりました😊
    お顔立ちによるって言われちゃうのかもしれないですが💦
    先生の物語コーデ、全貌を見てみたいです!

  • @Bob-lk1tm
    @Bob-lk1tm Год назад +2

    く〜❤茶系の角通し、ものすごく素敵です。なかなか無い色合いで、チョコレート色の八掛もニクイ。いろんな帯に合わせやすそう。ゆりあさんが購入されなかったら間違いなく壱の蔵さんにダッシュ🏃‍♀️してました!

  • @桑野早苗-r8q
    @桑野早苗-r8q Год назад +1

    私、酉年です。よろしくお願いします😊

  • @インマヌエル-u2v
    @インマヌエル-u2v Год назад +2

    今回も素敵でした!
    弓岡先生、着物に対する愛情とトキメキが画面からも伝わってきて大好きです💕
    ゆりあちゃん、今度は是非、女性用の黒紋付の喪服以外の四季(単、袷、絽)のコーディネートをお願いします。
    男性の黒紋付は今だに慶弔使ってますが、戦後女性の黒紋付は喪服扱いになってます。でも本来は女性も慶弔使うもので、宝塚は黒紋付に緑の袴が正装。戦前は黒紋付に錦の帯で結婚式に出ていたそうです。
    今は葬儀で着物の喪服自体が仰々しい感があると見做されて着られなくなってしまってますし、アンティーク屋さんでも値がつかないと廃棄されている様です。
    黒一色+紋入りという強い着物なので、素人にはなかなか難しい・・・
    ゆりあちゃんの物語性を生かしたセンスなら、優しく可愛く品の良い、素敵なコーディネートになると思っています。是非よろしくお願いします。

  • @1misticointolerante
    @1misticointolerante Год назад +1

    🪄🪄🙏🌹😘