Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
実家のような安心感 大隈くん
おおくまくんになってる
重信なんよそれじゃ
早稲田大学 創設者やん!
(*´艸`)ブハッ♪
他のRUclipsrさんも、先週同条件で青森までの国道4号動画出してました。なので、2週連続で観れて嬉しいです。
18:48 ゲストの代名詞,大隅氏は草もはや準レギュラーだなw
準レギュラーじゃなく、もうレギュラーww
ゲストの方ですwwww
ガソリンだけに大隅司 はレギュラー級
鉄道も良いですが、こういう旅もめちゃくちゃ憧れます!
まさかJAF出動になるとは…次回の国道4号後編楽しみにしてます
エアコン使わないとガラスが曇るので、外気導入でコンプレッサーを使わない送風でデフロスターにするだけでも効果ありますよ
18:52大隅くんの服装がかなりレア
クールビズ ですからね。
僕は、夏休みなら、Tシャツ 短パン クロックス で過ごし、運転したいなぁ…♫
これこら北海道に緊急出張です。
@@珍珍太郎 関西へムリくり出張させられ、京都に住んでますw
エアコンを使う時使い始め内気循環モードにすると少ない動力で車内が素早く冷えて燃費も良くなります。よく冷えたら換気のため外気導入モードに戻しましょう
ギリックさんなんか夜に出て翌日のはやぶさ1号に抜かれてさらに夜になるという・・・
シルエットだけで誰だか分かっちゃうのホント笑うw
待ってましたヤリスクロス企画!車ならではの企画ですね。毎週楽しみになりました!
久々にこのチャンネル訪問して気づいたのですが、そうかシークレットゲストの方、今春から社会人でしたね。会社から直行した姿が新鮮に映りました。あと撮影者がゆえいさんでしたか、彼も既に高校生ではなくなったんですね。「日本橋ロードサービス呼ぶ伝説作った男」やりましたね。
18:47 ゲストの代名詞、大隅氏。
まさか最初のナビ案内で雄勝こまちICが出てくるとは!湯沢市民としてはかなり嬉しかった😊
動画楽しく拝見させていただきました。私も30年ほど前ですが、下道使って、埼玉県から北海道までクルマで下道で行きました。確か、R16→R6→R45で八戸まで行って、それから、下北半島の大間からフェリーで室蘭にわたりました。一人で行きましたけど楽しかったなぁ。 🙂
国道4号線を使ってくれるのは嬉しいですね!
国道4号完走に拘らず、とにかく時間を節約したければ、氏家あたりから那珂川、棚倉の方に抜け、福島県内は少し東側山沿いの広域農道をひた走るという手もあります。とにかく国道4号は中小の市街地が連続してその都度ペースダウンするのがネックなので…
15:37 察し…18:04 バレてしまった
やっぱり、がみさんと大隅君の安定感がたまらなく好きです‼︎
地元に日本橋って言うお店があってやまべ料理が美味しいです。
北海道まで車だけで行ったのは凄すぎる
今の時代の車は燃費がいいです。僕は20年くらい前に3ナンバーボディーのv6エンジンでハイオク仕様でした。燃費は一般道の街中は燃費が悪い感じでした。高速道路は安定感がありました。室内も広い感じでした。逆に3ナンバーボディーで排気量の多い車は長距離移動が楽です。30年くらい前は3ナンバーの車をメーカーが出してました。当時セルシオやマジェスタやアリストやインフィニティやシーマなどありました。エアサス仕様の車もありました。トヨタが北米でレクサスや日産はインフィニティやホンダはアキュラのブランドです。今じゃ国内はコンパクトで燃費がいい車が人気です。昔はF Rの直6エンジンがありました。走りと高級感を求めていた時代でした。
鬼すぎる…orz
東京から青森市に行くだけ(R4にこだわらない)であれば、栃木(那須塩原)辺りから会津若松〜米沢と抜けてR13経由で行くのが早いです。R4はバイパス多いとは言え、主要都市ばかり通るのでかなり混み合います。
自分で実践している気になれました!お疲れ様でした、ありがとうございました!バイパスは快適ですね
車だと信号や渋滞という要素が加わるから、鉄道のようなスケジュールは立てにくいよね。改めて列車が定刻近くで動くことが「点と線」という名小説を生んだというエビデンスとなった。
9:54 何か見覚えある景色だなと思ったらうちの近くだ!いつも駅まで歩く時、この橋の下を歩いてます。がみさん、またいつか越谷に来てくださいね!😄
俺も越谷市民で、数え切れないくらい通った道です笑。見慣れた景色が動画に映ると嬉しいですよね!
大隅くん出てくるなり「ご視聴ありがとうございました」と言わされる羽目になるのが草
パワーバックドアが開かなくなったのは大変でしたね。無事直って良かったです
東京青森なら4号オンリーよりも宇都宮で日光方面に逸れて会津若松→米沢→山形→新庄→横手→仙北→北秋田→黒石→青森の方が圧倒的に早いですねこれで空いていれば東京青森は15時間程度です東京~八戸 下北方面は仙台から三陸道が最速ですね
長時間運転だけはマジお気をつけて下さいね、そしてゲストを長時間運転の疲れでもらすがみさん。
次回、大隈君、青森から大隅半島まで下道で行く。
7:15 最早レアな上からホース出るスタンド
初コメです。スーパーカブでガス欠チャレンジやったRUclipsrがいましたね。
破天荒だなあ、嫌いじゃないですよ!こういう企画OsumiのO氏で字幕を作ればバレなかった?と考える3人の珍道中(多分)次も楽しみだ~
私は大学生の頃、6国経由で青森北端までsivicレンタカーで行きました。しかも免許取得後、初めて自分で運転するタイミングです。紙地図、寄り道、迷子込み3.5日、基本車中泊、リッター19km、2300km。途中煽られながら譲るのが上手くなって行きました。仙台でトラックドライバーの方に声を掛けて、秋田では迷子道で温泉を紹介頂くなど、多くの出会いや手助けもしていたさきました。下道で出掛けるのは楽しいですね。
後編も楽しみにしてます!
宇都宮市民ですが、青森行くのになんで宇都宮の中心街走ってるんだろうと??になりました
フルオートの怖さを知りました自分はマニュアルな車でよかったでも動画的には珍道中になっておもしろいです続編楽しみです!
9:38一日目のゲスト絶対大隅氏でしょwww18:47ほらね。
このグダリ好き
@@高山雷鳥 分かります。
隅:ゲスト の方です🙇♂️
以前東京に住んでいましたが、車で北海道は多い時は2ヶ月に一回のペースで行ってましたが、北海道の滞在時間を増やすために、八戸まで高速で行ってフェリーでしたね。
ちなみに、昨日、SLパレオエクスプレスが定期検査で、運休だったので、E4系MAX 熊谷~高崎間に乗りました。少し、混んでいましたが、2階に乗れました。2階から、熊谷のセメント工場「引き込み線は使っていないので、草が😢」、私の地元の深谷、本庄早稲田、神流川、藤岡インター、高崎の佐野のわたし「烏川、上信電鉄」の風景が、見て、楽しかったです。あと2週間しかないけど、最後まで、温かく応援します。
車で北海道まで行きましたね 北の打ち師達 喜ぶぜー
やはり、ゲストはいつもの大隅くん大隅くん以外にいる訳がないし
下道を走るなら夜間に距離を稼ぐのが断然オススメ。福島・宮城県内の4号線は片側2車線以上でペースも上げられますし。※ホテルのデイユースを時間いっぱい使うのが効率よいが、快活クラブの個室に飛び込むのもOK(盛岡以北は密度が薄くなるのでスーパー銭湯の仮眠etc.で代替)。
・埼玉県内は一生混んでる・新4号は周りスピード出し過ぎで怖いし、白線消えかかってるのが多くて雨だとかなり走りづらい・那須市街あたりから車線も減るが大型車も多くさほど快適には走れない・仙台バイパスは交通マナーが最悪
おっ!関東のアウトバーン来た。紹介ありがとうございます。(by栃木県民)関東のアウトバーンこと新4号バイパスは最高速度60km/hですが、普通に100km/h近く飛ばしてて、よく覆面や白バイ出現するので運転する時は気おつけてください。
挑戦しようって思うのが凄い
がみさんも車で、途中まで、奥州街道を通ったですね。スーツさんは自転車で、昨年は東海道、春先は中山道を完全突破しました。五街道チャレンジはすごいですね。
がみさんのこう言うの待ってました😂👍スーツくんは、電動チャリで中山道🚴♀️がみさんはハイブリッド車で東北縦貫道🚗
スーツさんはトヨタの最高級車センチュリーがお気に入りです。センチュリーなら長距離移動も楽で装備が豪華です。
ギリックさんも同じクルマで、無給でしたね、
@@hassy841 ヤリスだから同じだと思っていた違いがわからんwww
@@genki1974 ヤリスをスポーツ多目的車/SUV仕立てにしたのがヤリスクロスです。車体が一回り大きく、幅が小型を超えるので、普通乗用車(3ナンバー)登録となります。
大隈氏嫌にカメラ目線なの草
そういうケースでもJAFは何とかしてくれるんですね。閉じ込め、バッテリー上がり、パンクとかがメインだと思っていたので驚きました。何でも電動化になると思わぬところに落とし穴があるなと思いました。
いつもENEOSで給油してる気がする...ゲストのシルエットで草
がみさんが福島で大隅君に言及してネタバレしていて草
GSも中々無くて困りますね。大隅直行氏かなってお二人とも大変でしたね、お疲れ様です。続きも楽しみにしてます
これだけのことでJAFの世話にならないといけないなんてなんでもかんでも自動化になるのはこわいですね
おはようヾ(´ω`=´ω`)ノございます!アイコンのキャラの名前を教えてください(〃▽〃)自分のアイコンは高咲 侑です(〃▽〃)
@@中須かすみ-t3i オリジナルキャラを作るみたいなアプリでなんとなく作った物です
片側3車線とは新潟県内の新新バイパス思い出しました。
車間距離を十分に空けることで無駄な加減速が少なくなり(ブレーキを踏まずなるべくエンジンブレーキだけで減速する)燃費の向上につながり、かつ安全運転にもなります
事故というから交通事故を起こしたのかと思いました事故というよりトラブルですね
5:32 この辺パッと見、ニューヨークかどこかの異国を走っているみたいに見える
大隅くん、もはやゲストでは無く準レギュラーですね。がみさんの話し方は聞きやすいですよね〜。
大隅君の登場時間の短さwww
まさかゲストが大隅くんとはなぁ・・・一本取られたぜ?
自分もやってみようかな?面白そう。
こういう無意味な企画大好きです。
埼玉県の案内で鉄博が出るのは埼玉県民でもなく鉄オタである私でも不思議な感じですね。むしろ、スーパーアリーナの方が妥当だと思います。
自分もトヨタナビのカントリーサイン鉄博だと思ってましたw
ようこそ北海道へ‼ヤリスクロスで北海道一周するのかな?楽しみにしています。
動画数カ所に行程表が出てましたが、どうやら即帰京みたいですね。
がみさん、出発直前のハプニング、大変でしたね💦
やっぱり昼間に出ると時間かかりますね。自分の場合は22時に横浜を出て、翌日の16時頃に浅虫温泉に到着しました。もちろん下道オンリーです。7時くらいには仙台付近だった記憶があります。
運転お疲れ様です
4号は新4号に入るまで渋滞がちですよね。
何でも自動は逆に不便。アナログが最強!!
停電したら一巻の終わりですからね
高級車になるとシートメモリや後部座席にパーワーシートが付いてます。
今更ながら拝見いたしました。自分も2021年の10月に日本橋から青森まで国道4号で自家用車で一泊で移動しました。盛岡すぎたあたりからの4号は非常に流れがよく過去最高の燃費19.5km/ℓを記録できました。(車はエクストレイルガソリン仕様)
故郷の福島駅に大隅君が降り立ったということで、ついつい3回も視聴してしまいました。ガミさん、大隅君みちのく東北にようこそ!
僕は埼玉県民埼玉といえばやはりスーパーアリーナですよ!!長旅お疲れ様でした✨
いきなりのアクシデントも、終わってみればになるのでしょうね。ゲストのシルエットが、バッチグー!でした。次回楽しみにしてます。
赤のカロスポかっけぇ
がみさんって酷ラリさん認知してるんだろうか
あんなにわかりやすいシルエットはないだろ笑
新4号(春日井から宇都宮まで)は、片側3車線(2車線が立体交差1車線が側道)で、かなり早く走れそうです。
水曜どうでしょうの原付旅みたいで面白いですね
ということは、どこかでウイリーするんでしょうか❓もしくはだるま・・・
726km!長距離の運転お疲れ様でした
大河ドラマ見てたけど、凄い企画なのでこっちに切り替えました。
東京から札幌まで下道で4回行きましたが、最短は25時間でした。休憩はコンビニに3回だけですね。
毎年お盆にうちの奥さんの実家がある盛岡市までひたすら栃木市から4号線を走って行ってます😀10時間位で走破してますね😃
いい企画です、続きを楽しみにしてます。フロントガラスは撥水コーティングしてないですね?ガラコやハイブリッドストロングを施行すれば雨の日の運転楽になりますよ。
このヤリスクロスを生産しているトヨタ自動車東日本岩手工場があるのが岩手県金ケ崎町で、この国道4号で通ります。工場は少し国道からは外れますが。
自分は先週、京都から札幌まで下道だけで移動しました。観光しながら3日かかりでした。
トヨタのヒット車と代名詞の車種の並びは壮観ですね!後編も楽しみにしてます!
昼間の4号下りは混んでるんだなぁ福島駅まで11時間はかかりすぎな気がする俺の経験だと17時にアキバを出発して18時30分頃に越谷二郎食べて21時頃に宇都宮で1時間くらい遊んで23じくらいに白河で休憩して0時30頃に福島駅着くくらいなんだけどなぁそれでも7時間30分かかってるんだけど、、、
低燃費の運転方法で思い出しました。全区間ではありませんが一桁国道や主要道路の信号は時間帯が朝夕で設定も逆になり、法定速度ピッタリで走ると赤信号に捕まることが少ない区間(特にバイパス)があります。勢いよく追い抜く車は、早く走った分だけ次の赤信号で待つことになります。私は浜松の1国でこの事を教わりました。黄色に変わる瞬間に通過すると面白いぐらい次、その次、と黄色に変わる瞬間でした。但し、私の経験した1国の場合、150号線と交わる交差点は必ず赤で止める設定だと聞きました。一度貯め込む交差点は意図的に設けられているようです。止まる回数が少ないというのは一番の低燃費走行ではないでしょうか。
同じ事を過去に10回はしてます。そんなに難しく無いし、適度に道の駅が多いので高速より楽しいですよ。
アサカのバイパスは俺がいた時はまだできてなかったなその3年後にできたみたいです
期待を裏切らない大隅氏の登場!!w
まさかの非冷房。40年くらい前の普通列車ですね。
別の方は東京から青森まで4号線をひたすら北上してましたねぇ。かなり過酷そうでしたね・・・
一関市に住んでるRUclipsrさんも、下道走りで早朝東京を出て家に着いたのが日付が変わってからでしたからね…お疲れ様でした
2:20 このコインパーキング以前日本橋来た時に止めたところだったwwww
過酷企画お疲れ様でございます!
ゲスト言われないでもわかる()
実家のような安心感 大隈くん
おおくまくんになってる
重信なんよそれじゃ
早稲田大学 創設者やん!
(*´艸`)ブハッ♪
他のRUclipsrさんも、先週同条件で青森までの国道4号動画出してました。なので、2週連続で観れて嬉しいです。
18:48 ゲストの代名詞,大隅氏は草
もはや準レギュラーだなw
準レギュラーじゃなく、もうレギュラーww
ゲストの方ですwwww
ガソリンだけに大隅司 はレギュラー級
鉄道も良いですが、こういう旅もめちゃくちゃ憧れます!
まさかJAF出動になるとは…次回の国道4号後編楽しみにしてます
エアコン使わないとガラスが曇るので、外気導入でコンプレッサーを使わない送風でデフロスターにするだけでも効果ありますよ
18:52大隅くんの服装がかなりレア
クールビズ ですからね。
僕は、夏休みなら、Tシャツ 短パン クロックス で過ごし、運転したいなぁ…♫
これこら北海道に緊急出張です。
@@珍珍太郎 関西へムリくり出張させられ、京都に住んでますw
エアコンを使う時使い始め内気循環モードにすると少ない動力で車内が素早く冷えて燃費も良くなります。よく冷えたら換気のため外気導入モードに戻しましょう
ギリックさんなんか夜に出て翌日のはやぶさ1号に抜かれてさらに夜になるという・・・
シルエットだけで誰だか分かっちゃうのホント笑うw
待ってましたヤリスクロス企画!車ならではの企画ですね。毎週楽しみになりました!
久々にこのチャンネル訪問して気づいたのですが、
そうかシークレットゲストの方、今春から社会人でしたね。
会社から直行した姿が新鮮に映りました。
あと撮影者がゆえいさんでしたか、彼も既に高校生ではなくなったんですね。
「日本橋ロードサービス呼ぶ伝説作った男」やりましたね。
18:47 ゲストの代名詞、大隅氏。
まさか最初のナビ案内で雄勝こまちICが出てくるとは!湯沢市民としてはかなり嬉しかった😊
動画楽しく拝見させていただきました。
私も30年ほど前ですが、下道使って、埼玉県から北海道までクルマで下道で行きました。
確か、R16→R6→R45で八戸まで行って、それから、下北半島の大間からフェリーで室蘭にわたりました。
一人で行きましたけど楽しかったなぁ。 🙂
国道4号線を使ってくれるのは嬉しいですね!
国道4号完走に拘らず、とにかく時間を節約したければ、氏家あたりから那珂川、棚倉の方に抜け、福島県内は少し東側山沿いの広域農道をひた走るという手もあります。とにかく国道4号は中小の市街地が連続してその都度ペースダウンするのがネックなので…
15:37 察し…
18:04 バレてしまった
やっぱり、がみさんと大隅君の安定感がたまらなく好きです‼︎
地元に日本橋って言うお店があってやまべ料理が美味しいです。
北海道まで車だけで行ったのは凄すぎる
今の時代の車は燃費がいいです。僕は20年くらい前に3ナンバーボディーのv6エンジンでハイオク仕様でした。燃費は一般道の街中は燃費が悪い感じでした。高速道路は安定感がありました。室内も広い感じでした。逆に3ナンバーボディーで排気量の多い車は長距離移動が楽です。30年くらい前は3ナンバーの車をメーカーが出してました。当時セルシオやマジェスタやアリストやインフィニティやシーマなどありました。エアサス仕様の車もありました。トヨタが北米でレクサスや日産はインフィニティやホンダはアキュラのブランドです。今じゃ国内はコンパクトで燃費がいい車が人気です。昔はF Rの直6エンジンがありました。走りと高級感を求めていた時代でした。
鬼すぎる…orz
東京から青森市に行くだけ(R4にこだわらない)であれば、栃木(那須塩原)辺りから会津若松〜米沢と抜けてR13経由で行くのが早いです。R4はバイパス多いとは言え、主要都市ばかり通るのでかなり混み合います。
自分で実践している気になれました!
お疲れ様でした、ありがとうございました!
バイパスは快適ですね
車だと信号や渋滞という要素が加わるから、鉄道のようなスケジュールは立てにくいよね。
改めて列車が定刻近くで動くことが「点と線」という名小説を生んだというエビデンスとなった。
9:54 何か見覚えある景色だなと思ったらうちの近くだ!
いつも駅まで歩く時、この橋の下を歩いてます。
がみさん、またいつか越谷に来てくださいね!😄
俺も越谷市民で、数え切れないくらい通った道です笑。見慣れた景色が動画に映ると嬉しいですよね!
大隅くん出てくるなり「ご視聴ありがとうございました」と言わされる羽目になるのが草
パワーバックドアが開かなくなったのは大変でしたね。無事直って良かったです
東京青森なら4号オンリーよりも宇都宮で日光方面に逸れて会津若松→米沢→山形→新庄→横手→仙北→北秋田→黒石→青森の方が圧倒的に早いですね
これで空いていれば東京青森は15時間程度です
東京~八戸 下北方面は仙台から三陸道が最速ですね
長時間運転だけはマジお気をつけて下さいね、そしてゲストを長時間運転の疲れでもらすがみさん。
次回、大隈君、青森から大隅半島まで下道で行く。
おおくまくんになってる
7:15 最早レアな上からホース出るスタンド
初コメです。スーパーカブでガス欠チャレンジやったRUclipsrがいましたね。
破天荒だなあ、嫌いじゃないですよ!こういう企画
OsumiのO氏で字幕を作ればバレなかった?と考える
3人の珍道中(多分)次も楽しみだ~
私は大学生の頃、6国経由で青森北端までsivicレンタカーで行きました。
しかも免許取得後、初めて自分で運転するタイミングです。
紙地図、寄り道、迷子込み3.5日、基本車中泊、リッター19km、2300km。
途中煽られながら譲るのが上手くなって行きました。
仙台でトラックドライバーの方に声を掛けて、秋田では迷子道で温泉を紹介頂くなど、
多くの出会いや手助けもしていたさきました。
下道で出掛けるのは楽しいですね。
後編も楽しみにしてます!
宇都宮市民ですが、青森行くのになんで宇都宮の中心街走ってるんだろうと??になりました
フルオートの怖さを知りました
自分はマニュアルな車でよかった
でも動画的には珍道中になっておもしろいです
続編楽しみです!
9:38
一日目のゲスト絶対大隅氏でしょwww
18:47
ほらね。
このグダリ好き
@@高山雷鳥 分かります。
隅:ゲスト の方です🙇♂️
以前東京に住んでいましたが、車で北海道は多い時は2ヶ月に一回のペースで行ってましたが、北海道の滞在時間を増やすために、八戸まで高速で行ってフェリーでしたね。
ちなみに、昨日、SLパレオエクスプレスが定期検査で、運休だったので、E4系MAX 熊谷~高崎間に乗りました。少し、混んでいましたが、2階に乗れました。2階から、熊谷のセメント工場「引き込み線は使っていないので、草が😢」、私の地元の深谷、本庄早稲田、神流川、藤岡インター、高崎の佐野のわたし「烏川、上信電鉄」の風景が、見て、楽しかったです。あと2週間しかないけど、最後まで、温かく応援します。
車で北海道まで行きましたね 北の打ち師達 喜ぶぜー
やはり、ゲストはいつもの大隅くん
大隅くん以外にいる訳がないし
下道を走るなら夜間に距離を稼ぐのが断然オススメ。福島・宮城県内の4号線は片側2車線以上でペースも上げられますし。
※ホテルのデイユースを時間いっぱい使うのが効率よいが、快活クラブの個室に飛び込むのもOK(盛岡以北は密度が薄くなるのでスーパー銭湯の仮眠etc.で代替)。
・埼玉県内は一生混んでる
・新4号は周りスピード出し過ぎで怖いし、白線消えかかってるのが多くて雨だとかなり走りづらい
・那須市街あたりから車線も減るが大型車も多くさほど快適には走れない
・仙台バイパスは交通マナーが最悪
おっ!
関東のアウトバーン来た。
紹介ありがとうございます。(by栃木県民)
関東のアウトバーンこと新4号バイパスは最高速度60km/hですが、普通に100km/h近く飛ばしてて、よく覆面や白バイ出現するので運転する時は気おつけてください。
挑戦しようって思うのが凄い
がみさんも車で、途中まで、奥州街道を通ったですね。スーツさんは自転車で、昨年は東海道、春先は中山道を完全突破しました。五街道チャレンジはすごいですね。
がみさんのこう言うの待ってました😂👍
スーツくんは、電動チャリで中山道🚴♀️
がみさんはハイブリッド車で東北縦貫道🚗
スーツさんはトヨタの最高級車センチュリーがお気に入りです。センチュリーなら長距離移動も楽で装備が豪華です。
ギリックさんも同じクルマで、無給でしたね、
@@hassy841 ヤリスだから同じだと思っていた違いがわからんwww
@@genki1974
ヤリスをスポーツ多目的車/SUV仕立てにしたのがヤリスクロスです。車体が一回り大きく、幅が小型を超えるので、普通乗用車(3ナンバー)登録となります。
大隈氏嫌にカメラ目線なの草
そういうケースでもJAFは何とかしてくれるんですね。閉じ込め、バッテリー上がり、パンクとかがメインだと思っていたので驚きました。
何でも電動化になると思わぬところに落とし穴があるなと思いました。
いつもENEOSで給油してる気がする...
ゲストのシルエットで草
がみさんが福島で大隅君に言及してネタバレしていて草
GSも中々無くて困りますね。大隅直行氏かなってお二人とも大変でしたね、お疲れ様です。続きも楽しみにしてます
これだけのことでJAFの世話にならないといけないなんて
なんでもかんでも自動化になるのはこわいですね
おはようヾ(´ω`=´ω`)ノございます!
アイコンのキャラの名前を教えてください(〃▽〃)
自分のアイコンは高咲 侑です(〃▽〃)
@@中須かすみ-t3i
オリジナルキャラを作るみたいなアプリで
なんとなく作った物です
片側3車線とは新潟県内の新新バイパス思い出しました。
車間距離を十分に空けることで無駄な加減速が少なくなり(ブレーキを踏まずなるべくエンジンブレーキだけで減速する)燃費の向上につながり、かつ安全運転にもなります
事故というから交通事故を起こしたのかと思いました
事故というよりトラブルですね
5:32 この辺パッと見、ニューヨークかどこかの異国を走っているみたいに見える
大隅くん、もはやゲストでは無く準レギュラーですね。
がみさんの話し方は聞きやすいですよね〜。
大隅君の登場時間の短さwww
まさかゲストが大隅くんとはなぁ・・・一本取られたぜ?
自分もやってみようかな?
面白そう。
こういう無意味な企画大好きです。
埼玉県の案内で鉄博が出るのは埼玉県民でもなく鉄オタである私でも不思議な感じですね。むしろ、スーパーアリーナの方が妥当だと思います。
自分もトヨタナビのカントリーサイン鉄博だと思ってましたw
ようこそ北海道へ‼ヤリスクロスで北海道一周するのかな?楽しみにしています。
動画数カ所に行程表が出てましたが、どうやら即帰京みたいですね。
がみさん、出発直前のハプニング、大変でしたね💦
やっぱり昼間に出ると時間かかりますね。
自分の場合は22時に横浜を出て、翌日の16時頃に浅虫温泉に到着しました。もちろん下道オンリーです。
7時くらいには仙台付近だった記憶があります。
運転お疲れ様です
4号は新4号に入るまで渋滞がちですよね。
何でも自動は逆に不便。
アナログが最強!!
停電したら一巻の終わりですからね
高級車になるとシートメモリや後部座席にパーワーシートが付いてます。
今更ながら拝見いたしました。
自分も2021年の10月に日本橋から青森まで国道4号で自家用車で一泊で移動しました。
盛岡すぎたあたりからの4号は非常に流れがよく過去最高の燃費19.5km/ℓを記録できました。(車はエクストレイルガソリン仕様)
故郷の福島駅に大隅君が降り立ったということで、ついつい3回も視聴してしまいました。ガミさん、大隅君みちのく東北にようこそ!
僕は埼玉県民
埼玉といえばやはりスーパーアリーナですよ!!
長旅お疲れ様でした✨
いきなりのアクシデントも、終わってみればになるのでしょうね。ゲストのシルエットが、バッチグー!でした。次回楽しみにしてます。
赤のカロスポかっけぇ
がみさんって酷ラリさん認知してるんだろうか
あんなにわかりやすいシルエットはないだろ笑
新4号(春日井から宇都宮まで)は、片側3車線(2車線が立体交差1車線が側道)で、かなり早く走れそうです。
水曜どうでしょうの原付旅みたいで面白いですね
ということは、どこかでウイリーするんでしょうか❓もしくはだるま・・・
726km!長距離の運転お疲れ様でした
大河ドラマ見てたけど、凄い企画なのでこっちに切り替えました。
東京から札幌まで下道で4回行きましたが、最短は25時間でした。休憩はコンビニに3回だけですね。
毎年お盆にうちの奥さんの実家がある盛岡市までひたすら栃木市から4号線を走って行ってます😀10時間位で走破してますね😃
いい企画です、続きを楽しみにしてます。
フロントガラスは撥水コーティングしてないですね?ガラコやハイブリッドストロングを施行すれば雨の日の運転楽になりますよ。
このヤリスクロスを生産しているトヨタ自動車東日本岩手工場があるのが岩手県金ケ崎町で、この国道4号で通ります。工場は少し国道からは外れますが。
自分は先週、京都から札幌まで下道だけで移動しました。観光しながら3日かかりでした。
トヨタのヒット車と代名詞の車種の並びは壮観ですね!
後編も楽しみにしてます!
昼間の4号下りは混んでるんだなぁ
福島駅まで11時間はかかりすぎな気がする
俺の経験だと17時にアキバを出発して18時30分頃に越谷二郎食べて21時頃に宇都宮で1時間くらい遊んで23じくらいに白河で休憩して0時30頃に福島駅着くくらいなんだけどなぁ
それでも7時間30分かかってるんだけど、、、
低燃費の運転方法で思い出しました。
全区間ではありませんが一桁国道や主要道路の信号は時間帯が朝夕で設定も逆になり、
法定速度ピッタリで走ると赤信号に捕まることが少ない区間(特にバイパス)があります。
勢いよく追い抜く車は、早く走った分だけ次の赤信号で待つことになります。
私は浜松の1国でこの事を教わりました。
黄色に変わる瞬間に通過すると面白いぐらい次、その次、と黄色に変わる瞬間でした。
但し、私の経験した1国の場合、150号線と交わる交差点は必ず赤で止める設定だと聞きました。
一度貯め込む交差点は意図的に設けられているようです。
止まる回数が少ないというのは一番の低燃費走行ではないでしょうか。
同じ事を過去に10回はしてます。そんなに難しく無いし、適度に道の駅が多いので高速より楽しいですよ。
アサカのバイパスは俺がいた時はまだできてなかったな
その3年後にできたみたいです
期待を裏切らない大隅氏の登場!!w
まさかの非冷房。40年くらい前の普通列車ですね。
別の方は東京から青森まで4号線をひたすら北上してましたねぇ。
かなり過酷そうでしたね・・・
一関市に住んでるRUclipsrさんも、下道走りで早朝東京を出て家に着いたのが日付が変わってからでしたからね…お疲れ様でした
2:20 このコインパーキング以前日本橋来た時に止めたところだったwwww
過酷企画お疲れ様でございます!
ゲスト言われないでもわかる()