Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
車掌さんの焦りが痛いほど伝わってくる後続運転手は落ち着いてるね
けど、後続運転士、話がやたらと通じていない気がしますねもしかして他のたいおうにおわれてたのかな?
そうです普段信号青なのに黄色でしたから徐行したそうです
後続運転士がきてくれて良かった。まだ冷静に説明してる
当該の車掌よりは落ち着いているけど、少々動揺しているよね。
こんなもん司令も車掌も無理やろマンションに突っ込んでグチャグチャで脱線とか思い付くかよ…地獄じゃん…
現場にいる車掌でさえ状況が把握できていないのに、電話で説明を聞いてる指令が「曲がりきれずにマンションに突っ込んだ」なんて想像できないよな。
想像する必要はない現場仕事は想像で物事決めてかかると、判断を誤る
@@murachan003小さい方向にバイアスかけるっていう意味の想像じゃないでしょそれまでの経験からしても確率的にも脱線してマンションにぶつかるなんて出来事に遭遇すること自体稀過ぎるから想像出来なくて当たり前というか仕方ないんやわ
あまりにも状況がぶっ飛び過ぎてやり取りがボケツッコミのコントに聞こえる
今だったら、業務用スマホですぐに画像を送れるかもね。
@@Noopy_kusa 車掌が非常を引いてたら。これは防げた。JRのタイマン。車掌は異常があったら。赤い紐を弾けと教えられていた。その車掌を現場復帰させろという時。本社に抗議したよ。 JRさん 社員教育なってない。そんなやつ復帰させるなと
司令も、まさかこんな事故になってるとは思わないよな‥マンションに電車が突っ込んでるとは想像できない
これを聞くと鉄道関係者は脱線は何かと衝突しないとあり得ない、ぐらいの想定だったんだなってのが分かるね
9:54 指令ようやく事の重大さに気付いたんだ…
司令の人は最初は脱線って言ってもチョットずれてレールから外れくらいの事故想像してたんだろうな。
サリン事件の時の警察無線読み上げ聞いてからこれを聞くと警察って本当にすごいと改めて思わされる
警察すごいって事より、読み上げは関西弁苦手なんだなって事が気になりすぎて、内容入ってこなかった、、
組織力がちがうよね
@@にーに-v9f いや確か最初居眠りで突っ込んだと言ってたような気がする!でも結局はこの運転士が列車への到着が遅れそれで遅れの回復運転をしなければならず事故のカーブでオーバースピードに気付かず悲惨な事故になったと思う。この情報は僕自身列車のブレーキホースを製造してる工場に勤務してまして毎年この時期になるとJR西日本からこの事故に関しての教育をするようにと通達があって今年も先月の30日にありまぁコロナの事もあるので資料を回覧板で回して各個人の記録表にコメントを書くスタイルではありますが受けてますので間違いないと思います。僕自身も鉄道ファンでもあり列車の部品を造る製造者でもあるのでこれ以上悲惨な事故が起こらない事を願いたいですね。長々と長文で失礼します!
@@channeldaisuke 一番最初は踏切事故で車と衝突したと報道されていた気がします。
警察は常日頃テロ対策を含め頻繁に無線訓練しますからね。鉄道会社だと今はどうなんでしょう。
あの事故の状況をいくら冷静に無線で伝えても「なにを言ってるんだコイツ?」ってなるかもなぁ。信じられない事故やったもん。
後続運転士と当該車掌の天と地の差よ。相当パニックだったんだねぇ
そもそもこんな悲惨な脱線事故は、絶対に起こしては、いけないと全く自覚もないからね😟
もう運転士と話せる状況じゃないし、車体の先頭がぐちゃぐちゃになってるんならさパニックになるのも当たり前だよ
車掌って7両目辺りに居たんだろ?前の車両がどうやって脱線したのか判る訳無い運行中前方の車両を見ながら仕事してる訳無いし
テレビのヘリの中継映像で「6両が脱線してます」と言ってるのを見て某掲示板の鉃道板で「これ7両編成やで」って書き込みされた瞬間にゾワッとしたのを今でも覚えてる
こういうときに説明できる鉄道オタ降臨して欲しい
@@03eva63せやからほんまは七両の車両が六両分しか見えない=一両はもう押し潰されたような状態で車両の跡形もないっていうことやと思う
@@コメ活同業者に負けない暇人 分かるどぉぉぉ!
@@03eva63 それはよかったンゴワイら鉄オタも危険な撮り方してるやつだけじゃないんやで(謎のアピール)
ほんと、あちこちで迷惑をかけている撮り鉄の小僧ばかりが鉄オタじゃないって、面目躍如だったよね。同じことを何回も聞き返してる司令?よりも余程優秀。
これ文で読んで、誰か音声に吹き返してきれないかなと思ってたから、ありがたい。前見に行ってって言われた時と、負傷者(多分ご遺体も)見た時の車掌さんの焦りと恐怖想像すると辛い
後続運転士さんがあまりにも有能すぎて泣ける
当該列車の車掌さんはパニックだったのでしょうね。この様な大事故に遭遇するなんて、まず無いことですよ。慌てるのも分かります。
司令の対応が今じゃ考えられない対応ですね。車掌をますますパニックにさせてる
下り列車を止めた市民は勲章貰っている。
下から特急北近畿が来ていて、踏切の緊急停止ボタン押してないと危なかった。北近畿の方も転覆車両が線路塞いで信号が変わって、徐行運転してたけど、カーブで見えなかったから危なかった。
止めてなかったらどうなってただろう
貰ったのは最高位の紅綬褒章。現場近くの企業も操業停止してその場にいた社員を皆向かわせ、救護活動をさせて、同じく叙勲された。
もしも特急が停まっていなかったら…鶴見事故を超える多重衝突事故になっていたでしょうね。
@@RED-DWARF1999 鶴見もそうですし類似としてら三河島ですね。
5:15 車掌が前の方を見に行ったときに、第一声で「完全にグチャグチャになってます」っ言った時に伝わっていれば…
車掌自体がパニック状態だから仕方なかったかも知れないが、死傷者多数の脱線転覆とか明らかにヤバい大事故になってるのをハッキリ伝えなかったから司令が状況把握するのに時間が掛かったんでしょうね
現地にいて事故に遭った当事者で、電話からあの状況を説明するのも、聞いて理解するのも難しいよな…。
原因追及よりも先に関係各所に救助要請やろ………後続運転士がまだまともで良かった
別の指令員が手配していたと信じたいものです。
当該電車の車掌が警察もう来てるって話してるから、そこは手配済みじゃないですかね
当該列車の車掌たまらんだろな。司令への報告義務、乗客の救護、置かれている状況と現実の整理。完全板挟み。しかも、当然この人もこの後責任問題で吊し上げられるし。こんなん誰が車掌でも完璧な行動はできないわ。
完璧な100点満点は出来なくとも70点くらいの事は出来ないと困るような・・・。
@@弾正だんじょう 困るけど、無理だろうね。まずこんな社風だぜ。しかも業界としても司令絶対だし。それにこの事故が起こるまではどこも脱線転覆事故になった場合のマニュアルなてロクに教育なんかしてなかったと思うし(そもそも現代で想定されてなかっただろう)。それに、一人で何百人の救護活動だって出来ないというか、何もできないよ。基本は0点で当然だし、もし30点取れたらそれが満点以上の満点やわ。
@@setugekka1985 けど2005年ですよ?ケガ人の有無と防護無線、救急車の要請はもっと早く出来たと思います。だって車掌以外の人はそれなりに報告しているわけですし・・・。
@@弾正だんじょう 2005年だからこそでしょう。2005年にあんな脱線事故が起きるだなんて誰も想定してないよ。そんな70点取れるのは日本中、いや世界中探してもキミだけだ。キミは特別な能力があるんだろう。実際かなり自信あっても当該列車担当だと70点なんかキミ以外無理だよ。他の列車?車掌以外の人は、一点集中するだけだからできるんだよ。当該列車の車掌は板挟みだぜ。パンクするだろう。キミを除いて。
@@弾正だんじょう みっともないからやめな。安全なところから「正論」振りかざすのは五歳のガキでもできるわ。お前さん自分なら70点取れるような口ぶりだがその驕りがある時点でアウトだな
社会人一年目だったからよく覚えてる朝から夜までこのニュース一色やったな
どうせ指令も中間管理職だろ辛い立場だな
停車位置オーバーして焦った運転士が、車掌に相談?おまけしてくれないか?を無線で頼もうとした時、車掌さんはある客に「遅れておいて謝罪もないのかぁ!」みたいなクレーム入れられてて運転士の無線シカトするしか無かった、それで焦った運転士がパニクった、って他の解説で見たけど本当なんです??一分遅れて車掌室に怒鳴り込む客もどうかと思ったよね
運輸安全委員会の事故調査報告書にその旨の記載があります。
オーバーランが原因でバックしてやっと停車、おいおい何してる、謝罪も無しかい、そして、イケイケの関西人、ある意味、おきるべくしておきた抗議、やはり抗議される前に車掌は謝罪するべきだった。
@@HF-oe1wf 日本人だと、1分程度の遅延でも、謝罪放送をしないと騒ぐ人間が多い。日本人そのものに、ハラスメント体質の遺伝子があるかもね。
当時、入社したばっかりで職場でニュース映像流れてて驚いた記憶…7両なのに6両分しか見えなかったのが戦慄を覚えました
全国の鉄オタも同意見だよ
@@awacs40 当時の2chスレでの鉄ヲタの一言が全スレ民を震撼させたよな…
実はそれ、2両目だったとは誰も…
こういう大惨事などの異常事態に慣れていない人間が無線で状況を完結かつ的確に報告するのが、いかに難しいかがよく分かる。警察や消防の無線なんかだとまた違った感じになるんだろうけど。
警察や消防の無線は異常事態のときに役に立つ存在ですからね。おそらく、この事故のでの無線もちゃんとしていたんだと予想しますね。
やっぱり常日頃から非常事態に当たっている人たちは違いますよ。まだユーチューブにあるか分かりませんが、昔警視庁が公開した地下鉄サリンの警察無線聞いてみると今回のJRの無線と違いが明らかですね。現場報告の内容も具体的ですし、最初の報告から数分後にはテロを疑った指示が出てますから。
鉄道の無線は通常時殆ど使用されません。警察の無線は24時間体制で使われる。
京急は遅延に慣れてる。
お互いに要領を得ない、簡潔明瞭さに欠ける会話ですが、慣れていないとこうなるんでしょうね。
状況を視覚的に見た身としては、「いやもう、そんな悠長に確認しているような状況じゃないから!!」って感じだけど、電話の説明、しかもこのクオリティだと、なかなか把握できないよね・・・
「脱線しております」で指令のほうもかなり混乱してますね。
司令がポンコツだと思ったけど、まあ、司令もまさかこんなことになってるなんて想像も出来ないだろうな
車掌も指令もこういう事故を想定して訓練してないとこうなってしまうわなあ、というのが自分の感想です。
近くの会社で働いていました。ヘリがたくさん飛ぶので何かあったのだと思いましたが、こんな参事が起きているとは想像できませんでした。車掌さんも先頭で実際何が起こったかわからなかったでしょうね。。
自分なら現場にいて1両目と思っていたものが2両目だと知ったら卒倒しそう
当時、テレビ電話みたいなのがあればね。状況が伝わるまで大変すぎ。司令側も最初「脱線」と聞いた時はちょっと脱輪したぐらいだと思ったんだろうね。
車掌は長期休養,運転士は事故による圧死。役員数人は業務上過失致死傷罪で起訴され有罪に。
ご冥福をお祈りします。
指令が想像以上にポンコツだった
車掌の説明も簡潔ではないと思うけど、信じたくない指令が余計に分かりにくくしてる
状況が異常すぎて指令も混乱してたと思うよ、今はもっと迅速的確に把握できるようや仕組みになっていればいいですね(>_
普通にこんな状況ないですからね…
これ、理解する方が無理でしょ。
いや、まぁ司令はめちゃくちゃ大変な仕事だとは理解してるけどこの通話に関しては流石にありえないわ
脱線してるって聞いた時点で指令から車掌に防護無線発報させることはできたよな指令が焦るのもわかるが、指令が焦ったら元も子もない。二次被害がなくてよかったとつくづく思う
動画と同じく無音で淡々と会話してたら司令がポンコツだけど、大混乱の騒音に車掌はパニクりながら言うから聞き直したりしてると思います。落ち着いて話してと何度もいうし。
後続列車の運転士に変わった途端スムーズに話が通じるようになってるところを見ると、事故列車の車掌さん相当パニクってたんだろうな、、、
大学1年目だったか。家帰ったらテレビでこればっかりだったな。まさか1両目がマンションの1階に突っ込んでて見えてないなんて誰も思わなかったな。その後新卒で入った会社にもこの事故で亡くなった方がいたみたい。
誰も責められない。痛々しくて涙が出る。もう2度と悲惨な事故が起きないよう徹底されていますように。
会社発足からの井手イズム、儲かりまっか至上安全軽視体質だったJR西が責められないのか?91年に信楽高原鉄道正面衝突大事故の過失もあったのに、反省も教訓にもせずうちには責任無いと開き直り主張した腐れJR西。
まず始めにけが人の状況の確認をしない指令の無能さ。
2番目の後続運転士が一番状況説明が的確だったように思う。被害の大きさ順で言えば、脱線<横転<グチャグチャ になると思うので。あと思ったのは、例えば航空機事故の場合、緊急事態宣言時は乗務員の負担を軽減するために無線において英語ではなく日本語での会話が許可されるなど、動揺している乗務員へ可能な限り配慮がなされるが動画を見ていると司令と現場の緊急事態に対する認識の温度差を感じた。
@@queensroom-kirari 航空機事故の管制の組織は航空会社じゃないので客観視ができるんだと思います。この話はすべてJR西日本の会話です。航空機事故でも社内通話では似たり寄ったりの可能性もありますよ。
@@queensroom-kirari 危機管理には客観性が重要というのは基礎だと思っています。主観してしまうと処分を恐れて過少するのが人間というものですそのことを含んだコメントのつもりでしたが、正しく伝わっていなかったようで申し訳ありませんでした。
子供との会話みたい、後続の車両の運転士のが冷静に対応してる。後、司令何言ってるかわからん
電車の脱線事故自体は過去にも歴史としてたまに起こってることであり、ある程度現行社員にも周知はされていてそのような事案が発生してしまった場合のマニュアルというかどう行動すればいいかというのは共有はされていたとは思う。ただ、この事故のようなマンションにぶつかって脱線したなどという状況、さらにはただ単にレールから外れた(脱線した)というだけでなく、そのマンションに勢いよくぶつかったことによって事故の2両目のような「くの字」に車体が曲がってなどという状況はさすがに当時の現行社員は予想出来ないし想定してなかっただろう。
「事故を想定した訓練をするなんて、事故が起きるような仕事をするつもりなのか!!けしからん!!!」とか昭和のおっさん、マジで真顔で言うからね。笑っちゃうよね。本当にさっさと昭和脳は消えて欲しいわ…
会話はイメージの助けを借りてするものだということがよく分かる。伝え手も聞き手もまったくの想定外の状況を言語化して説明するのは不可能に近い。
現場の状況が全く司令員に伝わっていない。。
対向列車の運転士が事故を見て停車して初めて防護無線発報してる。後続列車も信号を見て怪しいと思って停車した。これは当該列車車掌が防護無線発報しなけりゃ行けないと思う。このときは対向列車も後続列車も停まったけど、三河島事故みたいに二次災害になる可能性だってあった。
当該列車の一部が線路に載っていたから、後続列車は通常の状況で停止したのでしょう。対向列車は危険でしたし、当該列車のが全軸脱線していたら後続列車も危険でした。
本当です
聞いてる方がイライラしてくる
それそれ。負傷者多数、漢字にしたら5文字だよ。1番大切で緊急性があるのは命を守ることでしょ?電車がどーなっててもそれは後回し。物体なんだから。他の電車を止めとけば。
敢えて厳しい事を言わせてもらうと、もし指令と車掌とのこのやり取りが本当だとしたら、脱線を把握した時点で車掌も指令も併発事故防止の為の列車防護(隣接線抑止手配)を怠っている時点で輸送を司るプロとして終わってる…目の当たりにする事故の大きさ小ささは関係無い。列車防護を怠って大惨事となったのが三河島事故。今回のこのやり取りを聞く限り、残念ながら三河島事故の教訓が全く活かされていない…
当時、事故列車の車掌さんはどんな心境だったんだろぅ。
負傷者の救助もしないで泣きながら嫁に連絡したらしい
@@poly3432 君もなかなかの暇人だね、そんな事をツラツラとあちこちにリプ出来るなんて素晴らしいじゃないか。
@@poly3432 相当追い詰められたのだから、仕方ない部分はある。異常時対応マニュアルもなかったのでは?
指令くそだなぁ…あの現場見れば車掌は冷静にいられないです。指令から直ぐに現場に向かわせてから話すべきですよね
指令さん、予想外のことが起きとるの分かってきて焦っとるな…怖かったやろうな
想像を絶する事故実際この場にいて冷静な対応が取れる人がどれだけいるだろうか消防士みたいな訓練してないと普通の会社員には無理だろうね
音声読み上げソフトで再現している以上、感情が全く入らないのでその場の雰囲気が全くわからないです。どうやら、早口になってパニックの極みになっている車掌さんや対向列車と司令室の電波状態がかなり悪そうで話が出来ないのが読み解けます。そのため、司令側はなにがなんだかわからない状態と思えます。しかし、音声読み上げソフトで鮮明に声を出せているから、逆にそれに対するリアル感が全くありません。なので、文字だけみると失態の極みといわれる作りに見えます。しかし昔、日航機123便の墜落の事故があり、事故調査書の文字が取り上げたことがありました。その時、機長の言葉が文字でしか拾われなくて、まるで暴論を言っていると思われて、機長に相当な誹謗中傷をうける時期がありました。しかし、後にボイスレコーダーがリークされたあとその言葉の意味が抑揚で理解でき、機長の名誉回復できたという事実があります。この福知山線脱線事故にて、このような誤解が生まれないことを祈ります。
ここにいろいろと指令の対応に関して書きこんでる人たちは、当然ながら様々な映像や写真、資料や報道なんかを見てきているから、全員何が起こっていたかをほぼ100%理解しているわけだけど、当時の指令は逆に何の情報もないところから、当該車掌のあまりに慌てた通話の内容だけで現状を把握する必要があった。加えて、この合成音声はただの文字起こしであって、はっきり言って同時の状況の再現とは程遠い。確かに西日本の体質に大きな問題があったのは事実だけれど、果たして私たちがあの日あの瞬間、何も知らないままに同じ指令員の立場に置かれたとき、瞬時に状況把握ができるのか、最善の行動・指示ができたかと言われれば、まず間違いなくNOだろう。あとから叩くことは誰にだってできるけれど、我々だって仕事やら私生活で何かトラブルが起きたと連絡を受けたとき、電話で状況を把握するのが難しいときはあるはず。叩くなら、置かれた立場に立っていろんな視点から想像して考えてから叩くべきだと思う。
にしても長過ぎ!
@@rgvgamma9986 とか言ってやるな
けど、この人らはプロやからね・・・。状況把握は大事やけど、何両目がどうなってるとかは不要やと思う。ケガ人が居るか?と、防護無線で二次被害の防止。警察消防への通報。まずはこれやと思う。その後にどうなってるのか?巧遅より拙速。
でも4:26にはもう客に負傷者がたくさん出てるって聞いてるけどな。そんだけで十二分な情報だろ。それでわからないならそこで100万時間説明聞いても解らんと思うわ。永久にドリフのコントみたいなやり取り続けるはず。
このコメ主の書き込みに対してなおこのようなコメント書いてる時点でもはや無敵同然だな。この状況での心理を想像する能力がない時点で、この司令員の立場になった時さらなる惨事を引き起こす可能性すらあるね
このような事態を想定していない司令部の対応は批判されるほどではないな起きている状況を的確に把握するための交信だったと思う
車掌の説明と状況把握をしたい指令の把握努力が見てとれるなと
ただ、この記録からは「脱線」と「怪我人」という言葉がでたのに、まず後続と対向列車に対する停止措置や救急車要請を行った様に聞こえないのは、気になるところですね。
@@kilomike3523 このような緊急事態の場合は、状況確認は一名が受け持つようですが、同時に複数人が多方面の手配対応をすると聞いたことがあります。本件もそうだったかはわかりませんけれどね。
想定は必要だな
いやいや、歴史的に鉄道事故ってそこそこ起こってるわけだから、鉄道走らせてる会社が事故とか脱線は想定して訓練しとかなあかんやろ
「脱線」という言葉があっても、乗客の救護に関するやり取りがなく現場の状況把握だけに固執する司令員の感度の低さには驚かされる。
こんなクソみたいな車掌の説明なんだからまずは状況把握でしょ状況もわからずに救護の話なんて出来るかよ
車掌、もう少し重大な事故が起こっている事を伝えられればよかったのにな、相当テンパってたんだろうけど。後続の運転士の方説明のが直ぐに酷い状況だって指令に伝わってる。とはいえ、車掌もぐちゃぐちゃになってるとか車が事故で潰れたような状態だってなんとか伝えようとしてるのに、指令がそれを信じようとしてないのかあやふやな返ししてるのがなんかもどかしい。
この司令さんは悪いけどあたしよりポンコツ😢
当該の車掌の場合、自分の責任問題も絡むから、相当追い詰められているよね。
車が事故で潰れたレベルだと、先頭のガラスが割れたり凹んだりする程度のイメージでしか無いゴジラに踏み潰されて1~3両分原型留めないくらいの大破レベルとは思わんだろう
焦りはよくわかるのだが、、、何故救急要請をできないのだろう。
現場の焦りと、見えない事実を直接確認出来ない司令塔の不安とが機械音声でも感じれるからこれを現場で直視した他の車両の車掌さんはかなり唖然としただろうな。
この状況を言葉で説明するのは難しいな
もう今ならスマホで動画送ってみてって話にしたくなるな
Bさんもこの無線通話だけであの惨状は想像できないよね。
指令員がまず、車掌煽りすぎやしまずどうして、起きたかより車掌を落ち着かせるために、警察、消防機関は手配したから、どういった経緯かわかる範囲で説明してて言うべきやん!
これが日勤教育という名の人いびりばかりしてたクソ組織のなれのはて
指令は勿論だが車掌さんもちょっと酷いなパニックになるのは分かるが傾いてるとかそういう次元じゃないでしょ後続運転士の存在がデカすぎる
この緊急時にやり取りする内容じゃないね。組織的な欠陥が垣間見える
ここの列車無線で重大かつ緊急な内容は、無線設置以来初めてだと思う。通常は、接続依頼・線路内作業・他社からの振替輸送…みたいな感じでしか使っていない。誰も想定すら出来なかったでしょう、ここまで酷い事故の無線交信なんて。
車掌も頭が狂うよ。こんな事故だったら。特急が、早かったら、コウノトリも危なかった
この時代は北近畿だよ
東京や名古屋からの出張者が乗ってたかも知れない
もしくは、上り快速列車の脱線が遅かったら。
車掌から「転覆」の一言が早い段階で出れば司令の判断も変わったと思う。
状況が状況やから流石に動揺して言葉が出てこんかってんやろうな…、
脱線=車や物とぶつかったはずだという前提で質問したり話してますね。現場にいてもマンションにぶつかったのが分からない状況だったのでしょうか?誰もその説明ができてなかったのにもびっくりしました。運転手さん達でも想像できないないような事故だったんですね。今なら映像送りながら話すのは可能なのでしょうか?どんな立派な会話より、映像で見せたらすぐに状況理解できただろうと思いました。
こんな事故想像もできんわな...えぐい
仕方ないとは思うんだけど、司令員に現場の事故レベルが全く伝わってなくてイライラするな。
指令の威圧的な態度が余計に車掌を怯えさせて会話を伝わりにくくさせてる。っていうか、脱線してると聞いて、乗客に怪我人がいないのかを全く気にしている様子が無い事からも、腐った組織であることがわかる。
初めから、なんで電車とまっとるねん!!って上から咎めるのから入ってますからね車掌は重大事故だって目で見てもう気持ちが動転してるところにこんなガシガシ詰められたらさらに焦ってわけわからんくなるそれでもなんとか説明しなくちゃいけないけど、この指令は前のめりすぎて人の話聞くのに向いてない
まぁ、指令にせよ、車掌にせよ、まさかこれほどまでの事故とは想像できんかったやろうなぁ。
指令員の詰問口調からしても無能中年上司のパワハラ職場体質であることが容易に想像できる・・・・
それにこの上司大人げない言葉だし大体パワハラしてくる奴ほど無能ばかりですね!
JR西日本は去年の冬に京都駅付近で電車が雪で立ち往生した時の対応も酷いものだったがこの頃から非常時の対応に関しては指令のポンコツ具合は健在だったという事か司令から乗客の無事に関しての問いは全く無く客の安全など知ったこっちゃないという事が分かる
あの冬の奴はなんとも言えへんなあ。現場の事をもっと考慮すべきやったのは確かやったけども、正直変に動かしても叩かれてた気がする
いまなら、事故発生から数分以内にⅩに投稿が溢れる
乗客の安否を後回しにしまくる司令と車掌の気の毒なまでの語彙力のなさで絶望が増す。
車掌に関しては、心理状態を察してやれよ。
先頭3両目くらいまでゴジラに踏み潰されて原型残ってないレベルに大破ですわ100人以上死んでるんとちゃいますか? 運転手も多分生きて無いでしょwって言えば少しは分かるか・・
指令に無線では伝え難いから携帯電話を使います。とお願いして携帯電話で指令に電話する。その方が事故内容を的確に伝えれる。
分単位の遅れにプレッシャー感じさせるこの国がおかしい
いえ、秒単位です。
高見運転士 入社等の倍率掻き分けてやっとJRの運転士になったのに ほんとは運転士に向いてなかったのかもな
指令もたいがいやけど車掌もたいがいやな
列車指令が想像以上のポンコツ具合で、こんななら、こういう事故が起きて然りな気がする。
ありがとうございます!
ご視聴&SuperThanksを頂きありがとうございます!!
そら想像を超える惨状やった訳やけど、それにしても淡々としてるというか。車掌さんも「とにかくメチャクチャなんです!1両目がどうとかそんな状況やない!」とか逼迫しそうなもんやけど、直面したら誰しもこうなるんかなぁ。
それは人によると思う。あとはどう言う訓練を受けているか少なくとも、地下鉄サリン事件の時の警察無線は、まあお巡りさんっていうそういう非常時にも備えなければならない職業とはいえ、世界初の本格的毒ガステロでめっちゃ的確だった多少の混乱はあったものの、この電車の指令みたいにすでに分かったことを何回も何回も聞き返したりもしてないし、各パトカーとか署員からの報告を捌くのも上手かった。また現場の署員も最低限の言葉で報告していて分かりやすかったまあ警察組織の中でも飛び抜けて優秀な警視庁の指令と安保闘争とかも経験してる都市部の警察署だからできたことかもだけどまあ電車会社に求めるのは酷かもだけど、対応のスムーズさは段違いと言わざるを得ない
文章の読み上げだから、ニュアンスは逆に伝わらないかもしれません。
カメラで状況連絡できるようになったら、もっと的確に情報が伝わるのにと思ってしまった。
音声だけで状況を伝えようとしていることに愕然とする。2005年ってそんなに発展途上だったか。忘れているもんだな。
いまならあちこちから動画が投稿されて状況把握が容易だろうに…
何回脱線言ってるんだよプロの車掌が言う脱線は他に意味があると思ってんのかよもう指令員が既に脱線してるじゃん
指令よ、正常性バイアスが過ぎるぞ…
これの何がやばいって、指令から乗客は無事かという問いかけがかなり長時間経っても出ないこと
@@ヤス-l4b 確かにおっしゃる通りです。「グシャグシャ」と言っているのに乗客どころか車輪がレールから浮いてるのか?とか、傾いているのか?などと事を矮小化して現実逃避してるように思えてなりません。
どこも指令とか管理って現場のことは現場で収めるって意識があるからな
それで、この動画でのコメントしている方の一部は後知恵バイアスが多い気がする…
今更ですが、いわゆる日勤教育が招いた事故。自分も某私鉄で車掌してました。運輸指令の人間は元同僚。駅員時代、車掌時代、運転士時代のね。それでも運輸指令というと、少しお高く止まった役職です。元駅員で元車掌で元運転士なら分かるでしょ?なことも回りくどく…面倒くせぇ。現場に駅の助役行かせるとか、出勤中の職員も含めていかせるとか…あらゆるシチュエーションを考えて、対応出来る人間を置いて欲しい。
指令がやりとりの度に車掌さん車掌さんて何回も呼ぶの圧迫感があって嫌だね。車掌さんが動揺し過ぎて要領を得ない説明しか出来ない事に苛立ってるように感じる。一番前の車両がグシャグシャだという報告に対して意味がわからんのやけどって、意味がわからんのやったらもうお前では話にならんから上役と代われと。脱線事故は車と衝突しないと起こらないと思い込んでいる感じも実に不快
最初からもう上から咎める口調ですからね
指令室で想像できないのは仕方ないかもしれないけど、威圧的な言動は駄目だね。車掌が委縮している。
こんな機械音声じゃ威圧的かどうかなんて分からないだろ。
当時大学生でサークル終わりになんか電車事故あったみたいって誰かに聞いた。ガラケーだから特に調べる機会も無く帰宅。帰ってからテレビで上空ヘリからの速報見て日本の事故と理解するまでに時間かかった記憶
これいつも乗る電車やったけど、あの日たまたま遅刻して一本遅れた電車に乗ったんよなー。
なぜ指令所は脱線のワードを聞いてすぐ列車防護を指示して119番通報をしなかった?事故の当事者は絶対に冷静さを欠く。指令所は音声の情報だけで現場が想像できなければダメ。乗務員経験の有無ではない。
司令Bにイライラするけど、音声だけだとあんな状況わからんよなあ。動画を流せたらもっと早く状況を伝えれたんだろうけど
車掌ポンコツ(焦りと想像を絶する状態)×想像力が乏しい指令の齟齬…。悲惨な事故でした。現在も苦しんでおられる方も含め、お亡くなりになった方のご冥福をお祈りします
6両が滅茶滅茶やーってヘリの映像と記者の声横にいた電車お宅が「1両足りない。置いてきたか」と言った時にゾゾっとしたあの世に置いていかないで
指令は一次対応の中で原因をどうこう聞くのではなくて、まずは乗客の安全に気を配るべき。人よりも自分の事ばかり気にしている。何度も何度も「脱線しているのか?」と同じ事を繰り返しているし、全然理解力がなく、危機管理がなっていない。指令もキチンと教育すべき。
まず、日本語が理解出来ない、会話のキャッチボールが出来ない司令部のおっさん。この司令部が一番慌ててるのかな?だから、何度も同じ質問をしてくる。俺なら、切れてしまいそう、さっきから何度も脱線してるだろーと言ってるだろーって。
何両目がどうなってるか?は後の話やと思います。ケガ人の有無と防護無線発報による二次災害防止。警察消防への緊急通報が先やと思う。
日勤教育の賜物ですね
そりゃ全てを知ってる俺らからしたらなんとでも言えるけど、実際に何もわからない現場でそんな非現実的なことを言われたら適切な対応は難しいわな。
多分取らされる責任に怯えてて、出来るだけ軽い事故であってくれって心理が見え隠れするそれとは別に10分過ぎても乗客の安否に言及がないのはちょっとねえ。車両が傾いてるだのどこが傾いてるとかレールが外れてるとかそんな議論を永久に繰り返してるだけじゃないか
なんというか事故起こした車掌は異常な事故現場で混乱しながら話してるから何言ってるかわからないといった感じ、後続の運転士の説明が割と状況把握できる内容だったな。ただ、脱線・横転というキーワードだけでも異常事態なんだから運転指令は詳細は後回しで救護・生存者確認優先の指示がまず先だろう。電話越しで聞くんじゃなくて現場向かえよ電話も品質悪いんだから。日本の緊急時対応はどれも緊急時に役に立たないという罠。マニュアルよりも人の問題。
やっぱり警察のサリンの状況無線と比べると、司令が洗練されてないし、どういう状況か説明する言葉が車掌、運転手と共有されてない。こういうのは訓練が必要で、例えば地震でいきなり脱線することもあるかもしれないし、サリンまかれた例もあるのだから、日頃から非常時の状況説明用語は共有し訓練をやっておいた方が良い。
俺のいとこのお母さんがこの事故にあった電車になって帰ろうとしてたけど遅刻してその電車に乗れなかったらしい。後いろいろ不思議な話出てるよな。例えば、塚口から伊丹の間で起きる前のひとつ前の駅でおばぁさんがこの電車には乗っちゃだめ!ってみんなのこと必死に説得してたとか。
指令擁護のコメントがいくつかあるけど最初に負傷者多数の報告を聞いているんだからどう考えたって人命救助が最優先で事故の状況なんか後回しにすべきでしょう。
車掌さんの焦りが痛いほど伝わってくる
後続運転手は落ち着いてるね
けど、後続運転士、話がやたらと通じていない気がしますね
もしかして他のたいおうにおわれてたのかな?
そうです普段信号青なのに黄色でしたから徐行したそうです
後続運転士がきてくれて良かった。まだ冷静に説明してる
当該の車掌よりは落ち着いているけど、少々動揺しているよね。
こんなもん司令も車掌も無理やろ
マンションに突っ込んでグチャグチャで脱線とか思い付くかよ…地獄じゃん…
現場にいる車掌でさえ状況が把握できていないのに、電話で説明を聞いてる指令が「曲がりきれずにマンションに突っ込んだ」なんて想像できないよな。
想像する必要はない
現場仕事は想像で物事決めてかかると、判断を誤る
@@murachan003小さい方向にバイアスかけるっていう意味の想像じゃないでしょ
それまでの経験からしても確率的にも脱線してマンションにぶつかるなんて出来事に遭遇すること自体稀過ぎるから想像出来なくて当たり前というか仕方ないんやわ
あまりにも状況がぶっ飛び過ぎてやり取りがボケツッコミのコントに聞こえる
今だったら、業務用スマホですぐに画像を送れるかもね。
@@Noopy_kusa
車掌が非常を引いてたら。これは防げた。JRのタイマン。車掌は異常があったら。
赤い紐を弾けと教えられていた。
その車掌を現場復帰させろという時。本社に抗議したよ。
JRさん 社員教育なってない。そんなやつ
復帰させるなと
司令も、まさかこんな事故になってるとは思わないよな‥
マンションに電車が突っ込んでるとは想像できない
これを聞くと鉄道関係者は脱線は何かと衝突しないとあり得ない、ぐらいの想定だったんだなってのが分かるね
9:54 指令ようやく事の重大さに気付いたんだ…
司令の人は最初は脱線って言ってもチョットずれてレールから外れくらいの事故想像してたんだろうな。
サリン事件の時の警察無線読み上げ聞いてからこれを聞くと警察って本当にすごいと改めて思わされる
警察すごいって事より、読み上げは関西弁苦手なんだなって事が気になりすぎて、内容入ってこなかった、、
組織力がちがうよね
@@にーに-v9f いや確か最初居眠りで突っ込んだと言ってたような気がする!でも結局はこの運転士が列車への到着が遅れそれで遅れの回復運転をしなければならず事故のカーブでオーバースピードに気付かず悲惨な事故になったと思う。この情報は僕自身列車のブレーキホースを製造してる工場に勤務してまして毎年この時期になるとJR西日本からこの事故に関しての教育をするようにと通達があって今年も先月の30日にありまぁコロナの事もあるので資料を回覧板で回して各個人の記録表にコメントを書くスタイルではありますが受けてますので間違いないと思います。僕自身も鉄道ファンでもあり列車の部品を造る製造者でもあるのでこれ以上悲惨な事故が起こらない事を願いたいですね。長々と長文で失礼します!
@@channeldaisuke
一番最初は踏切事故で車と衝突したと報道されていた気がします。
警察は常日頃テロ対策を含め頻繁に無線訓練しますからね。
鉄道会社だと今はどうなんでしょう。
あの事故の状況をいくら冷静に無線で伝えても
「なにを言ってるんだコイツ?」ってなるかもなぁ。信じられない事故やったもん。
後続運転士と当該車掌の天と地の差よ。
相当パニックだったんだねぇ
そもそもこんな悲惨な脱線事故は、絶対に起こしては、いけないと全く自覚もないからね😟
もう運転士と話せる状況じゃないし、車体の先頭がぐちゃぐちゃになってるんならさパニックになるのも当たり前だよ
車掌って7両目辺りに居たんだろ?
前の車両がどうやって脱線したのか判る訳無い
運行中前方の車両を見ながら仕事してる訳無いし
テレビのヘリの中継映像で「6両が脱線してます」と言ってるのを見て
某掲示板の鉃道板で「これ7両編成やで」って書き込みされた瞬間にゾワッとしたのを今でも覚えてる
こういうときに説明できる鉄道オタ降臨して欲しい
@@03eva63せやからほんまは七両の車両が六両分しか見えない=一両はもう押し潰されたような状態で車両の跡形もないっていうことやと思う
@@コメ活同業者に負けない暇人
分かるどぉぉぉ!
@@03eva63 それはよかったンゴ
ワイら鉄オタも危険な撮り方してるやつだけじゃないんやで(謎のアピール)
ほんと、あちこちで迷惑をかけている撮り鉄の小僧ばかりが鉄オタじゃないって、面目躍如だったよね。
同じことを何回も聞き返してる司令?よりも余程優秀。
これ文で読んで、誰か音声に吹き返してきれないかなと思ってたから、ありがたい。
前見に行ってって言われた時と、負傷者(多分ご遺体も)見た時の車掌さんの焦りと恐怖想像すると辛い
後続運転士さんがあまりにも有能すぎて泣ける
当該列車の車掌さんはパニックだったのでしょうね。この様な大事故に遭遇するなんて、まず無いことですよ。慌てるのも分かります。
司令の対応が今じゃ考えられない対応ですね。車掌をますますパニックにさせてる
下り列車を止めた市民は勲章貰っている。
下から特急北近畿が来ていて、踏切の緊急停止ボタン押してないと危なかった。北近畿の方も転覆車両が線路塞いで信号が変わって、徐行運転してたけど、カーブで見えなかったから危なかった。
止めてなかったらどうなってただろう
貰ったのは最高位の紅綬褒章。
現場近くの企業も操業停止してその場にいた社員を皆向かわせ、救護活動をさせて、同じく叙勲された。
もしも特急が停まっていなかったら…鶴見事故を超える多重衝突事故になっていたでしょうね。
@@RED-DWARF1999 鶴見もそうですし類似としてら三河島ですね。
5:15 車掌が前の方を見に行ったときに、第一声で「完全にグチャグチャになってます」っ言った時に伝わっていれば…
車掌自体がパニック状態だから仕方なかったかも知れないが、死傷者多数の脱線転覆とか明らかにヤバい大事故になってるのをハッキリ伝えなかったから司令が状況把握するのに時間が掛かったんでしょうね
現地にいて事故に遭った当事者で、電話からあの状況を説明するのも、聞いて理解するのも難しいよな…。
原因追及よりも先に関係各所に救助要請やろ………
後続運転士がまだまともで良かった
別の指令員が手配していたと信じたいものです。
当該電車の車掌が警察もう来てるって話してるから、そこは手配済みじゃないですかね
当該列車の車掌たまらんだろな。
司令への報告義務、乗客の救護、置かれている状況と現実の整理。
完全板挟み。しかも、当然この人もこの後責任問題で吊し上げられるし。
こんなん誰が車掌でも完璧な行動はできないわ。
完璧な100点満点は出来なくとも70点くらいの事は出来ないと困るような・・・。
@@弾正だんじょう 困るけど、無理だろうね。まずこんな社風だぜ。しかも業界としても司令絶対だし。それにこの事故が起こるまではどこも脱線転覆事故になった場合のマニュアルなてロクに教育なんかしてなかったと思うし(そもそも現代で想定されてなかっただろう)。それに、一人で何百人の救護活動だって出来ないというか、何もできないよ。基本は0点で当然だし、もし30点取れたらそれが満点以上の満点やわ。
@@setugekka1985 けど2005年ですよ?
ケガ人の有無と防護無線、救急車の要請はもっと早く出来たと思います。
だって車掌以外の人はそれなりに報告しているわけですし・・・。
@@弾正だんじょう 2005年だからこそでしょう。2005年にあんな脱線事故が起きるだなんて誰も想定してないよ。
そんな70点取れるのは日本中、いや世界中探してもキミだけだ。キミは特別な能力があるんだろう。
実際かなり自信あっても当該列車担当だと70点なんかキミ以外無理だよ。
他の列車?
車掌以外の人は、一点集中するだけだからできるんだよ。当該列車の車掌は板挟みだぜ。パンクするだろう。キミを除いて。
@@弾正だんじょう みっともないからやめな。安全なところから「正論」振りかざすのは五歳のガキでもできるわ。お前さん自分なら70点取れるような口ぶりだがその驕りがある時点でアウトだな
社会人一年目だったからよく覚えてる
朝から夜までこのニュース一色やったな
どうせ指令も中間管理職だろ
辛い立場だな
停車位置オーバーして焦った運転士が、車掌に相談?おまけしてくれないか?を無線で頼もうとした時、車掌さんはある客に「遅れておいて謝罪もないのかぁ!」みたいなクレーム入れられてて運転士の無線シカトするしか無かった、それで焦った運転士がパニクった、って他の解説で見たけど本当なんです??
一分遅れて車掌室に怒鳴り込む客もどうかと思ったよね
運輸安全委員会の事故調査報告書にその旨の記載があります。
オーバーランが原因でバックしてやっと停車、おいおい
何してる、謝罪も無しかい、
そして、イケイケの関西人、
ある意味、おきるべくしておきた抗議、やはり抗議される前に車掌は謝罪するべきだった。
@@HF-oe1wf 日本人だと、1分程度の遅延でも、謝罪放送をしないと騒ぐ人間が多い。日本人そのものに、ハラスメント体質の遺伝子があるかもね。
当時、入社したばっかりで職場でニュース映像流れてて驚いた記憶…
7両なのに6両分しか見えなかったのが戦慄を覚えました
全国の鉄オタも同意見だよ
@@awacs40 当時の2chスレでの鉄ヲタの一言が全スレ民を震撼させたよな…
実はそれ、2両目だったとは誰も…
こういう大惨事などの異常事態に慣れていない人間が無線で状況を完結かつ的確に報告するのが、いかに難しいかがよく分かる。警察や消防の無線なんかだとまた違った感じになるんだろうけど。
警察や消防の無線は異常事態のときに役に立つ存在ですからね。おそらく、この事故のでの無線もちゃんとしていたんだと予想しますね。
やっぱり常日頃から非常事態に当たっている人たちは違いますよ。まだユーチューブにあるか分かりませんが、昔警視庁が公開した地下鉄サリンの警察無線聞いてみると今回のJRの無線と違いが明らかですね。
現場報告の内容も具体的ですし、最初の報告から数分後にはテロを疑った指示が出てますから。
鉄道の無線は通常時殆ど使用されません。
警察の無線は24時間体制で使われる。
京急は遅延に慣れてる。
お互いに要領を得ない、簡潔明瞭さに欠ける会話ですが、慣れていないとこうなるんでしょうね。
状況を視覚的に見た身としては、
「いやもう、そんな悠長に確認しているような状況じゃないから!!」って感じだけど、
電話の説明、しかもこのクオリティだと、なかなか把握できないよね・・・
「脱線しております」で指令のほうもかなり混乱してますね。
司令がポンコツだと思ったけど、まあ、司令もまさかこんなことになってるなんて想像も出来ないだろうな
車掌も指令もこういう事故を想定して訓練してないとこうなってしまうわなあ、というのが自分の感想です。
近くの会社で働いていました。ヘリがたくさん飛ぶので何かあったのだと思いましたが、こんな参事が起きているとは想像できませんでした。車掌さんも先頭で実際何が起こったかわからなかったでしょうね。。
自分なら現場にいて1両目と思っていたものが2両目だと知ったら卒倒しそう
当時、テレビ電話みたいなのがあればね。状況が伝わるまで大変すぎ。司令側も最初「脱線」と聞いた時はちょっと脱輪したぐらいだと思ったんだろうね。
車掌は長期休養,運転士は事故による圧死。役員数人は業務上過失致死傷罪で起訴され有罪に。
ご冥福をお祈りします。
指令が想像以上にポンコツだった
車掌の説明も簡潔ではないと思うけど、信じたくない指令が余計に分かりにくくしてる
状況が異常すぎて指令も混乱してたと思うよ、今はもっと迅速的確に把握できるようや仕組みになっていればいいですね(>_
普通にこんな状況ないですからね…
これ、理解する方が無理でしょ。
いや、まぁ司令はめちゃくちゃ大変な仕事だとは理解してるけど
この通話に関しては流石にありえないわ
脱線してるって聞いた時点で指令から車掌に防護無線発報させることはできたよな
指令が焦るのもわかるが、指令が焦ったら元も子もない。二次被害がなくてよかったとつくづく思う
動画と同じく無音で淡々と会話してたら司令がポンコツだけど、大混乱の騒音に車掌はパニクりながら言うから聞き直したりしてると思います。落ち着いて話してと何度もいうし。
後続列車の運転士に変わった途端スムーズに話が通じるようになってるところを見ると、事故列車の車掌さん相当パニクってたんだろうな、、、
大学1年目だったか。家帰ったらテレビでこればっかりだったな。
まさか1両目がマンションの1階に突っ込んでて見えてないなんて誰も思わなかったな。
その後新卒で入った会社にもこの事故で亡くなった方がいたみたい。
誰も責められない。痛々しくて涙が出る。
もう2度と悲惨な事故が起きないよう徹底されていますように。
会社発足からの井手イズム、儲かりまっか至上安全軽視体質だったJR西が責められないのか?
91年に信楽高原鉄道正面衝突大事故の過失もあったのに、反省も教訓にもせずうちには責任無いと開き直り主張した腐れJR西。
まず始めにけが人の状況の確認をしない指令の無能さ。
2番目の後続運転士が一番状況説明が的確だったように思う。
被害の大きさ順で言えば、脱線<横転<グチャグチャ になると思うので。
あと思ったのは、例えば航空機事故の場合、緊急事態宣言時は乗務員の負担を軽減するために無線において英語ではなく日本語での会話が許可されるなど、動揺している乗務員へ可能な限り配慮がなされるが動画を見ていると司令と現場の緊急事態に対する認識の温度差を感じた。
@@queensroom-kirari 航空機事故の管制の組織は航空会社じゃないので客観視ができるんだと思います。
この話はすべてJR西日本の会話です。航空機事故でも社内通話では似たり寄ったりの可能性もありますよ。
@@queensroom-kirari 危機管理には客観性が重要というのは基礎だと思っています。主観してしまうと処分を恐れて過少するのが人間というものです
そのことを含んだコメントのつもりでしたが、正しく伝わっていなかったようで申し訳ありませんでした。
子供との会話みたい、
後続の車両の運転士のが冷静に対応してる。
後、司令何言ってるかわからん
電車の脱線事故自体は過去にも歴史としてたまに起こってることであり、
ある程度現行社員にも周知はされていてそのような事案が発生してしまった場合の
マニュアルというかどう行動すればいいかというのは共有はされていたとは思う。
ただ、この事故のような
マンションにぶつかって脱線したなどという状況、
さらにはただ単にレールから外れた(脱線した)というだけでなく、
そのマンションに勢いよくぶつかったことによって
事故の2両目のような「くの字」に車体が曲がってなどという状況は
さすがに当時の現行社員は予想出来ないし想定してなかっただろう。
「事故を想定した訓練をするなんて、事故が起きるような仕事をするつもりなのか!!けしからん!!!」とか昭和のおっさん、マジで真顔で言うからね。笑っちゃうよね。
本当にさっさと昭和脳は消えて欲しいわ…
会話はイメージの助けを借りてするものだということがよく分かる。
伝え手も聞き手もまったくの想定外の状況を言語化して説明するのは不可能に近い。
現場の状況が全く司令員に伝わっていない。。
対向列車の運転士が事故を見て停車して初めて防護無線発報してる。後続列車も信号を見て怪しいと思って停車した。
これは当該列車車掌が防護無線発報しなけりゃ行けないと思う。このときは対向列車も後続列車も停まったけど、三河島事故みたいに二次災害になる可能性だってあった。
当該列車の一部が線路に載っていたから、後続列車は通常の状況で停止したのでしょう。対向列車は危険でしたし、当該列車のが全軸脱線していたら後続列車も危険でした。
本当です
聞いてる方がイライラしてくる
それそれ。負傷者多数、漢字にしたら5文字だよ。1番大切で緊急性があるのは命を守ることでしょ?
電車がどーなっててもそれは後回し。物体なんだから。他の電車を止めとけば。
敢えて厳しい事を言わせてもらうと、もし指令と車掌とのこのやり取りが本当だとしたら、脱線を把握した時点で車掌も指令も併発事故防止の為の列車防護(隣接線抑止手配)を怠っている時点で輸送を司るプロとして終わってる…
目の当たりにする事故の大きさ小ささは関係無い。
列車防護を怠って大惨事となったのが三河島事故。
今回のこのやり取りを聞く限り、残念ながら三河島事故の教訓が全く活かされていない…
当時、事故列車の車掌さんはどんな心境だったんだろぅ。
負傷者の救助もしないで泣きながら嫁に連絡したらしい
@@poly3432 君もなかなかの暇人だね、そんな事をツラツラとあちこちにリプ出来るなんて素晴らしいじゃないか。
@@poly3432 相当追い詰められたのだから、仕方ない部分はある。異常時対応マニュアルもなかったのでは?
指令くそだなぁ…あの現場見れば車掌は冷静にいられないです。指令から直ぐに現場に向かわせてから話すべきですよね
指令さん、予想外のことが起きとるの分かってきて焦っとるな…怖かったやろうな
想像を絶する事故
実際この場にいて冷静な対応が取れる人がどれだけいるだろうか
消防士みたいな訓練してないと普通の会社員には無理だろうね
音声読み上げソフトで再現している以上、感情が全く入らないのでその場の雰囲気が全くわからないです。どうやら、早口になってパニックの極みになっている車掌さんや対向列車と司令室の電波状態がかなり悪そうで話が出来ないのが読み解けます。そのため、司令側はなにがなんだかわからない状態と思えます。
しかし、音声読み上げソフトで鮮明に声を出せているから、逆にそれに対するリアル感が全くありません。なので、文字だけみると失態の極みといわれる作りに見えます。
しかし昔、日航機123便の墜落の事故があり、事故調査書の文字が取り上げたことがありました。その時、機長の言葉が文字でしか拾われなくて、まるで暴論を言っていると思われて、機長に相当な誹謗中傷をうける時期がありました。しかし、後にボイスレコーダーがリークされたあとその言葉の意味が抑揚で理解でき、機長の名誉回復できたという事実があります。
この福知山線脱線事故にて、このような誤解が生まれないことを祈ります。
ここにいろいろと指令の対応に関して書きこんでる人たちは、当然ながら様々な映像や写真、資料や報道なんかを見てきているから、全員何が起こっていたかをほぼ100%理解しているわけだけど、当時の指令は逆に何の情報もないところから、当該車掌のあまりに慌てた通話の内容だけで現状を把握する必要があった。加えて、この合成音声はただの文字起こしであって、はっきり言って同時の状況の再現とは程遠い。確かに西日本の体質に大きな問題があったのは事実だけれど、果たして私たちがあの日あの瞬間、何も知らないままに同じ指令員の立場に置かれたとき、瞬時に状況把握ができるのか、最善の行動・指示ができたかと言われれば、まず間違いなくNOだろう。
あとから叩くことは誰にだってできるけれど、我々だって仕事やら私生活で何かトラブルが起きたと連絡を受けたとき、電話で状況を把握するのが難しいときはあるはず。叩くなら、置かれた立場に立っていろんな視点から想像して考えてから叩くべきだと思う。
にしても長過ぎ!
@@rgvgamma9986 とか言ってやるな
けど、この人らはプロやからね・・・。
状況把握は大事やけど、何両目がどうなってるとかは不要やと思う。
ケガ人が居るか?と、防護無線で二次被害の防止。警察消防への通報。
まずはこれやと思う。その後にどうなってるのか?巧遅より拙速。
でも4:26にはもう客に負傷者がたくさん出てるって聞いてるけどな。そんだけで十二分な情報だろ。それでわからないならそこで100万時間説明聞いても解らんと思うわ。永久にドリフのコントみたいなやり取り続けるはず。
このコメ主の書き込みに対してなおこのようなコメント書いてる時点でもはや無敵同然だな。この状況での心理を想像する能力がない時点で、この司令員の立場になった時さらなる惨事を引き起こす可能性すらあるね
このような事態を想定していない司令部の対応は批判されるほどではないな
起きている状況を的確に把握するための交信だったと思う
車掌の説明と状況把握をしたい指令の把握努力が見てとれるなと
ただ、この記録からは「脱線」と「怪我人」という言葉がでたのに、まず後続と対向列車に対する停止措置や救急車要請を行った様に聞こえないのは、気になるところですね。
@@kilomike3523 このような緊急事態の場合は、状況確認は一名が受け持つようですが、同時に複数人が多方面の手配対応をすると聞いたことがあります。本件もそうだったかはわかりませんけれどね。
想定は必要だな
いやいや、歴史的に鉄道事故ってそこそこ起こってるわけだから、鉄道走らせてる会社が事故とか脱線は想定して訓練しとかなあかんやろ
「脱線」という言葉があっても、乗客の救護に関するやり取りがなく
現場の状況把握だけに固執する司令員の感度の低さには驚かされる。
こんなクソみたいな車掌の説明なんだからまずは状況把握でしょ
状況もわからずに救護の話なんて出来るかよ
車掌、もう少し重大な事故が起こっている事を伝えられればよかったのにな、相当テンパってたんだろうけど。後続の運転士の方説明のが直ぐに酷い状況だって指令に伝わってる。とはいえ、車掌もぐちゃぐちゃになってるとか車が事故で潰れたような状態だってなんとか伝えようとしてるのに、指令がそれを信じようとしてないのかあやふやな返ししてるのがなんかもどかしい。
この司令さんは悪いけどあたしよりポンコツ😢
当該の車掌の場合、自分の責任問題も絡むから、相当追い詰められているよね。
車が事故で潰れたレベルだと、先頭のガラスが割れたり凹んだりする程度の
イメージでしか無い
ゴジラに踏み潰されて1~3両分原型留めないくらいの大破レベルとは思わんだろう
焦りはよくわかるのだが、、、
何故救急要請をできないのだろう。
現場の焦りと、見えない事実を直接確認出来ない司令塔の不安とが機械音声でも感じれるからこれを現場で直視した他の車両の車掌さんはかなり唖然としただろうな。
この状況を言葉で説明するのは難しいな
もう今ならスマホで動画送ってみてって話にしたくなるな
Bさんもこの無線通話だけであの惨状は想像できないよね。
指令員がまず、車掌煽りすぎやし
まずどうして、起きたかより
車掌を落ち着かせるために、警察、消防機関は手配したから、どういった経緯かわかる範囲で説明してて言うべきやん!
これが日勤教育という名の人いびりばかりしてたクソ組織のなれのはて
指令は勿論だが車掌さんもちょっと酷いな
パニックになるのは分かるが傾いてるとかそういう次元じゃないでしょ
後続運転士の存在がデカすぎる
この緊急時にやり取りする内容じゃないね。組織的な欠陥が垣間見える
ここの列車無線で重大かつ緊急な内容は、無線設置以来初めてだと思う。通常は、接続依頼・線路内作業・他社からの振替輸送…みたいな感じでしか使っていない。
誰も想定すら出来なかったでしょう、ここまで酷い事故の無線交信なんて。
車掌も頭が狂うよ。こんな事故だったら。
特急が、早かったら、コウノトリも危なかった
この時代は北近畿だよ
東京や名古屋からの出張者が乗ってたかも知れない
もしくは、上り快速列車の脱線が遅かったら。
車掌から「転覆」の一言が早い段階で出れば司令の判断も変わったと思う。
状況が状況やから流石に動揺して言葉が出てこんかってんやろうな…、
脱線=車や物とぶつかったはずだ
という前提で質問したり話してますね。
現場にいてもマンションにぶつかったのが分からない状況だったのでしょうか?
誰もその説明ができてなかったのにもびっくりしました。
運転手さん達でも想像できないないような事故だったんですね。
今なら映像送りながら話すのは可能なのでしょうか?
どんな立派な会話より、映像で見せたらすぐに状況理解できただろうと思いました。
こんな事故想像もできんわな...えぐい
仕方ないとは思うんだけど、司令員に現場の事故レベルが全く伝わってなくてイライラするな。
指令の威圧的な態度が余計に車掌を怯えさせて会話を伝わりにくくさせてる。
っていうか、脱線してると聞いて、乗客に怪我人がいないのかを全く気にしている様子が無い事からも、腐った組織であることがわかる。
初めから、なんで電車とまっとるねん!!って上から咎めるのから入ってますからね
車掌は重大事故だって目で見てもう気持ちが動転してるところにこんなガシガシ詰められたらさらに焦ってわけわからんくなる
それでもなんとか説明しなくちゃいけないけど、この指令は前のめりすぎて人の話聞くのに向いてない
まぁ、指令にせよ、車掌にせよ、まさかこれほどまでの事故とは想像できんかったやろうなぁ。
指令員の詰問口調からしても無能中年上司のパワハラ職場体質であることが容易に想像できる・・・・
それにこの上司大人げない言葉だし大体パワハラしてくる奴ほど無能ばかりですね!
JR西日本は去年の冬に京都駅付近で電車が雪で立ち往生した時の対応も酷いものだったが
この頃から非常時の対応に関しては指令のポンコツ具合は健在だったという事か
司令から乗客の無事に関しての問いは全く無く
客の安全など知ったこっちゃないという事が分かる
あの冬の奴はなんとも言えへんなあ。現場の事をもっと考慮すべきやったのは確かやったけども、正直変に動かしても叩かれてた気がする
いまなら、事故発生から数分以内にⅩに投稿が溢れる
乗客の安否を後回しにしまくる司令と車掌の気の毒なまでの語彙力のなさで絶望が増す。
車掌に関しては、心理状態を察してやれよ。
先頭3両目くらいまでゴジラに踏み潰されて原型残ってないレベルに大破ですわ
100人以上死んでるんとちゃいますか? 運転手も多分生きて無いでしょw
って言えば少しは分かるか・・
指令に無線では伝え難いから携帯電話を使います。とお願いして携帯電話で指令に電話する。
その方が事故内容を的確に伝えれる。
分単位の遅れにプレッシャー感じさせるこの国がおかしい
いえ、秒単位です。
高見運転士 入社等の倍率掻き分けてやっとJRの運転士になったのに ほんとは運転士に向いてなかったのかもな
指令もたいがいやけど車掌もたいがいやな
列車指令が想像以上のポンコツ具合で、こんななら、こういう事故が起きて然りな気がする。
ありがとうございます!
ご視聴&SuperThanksを頂きありがとうございます!!
そら想像を超える惨状やった訳やけど、それにしても淡々としてるというか。
車掌さんも「とにかくメチャクチャなんです!1両目がどうとかそんな状況やない!」とか逼迫しそうなもんやけど、直面したら誰しもこうなるんかなぁ。
それは人によると思う。
あとはどう言う訓練を受けているか
少なくとも、地下鉄サリン事件の時の警察無線は、まあお巡りさんっていうそういう非常時にも備えなければならない職業とはいえ、世界初の本格的毒ガステロでめっちゃ的確だった
多少の混乱はあったものの、この電車の指令みたいにすでに分かったことを何回も何回も聞き返したりもしてないし、各パトカーとか署員からの報告を捌くのも上手かった。また現場の署員も最低限の言葉で報告していて分かりやすかった
まあ警察組織の中でも飛び抜けて優秀な警視庁の指令と安保闘争とかも経験してる都市部の警察署だからできたことかもだけど
まあ電車会社に求めるのは酷かもだけど、対応のスムーズさは段違いと言わざるを得ない
文章の読み上げだから、ニュアンスは逆に伝わらないかもしれません。
カメラで状況連絡できるようになったら、もっと的確に情報が伝わるのにと思ってしまった。
音声だけで状況を伝えようとしていることに愕然とする。2005年ってそんなに発展途上だったか。忘れているもんだな。
いまならあちこちから動画が投稿されて状況把握が容易だろうに…
何回脱線言ってるんだよ
プロの車掌が言う脱線は他に意味があると思ってんのかよ
もう指令員が既に脱線してるじゃん
指令よ、正常性バイアスが過ぎるぞ…
これの何がやばいって、指令から乗客は無事かという問いかけがかなり長時間経っても出ないこと
@@ヤス-l4b
確かにおっしゃる通りです。「グシャグシャ」と言っているのに乗客どころか車輪がレールから浮いてるのか?とか、傾いているのか?などと事を矮小化して現実逃避してるように思えてなりません。
どこも指令とか管理って現場のことは現場で収めるって意識があるからな
それで、この動画でのコメントしている方の一部は後知恵バイアスが多い気がする…
今更ですが、いわゆる日勤教育が招いた事故。
自分も某私鉄で車掌してました。運輸指令の人間は元同僚。駅員時代、車掌時代、運転士時代のね。
それでも運輸指令というと、少しお高く止まった役職です。元駅員で元車掌で元運転士なら分かるでしょ?なことも回りくどく…面倒くせぇ。
現場に駅の助役行かせるとか、出勤中の職員も含めていかせるとか…あらゆるシチュエーションを考えて、対応出来る人間を置いて欲しい。
指令がやりとりの度に車掌さん車掌さんて何回も呼ぶの圧迫感があって嫌だね。
車掌さんが動揺し過ぎて要領を得ない説明しか出来ない事に苛立ってるように感じる。一番前の車両がグシャグシャだという報告に対して意味がわからんのやけどって、意味がわからんのやったらもうお前では話にならんから上役と代われと。脱線事故は車と衝突しないと起こらないと思い込んでいる感じも実に不快
最初からもう上から咎める口調ですからね
指令室で想像できないのは仕方ないかもしれないけど、威圧的な言動は駄目だね。車掌が委縮している。
こんな機械音声じゃ威圧的かどうかなんて分からないだろ。
当時大学生でサークル終わりになんか電車事故あったみたいって誰かに聞いた。
ガラケーだから特に調べる機会も無く帰宅。
帰ってからテレビで上空ヘリからの速報見て日本の事故と理解するまでに時間かかった記憶
これいつも乗る電車やったけど、あの日たまたま遅刻して一本遅れた電車に乗ったんよなー。
なぜ指令所は脱線のワードを聞いてすぐ列車防護を指示して119番通報をしなかった?
事故の当事者は絶対に冷静さを欠く。
指令所は音声の情報だけで現場が想像できなければダメ。乗務員経験の有無ではない。
司令Bにイライラするけど、音声だけだとあんな状況わからんよなあ。動画を流せたらもっと早く状況を伝えれたんだろうけど
車掌ポンコツ(焦りと想像を絶する状態)×想像力が乏しい指令の齟齬…。悲惨な事故でした。現在も苦しんでおられる方も含め、お亡くなりになった方のご冥福をお祈りします
6両が滅茶滅茶やーってヘリの映像と記者の声
横にいた電車お宅が
「1両足りない。置いてきたか」と言った時にゾゾっとした
あの世に置いていかないで
指令は一次対応の中で原因をどうこう聞くのではなくて、まずは乗客の安全に気を配るべき。人よりも自分の事ばかり気にしている。
何度も何度も「脱線しているのか?」と同じ事を繰り返しているし、全然理解力がなく、危機管理がなっていない。指令もキチンと教育すべき。
まず、日本語が理解出来ない、会話のキャッチボールが出来ない司令部のおっさん。
この司令部が一番慌ててるのかな?
だから、何度も同じ質問をしてくる。
俺なら、切れてしまいそう、さっきから何度も脱線してるだろーと言ってるだろーって。
何両目がどうなってるか?は後の話やと思います。
ケガ人の有無と防護無線発報による二次災害防止。警察消防への緊急通報が先やと思う。
日勤教育の賜物ですね
そりゃ全てを知ってる俺らからしたらなんとでも言えるけど、実際に何もわからない現場でそんな非現実的なことを言われたら適切な対応は難しいわな。
多分取らされる責任に怯えてて、出来るだけ軽い事故であってくれって心理が見え隠れする
それとは別に10分過ぎても乗客の安否に言及がないのはちょっとねえ。
車両が傾いてるだのどこが傾いてるとかレールが外れてるとか
そんな議論を永久に繰り返してるだけじゃないか
なんというか事故起こした車掌は異常な事故現場で混乱しながら話してるから何言ってるかわからないといった感じ、後続の運転士の説明が割と状況把握できる内容だったな。ただ、脱線・横転というキーワードだけでも異常事態なんだから運転指令は詳細は後回しで救護・生存者確認優先の指示がまず先だろう。電話越しで聞くんじゃなくて現場向かえよ電話も品質悪いんだから。日本の緊急時対応はどれも緊急時に役に立たないという罠。マニュアルよりも人の問題。
やっぱり警察のサリンの状況無線と比べると、司令が洗練されてないし、どういう状況か説明する言葉が車掌、運転手と共有されてない。こういうのは訓練が必要で、例えば地震でいきなり脱線することもあるかもしれないし、サリンまかれた例もあるのだから、日頃から非常時の状況説明用語は共有し訓練をやっておいた方が良い。
俺のいとこのお母さんがこの事故にあった電車になって帰ろうとしてたけど遅刻してその電車に乗れなかったらしい。後いろいろ不思議な話出てるよな。例えば、塚口から伊丹の間で起きる前のひとつ前の駅でおばぁさんがこの電車には乗っちゃだめ!ってみんなのこと必死に説得してたとか。
指令擁護のコメントがいくつかあるけど最初に負傷者多数の報告を聞いているんだからどう考えたって人命救助が最優先で事故の状況なんか後回しにすべきでしょう。