宮城県だけ廃線? 阿武隈急行のこれから

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 20 авг 2024
  • 福島県と宮城県に所在する阿武隈急行を取り上げております。
    この路線は、近年、赤字が続き、今後の在り方が話し合われております。その中で、一部区間の、バス転換が検討されることになりました。その経緯と、今後予想される取り組みについて、ご紹介しております。
    #阿武隈急行 #福島県 #宮城県 #阿武隈急行線在り方検討会

Комментарии • 26

  • @SS-sv7by
    @SS-sv7by 2 месяца назад +8

    1月に全線乗り通しました。県境のあたりは川に沿ってしばらく良い景色が楽しめます。継っていた線路が途切れるのは寂しいですね。

  • @sunrise.westjr285
    @sunrise.westjr285 2 месяца назад +30

    岩沼までJRに乗り入れ便数拡大してくれるだけでも利便性は高まるのに、槻木が終点だと中途半端😅 岩沼駅は折り返し運転が可能な構造ですし、常磐線と接続するだけでも改善されます😊

    • @user-er4uw7pg1o
      @user-er4uw7pg1o 2 месяца назад +15

      角田の利用者数を考えると安易なバス転換より、本当なら朝夕は全便・日中も半数程度東北本線に乗り入れれば需要の発掘になりそうですよね。仙台へ直結するかどうかで変わると思います。

    • @user-ek7um8zz1m
      @user-ek7um8zz1m 2 месяца назад +8

      槻木から仙台へ延長運転して福島〜仙台間で快速を設定したらどうだろう。かつては郡山まで乗り入れしてたし、岩沼でひたちに接続するダイヤにすれば周遊ルートに組み込めるので沿線の観光振興の起爆剤にもなりえるかと。

    • @user-ff9zq2pc5d
      @user-ff9zq2pc5d 2 месяца назад +8

      阿武隈急行にSuicaを導入していればこうゆうことにはならなかったかも

  • @user-gx7cn4pn1j
    @user-gx7cn4pn1j 2 месяца назад +5

    せっかく、線路が繋がっているのに、一部区間でも、線路を剥がしてしまうのは、もったいない。何とか未来へ、存続していってもらいたいものですね。コスト削減は、いいけど、サービスを低下させると、さならる利用客低下をまねくので、福島県と宮城県で協力しあって、路線を存続してもらうのが一番。

  • @comestrider
    @comestrider 27 дней назад

    小牛田の風っこを走らせたら山間部だったり川の上だったり景色的に楽しめそう

  • @user-hk8ew7rb9f
    @user-hk8ew7rb9f 2 месяца назад +4

    JR東日本の協力は不可欠かと、岩沼からの乗り入れは賛成ですか、仙台~岩沼間の電車増強すれば宜しいかと(後整備拠点として岩沼に設ける)…
    そうなると常磐線·東北本線(~福島)の発着駅にするべきですね…

  • @r2pixar866
    @r2pixar866 2 месяца назад

    わかりやすい説明ありがとうございますm(_ _)m
    宮城に住んでいますが、阿武急は乗り換えがあるのと少し遠回りという点があるので仙台市に住んでる方だと不便だと思います💦
    逆もしかりだと思います💦

  • @user-hx3vj5ii2v
    @user-hx3vj5ii2v 2 месяца назад +3

    ダイヤがバラバラなので、パターン化して欲しい

  • @kenichiro_uesugi
    @kenichiro_uesugi 2 месяца назад +1

    角田駅の利用客が多い事を考えると、JR線に朝夕だけでも仙台まで乗り入れる方がいいのかもしれない。
    槻木で乗り換えさせているのが問題。
    BRTにしても乗り換えが必要だと敬遠されそう。
    BRTで仙台への直通運転でも東北道を使わないと余計に時間がかかりそう。

  • @user-tn5rz8sl7f
    @user-tn5rz8sl7f Месяц назад

    花嫁は厄年ッ、的なドラマや人気マンガの舞台にまたならないかな〜

  • @youcan1324sw
    @youcan1324sw 2 месяца назад +2

    福島県南在住鉄ヲタではない旅行好きでいつか乗ろうと思いながらそのままになっていた。一回乗っただけで収支には影響無いけど、この動画のおかけでまず乗ってみる気になった。

    • @nanairo-express
      @nanairo-express  2 месяца назад

      ご視聴ありがとうございます。
      そういうことでしたら、こちらの動画もおすすめです。
      ruclips.net/video/mtz4d4eMvQA/видео.html

  • @user-bn2cc7by3m
    @user-bn2cc7by3m 2 месяца назад +6

    バスは無いでしょ、福島宮城でなんか作って、全国に売り込みましょう、森がいっぱいあるなら、周りにディズニーランドや大阪のUSJ、トトロの森など安く土地売却で長崎のハウステンボスとか作るなんて、東北はほとんどテーマパーク無いのだから、また、人口低下も緩やかにすることも出来るのでは

    • @user-bl6vk8gs1x
      @user-bl6vk8gs1x 2 месяца назад +1

      地方のテーマパークが多く潰れてることを考えたら、テーマパークを設けるのは非現実的だね。

    • @user-bn2cc7by3m
      @user-bn2cc7by3m 2 месяца назад

      @@user-bl6vk8gs1x それは違う経営戦略ができてない、あるものだけで経営してたら、東京ディズニーランドみたいに流行らない、やはり呼び物とJRや公共交通機関、いちばん大切なのはリピーターを作ること、これに失敗しているところが大半

  • @c104kaede
    @c104kaede 2 месяца назад +7

    建設当初の本来の目的に使えば良い。
    白石~福島の峠越えを避けるためのルートだったはず。
    国主導で貨物を丸森線経由にする。JR貨物に調整基金を支給する。
    丸森線の線路規格が幹線貨物に耐えられないのであれば、改修費を国が補助する。
    仙台~福島で丸森線経由の快速を1~2時毎に1往復設定する。(JR東海・伊勢鉄道の快速みえに類似する列車設定)
    白石~福島は2両編成ワンマンの区間運行列車だけにする。
    阿武急も県境区間を跨ぐ普通列車は設定せず、普通列車は福島~梁川、丸森~槻木~JRと空港線乗入れ(岩沼・名取・仙台・仙台空港)
    あるいは、白石~仙台の各停4両と阿武急の2両を梁川で増解結する多層階建てにする。そうすれば、仙台以南の本線区間の都市近郊需要にも対応出来る。
    車両使用料は相互乗入れで相殺できる調整を計ることとする。
    丸森~梁川は途中駅廃止もやむなしとする。
    こういう、まだまだ残れる見込みのある路線であれば、数百億円程度であれば国費導入はありだと思う。
    ただ、JR東北本部はいい顔しないだろうな。空港線開業時もJR線として営業するのを断って3セクになったんだし。

  • @user-st1hi5fj2y
    @user-st1hi5fj2y 2 месяца назад +3

    色々課題もあるが次の車両更新の時にハイブリッド車両導入→電化設備撤去をまず検討したらいいんじゃないか?非電化にするだけでだいぶ経費面でマシになるとは思う。元取れるって。

    • @sadaharu-ob1lb
      @sadaharu-ob1lb Месяц назад +1

      沿線に給油設備がなくて…

  • @nekotaro0328
    @nekotaro0328 2 месяца назад +3

    1つの県に1市だけ特大規模の都市が出てくると、否応なしにその都市中心かつ偏向県政になってしまうのだろうか?宮城県も仙台が政令指定都市になって以降は仙台(名取、多賀城を含む)とそれ以外で“仙台ジャイアニズム“による格差拡大が進み、いつしか仙台以外へ五感を働かすことをしなくなってるように思えてなりません。過去にくりはら田園鉄道やJR気仙沼線を“攻めの廃線“に持っていったブラックな実績そのままで阿武隈急行線梁川以北を廃線にとか考えてほしくありません。
    もっとも宮城県の場合、仙台市内もJRは新快速クラスのラピッドスプリンタートレインがあるわけではなく公共交通は決して豊かとは言えませんが…
    一方、福島県は原発事故で放射能に汚染された“東洋のチェルノブイリ区間“の常磐線や瀕死の赤字覚悟の只見線を復旧してきた矜持で自県区間は維持してくれるでしょう

  • @user-hj4tw4lo5j
    @user-hj4tw4lo5j 2 месяца назад +4

    宮城県と沿線自治体がバス転換賛成であればそれでいいと思います
    県や自治体の予算は有限で、鉄道だけに金を使うわけにはいかないことを理解しなければなりません
    沿線外の鉄道ファンが勝手なことをいうべきではないですね

    • @MT-rx9ls
      @MT-rx9ls 2 месяца назад +4

      余程の変なマニアでも無い限り、「絶対残せ」とか言わないと思いますよ。
      この動画も冷静なスタンスですし。

  • @user-yh9rk5uz8u
    @user-yh9rk5uz8u Месяц назад

    赤字なのに、新型車両を導入するお金があるのはなんでだろう