Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
MSX BASICで、すでに形になってる!驚愕しました!電波新聞社に見せたい。「アフターバーナーを作ろうとしてみた1」から見ているがゲームへの愛が感じられる。シューティングやアクションゲームに欠かせないテンポの良さが見て取れる。すごく良いです。それがなかったらジャンルは異なるが、最近復刻発売されたドラ〇エⅢのラーミアの飛行速度みたいに、オリジナルを知っている方々の「コレジャナイ」感の酷評ががが。このシリーズの次を期待してしまいます!!
ありがとうございます(^^)「作ってみた」シリーズはある程度の完成度が必要な気がして、気軽に作れる「作ろうとしてみた」シリーズにしてみました(^^;また何か思いついたら作ってみます
当時のMSXで自分がプログラミングしてた時のことを考えるとほんと素晴らしい完成度です!!ブラボー!
ありがとうございます(^^)この速度で動いているのMSXturboRのおかげですが、拡張BASICのDM-SYSTEM2のブロック転送機能が大活躍でした
@ ここら辺があると、あのゲームも、このゲームもと夢が広がりますね!!
2:22 全身が震えた瞬間
同じく
最初はメガドライブ版みたいに上から降りてくるようにしていたのですが、PCG半分ずつ入れ換えたら、アニメできそうだったので、つい(^^;
1:08『一回目』です!!3:19『三回目』です!4:22『四回目』です!・・・それとも“震えた”のはBGM♪の方かな?
SEGA愛とアフターバーナー愛があふれている。Xで毎日の進化する進捗報告をみているので感動です。
ありがとうございます(^^)あの時代にあの筐体でアフターバーナーを遊べたのはいい思い出です(^^)Iが出た頃に操縦桿を両手で持って遊んでいたので、IIでの片手操作に慣れるのに苦労したのも思い出しました(^^;
MSX BASICでここまでできるんだ!ミサイルの軌道の塩梅がとても好きです。
BASICでこれだけ動くMSXturboR、スゴイですよね(^^)煙はミサイルの座標を順番にコピーしているだけなのですが、回転や奥行、高さで表示位置に変化が出るので、いい感じになりました
天才という言葉しか見つかりません何年も前から楽しませていただいております
ありがとうございます(^^)褒めていただいて恐縮なのですが、プログラムは積み重ねだと思っていますちょっと前に作っていたスペースハリアーで3D座標の計算、ハングオンでカラーパレットアニメ、今回は座標の回転と、ちょっとずつできることが増えていく感じでしょうか(^^;
十代から学生時代夢中になっていた体感ゲーム.こういう再現もいいですね.当時画像も音楽も筐体もバケモノゲーム.今こんな感動するモノないですから.
ありがとうございます(^^)私もアフターバーナーは衝撃でしたいつかそれっぽいものを再現したいと思っていたのですが、38年かかって、ようやく(^^;
テンポが良く雰囲気が素晴らしいですね。
ありがとうございます(^^)雰囲気重視で演出の方をがんばってみました(^^;
完成おめでとうございます! すごすぎて、もはや偉業ですね(*´ω`*)ずっと追っかけさせてもらっていましたが、進捗の速度も速くて、あっという間に出来ちゃった気がしますwとんでもないことをさらっとやってのけるの、カッコ良すぎる!
ありがとうございます(^^)「ブロック転送が使えたらあんなことやこんなことができるかも」・・・と妄想していたのが一気に爆発した感じでしょうか(^^;
やればできるってこういうことか!すごい!すごすぎる!
やってみたら意外と動いた、って感じでしょうか(^^;MSXturboR、すごいですよね(^^)
2年程度で捨てられるスマフォとかをみてると、こういう地道な作業でできるゲームがある事に感動を覚えます。がんばってください!
ありがとうございます(^^)また何か思いついたら作ってみます
オープニング映像だけで既にカッコイイ☆あと途中から激しくうねる16ビートのハイハットが素晴らしくカッコイイ☆ナイスアレンジです☆☆☆
ありがとうございます(^^)BGMはとくにリズムパートは複雑でMMLの入力に苦労しました(^^;
めっちゃアフターバーナー!!!補給機の拡縮でめっちゃ熱い気持ちになりました!!
ありがとうございます(^^)補給機の拡縮演出は苦労したのですが、その甲斐ありました
感動しました!!私も今一度、BASICを勉強し直したくなりました!!次回作も楽しみにしております!!
ありがとうございます(^^)プログラミングもそうですが、何かを作るのは楽しいですよねまた何か思いついたら、次回作やってみます(^^;
今回もスゴイ!!オンメモリでここまで動いているのですか?それともturboRのRAMディスクを活用しているのでしょうか?
最初にVRAMやメインメモリにデータをロードしていますが、それ以降はオンメモリで動いています今回はBGMデータをVRAMに入れてDM-SYSTEM2の機能を使って裏メモリにブロック転送して入換えしてみました(^^)RAMディスクを使っていないので、動作はかなり遅いのですがMSX2でも起動させることは可能です(^^;
むかし88ユーザーだったので88版スペハリの出来と比べても全く遜色ない❗️BASICで、しかも MSX(MSX2?)でここまで作り込むのは凄すぎる❗️ベーマガの楽譜を見ながらBASICで作った時はBGMですら遅延が激しかったのですが…音源はPSGとSCCのみですよね。電波新聞社さんに見て頂きたいです‼️
ありがとうございます(^^)MSXturboRのCPUはR800で、BASICだとMSX2のZ80より6~7倍くらい速い感じですBGMはFM音源(OPLL)のみで再生しています
素晴らしいですね👍BASICだとBGMを鳴らしながら、キー入力の割り込み制御で頭を悩ませますがw最後の着陸まで再現されているとは。凄い。
オールベーシックだとON INTERVAL GOSUB文で割り込みかけるので負荷が大きくなりがちですが、今回は拡張BASICのDM-SYSTEM2を使ったので、BGM再生の苦労は4KB以内でつくることぐらいでした(^^)
おぉ~?!0:30回った(一回転半した)!!!いつもながらお見事!!!5:24d(℃゜)・・・これシリーズ化しますか?(笑)
基礎研究あたりのものは「作ろうとしてみた」シリーズで公開していこうかと(^^;
@@b.p.s.返信ありがとうございます!!ところであなたのこの動画、『4gamer』さんに“記事”としてとりあげられていましたよ?(驚)もしかしたら取材されるかもしれませんね~?!シリーズ化して今度は敵機体を表示させることにチャレンジしましょうよ?!(ムチャ振り)
@@家子都築 今日、再生数増えててなんでかと思っていたら、4亀さんの記事の影響なんですね(^^;教えてくださって、ありがとうございます(^^)
あのMSXで凄いですね当時はもっと酷いアフターバーナーあったからこれだけ遊べたらかなり売れてたでしょうね
速度が出ているのはMSXturboRのおかげです(^^)当時は自宅で遊べるだけでも羨ましかった思い出(^^;
あ、“アウアーアーアー”のことかな?!(汗)
after burnerがメロディ入りなのが泣ける
裏メモリにBGMデータを入れるには4KB以内で作る必要があるのですが、がんばってメロディ付で入りました(^^)
スッッッゲェェェェェッッッ!!ミサイル飛んでるゥゥゥゥ!ロールシザースしてるゥゥゥゥ!一番ビビったのが補給機が拡大縮小してるゥゥゥゥ!!メガドラ版でもオミットしてるのにィィィィ!感動しまくりです!!
ありがとうございます(^^)演出面をがんばってみました
ひえぇ、すごい!魅入ってしまいました✨
MSXturboR、やればできる子でした(^^)
どんどん進化してますね!完全間近ですか?
一度ここで中断して、新しいアイデアが見つかったら続きをする感じです(^^)
あの声が聞こえる!!パーフェクトです!(*≧∀≦)b❤
ありがとうございます(^^)ロックオンした時のアレですね(^^;
すごい!!
MSX、スゴイですよね(^^)
@@b.p.s. いえ。あなたのプログラミング技術が凄いのです!! 尊敬します。
ゲーム化したらプレイしたいです ( 例えば ゲームウォッチとか )
ありがとうございます(^^)メーカーの許諾があれば配布や販売は可能だと思いますが、個人相手には難しいと思います...orzあとこのシステムを使って別のゲームをつくれば配布や販売も可能だと思いますが、ゲームの内容があまりにも酷似しているものはキャラやBGMを差し替えしてもダメかも(^^;
@@b.p.s.『4gamer』さんと協力できるかも?!(無責任発言!でも夢が膨らむ)
すげえ!
拡張BASICを使っていますが、BASICでここまで動くMSXturboRスゴイですよね(^^)
すごい🎉
BASICでこれだけ動くMSXturboR、スゴイですよね(^^)
これよこれ。これぞMSX😭
今更ながらMSXの表現力の高さにビックリ(^^;
アフターバーナーは スネークのような動きが 好きですね すごいですねΣ( ̄ロ ̄lll)
ありがとうございます(^^)
very good!!
Thank you(^^)
当時動いてたらターボRももう少し売れたかな?
MSXturboRは専用ソフトが少なかったですね(^^;
👍️
当時のベーマガに応募したら大賞取れるんじゃないかな?
正直セガマーク3の奴より優れてますよ
拡張BASICのDM-SYSTEMを2使っているので、応募資格を満たしていないかも(^^;
この割り切った移植ならゲームギアでアフターバーナー出せてたかも
ゲームギアはマークIII版からの移植がいくつかあったのですが、アフターバーナーはでてなかったんですね
ナムコがドラスピを諦めたぐらいだからこのぐらい割り切っていても出ないでしょうね。
これ本当にBASICかな?BASICのコメント行を使ってマシン語を書いてたら、それはもうBASICとは言いづらいw
MSX-FANの掲載プログラムでよくみかけた手法ですよね(^^)BASICでも速度がでているのはMSXturboRのおかげです概要にも書いていますが、ブロック転送などMSX-BASICから使えない機能は、拡張BASICのDM-SYSTEM2で拡張されて命令を使っています
MSX BASICで、すでに形になってる!驚愕しました!電波新聞社に見せたい。
「アフターバーナーを作ろうとしてみた1」から見ているがゲームへの愛が感じられる。
シューティングやアクションゲームに欠かせないテンポの良さが見て取れる。すごく良いです。
それがなかったらジャンルは異なるが、最近復刻発売されたドラ〇エⅢのラーミアの飛行速度みたいに、
オリジナルを知っている方々の「コレジャナイ」感の酷評ががが。
このシリーズの次を期待してしまいます!!
ありがとうございます(^^)
「作ってみた」シリーズはある程度の完成度が必要な気がして、気軽に作れる「作ろうとしてみた」シリーズにしてみました(^^;
また何か思いついたら作ってみます
当時のMSXで自分がプログラミングしてた時のことを考えるとほんと素晴らしい完成度です!!ブラボー!
ありがとうございます(^^)
この速度で動いているのMSXturboRのおかげですが、拡張BASICのDM-SYSTEM2のブロック転送機能が大活躍でした
@ ここら辺があると、あのゲームも、このゲームもと夢が広がりますね!!
2:22 全身が震えた瞬間
同じく
最初はメガドライブ版みたいに上から降りてくるようにしていたのですが、PCG半分ずつ入れ換えたら、アニメできそうだったので、つい(^^;
1:08
『一回目』です!!
3:19
『三回目』です!
4:22
『四回目』です!
・・・それとも“震えた”のはBGM♪の方かな?
SEGA愛とアフターバーナー愛があふれている。
Xで毎日の進化する進捗報告をみているので感動です。
ありがとうございます(^^)
あの時代にあの筐体でアフターバーナーを遊べたのはいい思い出です(^^)
Iが出た頃に操縦桿を両手で持って遊んでいたので、IIでの片手操作に慣れるのに苦労したのも思い出しました(^^;
MSX BASICでここまでできるんだ!
ミサイルの軌道の塩梅がとても好きです。
BASICでこれだけ動くMSXturboR、スゴイですよね(^^)
煙はミサイルの座標を順番にコピーしているだけなのですが、回転や奥行、高さで表示位置に変化が出るので、いい感じになりました
天才という言葉しか見つかりません
何年も前から楽しませていただいております
ありがとうございます(^^)
褒めていただいて恐縮なのですが、プログラムは積み重ねだと思っています
ちょっと前に作っていたスペースハリアーで3D座標の計算、ハングオンでカラーパレットアニメ、今回は座標の回転と、ちょっとずつできることが増えていく感じでしょうか(^^;
十代から学生時代夢中になっていた体感ゲーム.こういう再現もいいですね.
当時画像も音楽も筐体もバケモノゲーム.今こんな感動するモノないですから.
ありがとうございます(^^)
私もアフターバーナーは衝撃でした
いつかそれっぽいものを再現したいと思っていたのですが、38年かかって、ようやく(^^;
テンポが良く雰囲気が素晴らしいですね。
ありがとうございます(^^)
雰囲気重視で演出の方をがんばってみました(^^;
完成おめでとうございます! すごすぎて、もはや偉業ですね(*´ω`*)
ずっと追っかけさせてもらっていましたが、進捗の速度も速くて、あっという間に出来ちゃった気がしますw
とんでもないことをさらっとやってのけるの、カッコ良すぎる!
ありがとうございます(^^)
「ブロック転送が使えたらあんなことやこんなことができるかも」・・・と妄想していたのが一気に爆発した感じでしょうか(^^;
やればできるってこういうことか!すごい!すごすぎる!
やってみたら意外と動いた、って感じでしょうか(^^;
MSXturboR、すごいですよね(^^)
2年程度で捨てられるスマフォとかをみてると、こういう地道な作業でできるゲームがある事に感動を覚えます。
がんばってください!
ありがとうございます(^^)
また何か思いついたら作ってみます
オープニング映像だけで
既にカッコイイ☆
あと途中から激しくうねる
16ビートのハイハットが
素晴らしくカッコイイ☆
ナイスアレンジです☆☆☆
ありがとうございます(^^)
BGMはとくにリズムパートは複雑でMMLの入力に苦労しました(^^;
めっちゃアフターバーナー!!!
補給機の拡縮でめっちゃ熱い気持ちになりました!!
ありがとうございます(^^)
補給機の拡縮演出は苦労したのですが、その甲斐ありました
感動しました!!
私も今一度、BASICを勉強し直したくなりました!!
次回作も楽しみにしております!!
ありがとうございます(^^)
プログラミングもそうですが、何かを作るのは楽しいですよね
また何か思いついたら、次回作やってみます(^^;
今回もスゴイ!!
オンメモリでここまで動いているのですか?
それともturboRのRAMディスクを活用しているのでしょうか?
最初にVRAMやメインメモリにデータをロードしていますが、それ以降はオンメモリで動いています
今回はBGMデータをVRAMに入れてDM-SYSTEM2の機能を使って裏メモリにブロック転送して入換えしてみました(^^)
RAMディスクを使っていないので、動作はかなり遅いのですがMSX2でも起動させることは可能です(^^;
むかし88ユーザーだったので88版スペハリの出来と比べても全く遜色ない❗️BASICで、しかも MSX(MSX2?)でここまで作り込むのは凄すぎる❗️ベーマガの楽譜を見ながらBASICで作った時はBGMですら遅延が激しかったのですが…音源はPSGとSCCのみですよね。電波新聞社さんに見て頂きたいです‼️
ありがとうございます(^^)
MSXturboRのCPUはR800で、BASICだとMSX2のZ80より6~7倍くらい速い感じです
BGMはFM音源(OPLL)のみで再生しています
素晴らしいですね👍
BASICだとBGMを鳴らしながら、キー入力の割り込み制御で頭を悩ませますがw
最後の着陸まで再現されているとは。凄い。
オールベーシックだとON INTERVAL GOSUB文で割り込みかけるので負荷が大きくなりがちですが、今回は拡張BASICのDM-SYSTEM2を使ったので、BGM再生の苦労は4KB以内でつくることぐらいでした(^^)
おぉ~?!
0:30
回った(一回転半した)!!!
いつもながらお見事!!!
5:24
d(℃゜)
・・・これシリーズ化しますか?(笑)
基礎研究あたりのものは「作ろうとしてみた」シリーズで公開していこうかと(^^;
@@b.p.s.
返信ありがとうございます!!
ところであなたのこの動画、『4gamer』さんに“記事”としてとりあげられていましたよ?(驚)もしかしたら取材されるかもしれませんね~?!
シリーズ化して今度は敵機体を表示させることにチャレンジしましょうよ?!(ムチャ振り)
@@家子都築 今日、再生数増えててなんでかと思っていたら、4亀さんの記事の影響なんですね(^^;
教えてくださって、ありがとうございます(^^)
あのMSXで凄いですね
当時はもっと酷いアフターバーナーあったからこれだけ遊べたらかなり売れてたでしょうね
速度が出ているのはMSXturboRのおかげです(^^)
当時は自宅で遊べるだけでも羨ましかった思い出(^^;
あ、“アウアーアーアー”のことかな?!(汗)
after burnerがメロディ入りなのが泣ける
裏メモリにBGMデータを入れるには4KB以内で作る必要があるのですが、がんばってメロディ付で入りました(^^)
スッッッゲェェェェェッッッ!!
ミサイル飛んでるゥゥゥゥ!
ロールシザースしてるゥゥゥゥ!
一番ビビったのが補給機が拡大縮小してるゥゥゥゥ!!
メガドラ版でもオミットしてるのにィィィィ!
感動しまくりです!!
ありがとうございます(^^)
演出面をがんばってみました
ひえぇ、すごい!魅入ってしまいました✨
MSXturboR、やればできる子でした(^^)
どんどん進化してますね!
完全間近ですか?
一度ここで中断して、新しいアイデアが見つかったら続きをする感じです(^^)
あの声が聞こえる!!
パーフェクトです!(*≧∀≦)b❤
ありがとうございます(^^)
ロックオンした時のアレですね(^^;
すごい!!
MSX、スゴイですよね(^^)
@@b.p.s.
いえ。あなたのプログラミング技術が凄いのです!! 尊敬します。
ゲーム化したらプレイしたいです
( 例えば ゲームウォッチとか )
ありがとうございます(^^)
メーカーの許諾があれば配布や販売は可能だと思いますが、個人相手には難しいと思います...orz
あとこのシステムを使って別のゲームをつくれば配布や販売も可能だと思いますが、ゲームの内容があまりにも酷似しているものはキャラやBGMを差し替えしてもダメかも(^^;
@@b.p.s.
『4gamer』さんと協力できるかも?!(無責任発言!でも夢が膨らむ)
すげえ!
拡張BASICを使っていますが、BASICでここまで動くMSXturboRスゴイですよね(^^)
すごい🎉
BASICでこれだけ動くMSXturboR、スゴイですよね(^^)
これよこれ。これぞMSX😭
今更ながらMSXの表現力の高さにビックリ(^^;
アフターバーナーは スネークのような動きが 好きですね すごいですねΣ( ̄ロ ̄lll)
ありがとうございます(^^)
very good!!
Thank you(^^)
当時動いてたらターボRももう少し売れたかな?
MSXturboRは専用ソフトが少なかったですね(^^;
👍️
Thank you(^^)
当時のベーマガに応募したら大賞取れるんじゃないかな?
正直セガマーク3の奴より優れてますよ
拡張BASICのDM-SYSTEMを2使っているので、応募資格を満たしていないかも(^^;
この割り切った移植ならゲームギアでアフターバーナー出せてたかも
ゲームギアはマークIII版からの移植がいくつかあったのですが、アフターバーナーはでてなかったんですね
ナムコがドラスピを諦めたぐらいだからこのぐらい割り切っていても出ないでしょうね。
これ本当にBASICかな?
BASICのコメント行を使ってマシン語を書いてたら、それはもうBASICとは言いづらいw
MSX-FANの掲載プログラムでよくみかけた手法ですよね(^^)
BASICでも速度がでているのはMSXturboRのおかげです
概要にも書いていますが、ブロック転送などMSX-BASICから使えない機能は、拡張BASICのDM-SYSTEM2で拡張されて命令を使っています