Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
最後のシーンがとても良い。”あさま”には1両1両に頭を下げて「ありがとうございました」と挨拶し、最後尾の機関車が通り過ぎる際にも頭を下げ、さらに見送りで一礼。言葉に出来ないかっこよさがある。貴重な映像をどうもありがとうございます!
おぎのやの人が最後に機関士にもお辞儀をするところが良い。
今の鉄道から消えかかっている温かみのようなものを感じました。車掌氏の白服(優等列車乗務員専用)も、東日本のものとしては懐かしいです。
こういう旅がどんどん出来なくなっているのはなんとも寂しい…
これいいなあ。発車時に客車に対して「ありがとうございました」のお辞儀はサービス業の一環だと思うけど、それ過ぎて最後尾の気動車になったら棒立ち・・・・かと思いきや、お客様に対するのとは違った形式で機関士さんに一礼。「おぎのやはJRさんのお蔭で商売させてもらってます」の精神が明らかに現れているね。こういう人たちをプロフェッショナルと呼ぶ。
プロフェッショナルとは、自分の仕事の専門性におごらず、お互いを理解して感謝できる人間のことを言うと思います。まさにこれは、プロフェッショナル。日本の駅や鉄道はこういう人たちによって、機械が越えられない人間の支え合いによって成り立っています。
貴重な映像、ありがとうございます。実家が長野なもんで、上京、帰省もこの列車でした。当時はカメラ持ってなくて、映像とか写真とか撮ってなかったため、今となってはこういう映像見ると懐かしさなどを感じます。
運転士さんも釜めし売り子さん、蕎麦屋さんにきちんと手を挙げて答礼。これこそ日本のすばらしい礼儀正しさですね。
もうすぐオリンピックだと言うこの時代。これこそ外国人のために残しておくべきだったと思う。
懐かしい。今は5分も歩けば釜めしを食べれる環境に住んでますが、やっぱり横川駅で買う釜めしとは情緒が違いますね。
羨ましいなぁちなみに俺おぎのやとは関係ないけど家から徒歩五分で山崎の大カーブに行けるぞ
この路線は何度か乗りましたね。最後に行ったのは、97年9月、長野新幹線が開通する数日前だったかな。遅い夏休みをとって平日に行きました。今じゃスピード重視の旅行ですが、横川のように、しっかり止まって、駅弁とお茶を買って、駅を散策してっていう旅情が好きでした。今は、売店で買う駅弁も、当時は停車と同時に売り子さんの下に走って行って、時間と勝負でしたね。売り子さんの神業のような捌き方、暗算、素晴らしかった。たまに捌けてない売り子さんがいると、あえてそちらに行って、買ったらやたら喜んでくれたりとか、そんなこともありましたね。まだ、20年経ってないんですよね。。。
なんか味があるなぁこの風景。今は新幹線が通って目的地に速く着くようになってよかったけど、逆に旅の雰囲気が段々薄れていくような感じがしてちょっと寂しい・・・
今僕は25歳ですが、横軽本当に乗ってみたかったです…この動画見て思わず感動してしまいました…
この特急使って、今は亡き親父の実家長野に行ってました。横川に着く前から、親父は釜めしと、釜めし食えない妹用にうどんを買う為にドアの前に立って、停車したらダッシュしてました。初めて親父と2人で長野に帰省?した時、ラストの釜めし1つを2人で食べました。「釜めしは美味ぇだろ!その味、忘れんなよ!」この映像見て、久々に親父との思い出が蘇りました。長文失礼致しました。
な、泣けてくる
鉄オタチャンネルA Japanese train channel. ご返信頂きありがとうございます。今更ですが、改めて見返して自分語りの内容が酷くお恥ずかしいです。。今は東京駅でも釜飯が買えますが、横川駅の停車時間に買った釜飯のほうが何倍も美味いと、未だに思います。
お父さんに会えたね。たまに仏壇の前に行って昔の話でもしてあげると喜んで夢に出てくると思いますよ
わたたいバズーカー ご返信頂きありがとうございます。また、返信が遅くなり申し訳ありません。はい。まだコロナのバカヤローの影響はありますが、釜飯と父の好きだったビールを持って久々に長野に帰り父の墓参りをしたいと思います。
こうゆうコメントに絶対来る返信「隙あらば自分語り」
この頃も窓が開かなくなって旅情がなくなったと言われてました。それでも今よりずっとありますね。
この日常を残しておきたかったですね。一度だけ横川駅に降りて釜飯を買ったのも良き思い出です。
おぎのやの売り子さんが懐かしい。ロクサンのブロワー音がいいですね。最後、機関士さんも手を振ってますね。
横川軽井沢復活しねぇかな……
TM TrainicMan 本当に復活させて欲しいですね。 自分が軽井沢にいくとき、横川駅で降りてJRバス関東碓井線に乗り換えたらGW中の軽井沢付近の渋滞のせいか30分で着くところをその3倍かかって1時間30分かかってやっとついたところです。せっかくの旅の思い出を台無しにさせました。 今も走っていたら安いし、いい思い出になれたのかな
ロクサンの機関士と売り子さんとの挨拶がジーンときますね。
本当だ。見返してみたら挨拶してた。お客さんだけじゃなかったのね。私はこの売り子さんの挨拶が苦手でした。なぜなら数度しか買ったこと無いから申し訳なくて。
昭和40年代ですけど、釜飯を買うために何分も停めてくれてるんだと思ってました。EF63を連結するためだって知ったのは、随分あとになってからでした。450円くらいだった頃から食べてます。うずらの卵が好きでした!
上信越道の横川SAで峠の釜めし食べたな・・・本当なら横川駅で食べたかったけど美味しかったですね。
何気ない横川駅の日常を見せていただきありがとうございます。今の鉄道が失いかけている、人間の温かさのようなものが感じられますね。
横川で聞いた汽笛か懐かしい🚋💨ドライブインで釜飯たべてると聞こえてきたの思い出します。
うなるブロワー。危惧された横軽廃止も、ドライブインシフトで勢いがついた荻野屋のドライブイン事業も具合がわるぬなったらしく、閉店ラッシュでまたひとつ時代が過ぎました。見送る時に頭を下げていた、この礼節の精神が失われてしまいました。
連結時の背景に、〝峠の釜飯〟のおぎのやさんの建屋がピタッとはまって写り込んでいましたね。とても興味深く見せていただきました。
このドライブインも終わりましたね。荻野屋さんも、ポスト横軽のドライブインからも撤退しました。時代の流れは早いものです。
EF63の機関士が、後ろ向きに押していく姿がかっこよかった。
上りも下りも麓側の運転台を使用するので軽井沢へは後ろ向きに運転することになります。先頭の運転士は信号確認と前方注視と非常ブレーキの扱いで、マスコンは操作しません。
峠の釜めし食べたい
今でもある!買ってくるんだ❗
高崎にあるぞ、一つ1000円ジャスト俺はいつでも食べられるぜぇ?羨ましいだろー?うらやm(殴
ニート陰を極めしステルス ¥1080になったそうですwww.oginoya.co.jp/images/kamameshiPrice1080.pdf
横軽映像見る度に釜めし食べたくなる。駅弁フェアとかで見かけるぐらいでなかなか手に入らない。最近じゃ高山線美濃太田駅の松茸の釜めしも終わってしまって・・・・(こっちは子供の頃から数え切れないぐらい食べた)
おぎのやの建物はそのまま残ってます。看板はローマ字に変更して今風にしてるけど。
駅前の食堂と向かいの兼工場だった建物、イニシャルDに出てきた有名な看板は残ってますよ。ロゴも昔のままです。今は高速SAでの土産としての売り上げが殆どじゃないでしょうか。相変わらず凄い売れ行きです。駅売から転換成長できた好事例だと思いますが、最近になって佐久店の閉鎖など気になる動きもあります。
@@RokusukeA 釜飯がモータリゼーションに便乗したような気がする。
このようなことが残っていればな~
新幹線飛行機とスピード速達性の時代ですからね。時間はかかるにしろこういう光景の時代が良かったなぁと思う
機関車は待避線で待機しながら到着する列車の混雑具合(乗車率)を確認した後、4番線に停車中の列車に接近して連結。無線で列車の運転士と機関車の機関士が連絡を取り合いながらの制動試験。これを4分程度の停車時間の中で手際よく全部終わらせて発車していく。
峠の釜飯マジうま!あれで900円はいい!
機関車が出発するとき釜飯売り子がお辞儀するのがいいね^^この風景も日本だけ⁈
峠の区間は空気バネの空気抜くから、レールのつなぎ目の振動がもろに座席に響いたな。
ohoyamato ガタガタガタってゆれてましたね
0:54からの「ブシュー」って音は台車の空気バネからエアーを抜いている音って解釈でよろし?
横軽専用スイッチオンすると、台車の空気バネが空気抜く。その音です。
一回しか乗れなかったのは心残り😭
はじめまして、特急あさま、ef63*、機関車、売り子さん、全て良い
ありがとうございます😊
0:29 見かけなくなりましたね。
連結位置が『おぎのや』の真ん前ですね。今は¥1000/個になりました。消費税アップで¥1100/個かも知れません。
1100円ですね。通りかかったら買って帰る定番土産になったみたいで高速の横川SAでは、その価格でも飛ぶように売れてますね。
横川駅到着前のデッキはパチンコ屋の開店前の行列と同じだったな。
峠の釜めし売りがなくなって寂しい
新幹線だと高崎駅を出て一眠りするともう上田を通過してますからね、、、、世代を感じます。
涙出そう。😢
あさま姉さん「釜めし~」私「新幹線も食いつくうまさ」
あさま停車後に空気ばねの空気を全部排出する音がしてますね。
釜飯食べてみたいよー
何気なくみている動画がRokusukeさんのだったっていうね。。。笑にしてもこれはみてみたかったなぁ。。。
回転数すごい奴でキハ40ナントカって奴もそうですよw
なんでもいいけど釜飯最高‼️
あさまに乗っている時、横川の停車時間が長いのを釜飯を買うためと思ってました。恥ずかしいから。
橫川釜飯是日本鐵路便當的當中是最有名的。
これまた釜飯が美味いんだわ
かまめっしゃー!
横川で連結してたんですか
当たりめぇよ、どっからやると思ってたん?
@@kame-kv9br 軽井沢かと思いました
横川~軽井沢間は67‰の高低さが有りますよ。普通の電車では登る事が出来ないので峠専用のEF63が牽引していましたね。
@@小出恒久 そうですか
@URBAN EXPRESS そうなんですか
0:27おぎのやおじさん、おばさん。
想ったほど美味しくない。峠の釜めしって。量も少ないし。値段が高い。1000円?はぁ?
tazawaakihiro 情緒が分からない可哀想なやつ(笑)
md11jbird まぁまぁ笑あの時代のあさまを知らないお子ちゃまはほっときましょ笑
貴様は情緒という物を知らんな。
実際コメント主の意見は正しいwww
駅弁あるあるですね
最後のシーンがとても良い。
”あさま”には1両1両に頭を下げて「ありがとうございました」と挨拶し、最後尾の機関車が通り過ぎる際にも頭を下げ、さらに見送りで一礼。
言葉に出来ないかっこよさがある。
貴重な映像をどうもありがとうございます!
おぎのやの人が最後に機関士にもお辞儀をするところが良い。
今の鉄道から消えかかっている温かみのようなものを感じました。
車掌氏の白服(優等列車乗務員専用)も、東日本のものとしては懐かしいです。
こういう旅がどんどん出来なくなっているのはなんとも寂しい…
これいいなあ。発車時に客車に対して「ありがとうございました」のお辞儀はサービス業の一環だと思うけど、それ過ぎて最後尾の気動車になったら棒立ち・・・・かと思いきや、お客様に対するのとは違った形式で機関士さんに一礼。「おぎのやはJRさんのお蔭で商売させてもらってます」の精神が明らかに現れているね。こういう人たちをプロフェッショナルと呼ぶ。
プロフェッショナルとは、自分の仕事の専門性におごらず、お互いを理解して感謝できる人間のことを言うと思います。まさにこれは、プロフェッショナル。日本の駅や鉄道はこういう人たちによって、機械が越えられない人間の支え合いによって成り立っています。
貴重な映像、ありがとうございます。実家が長野なもんで、上京、帰省もこの列車でした。当時はカメラ持ってなくて、映像とか写真とか撮ってなかったため、今となってはこういう映像見ると懐かしさなどを感じます。
運転士さんも釜めし売り子さん、蕎麦屋さんにきちんと手を挙げて答礼。これこそ日本のすばらしい礼儀正しさですね。
もうすぐオリンピックだと言うこの時代。これこそ外国人のために残しておくべきだったと思う。
懐かしい。今は5分も歩けば釜めしを食べれる環境に住んでますが、やっぱり横川駅で買う釜めしとは情緒が違いますね。
羨ましいなぁ
ちなみに俺おぎのやとは関係ないけど家から徒歩五分で山崎の大カーブに行けるぞ
この路線は何度か乗りましたね。
最後に行ったのは、97年9月、長野新幹線が開通する数日前だったかな。
遅い夏休みをとって平日に行きました。
今じゃスピード重視の旅行ですが、
横川のように、しっかり止まって、駅弁とお茶を買って、駅を散策してっていう旅情が好きでした。
今は、売店で買う駅弁も、当時は停車と同時に売り子さんの下に走って行って、
時間と勝負でしたね。売り子さんの神業のような捌き方、暗算、素晴らしかった。
たまに捌けてない売り子さんがいると、あえてそちらに行って、買ったらやたら喜んでくれたりとか、そんなこともありましたね。
まだ、20年経ってないんですよね。。。
なんか味があるなぁこの風景。
今は新幹線が通って目的地に速く着くようになってよかったけど、逆に旅の雰囲気が段々薄れていくような感じがしてちょっと寂しい・・・
今僕は25歳ですが、横軽本当に乗ってみたかったです…この動画見て思わず感動してしまいました…
この特急使って、今は亡き親父の実家長野に行ってました。
横川に着く前から、親父は釜めしと、釜めし食えない妹用にうどんを買う為にドアの前に立って、停車したらダッシュしてました。
初めて親父と2人で長野に帰省?した時、ラストの釜めし1つを2人で食べました。
「釜めしは美味ぇだろ!その味、忘れんなよ!」
この映像見て、久々に親父との思い出が蘇りました。
長文失礼致しました。
な、泣けてくる
鉄オタチャンネルA Japanese train channel.
ご返信頂きありがとうございます。
今更ですが、改めて見返して自分語りの内容が酷くお恥ずかしいです。。
今は東京駅でも釜飯が買えますが、横川駅の停車時間に買った釜飯のほうが何倍も美味いと、未だに思います。
お父さんに会えたね。たまに仏壇の前に行って昔の話でもしてあげると喜んで夢に出てくると思いますよ
わたたいバズーカー
ご返信頂きありがとうございます。
また、返信が遅くなり申し訳ありません。
はい。まだコロナのバカヤローの影響はありますが、釜飯と父の好きだったビールを持って久々に長野に帰り父の墓参りをしたいと思います。
こうゆうコメントに絶対来る返信
「隙あらば自分語り」
この頃も窓が開かなくなって旅情がなくなったと言われてました。
それでも今よりずっとありますね。
この日常を残しておきたかったですね。一度だけ横川駅に降りて釜飯を買ったのも良き思い出です。
おぎのやの売り子さんが懐かしい。
ロクサンのブロワー音がいいですね。
最後、機関士さんも手を振ってますね。
横川軽井沢復活しねぇかな……
TM TrainicMan 本当に復活させて欲しいですね。 自分が軽井沢にいくとき、横川駅で降りてJRバス関東碓井線に乗り換えたらGW中の軽井沢付近の渋滞のせいか30分で着くところをその3倍かかって1時間30分かかってやっとついたところです。せっかくの旅の思い出を台無しにさせました。 今も走っていたら安いし、いい思い出になれたのかな
ロクサンの機関士と売り子さんとの挨拶がジーンときますね。
本当だ。見返してみたら挨拶してた。お客さんだけじゃなかったのね。私はこの売り子さんの挨拶が苦手でした。なぜなら数度しか買ったこと無いから申し訳なくて。
昭和40年代ですけど、釜飯を買うために何分も停めてくれてるんだと思ってました。EF63を連結するためだって知ったのは、随分あとになってからでした。450円くらいだった頃から食べてます。うずらの卵が好きでした!
上信越道の横川SAで峠の釜めし食べたな・・・
本当なら横川駅で食べたかったけど美味しかったですね。
何気ない横川駅の日常を見せていただきありがとうございます。今の鉄道が失いかけている、人間の温かさのようなものが感じられますね。
横川で聞いた汽笛か懐かしい🚋💨
ドライブインで釜飯たべてると聞こえてきたの思い出します。
うなるブロワー。
危惧された横軽廃止も、ドライブインシフトで勢いがついた荻野屋のドライブイン事業も具合がわるぬなったらしく、閉店ラッシュでまたひとつ時代が過ぎました。見送る時に頭を下げていた、この礼節の精神が失われてしまいました。
連結時の背景に、〝峠の釜飯〟のおぎのやさんの建屋がピタッとはまって写り込んでいましたね。とても興味深く見せていただきました。
このドライブインも終わりましたね。荻野屋さんも、ポスト横軽のドライブインからも撤退しました。時代の流れは早いものです。
EF63の機関士が、後ろ向きに押していく姿がかっこよかった。
上りも下りも麓側の運転台を使用するので軽井沢へは後ろ向きに運転することになります。先頭の運転士は信号確認と前方注視と非常ブレーキの扱いで、マスコンは操作しません。
峠の釜めし食べたい
今でもある!買ってくるんだ❗
高崎にあるぞ、一つ1000円ジャスト
俺はいつでも食べられるぜぇ?羨ましいだろー?うらやm(殴
ニート陰を極めしステルス
¥1080になったそうです
www.oginoya.co.jp/images/kamameshiPrice1080.pdf
横軽映像見る度に釜めし食べたくなる。駅弁フェアとかで見かけるぐらいでなかなか手に入らない。
最近じゃ高山線美濃太田駅の松茸の釜めしも終わってしまって・・・・(こっちは子供の頃から数え切れないぐらい食べた)
おぎのやの建物はそのまま残ってます。看板はローマ字に変更して今風にしてるけど。
駅前の食堂と向かいの兼工場だった建物、イニシャルDに出てきた有名な看板は残ってますよ。ロゴも昔のままです。
今は高速SAでの土産としての売り上げが殆どじゃないでしょうか。相変わらず凄い売れ行きです。駅売から転換成長できた好事例だと思いますが、最近になって佐久店の閉鎖など気になる動きもあります。
@@RokusukeA 釜飯がモータリゼーションに便乗したような気がする。
このようなことが残っていればな~
新幹線飛行機とスピード速達性の時代ですからね。時間はかかるにしろこういう光景の時代が良かったなぁと思う
機関車は待避線で待機しながら到着する列車の混雑具合(乗車率)を確認した後、4番線に停車中の列車に接近して連結。無線で列車の運転士と機関車の機関士が連絡を取り合いながらの制動試験。これを4分程度の停車時間の中で手際よく全部終わらせて発車していく。
峠の釜飯マジうま!
あれで900円はいい!
機関車が出発するとき釜飯売り子がお辞儀するのがいいね^^この風景も日本だけ⁈
峠の区間は空気バネの空気抜くから、レールのつなぎ目の振動がもろに座席に響いたな。
ohoyamato
ガタガタガタってゆれてましたね
0:54からの「ブシュー」って音は台車の空気バネからエアーを抜いている音って解釈でよろし?
横軽専用スイッチオンすると、台車の空気バネが空気抜く。その音です。
一回しか乗れなかったのは心残り😭
はじめまして、特急あさま、ef63
*、機関車、売り子さん、全て良い
ありがとうございます😊
0:29 見かけなくなりましたね。
連結位置が『おぎのや』の真ん前ですね。
今は¥1000/個になりました。
消費税アップで¥1100/個かも知れません。
1100円ですね。
通りかかったら買って帰る定番土産になったみたいで高速の横川SAでは、その価格でも飛ぶように売れてますね。
横川駅到着前のデッキはパチンコ屋の開店前の行列と同じだったな。
峠の釜めし売りがなくなって寂しい
新幹線だと高崎駅を出て一眠りするともう上田を通過してますからね、、、、
世代を感じます。
涙出そう。😢
あさま姉さん「釜めし~」
私「新幹線も食いつくうまさ」
あさま停車後に空気ばねの空気を全部排出する音がしてますね。
釜飯食べてみたいよー
何気なくみている動画がRokusukeさんのだったっていうね。。。笑
にしてもこれはみてみたかったなぁ。。。
回転数すごい奴で
キハ40ナントカって奴もそうですよw
なんでもいいけど釜飯最高‼️
あさまに乗っている時、横川の停車時間が長いのを釜飯を買うためと思ってました。恥ずかしいから。
橫川釜飯是日本鐵路便當的當中是最有名的。
これまた釜飯が美味いんだわ
かまめっしゃー!
横川で連結してたんですか
当たりめぇよ、どっからやると思ってたん?
@@kame-kv9br 軽井沢かと思いました
横川~軽井沢間は67‰の高低さが有りますよ。普通の電車では登る事が出来ないので峠専用のEF63が牽引していましたね。
@@小出恒久 そうですか
@URBAN EXPRESS そうなんですか
0:27おぎのやおじさん、おばさん。
想ったほど美味しくない。
峠の釜めしって。
量も少ないし。
値段が高い。
1000円?はぁ?
tazawaakihiro 情緒が分からない可哀想なやつ(笑)
md11jbird
まぁまぁ笑
あの時代のあさまを知らないお子ちゃまはほっときましょ笑
貴様は情緒という物を知らんな。
実際コメント主の意見は正しいwww
駅弁あるあるですね