Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
うちにもクサガメ居ます。病気になり、カメ診てくれる獣医さんを探し回るとか、苦労しましたが今ではとても元気です。子孫をつくる事はできなくなってしまいましたが、大事に育てています😊
コメントありがとうございまーす\(^^)/クサガメ飼育されているのですね!亀仲間ですね(#^.^#)亀さんを見てくれる獣医さんって限られてますもんね。紗亀も亀太郎と2人で獣医さんを探して行ったことがあります。うちの子のときは、注射してもらいました。これからも亀仲間として宜しくお願いしまーす(^^♪(紗亀より)
最近までクサガメのメスを飼ってました。約50年飼育してましたが去年お亡くなりになりましたが平均寿命以上に長生きしてくれたので飼い主的には良かったです。
小川英二さん、コメントありがとうございます(^^)/50年ですか!すごいです。亀仲間の先輩として尊敬しますm(__)m紗亀も頑張ります!以前、コメントでお迎えしたっていっていたキボシちゃんたちは元気にしていますか?(紗亀より)
@@saki_kametaro キボシ赤ちゃん元気にスクスクと育っています😊
そうなんですね!良かったです😊キボシちゃん、可愛いですよね💕(紗亀より)
そんなに生きるんですね‼️
昔にニホンイシガメを買いに行こうと爬虫類ショップに行ったんだけどクサガメが可愛すぎてニホンイシガメかクサガメで1時間以上迷った結果ウンキュウをかい今では大きくなってすごく可愛いです💗
伊藤梨那さん、コメントありがとうございます(^^)/亀さん、可愛いですよね♪慣れてきたら懐いてくれるし、素晴らしいペットだと思います。これからも亀仲間として宜しくお願いします(^^)/(紗亀より)
私は、クサガメもミドリガメも買ってます!すっごく可愛いです!!!
の の さん、こんにちは\(^^)/クサガメとミドリガメを飼育してるんですね(#^.^#)亀さんって可愛ですよね(^^)これからもヨロシクです。(紗亀より)
一コメ!クサガメが外来種だと言うのは初めて知りました。亀さん達も人間の勝手な都合で捨てられたのに悪者扱いにされて可哀想です。亀太郎さんの動画を見ると動物の気持ちが分かるようなきがします!
いつも一コメありがとうございます。クサガメが江戸時代になってから中国や朝鮮から持ち込まれたという説は、2010年に京都大学を中心とした研究チームが発表したそうです。ですから、それまでは在来種とされていたようですよ。ミドリガメは可哀想に思います。ミドリガメは一生懸命に生きているだけで罪はないんですけどね。繁殖力が強く増えすぎて他の種に影響を与えることが問題のようです。それにしても侵略的外来種ワースト100とはすごい名前ですよね。亀さんを飼育している人は愛情を持って大事に育ててもらいたいと思います。
輸入した当時は外来種だっただろうね。でも、ミシシッピアカミミガメは生き延びようと頑張っているのに可哀想だよ。
matumatuさん、こんにちは😃ミシシッピアカミミガメは生きるために必死なだけで悪さをしてる訳ではないですからね。可哀想に思います(^^)(紗亀より)
おはようございます。我が家の男の子はもうすぐ22才に。死にかけて16年通院していますが、今では過去が嘘のように元気にべたべたに甘えて来てくれます。水槽の真下に布団を敷いて寝ていまして、夜中にトイレに起きてソッボ向いて寝ていても用を足し戻るとアピールタイム…。自分の唯一のストーカー(笑)です。この子以外は考えられないパートナーです。
平助 加藤さん、コメントありがとうございます😊22歳で16年通院って、亀さんに対する愛情がすごいですね!そこまで大事にされている話ってあまり聞かないし尊敬します。大事にされているからたくさん懐いてくれてるんでしょうね!これからも良い亀ライフになりますように😊うちらも加藤さんを見習って頑張って育てます。(紗亀より)
@@saki_kametaro お褒めの言葉ありがとうございます。独り者の気楽さが成せるだけです。
ネットでクサガメの赤ちゃん買いました❗️可愛い
羨ましいです♪私もクサガメさんのベビたん飼うか悩んでます😢迎えたらクサガメさん2匹目になりますが^_^
うちにもクサガメさんいます!勉強になりました♪
みさぴょんっさん、こんばんは(^^)/クサガメちゃん、可愛いですよね(#^^#)また遊びに来て下さいね(^^)/(紗亀より)
家を建てたとき近所でクサガメ拾った。冬は冬眠をし、去年は餌をたべなくなったな~とおもったら、まさかの産卵!!おまえ、女だったのか!!ということがありました。10年近く買っていますが、サイズはさほど変わらず。アカミミだったら、巨大になっていくみたいで、クサガメでよかった。
コメントありがとうございます\(^^)/クサガメ可愛いですよね。頭が良いのか、人の顔を見て寄ってきますしね(^^)いきなりの産卵、ビックリしますね。10年も飼育されているなんて素晴らしいです(^^)
家の🐢草亀🌿もたまご産みました14個もd(^-^)🍀ビックリ!Σ( ̄□ ̄;)🐱12年飼ってます🐤
アカミミガメの♀は凄く大きく育ちますね
カメのだいだいだい好き
ありがとうございます😊紗亀も大好きです😆(紗亀より)
アンチも有ると思うが、我家のクサガメはマンションベランダの放し飼い。真冬でも勝手に冬眠したりしなかったり、4ヶ月間餌食べない年もざら。当初はフル装備で飼育していたが徐々に今のスタイルになって3年経った。腹減ると鉢植え皿に入って待ってる。水は臭くなったら捨てるだけ、雨水だけでも全く平気。ホットスポットなんてあるわきゃない。言われる様な過保護な飼育しなくてもクサガメ君は今日も元気でベランダを走り回ってるよ。カメは結構早足でかけるんだぜ
うちもクサガメいます。3匹いますね。すごく可愛いな
ゆうさん、こんばんは😊3匹もいるんですね。クサガメ可愛いですよね🐢
うちの紫外線ライトは敷き布団で日光浴あびて毎日水槽は取り替えてるので装置は何も買っていません。衣類ボックスの中に亀っちが一匹でクリア台を置いてあるだけです。敷き布団に枕でダンナと昼寝したり夜も枕てpm7から朝am5まで寝てますよ。
藤田みちるさん、こんにちは😃旦那さんと一緒に寝たりするなんて立派な家族の一員ですね。幸せな暮らしで亀っちちゃんもかなり喜んでそうですね!素晴らしいです😊なんだか癒されました。(紗亀より)
うちの草亀さんは人間みたいにダンナとベッドで枕1個使ってPM8からAm6まで毎晩寝ていますよ。片手では掴めない大きさで洋服ボックスで日光浴はベッドの枕で日光浴しています。うちはろ過も紫外線もいりません。水槽は1日1回しか取り替えません。マンションの下でリードもなく散歩していますよ。
そうなんですね!旦那さんと仲良しの草亀さんなんですね😊ベッドで寝るなんてビックリ😳可愛がってもらってるんですね。人に慣れていてワンちゃんみたいですよね😊
アカミミガメは可哀そうです飼えなくなった(大きくなった、食べ過ぎるようになった、成長に伴って気が荒くなった等)と捨てられて増えて厄介者扱いされるようになってアカミミガメがいたら、保護して終生飼育しようと思います
mimiさん、こんばんは\(^^)/コメントありがとうございます😊人間の都合で今の状況になったのに…、可哀想ですよね…😢(紗亀より)
すごく参考になりました
しゅんさん、こんにちは☺️見てくれたんですね😊ありがとうございます☺️良い亀さんと出会えることをお祈りします。(紗亀より)
俺も道端に子供のクサガメおったから拾って飼った。
最初は一通り飼育設備揃えたけど、今はマンションベランダで放し飼いで6~7年。クサガメの♂は3年めで変体した
家の🐢ちゃん、ようやくエサ、パクパク元気になりました❗良かった🐢🐾二回、病院に連れてきました❗冬眠明け元気なく❗ここ、最近、UVライトで、ようやく元気です🙋ホントに良かった!
緑優香さん、おはようございます😃元気になりましたか☺️良かったです☺️これから亀シーズンですから、亀さんとの生活をたくさん楽しめそうですね😊いつもありがとうございます☺️💕(紗亀より)
さきちゃーん!めっちゃ久しぶり!夢脱走しちゃった😭
かめかめひなちょすさん、こんばんは(^^)久しぶりだねぇ💕えっ!そうなの!?見つからないの😥❓(紗亀より)
30センチになって困ってますが、これも愛らしいものです。
Mマロンさん、こんにちは\(^^)/30cmって大きいですね!ビッグサイズですよね((((;゚Д゚)))))))見てみたい(^^)たくさん可愛がってあげて下さいね☺️💕(紗亀より)
紗亀 & 亀太郎 さん10年程飼ってますが、この数年で何倍も成長し、その個体に会う水槽がなかなか見つかりません( ̄▽ ̄;)
そうですよね!亀さんの水槽は、最低でも甲長の3倍の長さの水槽とかいわれてますけど、それだったら最低でも90cm水槽が必要になりますよね((((;゚Д゚)))))))ゆったりと暮らしていけるようにするには、どれくらいの水槽が必要なんだろう?迫力ありそう🤣(紗亀より)
昨日クサガメ拾って今飼育してまーす!まだちっちゃい
原田俊矢さん、コメントありがとうございます😊そうなんですね!大事に育ててあげて下さいね😊亀さんってすごくなつくから可愛いですよ💕(紗亀より)
今日、日本イシガメを見ました、やっぱりミドリガメに比べて大人しい感じがありますね。
コメントありがとうございまーす(^^)/イシガメ、可愛いですよね(^^)そうですね、大人しく落ち着いた雰囲気ですよね(^^♪ あの瞳が可愛くてたまりません。(紗亀より)
クサガメ、オスだと思ってたら卵産んだ…
がび!さん、こんにちは😃それはたぶんメスだったんですよ(笑)🤣うちのクサガメもパスカルって名前なんですが、オスだと思って、「パスカルくん」て呼んでました。結局、メスだったんだけどね(笑)亀さんの雌雄判別って、小さいときはわからないですからね。(紗亀より)
クサガメ飼おうかなぁ
カメまる子さん、こんばんは😊いよいよ水棲亀もお迎えですか?😊水棲亀もリクガメも可愛いですよね💕うん!亀さんって最高ですよね😊(紗亀より)
昨日道路のど真ん中を歩いてたクサガメを捕まえて飼育しようとしているのですが餌は人工餌を食べてくれません、まだ環境に慣れていないだけなのか分かりませんが人工餌以外なら何を与えれば良いですか?(エビ、ザリガニは大量に居ます!)
自称コメ活さん、こんにちは😃亀さんって個体によってはすぐに食べてくれる子もいますが、神経質な子も多いんです😆あと環境になれてないのが理由かもしれませんね。亀さんの大きさがどれくらいかわかりませんが、エビやザリガニなど、生息地の川にいるような生き物は喜んで食べるかと思いますよ。慣れてきて、そのうち人工餌を食べてくれたら良いですよね😊可愛がってあげてね〜☺️(紗亀より)
@@saki_kametaro僕のゼニガメベビーちゃん亀タロウ元気です日光浴も大事ですよね?皮膚病予防
紗亀&亀太郎さんのRUclipsが観たいです新しいRUclipsやないかなぁ
野良猫物語の小判さん、コメントありがとうございます😊なかなか配信が出来なくてすいません😅忙しくてなかなか編集が出来ないんです😭時間作って、なんとか頑張ります!(紗亀より)
紗亀 & 亀太郎 さん、お久しぶりです。申し訳ありません。全然待ちますのでただ最近RUclipsの配信がなくなにかあったのか🤭心配でコメントしました。あとうちの代表の剣銃客商売の代表が紗亀&亀太郎さんのRUclipsのチャンネル登録をしました。宜しくお願いします。
この頃は…亀太郎も紗亀ちゃんも初心者の域を超えて無かったんだよね〜🤗一年でプロフェッショナル❗️流石だ。😮
佐藤さん、こんにちは😃この頃と今では、編集の仕方もぜんぜん違いますよね。色々と試してるうちに変化してきました(笑)けど、プロフェッショナルではないですよ〜。まだまだ初心者です( ̄▽ ̄;)(紗亀より)
あかさ
質問です!!亀の種類はよくわからないのですが、三十年ぐらい前父が川でとってきたらしいんですけどまだ生きてくれるでしょうか?
中弦ノ壱錆兎 特徴はどんな感じですかね?
救われる。。
落ち武者さん、ご視聴ありがとうございます😊
水中ヒーターは入れてますか?
そわふらんさん、こんにちは\(^^)/現在、うちでは去年産まれた赤ちゃん亀を5匹水槽飼育しています。ヒーターを設置して飼育していますよ(^^)庭で飼育している亀さんたちは、ヒーターは設置していません。なので、庭の亀さんたちは、現在冬眠中です。(紗亀より)
紫外線ライトや保温ライトは何円ぐらいしますか?
釜梨さん、こんばんは\(^^)/うちは、紫外線ライトと保温ライトの両方の効果があるライトを使用しています。いくらだったかなぁ…(^◇^;)忘れちゃった( ̄◇ ̄;)けど、5〜6千円くらいしたような気がします。記憶力が悪くてすいませんm(._.)m(紗亀より)
@@saki_kametaro 返信ありがとうございます
@@saki_kametaro 家のクサガメサンとイシガメさんが水カビ病にかかってしまい今治療しています 早くなおってほしいです
釜梨さん、こんばんは\(^^)/早く良くなることをお祈りいたします💕(紗亀より)
クサガメの由来って、草亀かなと思ってたんですが、敵から逃れるために、足の付け根から臭い匂いを出すから、臭い亀でクサガメって言うんですね😅ちなみにクサガメの臭いは、どれぐらい臭いんですか?
隼総重工さん、こんばんは(^^)/うちにクサガメいるけど、そんな臭いを感じたことないんです。危険なときに出すという話ですけど、そんな危険な場面がないからかなぁ?なので、紗亀はわかりません(笑)お役に立てず、すいません…(紗亀より)
@@saki_kametaro コメント失礼します。いえいえ。危険を感じた場合だったんですね。私の方も勉強不足ですいません😅
うちの草亀さんは人間の枕で毎日寝ていますよ。
藤田みちるさん、こんにちは😃人間の枕で毎日寝てるんですか?とても懐いているようですごいですね。藤田さんの優しい気持ちが亀さんにも伝わってるのでは…☺️羨ましいです。(紗亀より)
2:36秒 「チッ」ってなったよね
「チッ」ってなりましたね!今まで気づかなかったです!教えてくれてありがとうございます(#^.^#)(紗亀より)
ありがとうございます そして今ゼニガメ飼っていてこの動画を見て やってみたら結構長生きしました‼️ ありがとうございました😊
家にも、クサガメ居ますよ。まだ、ベビーですけどね。まったくなついてくれません、それと、うち、らいとがないんです。どうしたらいいですか?
高東菜の花さん、こんにちは!毎日、エサをあげていたら自然と寄ってくるようになると思いますよ(^^)いつの間にか紗亀に懐いていました(^▽^;)(紗亀より)
お父さんが自分が生まれた年に買ってきて、今年で私も37際です。エルモ(クサガメ)もそろそろなのかな...
大蛇丸さん、コメントありがとうございまーす\(^^)/すごいですね!大蛇丸さんもエルモちゃんも37歳ってことなんですね(*゚▽゚*)こんなに長い付き合いの出来るペットというのは、なかなか無いですよね(#^.^#)これからも宜しくお願います(^-^)(紗亀より)
クサガメがなかなか卵を産まないんです。土を用意しているのに。どうしたらいいんですかね?
生き物係長さん、コメントありがとうございます😊う〜ん、どうしてでしょうね💦まだ産みたくないんじゃないのかなぁ😅うちの亀さんたちの場合だけど、産む前って、産卵場所を探してウロウロと普段しないような動きをしますよ😅(紗亀より)
ありがとうございます。今日クサガメがひっくり返っていて、死んでしまったのかとヒヤヒヤしました。わざとやっていたように見えました。
クサガメは水変えがめんどくさいから、リクガメ飼いましたよ☺⤴
ギリシャリクガメさん、こんばんは(^^)/そうなんですね!リクガメちゃん、かわいいですよね(#^.^#)もしかして、そのリクガメちゃんはギリシャリクガメですか?(紗亀より)
はい、ギリシャリクガメですよ!めっちゃ可愛いです☺
亀太郎さんに質問です。最近うちの祖母が田んぼでかめさんを拾ってきてくれたのです。特徴的にはクサガメなんですが、クサガメにしてはしっぽが長いような気がするんです。しっぽの長いクサガメもいるのですかね?答えて頂けるとありがたいですm(*_ _)m
かなまるさん、コメントありがとうございます😊亀太郎です!う〜ん、どうなんでしょう?詳しくはわかりませんが、赤ちゃんのときは、比較的しっぽが長いような気がしますよ😅(亀太郎より)
日本イシガメを飼いなさい...(イシガメ教)
コメントありがとうございます\(^^)/イシガメは以前から興味があって飼いたいとずっと思っていました。現在は、他の亀さんがいるので、飼育スペースがありません。しかし、そのうち飼いたいです(^^)
紗亀 & 亀太郎 そういえば...日本の亀は成長速度が遅いような...?
そうかもしれませんね。うちのクサガメは、5年くらいまで8cmくらいでした。今は20cmほどあるからデカいけど…。
イシガメってクサガメみたいに人になつくんですか?
こんにちは!コメント失礼します!10センチ前後のクサガメであれば30センチメートル程度の水槽でも問題ないでしょうか?
yuya[Rage]さん、こんにちは😃コメントありがとうございます😊今のうちは良いと思うけど、将来的なことを考えると無理が出てきます😅個体差はありますが、クサガメは甲羅の大きさが30cm近くまで成長します。ですから、30cmくらいの水槽ではかわいそうですよね😥将来、大きな水槽にすることを視野に入れて、今のうちだけ30cmくらいの水槽であれば良いと思いますよ😊(紗亀より)
紗亀 & 亀太郎 これは本題とは少し離れるんですけどウチのクサガメはメスなんですけど10年経っても10センチ程度にしかなっていません。これはやはり水槽の大きさが原因なんでしょうか?
そうかもしれませんね?💦小さい水槽で飼育していたら成長が出来ないようです😓実は、うちのクサガメもずっと小さいプラ容器で育てられていて、5年目で8cmくらいでした。それを知った亀太郎が庭に池を作ったです。それからどんどん成長して、今では25cmくらいあります😅だから、水槽によって成長が止まってるんだと思いますよ。(紗亀より)
紗亀 & 亀太郎 ご丁寧にありがとうございます!重ね重ね感謝します!
クサガメは大きく二種類に分けられて、それは中国産か韓国産(朝鮮半島産)かということです。中国産のクサガメはあんまり成長しない。甲羅が赤みがかっていれば中国産というのは確実でしょう。30cmになるクサガメは韓国産(朝鮮半島)で甲羅が黒くなっていたり赤ではないのでそこで判別して買う水槽を決めた方がいいですね。恐らく先住民のクサガメさんは中国産でしょう。
どんどんとうこうして!
コメントありがとうございまーす\(^^)/どんどん投稿したいですね(*'▽'*)けど、初心者なので編集とか時間がかかるんです(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾出来る範囲で頑張ります!(紗亀より)
綾亀&亀太郎さんの池のレベルは高すぎるー!!応援してます!
私モ、クサガメ飼っています。紫外線ライトは、つけています。
からならなよたやなやなやらな
は
雄のクサガメを約15年飼っています独身のまま一生を終えるのもなあと思い、彼女(というよりお嫁さん)募集中です\(^^)/…15歳以上でもまだ間に合いますかね??
史 史 さん、コメントありがとうございまーす(^^)/彼女募集中なんですね(#^.^#)良いお嫁さんが見つかるといいですね!亀さんは長寿なので15年ならきっと大丈夫ですよ(#^.^#)良い出会いがあることをお祈りします(^^)/(紗亀より)
紗亀 & 亀太郎 わー、お返事ありがとうございます!そのお言葉を聞いて元気付けられました、今後もお嫁さん探ししていきます♪これからも動画みます、応援しています(^^)
ありがとうございまーす(^^)/今後も宜しくおねがいしまーす(^^♪(紗亀より)
100均で揃えられるものってありますか?
コメントありがとうございまーす\(^^)/100均でですかぁ?今、あんまり思い浮かばないなぁ…(>_
猫、からす対策の防鳥ネットと園芸用支柱、文字用として木のえいごのやつ。
6歳のクサガメ飼ってて名前も亀太郎なんで少しビックリしましたw(^^;クソデカ水槽で飼育しているはずが、餌がダメなのか食うのが下手くそなのか💩量が異常なのか、水が即濁るので毎度水換えに苦労してます…(;ᴗ;)
ピコちゃん、コメントありがとうございます(^^)/そうなんですね!亀太郎っていうんですね(^^;)うちの亀太郎も宜しくです(笑)亀さんの水替えって、なかなか大変ですよね(^^;紗亀も水替え好きじゃないです(-_-;)(紗亀より)
亀を27年飼ってるんですけど、未だにイシガメなのかクサガメなのか分かりませんw見分け方ってあるのですか?
コメントありがとうございまーす\(^^)/27年も飼育されているなんて尊敬します。イシガメとクサガメの見分け方ですが、写真などを見て判断するか、詳しい方に直接見てもらうのが良いと思いますよ。ただ、クサガメとイシガメの交雑種もいます。ウンキュウと呼ばれていたりしますが、もしかしたらそのウンキュウかもしれませんね。(紗亀より)
紗亀 & 亀太郎 なるほど(^^)画像検索してみます!
たいした答えじゃなくてすいませんでした?イシガメかクサガメかどっちなんでしょうね!気になりますね(^^)解決することを願っています。(紗亀より)
クサガメなら甲羅に3本のキールがありますよ!うんきゅうの場合は判別つきにくいですけど。
ガキだけど幼稚園の頃からずっと飼ってます
コメントありがとうございます!幼稚園からだと長い間、飼育しているのですね!(何歳かわからないのであれですが…(^^;)今後も宜しくお願います!
レンガは甲羅の裏が傷つくからやめた方がいいです。
コメントありがとうございます。レンガは、亀さんを傷つけちゃうのですね。たまたまですが、新しく作った池では、レンガを使用していないので良かったです(^^♪
うちでくさがめかってる!
シュウスケ修佑さん、コメントありがとうございます😊くさがめちゃん、可愛よね☺️💕紗亀の好きな亀さんです😊(紗亀より)
可愛いから草カメかいたいけど死んだらかわいそう😰だからかわないがまんしてます動画みていやされてます☺️
8月
8月にクサガメを飼いました!🐢🐢
魁 吉村さん、こんばんは😊クサガメちゃん、可愛いよね💕うちにも1匹いるんですよ☺️(紗亀より)
庭に池作ればいいんでしょ?楽勝や明日から掘り始めるゾ!
コメントありがとうございまーす\(^^)/えっ!?池を作るんですか(#^.^#)頑張って下さいね!亀太郎が穴掘りが一番大変って言ってましたよ(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾(紗亀より)
ライト要らない。私の子は無くてもめちゃくちゃ元気いっぱいです。無かったら外で日向ぼっこさせます。
ニホンイシガメって高い!?
コメントありがとうございます。ニホンイシガメの値段は、個体の大きさによっても変わりますし、ペットショップによっても様々です。だいたい子亀で3,000〜6,000円くらいではないでしょうか。アダルトの個体であれば、1万円を超えるかと思います。まぁ、値段は店によって違うのでなんとも言えません。寿命が20年以上で犬や猫より長生きしますので長く触れ合うことが出来ると考えれば、そこまで高くないのではないかと思います。
大人の石亀で4000円していました(近所のショッピングセンターのペットコーナーにいた子たち)大人のクサガメは1000円でしたね…
mimiさん、こんばんは\(^^)/情報ありがとうございます😊うちの近所のホームセンターでは、少し前まで、クサガメの赤ちゃんが980円で売っていました。けど、今は1900円くらいに値上がりしています。何でだろうって思っていたところです(^◇^;)地域によって価格差があるんですね😊(紗亀より)
うちにもクサガメ居ます。
病気になり、カメ診てくれる獣医さんを探し回るとか、苦労しましたが今ではとても元気です。
子孫をつくる事はできなくなってしまいましたが、大事に育てています😊
コメントありがとうございまーす\(^^)/クサガメ飼育されているのですね!亀仲間ですね(#^.^#)
亀さんを見てくれる獣医さんって限られてますもんね。紗亀も亀太郎と2人で獣医さんを探して行ったことがあります。うちの子のときは、注射してもらいました。
これからも亀仲間として宜しくお願いしまーす(^^♪
(紗亀より)
最近までクサガメのメスを飼ってました。約50年飼育してましたが去年お亡くなりになりましたが平均寿命以上に長生きしてくれたので飼い主的には良かったです。
小川英二さん、コメントありがとうございます(^^)/
50年ですか!すごいです。亀仲間の先輩として尊敬しますm(__)m
紗亀も頑張ります!
以前、コメントでお迎えしたっていっていたキボシちゃんたちは元気にしていますか?
(紗亀より)
@@saki_kametaro キボシ赤ちゃん元気にスクスクと育っています😊
そうなんですね!良かったです😊
キボシちゃん、可愛いですよね💕
(紗亀より)
そんなに生きるんですね‼️
昔にニホンイシガメを買いに行こうと爬虫類ショップに行ったんだけどクサガメが可愛すぎてニホンイシガメかクサガメで1時間以上迷った結果ウンキュウをかい今では大きくなってすごく可愛いです💗
伊藤梨那さん、コメントありがとうございます(^^)/
亀さん、可愛いですよね♪慣れてきたら懐いてくれるし、素晴らしいペットだと思います。
これからも亀仲間として宜しくお願いします(^^)/
(紗亀より)
私は、クサガメもミドリガメも買ってます!すっごく可愛いです!!!
の の さん、こんにちは\(^^)/
クサガメとミドリガメを飼育してるんですね(#^.^#)亀さんって可愛ですよね(^^)
これからもヨロシクです。
(紗亀より)
一コメ!
クサガメが外来種だと言うのは初めて知りました。亀さん達も人間の勝手な都合で捨てられたのに
悪者扱いにされて可哀想です。
亀太郎さんの動画を見ると動物の気持ちが分かるようなきがします!
いつも一コメありがとうございます。
クサガメが江戸時代になってから中国や朝鮮から持ち込まれたという説は、2010年に京都大学を中心とした研究チームが発表したそうです。ですから、それまでは在来種とされていたようですよ。
ミドリガメは可哀想に思います。ミドリガメは一生懸命に生きているだけで罪はないんですけどね。繁殖力が強く増えすぎて他の種に影響を与えることが問題のようです。それにしても侵略的外来種ワースト100とはすごい名前ですよね。
亀さんを飼育している人は愛情を持って大事に育ててもらいたいと思います。
輸入した当時は外来種だっただろうね。でも、ミシシッピアカミミガメは生き延びようと頑張っているのに可哀想だよ。
matumatuさん、こんにちは😃
ミシシッピアカミミガメは生きるために必死なだけで悪さをしてる訳ではないですからね。可哀想に思います(^^)
(紗亀より)
おはようございます。
我が家の男の子はもうすぐ22才に。
死にかけて16年通院していますが、
今では過去が嘘のように元気にべたべた
に甘えて来てくれます。
水槽の真下に布団を敷いて寝ていまして、
夜中にトイレに起きてソッボ向いて寝て
いても用を足し戻るとアピールタイム…。
自分の唯一のストーカー(笑)です。
この子以外は考えられないパートナーです。
平助 加藤さん、コメントありがとうございます😊
22歳で16年通院って、亀さんに対する愛情がすごいですね!そこまで大事にされている話ってあまり聞かないし尊敬します。
大事にされているからたくさん懐いてくれてるんでしょうね!これからも良い亀ライフになりますように😊
うちらも加藤さんを見習って頑張って育てます。
(紗亀より)
@@saki_kametaro
お褒めの言葉ありがとうございます。
独り者の気楽さが成せるだけです。
ネットでクサガメの赤ちゃん買いました❗️可愛い
羨ましいです♪私もクサガメさんのベビたん飼うか悩んでます😢迎えたらクサガメさん2匹目になりますが^_^
うちにもクサガメさんいます!勉強になりました♪
みさぴょんっさん、こんばんは(^^)/
クサガメちゃん、可愛いですよね(#^^#)
また遊びに来て下さいね(^^)/
(紗亀より)
家を建てたとき近所でクサガメ拾った。
冬は冬眠をし、去年は餌をたべなくなったな~とおもったら、まさかの産卵!!おまえ、女だったのか!!ということがありました。10年近く買っていますが、サイズはさほど変わらず。アカミミだったら、巨大になっていくみたいで、クサガメでよかった。
コメントありがとうございます\(^^)/
クサガメ可愛いですよね。頭が良いのか、人の顔を見て寄ってきますしね(^^)
いきなりの産卵、ビックリしますね。10年も飼育されているなんて素晴らしいです(^^)
家の🐢草亀🌿もたまご産みました14個もd(^-^)🍀ビックリ!Σ( ̄□ ̄;)🐱12年飼ってます🐤
アカミミガメの♀は凄く大きく育ちますね
カメのだいだいだい好き
ありがとうございます😊
紗亀も大好きです😆
(紗亀より)
アンチも有ると思うが、我家のクサガメはマンションベランダの放し飼い。真冬でも勝手に冬眠したりしなかったり、4ヶ月間餌食べない年もざら。当初はフル装備で飼育していたが徐々に今のスタイルになって3年経った。腹減ると鉢植え皿に入って待ってる。水は臭くなったら捨てるだけ、雨水だけでも全く平気。ホットスポットなんてあるわきゃない。言われる様な過保護な飼育しなくてもクサガメ君は今日も元気でベランダを走り回ってるよ。カメは結構早足でかけるんだぜ
うちもクサガメいます。3匹いますね。すごく可愛いな
ゆうさん、こんばんは😊
3匹もいるんですね。クサガメ可愛いですよね🐢
うちの紫外線ライトは敷き布団で日光浴あびて毎日水槽は取り替えてるので装置は何も買っていません。
衣類ボックスの中に亀っちが一匹でクリア台を置いてあるだけです。
敷き布団に枕でダンナと昼寝したり夜も枕てpm7から朝am5まで寝てますよ。
藤田みちるさん、こんにちは😃
旦那さんと一緒に寝たりするなんて立派な家族の一員ですね。幸せな暮らしで亀っちちゃんもかなり喜んでそうですね!素晴らしいです😊
なんだか癒されました。
(紗亀より)
うちの草亀さんは人間みたいにダンナとベッドで枕1個使ってPM8からAm6まで毎晩寝ていますよ。
片手では掴めない大きさで洋服ボックスで日光浴はベッドの枕で日光浴しています。
うちはろ過も紫外線もいりません。水槽は1日1回しか取り替えません。
マンションの下でリードもなく散歩していますよ。
そうなんですね!
旦那さんと仲良しの草亀さんなんですね😊ベッドで寝るなんてビックリ😳
可愛がってもらってるんですね。人に慣れていてワンちゃんみたいですよね😊
アカミミガメは可哀そうです
飼えなくなった(大きくなった、食べ過ぎるようになった、成長に伴って気が荒くなった等)と捨てられて
増えて厄介者扱いされるようになって
アカミミガメがいたら、保護して終生飼育しようと思います
mimiさん、こんばんは\(^^)/
コメントありがとうございます😊
人間の都合で今の状況になったのに…、可哀想ですよね…😢
(紗亀より)
すごく参考になりました
しゅんさん、こんにちは☺️
見てくれたんですね😊ありがとうございます☺️
良い亀さんと出会えることをお祈りします。
(紗亀より)
俺も道端に子供のクサガメおったから拾って飼った。
最初は一通り飼育設備揃えたけど、今はマンションベランダで放し飼いで6~7年。クサガメの♂は3年めで変体した
家の🐢ちゃん、ようやくエサ、パクパク元気になりました❗良かった🐢🐾二回、病院に連れてきました❗冬眠明け元気なく❗ここ、最近、UVライトで、ようやく元気です🙋ホントに良かった!
緑優香さん、おはようございます😃
元気になりましたか☺️良かったです☺️
これから亀シーズンですから、亀さんとの生活をたくさん楽しめそうですね😊
いつもありがとうございます☺️💕
(紗亀より)
さきちゃーん!めっちゃ久しぶり!夢脱走しちゃった😭
かめかめひなちょすさん、こんばんは(^^)
久しぶりだねぇ💕
えっ!そうなの!?
見つからないの😥❓
(紗亀より)
30センチになって困ってますが、これも愛らしいものです。
Mマロンさん、こんにちは\(^^)/
30cmって大きいですね!ビッグサイズですよね((((;゚Д゚)))))))見てみたい(^^)
たくさん可愛がってあげて下さいね☺️💕
(紗亀より)
紗亀 & 亀太郎 さん
10年程飼ってますが、この数年で何倍も成長し、その個体に会う水槽がなかなか見つかりません( ̄▽ ̄;)
そうですよね!
亀さんの水槽は、最低でも甲長の3倍の長さの水槽とかいわれてますけど、それだったら最低でも90cm水槽が必要になりますよね((((;゚Д゚)))))))
ゆったりと暮らしていけるようにするには、どれくらいの水槽が必要なんだろう?
迫力ありそう🤣
(紗亀より)
昨日クサガメ拾って今飼育してまーす!まだちっちゃい
原田俊矢さん、コメントありがとうございます😊
そうなんですね!大事に育ててあげて下さいね😊亀さんってすごくなつくから可愛いですよ💕
(紗亀より)
今日、日本イシガメを見ました、やっぱりミドリガメに比べて大人しい感じがありますね。
コメントありがとうございまーす(^^)/
イシガメ、可愛いですよね(^^)
そうですね、大人しく落ち着いた雰囲気ですよね(^^♪ あの瞳が可愛くてたまりません。
(紗亀より)
クサガメ、オスだと思ってたら卵産んだ…
がび!さん、こんにちは😃
それはたぶんメスだったんですよ(笑)🤣
うちのクサガメもパスカルって名前なんですが、オスだと思って、「パスカルくん」て呼んでました。結局、メスだったんだけどね(笑)
亀さんの雌雄判別って、小さいときはわからないですからね。
(紗亀より)
クサガメ飼おうかなぁ
カメまる子さん、こんばんは😊
いよいよ水棲亀もお迎えですか?😊
水棲亀もリクガメも可愛いですよね💕
うん!亀さんって最高ですよね😊
(紗亀より)
昨日道路のど真ん中を歩いてたクサガメを捕まえて飼育しようとしているのですが餌は人工餌を食べてくれません、まだ環境に慣れていないだけなのか分かりませんが人工餌以外なら何を与えれば良いですか?(エビ、ザリガニは大量に居ます!)
自称コメ活さん、こんにちは😃
亀さんって個体によってはすぐに食べてくれる子もいますが、神経質な子も多いんです😆あと環境になれてないのが理由かもしれませんね。
亀さんの大きさがどれくらいかわかりませんが、エビやザリガニなど、生息地の川にいるような生き物は喜んで食べるかと思いますよ。
慣れてきて、そのうち人工餌を食べてくれたら良いですよね😊可愛がってあげてね〜☺️
(紗亀より)
@@saki_kametaro僕のゼニガメベビーちゃん亀タロウ元気です日光浴も大事ですよね?皮膚病予防
紗亀&亀太郎さんのRUclipsが観たいです
新しいRUclipsやないかなぁ
野良猫物語の小判さん、コメントありがとうございます😊
なかなか配信が出来なくてすいません😅忙しくてなかなか編集が出来ないんです😭
時間作って、なんとか頑張ります!
(紗亀より)
紗亀 & 亀太郎 さん、お久しぶりです。申し訳ありません。
全然待ちますのでただ最近RUclipsの配信がなくなにかあったのか🤭心配でコメントしました。
あとうちの代表の剣銃客商売の代表が紗亀&亀太郎さんのRUclipsのチャンネル登録をしました。宜しくお願いします。
この頃は…亀太郎も紗亀ちゃんも
初心者の域を超えて無かったんだよね〜🤗
一年でプロフェッショナル❗️流石だ。😮
佐藤さん、こんにちは😃
この頃と今では、編集の仕方もぜんぜん違いますよね。色々と試してるうちに変化してきました(笑)
けど、プロフェッショナルではないですよ〜。まだまだ初心者です( ̄▽ ̄;)
(紗亀より)
あかさ
質問です!!亀の種類はよくわからないのですが、三十年ぐらい前父が川でとってきたらしいんですけどまだ生きてくれるでしょうか?
中弦ノ壱錆兎
特徴はどんな感じですかね?
救われる。。
落ち武者さん、ご視聴ありがとうございます😊
水中ヒーターは入れてますか?
そわふらんさん、こんにちは\(^^)/
現在、うちでは去年産まれた赤ちゃん亀を5匹水槽飼育しています。ヒーターを設置して飼育していますよ(^^)
庭で飼育している亀さんたちは、ヒーターは設置していません。なので、庭の亀さんたちは、現在冬眠中です。
(紗亀より)
紫外線ライトや保温ライトは何円ぐらいしますか?
釜梨さん、こんばんは\(^^)/
うちは、紫外線ライトと保温ライトの両方の効果があるライトを使用しています。いくらだったかなぁ…(^◇^;)
忘れちゃった( ̄◇ ̄;)けど、5〜6千円くらいしたような気がします。
記憶力が悪くてすいませんm(._.)m
(紗亀より)
@@saki_kametaro 返信ありがとうございます
@@saki_kametaro 家のクサガメサンとイシガメさんが水カビ病にかかってしまい今治療しています 早くなおってほしいです
釜梨さん、こんばんは\(^^)/
早く良くなることをお祈りいたします💕
(紗亀より)
クサガメの由来って、草亀かなと思ってたんですが、敵から逃れるために、
足の付け根から臭い匂いを出すから、臭い亀でクサガメって言うんですね😅
ちなみにクサガメの臭いは、どれぐらい臭いんですか?
隼総重工さん、こんばんは(^^)/
うちにクサガメいるけど、そんな臭いを感じたことないんです。
危険なときに出すという話ですけど、そんな危険な場面がないからかなぁ?
なので、紗亀はわかりません(笑)お役に立てず、すいません…
(紗亀より)
@@saki_kametaro
コメント失礼します。いえいえ。危険を感じた場合だったんですね。
私の方も勉強不足ですいません😅
うちの草亀さんは人間の枕で毎日寝ていますよ。
藤田みちるさん、こんにちは😃
人間の枕で毎日寝てるんですか?とても懐いているようですごいですね。
藤田さんの優しい気持ちが亀さんにも伝わってるのでは…☺️羨ましいです。
(紗亀より)
2:36秒 「チッ」ってなったよね
「チッ」ってなりましたね!
今まで気づかなかったです!教えてくれてありがとうございます(#^.^#)
(紗亀より)
ありがとうございます そして今ゼニガメ飼っていてこの動画を見て やってみたら結構長生きしました‼️ ありがとうございました😊
家にも、クサガメ居ますよ。まだ、ベビーですけどね。まったくなついてくれません、それと、うち、らいとがないんです。どうしたらいいですか?
高東菜の花さん、こんにちは!
毎日、エサをあげていたら自然と寄ってくるようになると思いますよ(^^)いつの間にか紗亀に懐いていました(^▽^;)
(紗亀より)
お父さんが自分が生まれた年に買ってきて、今年で私も37際です。
エルモ(クサガメ)もそろそろなのかな...
大蛇丸さん、コメントありがとうございまーす\(^^)/
すごいですね!大蛇丸さんもエルモちゃんも37歳ってことなんですね(*゚▽゚*)
こんなに長い付き合いの出来るペットというのは、なかなか無いですよね(#^.^#)
これからも宜しくお願います(^-^)
(紗亀より)
クサガメがなかなか卵を産まないんです。土を用意しているのに。どうしたらいいんですかね?
生き物係長さん、コメントありがとうございます😊
う〜ん、どうしてでしょうね💦まだ産みたくないんじゃないのかなぁ😅
うちの亀さんたちの場合だけど、産む前って、産卵場所を探してウロウロと普段しないような動きをしますよ😅
(紗亀より)
ありがとうございます。今日クサガメがひっくり返っていて、死んでしまったのかとヒヤヒヤしました。わざとやっていたように見えました。
クサガメは水変えがめんどくさいから、リクガメ飼いましたよ☺⤴
ギリシャリクガメさん、こんばんは(^^)/
そうなんですね!リクガメちゃん、かわいいですよね(#^.^#)
もしかして、そのリクガメちゃんはギリシャリクガメですか?
(紗亀より)
はい、ギリシャリクガメですよ!
めっちゃ可愛いです☺
亀太郎さんに質問です。最近うちの祖母が田んぼでかめさんを拾ってきてくれたのです。特徴的にはクサガメなんですが、クサガメにしてはしっぽが長いような気がするんです。しっぽの長いクサガメもいるのですかね?
答えて頂けるとありがたいですm(*_ _)m
かなまるさん、コメントありがとうございます😊亀太郎です!
う〜ん、どうなんでしょう?詳しくはわかりませんが、赤ちゃんのときは、比較的しっぽが長いような気がしますよ😅
(亀太郎より)
日本イシガメを飼いなさい...(イシガメ教)
コメントありがとうございます\(^^)/
イシガメは以前から興味があって飼いたいとずっと思っていました。
現在は、他の亀さんがいるので、飼育スペースがありません。しかし、そのうち飼いたいです(^^)
紗亀 & 亀太郎 そういえば...日本の亀は成長速度が遅いような...?
そうかもしれませんね。うちのクサガメは、5年くらいまで8cmくらいでした。今は20cmほどあるからデカいけど…。
イシガメってクサガメみたいに人になつくんですか?
こんにちは!コメント失礼します!
10センチ前後のクサガメであれば30センチメートル程度の水槽でも問題ないでしょうか?
yuya[Rage]さん、こんにちは😃
コメントありがとうございます😊
今のうちは良いと思うけど、将来的なことを考えると無理が出てきます😅
個体差はありますが、クサガメは甲羅の大きさが30cm近くまで成長します。ですから、30cmくらいの水槽ではかわいそうですよね😥
将来、大きな水槽にすることを視野に入れて、今のうちだけ30cmくらいの水槽であれば良いと思いますよ😊
(紗亀より)
紗亀 & 亀太郎
これは本題とは少し離れるんですけどウチのクサガメはメスなんですけど10年経っても10センチ程度にしかなっていません。これはやはり水槽の大きさが原因なんでしょうか?
そうかもしれませんね?💦
小さい水槽で飼育していたら成長が出来ないようです😓
実は、うちのクサガメもずっと小さいプラ容器で育てられていて、5年目で8cmくらいでした。それを知った亀太郎が庭に池を作ったです。
それからどんどん成長して、今では25cmくらいあります😅
だから、水槽によって成長が止まってるんだと思いますよ。
(紗亀より)
紗亀 & 亀太郎
ご丁寧にありがとうございます!重ね重ね感謝します!
クサガメは大きく二種類に分けられて、それは中国産か韓国産(朝鮮半島産)かということです。中国産のクサガメはあんまり成長しない。甲羅が赤みがかっていれば中国産というのは確実でしょう。30cmになるクサガメは韓国産(朝鮮半島)で甲羅が黒くなっていたり赤ではないのでそこで判別して買う水槽を決めた方がいいですね。恐らく先住民のクサガメさんは中国産でしょう。
どんどんとうこうして!
コメントありがとうございまーす\(^^)/
どんどん投稿したいですね(*'▽'*)
けど、初心者なので編集とか時間がかかるんです(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
出来る範囲で頑張ります!
(紗亀より)
綾亀&亀太郎さんの池のレベルは高すぎるー!!
応援してます!
私モ、クサガメ飼っています。紫外線ライトは、つけています。
からならなよたやなやなやらな
は
雄のクサガメを約15年飼っています
独身のまま一生を終えるのもなあと思い、彼女(というよりお嫁さん)募集中です\(^^)/
…15歳以上でもまだ間に合いますかね??
史 史 さん、コメントありがとうございまーす(^^)/
彼女募集中なんですね(#^.^#)良いお嫁さんが見つかるといいですね!
亀さんは長寿なので15年ならきっと大丈夫ですよ(#^.^#)
良い出会いがあることをお祈りします(^^)/
(紗亀より)
紗亀 & 亀太郎 わー、お返事ありがとうございます!
そのお言葉を聞いて元気付けられました、今後もお嫁さん探ししていきます♪
これからも動画みます、応援しています(^^)
ありがとうございまーす(^^)/
今後も宜しくおねがいしまーす(^^♪
(紗亀より)
100均で揃えられるものってありますか?
コメントありがとうございまーす\(^^)/
100均でですかぁ?今、あんまり思い浮かばないなぁ…(>_
猫、からす対策の防鳥ネットと園芸用支柱、文字用として木のえいごのやつ。
6歳のクサガメ飼ってて名前も亀太郎なんで少しビックリしましたw(^^;
クソデカ水槽で飼育しているはずが、餌がダメなのか食うのが下手くそなのか💩量が異常なのか、水が即濁るので毎度水換えに苦労してます…(;ᴗ;)
ピコちゃん、コメントありがとうございます(^^)/
そうなんですね!亀太郎っていうんですね(^^;)
うちの亀太郎も宜しくです(笑)
亀さんの水替えって、なかなか大変ですよね(^^;
紗亀も水替え好きじゃないです(-_-;)
(紗亀より)
亀を27年飼ってるんですけど、未だにイシガメなのかクサガメなのか分かりませんw見分け方ってあるのですか?
コメントありがとうございまーす\(^^)/
27年も飼育されているなんて尊敬します。
イシガメとクサガメの見分け方ですが、写真などを見て判断するか、詳しい方に直接見てもらうのが良いと思いますよ。
ただ、クサガメとイシガメの交雑種もいます。ウンキュウと呼ばれていたりしますが、もしかしたらそのウンキュウかもしれませんね。
(紗亀より)
紗亀 & 亀太郎
なるほど(^^)画像検索してみます!
たいした答えじゃなくてすいませんでした?
イシガメかクサガメかどっちなんでしょうね!気になりますね(^^)解決することを願っています。
(紗亀より)
クサガメなら甲羅に3本のキールがありますよ!
うんきゅうの場合は判別つきにくいですけど。
ガキだけど幼稚園の頃からずっと飼ってます
コメントありがとうございます!
幼稚園からだと長い間、飼育しているのですね!(何歳かわからないのであれですが…(^^;)
今後も宜しくお願います!
レンガは甲羅の裏が傷つくからやめた方がいいです。
コメントありがとうございます。
レンガは、亀さんを傷つけちゃうのですね。たまたまですが、新しく作った池では、レンガを使用していないので良かったです(^^♪
うちでくさがめかってる!
シュウスケ修佑さん、コメントありがとうございます😊
くさがめちゃん、可愛よね☺️💕紗亀の好きな亀さんです😊
(紗亀より)
可愛いから草カメかいたいけど死んだらかわいそう😰だからかわないがまんしてます動画みていやされてます☺️
8月
8月にクサガメを飼いました!🐢🐢
魁 吉村さん、こんばんは😊
クサガメちゃん、可愛いよね💕うちにも1匹いるんですよ☺️
(紗亀より)
庭に池作ればいいんでしょ?
楽勝や
明日から掘り始めるゾ!
コメントありがとうございまーす\(^^)/
えっ!?池を作るんですか(#^.^#)
頑張って下さいね!
亀太郎が穴掘りが一番大変って言ってましたよ(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
(紗亀より)
ライト要らない。私の子は無くてもめちゃくちゃ元気いっぱいです。無かったら外で日向ぼっこさせます。
ニホンイシガメって高い!?
コメントありがとうございます。
ニホンイシガメの値段は、個体の大きさによっても変わりますし、ペットショップによっても様々です。だいたい子亀で3,000〜6,000円くらいではないでしょうか。アダルトの個体であれば、1万円を超えるかと思います。
まぁ、値段は店によって違うのでなんとも言えません。
寿命が20年以上で犬や猫より長生きしますので長く触れ合うことが出来ると考えれば、そこまで高くないのではないかと思います。
大人の石亀で4000円していました(近所のショッピングセンターのペットコーナーにいた子たち)
大人のクサガメは1000円でしたね…
mimiさん、こんばんは\(^^)/
情報ありがとうございます😊
うちの近所のホームセンターでは、少し前まで、クサガメの赤ちゃんが980円で売っていました。けど、今は1900円くらいに値上がりしています。何でだろうって思っていたところです(^◇^;)
地域によって価格差があるんですね😊
(紗亀より)