【ホーム柵が撤去された八高線拝島駅5番線】ホーム柵撤去後の八高線拝島駅5番線の様子 ~将来的にはスマートホームドアを設置する見込み~
HTML-код
- Опубликовано: 8 фев 2025
- JR八高線拝島駅で試行運用中の昇降式ホーム柵が10月26日に撤去されました。そのため、八高線5番線はホーム柵が無い状態になっています。将来的にはスマートホームドアを設置する見込みになっています。
八高線拝島駅5番線の昇降式ホーム柵が撤去される理由
1. 近年センサー等の不具合が月4件ほど発生している
2. 昇降式ホーム柵での故障においての部品調達が難しい
3. 故障時における列車の安全運行の確保や動作時の安全確保が困難
撤去後について
1. 安全確保を含め、2週間は警備員が配置予定
2. 青梅線12両化グリーン車サービスが2032年度末ごろまでに整備される予定でその後設置の検討。
→今後展開されるものは昇降式ホーム柵ではなく、スマートホームドアの見込み
3. 拝島駅については、青梅線、八高線が設置対象の見込み(五日市線は含まず)
今回は、ホーム柵が撤去された八高線拝島駅5番線の様子を収録しました。
交通機関改善対策特別委員会:八高線拝島駅昇降式ホーム柵撤去(2021年9月14日掲載)
hayashimaiko.s...
JR拝島駅「昇降バー式」ホームドアが撤去へ 全国ここだけ、将来はスマートドアに(2021年9月15日掲載)
news.railway-p...
収録日 : 2021年10月29日
結構昔から設置されていましたよね。よく動画で見てました。八高線にもスマートホームドアが設置されるのですね。
そうですね。
将来的にはスマートホームドアが設置されるそうなので。
209系3500番台と(村山明さんの)東海道型放送との組み合わせ見てみたかったですね。E231系顔の209系と(村山明さんの)東海道型放送との組み合わせはあんまり見た事無いですね。
209系3500番台導入されたときには自動放送更新されていたみたいですからね。
WOW AMAZING🤩, nice video 💯
Thank you.
スマートホームドアの利便性が未だに理解出来ません😞
…普通のホームドアで良いのでは?!
確かにそうですね。
ただただコスト削減できるだけだと思います