「フェス、多すぎない?#3」NFパンチ × MUSICA 音楽のススメ

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 3 янв 2025

Комментарии • 168

  • @luvo6738
    @luvo6738 6 лет назад +220

    こういう動画もっとほしい
    アーティスト側の本音とか考えてることが分かるとその人の音楽を聴いたとき印象が変わったりその人を見る目が変わる
    物凄く、いい動画、いい番組だと思う

  • @Hiro-di3cn
    @Hiro-di3cn 6 лет назад +147

    一郎さんの話ほんと分かりやすい

  • @ペンギンザウルス
    @ペンギンザウルス 5 лет назад +215

    イシノタッキュウも言ってたな。
    知らないで、なにもバックグラウンドがない状態で、聞く。それで良いなこれと思ったら踊る。これで良いのだと。

  • @jump10ei
    @jump10ei 5 лет назад +29

    山口さんのまとめすげえ、考えてる内容はもちろん、こんなに思ってることを他者にもわかるように話せるようになりたい

  • @KN-kj2cc
    @KN-kj2cc 6 лет назад +63

    こういう議論もっとみてみたいな
    すごい面白い

  • @ろろっと
    @ろろっと 4 года назад +8

    山口先生どのメディアの発言でも本質としてはほぼ同じことを毎回伝えてるのでNFの執念の深さを感じる

  • @neiNekoChan
    @neiNekoChan 4 года назад +14

    UNISON SQUARE GARDENの斎藤宏介さんがビバラロックのメインステージ大トリで、「フェスはカタログなので皆さんぜひワンマンに行ってください」って言ってたのが最高にかっこよくて印象に残ってる。フェスのステージ上でそんなこと言うなんてご法度なはずなのに、その後鹿野さんもそれに心打たれ賛同していた。素敵なフェスだと、そして主催者がそう思っているならば今のフェス文化自体も素敵だと思った。

  • @りず-v5d
    @りず-v5d 6 лет назад +68

    サカナクション の楽曲はコマーシャルやドラマなどで知ってはいたけれど、この間のフジロックを見てあのセトリでだんだんと盛り上げられてサカナクション に釣られました!

  • @TheQwerty2001
    @TheQwerty2001 5 лет назад +74

    友達としかフェスに行かないひとが増えたし、目的が音楽じゃなくてフェスに行く事で完結してる人が増えたと思う。
    お金も時間もたくさん使うんだし、どうせ思い出作りなら、ハンバーグカレーライスやピザに焼肉を食べたいって気持ちもわかる。

  • @パチパチパンチ-j1b
    @パチパチパンチ-j1b 6 лет назад +59

    フジのセットリストは最高でした。

  • @oku741
    @oku741 6 лет назад +113

    私は小さな子供がいる者ですが、フェスに参加するためには独り身だった頃に比べ、多くのハードルがあります。
    その為、面子を重視していたところからは外れ、環境を重視し、そこに素晴らしい音楽があればといった方向に変わったように思います。
    またこれまで参加してきたフェスに向かうと、客層のギャップを感じたり、これまでのように参加出来なくなってしまうこともあります。
    これによりフェスを卒業してしまう方が多くいるように感じます。
    更には音楽からも離れてしまうかもしれません。
    学生から社会人になり、家庭をもったお父さんお母さんがバカみたいに踊り、それを子供が見てケタケタ笑う、そんなフェスが今よりもっと増えて欲しいと思うのが正直なところです。
    色んな考えを拝見し、とても楽しく観ることができました。
    これからも応援しております。

    • @しそのゆかり
      @しそのゆかり 6 лет назад +5

      同じく小さな子供がいる親です。
      本当、独身の頃に比べてフェスは行きにくくなってます。
      けど、行ってます!!少し後ろめたい気持ちを持ちながら…。
      けど、うちの子は親が聞いてる音楽を聞いてるので、知ってる曲があれば楽しく踊ってます!そして、そのあと同じ曲が何かしらで流れたら、この前聞いた曲!と楽しそうに話します。
      子供にも優しいフェスはたくさんあります。けど、それは主催者の思い。周りの人も子連れを排除しない環境でいてほしいなとは思います。そして、フェスは子連れにも配慮頂いてる状況を私ら親世代も知ってほしいです。
      そして、確かに昔に比べてフェス多すぎな気はします。
      山口さんもこの夏は忙しすぎたんでは?!アーティストの方々の体調面が気になるくらいです。
      同じ様な面々の同じようなフェスは淘汰されるべきなのかなと思ったりします。アーティストに煽られても、来週同じ場所でまたライヴするやろ?と客としても少し引いてしまいます。

    • @keitojakay2824
      @keitojakay2824 5 лет назад +1

      ビジネス第一なフェスが多い昨今ですが、リンゴ音楽祭とかの幅広い世代が楽しめるフェスが徐々にでも増えてきているのはいい傾向ですねー

  • @soramiminatural8570
    @soramiminatural8570 5 лет назад +10

    サカナクションの人の意見は凄いね。
    圧倒的で杜撰さがなくて完結してて、この先ずっと見てきました、みたいな抜本的な意見やよ!絶賛やよ!

  • @もっとんもんもん
    @もっとんもんもん 3 года назад +8

    フェスは聞くって決めたアーティストは最後まで聞くことにしてる
    必ずと言っていいほど、生で聞くとほとんど好きになる

  • @k..86
    @k..86 5 лет назад +54

    フェスは「まだファンとか言えるほど好きなわけじゃなくてどんなライブをするのか気になったから、、」みたいなテンションで観ることが多いから、知ってる曲が多いと嬉しいかな。知ってる曲には少なからず思い入れがあるから。
    全く事前知識なかったけど、めちゃめちゃに盛り上がれちゃうこととかも全然あるけど、、、

  • @google2446
    @google2446 5 лет назад +14

    やっぱサカナクションは一流だな

  • @猫-s3g
    @猫-s3g 6 лет назад +83

    一郎さんめっちゃ服似合ってるしイケメンやな。

    • @Shadow_c01
      @Shadow_c01 6 лет назад +5

      一郎さんはおしゃれ好きだし何より似合うからカッコいいよね‼

    • @ぽてと氏-y8c
      @ぽてと氏-y8c 6 лет назад +11

      一郎さんは昔はファッションに無関心だったんだけども何がきっかけだったか忘れちゃったけどねw
      でも本当に一郎さんかっこいいよねえ…!

    • @猫-s3g
      @猫-s3g 6 лет назад

      らいおんMk3 本当にそれ

    • @猫-s3g
      @猫-s3g 6 лет назад +1

      霊魔2525 かっこよすぎですよね笑

  • @ky-cs9ks
    @ky-cs9ks 5 лет назад +18

    2014年のライジングのサカナの出番2日目の深夜1時でsakanatribeやったんだけどもうそれまでの疲れからか僕含めて周りの人も睡魔に襲われてゾンビみたいになってたのある意味忘れられない思い出だった笑

  • @babatube102
    @babatube102 6 лет назад +19

    確かにフジのセットリストはめっちゃわかりやすくて盛り上がってた。

  • @makimaki116
    @makimaki116 5 лет назад +71

    ‪音楽フェスはお子様ランチとかミックスグリルのイメージ。そこで気に入ったのがあれば、ワンマンという名の専門店に行けばいいと思う。‬

  • @5ps655
    @5ps655 5 лет назад +6

    鹿野さんめちゃくちゃ色々考えていらっしゃってさすがだなあ…

  • @lifebook369
    @lifebook369 5 лет назад +22

    フェスに行ってライブの楽しさを知ったのがサカナクション、レキシ、水曜日のカンパネラ、サンボマスターでした😊好きなアーティスト以外でも好きになるきっかけがフェスのライブにはあるからフェスが多くてもいいなって感じます👏

  • @おさだ-l4d
    @おさだ-l4d 5 лет назад +21

    ビジネスからは離れられないから、それ故に純粋なアートでいられないんだよね

    • @nobtgms18
      @nobtgms18 4 года назад +5

      ただでん
      パトロンがいなかったり、資産があったりしなければ、一般の人からお金を集めるしかない。その場合、ある程度ポップでなければ、大衆への訴求力がないですからね。
      自分たちの好きなことを純粋に追究するのは、難しいのだろうと思います。

  • @gagoze
    @gagoze 6 лет назад +28

    素直に意向を変えるってすごい

    • @yukikotabe855
      @yukikotabe855 Год назад +1

      変わらない意志があるからだよね…まじで強い一郎さん🦈

  • @SGRT3rd
    @SGRT3rd 5 лет назад +19

    めっちゃ面白い動画。

    • @極東チャンネル
      @極東チャンネル 5 лет назад

      セゴリータ三世 / Segorita the 3rd
      そうか?

    • @tw9880
      @tw9880 5 лет назад

      セゴさんもこの件に関連した動画是非出してください!

  • @贅沢コピー品-q6c
    @贅沢コピー品-q6c 6 лет назад +21

    方針を変えれるのすごいなぁ

  • @KanaNisino0318love
    @KanaNisino0318love 5 лет назад

    フェスで初めて見て好きになったバンドいくつもあるなあ。もちろん好きなバンドを見るっていう目的もあるけど、自分が好きなバンドの演奏で、全然ファンじゃない人たちが盛り上がってるのが本当に嬉しい。

  • @user-723nws33
    @user-723nws33 5 лет назад +7

    こんなんあと12時間は聞けるテーマだわ。むしろ参加したい

    • @yukikotabe855
      @yukikotabe855 Год назад +1

      聞かせてもらって良いのか…って価値の内容…🦈

  • @r.j.macready5557
    @r.j.macready5557 5 лет назад +99

    フェスに不満があるとすれば時期だけだ…
    特にサマーソニックとフジロックは時期ずらしてほしい
    今日日、日本の夏は暑すぎる
    国内海外ともに一流の演者が集う最高のラインナップを半ばグロッキー状態で聴くのは本当に勿体ないと感じた記憶がある
    もう少し過ごしやすくフラットな状態で聴けたらどれだけ良かったのだろうと

  • @worldworldworld5269
    @worldworldworld5269 5 лет назад +20

    最近はネットが普及してるからMVとかが簡単に見れるようになったと同時に、そういう曲しか知らない人が増えていってるから、アーティスト側にとっては演奏したい曲が少なくなってきちゃうのは痛いよな。

  • @kurosyunn
    @kurosyunn 5 лет назад +21

    釣りで言うと笑笑
    一郎さんほんま魚好きやなぁ......

  • @koukifmb520
    @koukifmb520 5 лет назад +16

    フェスは新しい発見がある場所であってほしいから、日ごとにジャンルを固める風潮は良くないと思う

  • @SY-uo2jf
    @SY-uo2jf 5 лет назад +7

    サカナクション、フェスだと違ったセトリでワンマンのセトリ+フェスのセトリで色んなセトリ見れるから難しいだろうけど沢山フェスにも出て欲しい!

  • @madeon3942
    @madeon3942 6 лет назад +17

    主催側はミュージシャンをブッキングするだけじゃなく、計画の段階から一緒に企画(テーマ)を練ったりすれば個性的なフェスになって、各ミュージシャンやフェスの特徴をより強くだせると思う。
    ワンマンとフェスの中間みたいなイベントを起こせば、循環する流れが出来る気がする。

    • @dior4166
      @dior4166 6 лет назад +5

      多分今これをやろうとしてる、やりたいと思ってるのがアーティスト主催のフェスなんだろうな、と思う
      主催が企業になると、主催とアーティスト、アーティスト同士の距離が遠くて意見の突合せみたいなことはやりにくいだろうし、声をかけた時点で共通点があるアーティストも多いだろうから

  • @くたばっちまえアーメン
    @くたばっちまえアーメン 5 лет назад +43

    ヤマサキセイヤ「キャッチーじゃないと誰も聴かない」

  • @ikbbaffichannel7769
    @ikbbaffichannel7769 6 лет назад +48

    難しい問題だけど、そもそも日本人はフェスという音楽よりも祭り、盆踊りとかの方が潜在意識的に合ってるのかもしれない、、、ナイトクラブですら踊らない人が多く、音楽を聞いてない人も多いし、音楽を知らないで、皆が行くから行ってるだけという人が多い、海外のクラブなどとは客層のグルーヴ感が全然違うのは悲しくなるところ、、、

    • @yoonminimoni9579
      @yoonminimoni9579 5 лет назад +13

      音楽を体で感じるということができない人が多いですよね。ライブにいっても皆そろって拍手…しかも、自主的ならいいけど「周りがやってるから」拍手…聴いてて感情が乗ってきて歌ってしまうと「お前の歌を聴きに来てるんじゃねえ黙れ」と言われる。
      海外のライブ映像見ると、みんな曲聴きながら思い思いに踊ったり感動で泣き叫んだり大声で歌ったりしてて最高だなと思います。

  • @レボリューションB
    @レボリューションB 6 лет назад +28

    一郎さんの言う通り、サンクラ発のビックアーティストが出る時代になりそうだと思った。tofubeats的な。

  • @synergysp7787
    @synergysp7787 5 лет назад +14

    the pillows昨日アラバキで見たけど最高だったな‥

  • @ユキ-q1w
    @ユキ-q1w 6 лет назад +12

    ミスチルもライジングで当時出したシングルやカップリング中心でやって同じ事になってたもんね。
    バンドによっては細美さんバンドやサンボマスターみたいな曲知らなくても存在で満足させるものもあるけど違うけど知ってる曲聴いて盛り上がりたい層多いんだと感じるなぁ。

    • @ノエルコハラー
      @ノエルコハラー 5 лет назад +2

      桜井さんもあの時は
      「十分なパフォーマンスできなかった」
      なんて発言してたよね

  • @阿羅志五十嵐
    @阿羅志五十嵐 6 лет назад +12

    釣りで例える所が、さすが
    一郎さんやと思う(笑)
    なんか似てんなぁ、鹿野さん
    と一郎さん。

  • @Mugikuma_a
    @Mugikuma_a 6 лет назад +26

    ブーイングが起きたって2014年だね
    ソニマニで見たけど攻め攻めのトランスセットでなかなかかっこよかったんだけどねー
    最近のソニマニは実質エレグラ後継イベントみたいなもんだからあーいうがっつり踊れるセットでリベンジしてほしいなぁ...

  • @コメント大王
    @コメント大王 6 лет назад +34

    ピロウズの名がでてきてびっくりした

  • @アバラボネ-s4c
    @アバラボネ-s4c 6 лет назад +46

    「バレないから」は草

  • @sgmassa
    @sgmassa 6 лет назад +13

    ロックフェス行ったことないんだよなあ
    行ってみようかな

  • @yu9781
    @yu9781 5 лет назад +11

    YONFESがまさにこれって感じ

  • @batta__9781
    @batta__9781 6 лет назад +7

    山口さんかっこいい

  • @大統領くん
    @大統領くん 5 лет назад +11

    フェスで好きな曲、聞けないだけでブーイングする人って、サカナクションを信頼してないのかな?
    僕はサカナクションのセットリストは信頼してるし、いつもいつもありがとう!って感じで見てる!
    サカナクションがいて、ファンがいて、その二つが混ざり合って始めて最高のフェスになるんじゃない?
    僕はサカナクションの脳内に憧れてるから、例えどんなセットリスト、パフォーマンスでも楽しめる

    • @駒戸誠
      @駒戸誠 5 лет назад +7

      貴方のその姿勢は素晴らしいと思うよ だけど聴きたい曲が聴けなくてブーイングするのも現場のリスナーの大事な声 だからこそ山口一郎も耳を傾けてフェスの捉え方を切り替えられたんじゃないかな

    • @大統領くん
      @大統領くん 5 лет назад

      駒戸誠 たしかにそうですね。
      フェスなので、サカナクションを知らない人もいる状態で、ヒットソングがないと少し物足りなく感じる事もあるかもしれませんね。
      ただ、サカナクションがヒットソングを歌わないからと言ってブーイングを起こしてしまうのは、違う気がします。音楽を純粋に楽しむことに流行り廃りがないように、サカナクションがしたい事、サカナクションが楽しめることで僕らリスナーも盛り上がれたらいいなぁと思いました。
      先のミイラズ事件のように各々がフェスを私物化せず、リスナーもアーティストも、みんなが今日が最高の1日だったって死ぬ間際に思えるようなフェスであってほしいですね😊

  • @K4LOVE
    @K4LOVE 5 лет назад +41

    ぶっちゃけ、ライブだからこそマイナーな曲されると嬉しいの俺だけ?

    • @pieeen2112
      @pieeen2112 5 лет назад +9

      K. A それはコアなファンだけ、初心者多いから

    • @K4LOVE
      @K4LOVE 5 лет назад +3

      sasuke フェスとかじゃ望まないですけどね

  • @thepi_zapi
    @thepi_zapi 5 лет назад +7

    鹿野がピロウズの名前を出したことに驚いた
    ROCKIN'ON JAPANの元編集長である鹿野淳と山中さわおは誌上でthe pillowsのアルバム『KOOL SPICE』が酷評されて以来確執があった。山中はthe pillowsのファンクラブ会報やライブのMCなどで鹿野のことを名指しで幾度か批判しており、また音楽雑誌への怒りを歌った楽曲(「No Substance」)も存在する。the pillowsはそれ以後の数年間ROCKIN'ON JAPAN誌上には登場しなかったが、1999年に編集部からの働きかけにより「RUNNERS HIGH」のインタビューに登場、和解している(その際、山中は「ミュージシャンは音楽雑誌がなくてもやっていけるが、音楽雑誌はミュージシャンがいなければ成り立たない。その音楽雑誌がミュージシャンの作品を貶めるような記事を書くべきではない」といった旨の持論を展開している)。鹿野個人との現在の関係は不明だが、2008年夏に開催されたap bank fesにthe pillowsが出演した際、鹿野が自ら彼らのライブレポートをウェブサイトに執筆している。 (Wikipedia 引用)

    • @thepi_zapi
      @thepi_zapi 5 лет назад

      ruclips.net/video/zx3oeUPPwUM/видео.html

  • @SHO-wv7wy
    @SHO-wv7wy 5 лет назад +2

    自分は知らない曲聴いて好きな曲とか
    初めて見て好きなアーティスト見つける瞬間が好きなので
    フェスに行ってます🤘

  • @daigakusei-banschaku
    @daigakusei-banschaku 5 лет назад +1

    俺はクラブミュージックも普通の曲も好きだから
    どっちでも嬉しい

  • @michi-gm1zu
    @michi-gm1zu 2 года назад

    一郎さんの音楽についての話、
    もっともっと聞きたいです✨
    テレビでもRUclipsでもいいので
    やって頂けるとありがたいです。

  • @mgdpaptgwjap
    @mgdpaptgwjap 5 лет назад +46

    フェスあるあるで、独自ルール持ち込むファンがウザいんよなぁ。

  • @yumizomi
    @yumizomi 5 лет назад +3

    深い..勉強になる

  • @kotsupermandayyy
    @kotsupermandayyy 4 года назад +4

    まさかフェスが当たり前にできない時代がくるとはな

  • @弖嗚弘前
    @弖嗚弘前 5 лет назад +18

    フェスに来る客層って音楽が好きで集まる人もいるけど、音楽は別にどーでもよくて騒ぎたいだけ暴れたいだけみたいな来場者もいるから、ミーハーな大多数の人達にあんまり期待しない方がいいと思う

  • @lainmixer
    @lainmixer 5 лет назад +26

    釣りで言うと!ww

  • @はま-h6d6x
    @はま-h6d6x 6 лет назад +22

    もっともっと音楽のこと知りたいので、もっと話聞きたいです。

  • @まぐろツナ缶-i4g
    @まぐろツナ缶-i4g 6 лет назад +6

    一郎さん、めちゃめちゃいいところついてる。バウマンのリキッドモダニティ読んでほしい。

  • @shawersh
    @shawersh 6 лет назад +2

    興味深い内容だな〜

  • @google2446
    @google2446 5 лет назад +41

    CDは売れない 違法ダウンロードで音楽を聴く若者
    フェスでしか収入がない
    悲しいな

    • @punkykaela9583
      @punkykaela9583 5 лет назад +21

      すぐ若者でくくりたがるなぁ

  • @1472-k2s
    @1472-k2s 5 лет назад +7

    てゆーかフェスっていうコミュニティが出来上がってるからしゃあない。

  • @mayonlyyoubehappy
    @mayonlyyoubehappy 5 лет назад +11

    フェスの話と少し逸れるけどごめん。
    自分はラジオが好きでその合間に流れる曲を聴くようになることが多いんだよね。
    その中には結構メジャーなものからそうでないものまで様々なんだけどさ、このアーティスト知ってる?って聞かれたとき、あーこの曲は知ってる!っていうと、それがメジャーな曲でにわか扱いされることがある。
    別にその曲はよく聞くし、その曲を好きって気持ちは同じなのになぜこんな壁をつくられるのかが疑問に思ったんだよね。

    • @正瑛
      @正瑛 5 лет назад

      山田太郎 あるあるですねぇ....

  • @naonao9019
    @naonao9019 4 года назад +1

    確かにフェスとライブはちがうよな〜

  • @STraightE
    @STraightE 5 лет назад +59

    あらゆるジャンルが聞けるのが醍醐味だし、
    目当てのバンドの聴きたい曲が聴けないからブーイングってのはファンとして浅くない?

    • @不特定多数-r4s
      @不特定多数-r4s 5 лет назад +7

      ZZZ ZZZ ブーイングしてるのはファンの人ではないと思う!

    • @mayonlyyoubehappy
      @mayonlyyoubehappy 4 года назад +4

      それを言ってるのはファンじゃない人が多数だしファンじゃない人が聞きにくるのがフェス最大の良さだから

  • @lostman1979ti
    @lostman1979ti 5 лет назад +12

    ピロウズはARABAKI出ててるけどね。
    ヴィヴァラ出ないのは鹿野さんの確執が原因だしな。

  • @ダチハッピー
    @ダチハッピー 5 лет назад +1

    山口が笑ってる!‪w‪w‪w

  • @-Mapleroro15
    @-Mapleroro15 4 года назад

    ムーブメントと関係なく
    新型コロナのせいで
    音楽というかエンタメの形が変わっていきそう

  • @グリーンアップルくん
    @グリーンアップルくん 5 лет назад +16

    これをフィッシャーズにみさせたい

    • @kotsupermandayyy
      @kotsupermandayyy 5 лет назад +8

      見せても馬鹿だから何も感じないけどな

    • @うめぼし-p6l
      @うめぼし-p6l 5 лет назад +4

      グリーンアップルくん
      目指すところが違うからなあ。
      遊びとプロじゃん?

    • @グリーンアップルくん
      @グリーンアップルくん 5 лет назад +1

      うめぼし 音楽フェスはプロでやってる人が来てほしいですよね
      遊びでやってる人は路上とかでやってほしいです

    • @うめぼし-p6l
      @うめぼし-p6l 5 лет назад +2

      グリーンアップルくん
      あ、フィッシャーズが音楽を始めたから見せたい、ではなくフェスに出たんですね。色々勘違いしていました。
      間違いない。フィッシャーズ出すならほかに出すべきバンドは絶対ありますしね。盛り上がるからという理由でよくわからん素人呼ばれても嫌な気持ちしかないですよね。

  • @mikutea686
    @mikutea686 5 лет назад +1

    4:10
    ほんとこれだよなー

  • @ch-dw7nl
    @ch-dw7nl 5 лет назад

    すき

  • @punkykaela9583
    @punkykaela9583 5 лет назад +2

    ピロウズかっけえなw

  • @nanashinogombei5737
    @nanashinogombei5737 6 лет назад +10

    鹿野がピロウズの名前出してびっくりした
    鹿野と過去にいろいろあったから

    • @mikutea686
      @mikutea686 5 лет назад +1

      violet tee え、そうなの?

  • @lily-crown1970
    @lily-crown1970 6 лет назад +3

    おもしろい🎧‥

  • @makankousappou
    @makankousappou 5 лет назад

    フェスの未来、音楽の未来、若者の未来…

  • @かか-x2q9v
    @かか-x2q9v 5 лет назад +13

    そもそも『コアなファン』ってなんでしょう。何をしたらコアなファンになれて、コアなファンとして認めえもらえる?

  • @takasinga1904
    @takasinga1904 5 лет назад +1

    LEGO BIG MORL

  • @Maria-xf7xp
    @Maria-xf7xp 3 года назад +1

    Non capisco nullaaaaaa!!! 🇮🇹🙃☺️🥰

  • @djmptgw
    @djmptgw 5 лет назад +4

    I don't like modaysを、ロッキンとかで見たいわ

  • @さらみ-u1c
    @さらみ-u1c Год назад

    自分だけでもその後ブーイング蹴飛ばして盛り上がるんでライジングサンきてほしいな🥲

  • @rensugiyama5106
    @rensugiyama5106 5 лет назад +3

    普通に初見でも音楽性高ければ客は離れない気がするんだけど…

    • @水道山
      @水道山 5 лет назад

      浅瀬なら

    • @tonba-mas
      @tonba-mas 5 лет назад

      フェス向けな曲ならそうかも知れないね

    • @倉庫倉庫-d3i
      @倉庫倉庫-d3i 4 года назад +7

      難解なものは初見じゃ良さを理解できないでしょ。最初の1発でウケるのは大衆的で単純な音楽。それが良いとか悪いとかは言わないけど、結果的に「難解な良さ」のあるものは少なくなってる。

  • @a33158a
    @a33158a 5 лет назад +4

    音楽好きとしてはフェスは魅力が・・・😥

  • @szwsuzuwa
    @szwsuzuwa 5 лет назад

    タイコクラブ知らなかった 行ってみたかった

  • @fw8hw0j
    @fw8hw0j 5 лет назад

    ピロウズってなんで出ないんですか?
    荒吐は毎年でてるけど…

  • @user-rt6hk8ur6r
    @user-rt6hk8ur6r 6 лет назад +13

    普段twiceしか聞かないけど、これは面白いな

  • @すす-g8g
    @すす-g8g 5 лет назад +2

    結局、好きな曲をすればいい。

  • @シコウサクゴロー
    @シコウサクゴロー 5 лет назад

    今日オススメに出すのか

  • @sr9668
    @sr9668 5 лет назад +46

    フェスの時予習しないの?とは思う。

    • @yuri3158
      @yuri3158 5 лет назад

      めっちゃわかります。

  • @f1yinge1mo
    @f1yinge1mo 5 лет назад

    地方だとそもそもフェスの数も少ないし規模も小さいんだよなー

  • @naoh1060
    @naoh1060 6 лет назад +15

    こないだのフジだっけ?配信してたの。あれはだいぶ冒険してたと思うけどなぁw

    • @dior4166
      @dior4166 6 лет назад +10

      動画で言ってるライジングサン2014のセットリスト
      01.Ame(B) Remix
      02.ミュージック remix
      03.サンプル remix
      04.『バッハの旋律を夜に聴いたせいです。』 (remix)
      05.三日月サンセット
      06.SAKANATRIBE
      07.アイデンティティ
      08.ルーキー
      今年のフジが比にならない冒険ぶりw
      当時「クラブ的なものをやりたい!」って言ってたからこういうセットリストになったのも理解できたけど、やっぱりフェスで求められていたものからはかけ離れてしまった感が否めない…

    • @yukikotabe855
      @yukikotabe855 Год назад +2

      @@dior4166 そうなんだ…魚民なら最後のルーキーをインストで終わっても着いてこれそうだけどな…🦈

  • @10tnfttkm85
    @10tnfttkm85 5 лет назад +1

    鹿野やん

  • @dodgemayo4835
    @dodgemayo4835 6 лет назад +10

    ビジネスなフェス批判は全くありません。 何故ならビジネスとして収益を上げられている以上はビジネスとして優だからです。
    フェスの為の音楽が増えるのも批判ありません。 そこが新たなジャンルであればいいし、そこからみんなを魅了する音楽が生まれるのであれば優です。 一つの文化の誕生という事だと思います。
    常に新しい物を提供し続けるアメリカ発の文化が典型的のような気がします。 ビジネスにかなりシビアで儲からないとすぐに表舞台から消えていく厳しい世界で、才能と努力と恐ろしいくらいの前向きな自信で新しい物を作る人達がうじゃうじゃいます。
    聴き手受け取る人達次第だと思います。 フェスがどれだけ増えようと問題はないはずです。 まともに露骨に音楽を純粋に楽しめる人達がマジョリティである限り、どんな状況でも音楽は健在だし、新しい物は生まれるはずだと思います。 ビジネスもしっかり手堅くやっておけば良いのだと思います。

    • @あす-l4j
      @あす-l4j 6 лет назад +6

      Dodge Mayo 文化って言うのはマイノリティがマジョリティに革命を起こして成長していく物で、マジョリティが絶対的な存在という価値観は経済的な考えでは正義だけど、文化的な目線では絶対良いとは言いきれませんよ。
      経済的な方向に音楽がこれから特化していくと、必ずそれに反抗する真逆の音楽が生まれ、後者がマジョリティになる時代が産まれます。それがアートと音楽と社会の健全な循環です。

  • @rsnh1031
    @rsnh1031 3 года назад +1

    ライジングですらこの反応なのはなぁ

  • @ike1494
    @ike1494 5 лет назад +1

    サムネ一瞬オーイシマサヨシ

  • @あお-o2u1o
    @あお-o2u1o 5 лет назад

    あたしは知らない曲もいいと思ったら踊ります(^。^)

  • @_03shure53
    @_03shure53 5 лет назад +29

    にわかが今の音楽をもっと狭くしてにわかを生んでる

    • @バイバイン-q6h
      @バイバイン-q6h 5 лет назад +4

      それはない
      なぜならコアなファンも最初はにわかだから

    • @osaruno8776
      @osaruno8776 5 лет назад +9

      にわかっていうか、浅い音楽で盛り上がる奴らが多すぎるんだよな

    • @セパ卓郎-n9c
      @セパ卓郎-n9c 5 лет назад +7

      @@バイバイン-q6h それはにわかファンとは呼ばない。
      にわかファンとは流行りに合わせて音楽の趣味を変える人、つまりすぐファンをやめる人のことだから。

    • @バイバイン-q6h
      @バイバイン-q6h 5 лет назад +1

      卓郎2セパ それは今お前が決めた定義だろ
      一般的にはあまり詳しくないファン、ファン歴が浅いファンのことをにわかって言ってるよ
      にわかの中にはすぐやめる人もいれば長くファンでいる人もいる
      だからにわかを排除しようとするのは間違ってる

    • @セパ卓郎-n9c
      @セパ卓郎-n9c 5 лет назад +4

      @@バイバイン-q6h にわかの意味知ってる?
      にわか雨ってすごく激しく降るけどすぐ止むよね?

  • @gauzemode9655
    @gauzemode9655 5 лет назад +2

    結構、ぶっちゃけてますね。

  • @kotsupermandayyy
    @kotsupermandayyy 5 лет назад +5

    山口一郎ってTOKIOの松岡に似てねえ?

  • @bui564
    @bui564 5 лет назад +2

    目的のバンドを見たければコンサートに行けばいい。フェスは新しい音楽に出会う場だと思う。客の求めている物を提供するならコンサートでやってくれ。プレイヤーもリスナーが求めてる音楽をやってたら未来はないな。
    貪欲に初めての客に好きになってもらうような曲作りをすればいい。フェスはただのキッカケでしかない。プレイヤーはただ演奏すればいいってもんじゃない。そんなバンドは辞めちまえ。折角のライブ。プレイリスト、ステージング、その他諸々。客の心をつかむ努力をしろ。ライブはそんな甘いもんじゃないよ。

  • @chimatsurimambo
    @chimatsurimambo 5 лет назад +3

    フェスはダサいでしょw

  • @google2446
    @google2446 5 лет назад +2

    右端の女の子のパンストばっか見てたわ