Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
42のアンプは本当に良い音出しますね。楽しく拝見させて頂きました。オーディオルームも雰囲気良く素敵ですね。
お褒め頂きありがとうございます。UZ42は好きな真空管で侮れ無い実力だと思ってます。
生でuz42の音を聞いて見たいですね。いつかは造ってみようと思い、数本球を持ってますがいつになるやら!(^^)!
おはようございます\(^o^)/コメントありがとうございます。UZ42はラジオ球ですがその音は結構侮れないものがあって、しかもアンプに組むと見栄えもなかなかです。是非作成してみて下さい。ではでは
@@YY-de5ij返信ありがとうございます。ドライバー菅は何を使ってますか。三結接続もできますよね。確か出力0.9w位になってしまうようですが...。
こんにちは\(^o^)/コメントありがとうございます。え~ドライバーは6ZDH3A42は3結で 3W でます。3結のA2級動作、、、実は中身はお遊びで、、、(笑)6ZDH3A→MOS-FET(ソースフォロアー)→42(3結)です。こちら 私のブログをご覧下さい。ameblo.jp/yyoshi5515777/entry-12533773626.htmlではでは
@@YY-de5ij こんばんは、A2級ですか...難しいやつですね。バイアスをプラス領域まで掛けるのかな?送信管はそういう使い方が出来ると何処かの本で読んだ記憶が...?回路に工夫が必要とあった様な気がしますが忘れました。
おはようございます\(^o^)/私もA2級は送信管の特権かと思っておりましたら5極管にも採用できるのを知って早速やって見た次第です。音は、、、CR結合と何ら変わらんです。(^_^;)ではでは
とても良い音ですね ソケットやトランスも42が活躍した時代に合わせたんでしょうか拘りが感じられます 私はラジオ球の6AR5を時々鳴らしてます
おはようございます\(^-^)/お褒め頂きありがとうございます。UZ42の3結動作は良い音がすると言うので作って見ました。自分でも気にいってます。※ 返信が遅くなりました。ではでは
白と黒で見た目もシックでなアンプですね。販売とかはされているのですか?
こんばんは\(^o^)/自分用の遊びですので商売はしておりません。滅多に塗装はしないのですが、やはり化粧すると綺麗になりますね。\(^o^)/ではでは
42いいですねえ・・・、構成知りたいですね、初段管とかOPTとか。スピーカはローサーでしょうか?
お褒め頂きありがとうございます😊 ハイ 私も42の大ファンです。42は3結 前段は6ZDH3A→ MOSーFET(ソースフォロアー) →42 出力トランス東栄のOPTー11Sで3W 電源 整流管はダミーでヒーターだけ点灯 MOSーFETによるリップルフィルターです。
スピーカーはローサーのバックロードの箱にWharfedale Super 8/RS/DD フルレンジを入れてます。
@@YY-de5ij 6ZDH3A~42といえば、ST管5球スーパー全盛のころの王道AF段ですね。おそらく団塊の世代以上の年配者であるなら、それと意識せずとも一度はラジオの「音」として聴いているのではないでしょうか。ラジオ球だからといってバカにしたものでないことは、42をGT管化した6F6がオルソンアンプに起用され全世界のオーディオファンの印象に強く刻印されたことでもわかりますね。またアマチュア無線でも42終段送信機を拵えた例もあるので、結構信頼され、重宝されたタマですね。 東栄のOPT、いい音してますね。大手オーディオメーカーからすっかり見放された感のある管球オーディオデバイスですが、東栄や春日無線、染谷といったところがリーズナブルな価格で供給してくれているのが嬉しいです。
@@YY-de5ij ワーフェデールでしたか。PM6の新ユニットかとも穿って見てましたがw たしかにPM6の音とはすこし違う感じがして、録音のせいかとも思いましたが、PM6より低音が豊かに聴こえましたし、高音はだいぶキャラクタが違うように聴きました。スタンダードアコースタ、いい箱ですね。
コメントありがとうございます😊 元々はローサーのPM6が装着してありましたが左右の音質差があり過ぎて使えませんでした。たまたまWharfedale Super 8/RS/DD フルレンジが6本手に入ったので使って見ました。想像していたよりバランスの良い音が出て良かったです。英国のスピーカーは良いですね😂
また、お邪魔させていただきます。
42のアンプは本当に良い音出しますね。
楽しく拝見させて頂きました。
オーディオルームも雰囲気良く素敵ですね。
お褒め頂きありがとうございます。UZ42は好きな真空管で侮れ無い実力だと思ってます。
生でuz42の音を聞いて見たいですね。
いつかは造ってみようと思い、数本球を持ってますがいつになるやら!(^^)!
おはようございます\(^o^)/コメントありがとうございます。UZ42はラジオ球ですがその音は結構侮れないものがあって、しかもアンプに組むと見栄えもなかなかです。是非作成してみて下さい。ではでは
@@YY-de5ij
返信ありがとうございます。ドライバー菅は何を使ってますか。三結接続もできますよね。確か出力0.9w位になってしまうようですが...。
こんにちは\(^o^)/コメントありがとうございます。え~ドライバーは6ZDH3A42は3結で 3W でます。3結のA2級動作、、、実は中身はお遊びで、、、(笑)6ZDH3A→MOS-FET(ソースフォロアー)→42(3結)です。こちら 私のブログをご覧下さい。ameblo.jp/yyoshi5515777/entry-12533773626.htmlではでは
@@YY-de5ij こんばんは、A2級ですか...難しいやつですね。バイアスをプラス領域まで掛けるのかな?送信管はそういう使い方が出来ると何処かの本で読んだ記憶が...?
回路に工夫が必要とあった様な気がしますが忘れました。
おはようございます\(^o^)/私もA2級は送信管の特権かと思っておりましたら5極管にも採用できるのを知って早速やって見た次第です。音は、、、CR結合と何ら変わらんです。(^_^;)ではでは
とても良い音ですね ソケットやトランスも42が活躍した時代に合わせたんでしょうか拘りが感じられます 私はラジオ球の6AR5を時々鳴らしてます
おはようございます\(^-^)/
お褒め頂きありがとうございます。UZ42の3結動作は良い音がすると言うので作って見ました。自分でも気にいってます。
※ 返信が遅くなりました。
ではでは
白と黒で見た目もシックでなアンプですね。
販売とかはされているのですか?
こんばんは\(^o^)/自分用の遊びですので商売はしておりません。滅多に塗装はしないのですが、やはり化粧すると綺麗になりますね。\(^o^)/ではでは
42いいですねえ・・・、構成知りたいですね、初段管とかOPTとか。スピーカはローサーでしょうか?
お褒め頂きありがとうございます😊 ハイ 私も42の大ファンです。
42は3結 前段は6ZDH3A→ MOSーFET(ソースフォロアー) →42 出力トランス東栄のOPTー11Sで3W 電源 整流管はダミーでヒーターだけ点灯 MOSーFETによるリップルフィルターです。
スピーカーはローサーのバックロードの箱にWharfedale Super 8/RS/DD フルレンジを入れてます。
@@YY-de5ij 6ZDH3A~42といえば、ST管5球スーパー全盛のころの王道AF段ですね。おそらく団塊の世代以上の年配者であるなら、それと意識せずとも一度はラジオの「音」として聴いているのではないでしょうか。ラジオ球だからといってバカにしたものでないことは、42をGT管化した6F6がオルソンアンプに起用され全世界のオーディオファンの印象に強く刻印されたことでもわかりますね。またアマチュア無線でも42終段送信機を拵えた例もあるので、結構信頼され、重宝されたタマですね。
東栄のOPT、いい音してますね。大手オーディオメーカーからすっかり見放された感のある管球オーディオデバイスですが、東栄や春日無線、染谷といったところがリーズナブルな価格で供給してくれているのが嬉しいです。
@@YY-de5ij ワーフェデールでしたか。PM6の新ユニットかとも穿って見てましたがw たしかにPM6の音とはすこし違う感じがして、録音のせいかとも思いましたが、PM6より低音が豊かに聴こえましたし、高音はだいぶキャラクタが違うように聴きました。スタンダードアコースタ、いい箱ですね。
コメントありがとうございます😊 元々はローサーのPM6が装着してありましたが左右の音質差があり過ぎて使えませんでした。たまたまWharfedale Super 8/RS/DD フルレンジが6本手に入ったので使って見ました。想像していたよりバランスの良い音が出て良かったです。英国のスピーカーは良いですね😂
また、お邪魔させていただきます。