ダイハツ【ハイゼット】ワンタッチウインカー解除方法!5回点滅にする⁈カーゴ・トラック 3BD-S510P KF 軽自動車

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 2 фев 2025

Комментарии • 10

  • @usagi1645
    @usagi1645 3 месяца назад +4

    ハイゼットカーゴの納車を控えてます。ワンタッチウインカーは仕方ないと諦めていた矢先にこの動画に出会えて本当に良かったです!大変に参考になりました。

    • @gam-brain
      @gam-brain  3 месяца назад +1

      コメントありがとうございます。お褒めの言葉とてもうれしいです。お役に立ててよかったです。今後ともよろしくお願いいたします。

  • @non3013
    @non3013 3 месяца назад +3

    今日会社の車でハイゼット支給されて3回で方向指示器止まるので車屋さんに修理してもらいに行こうと思ってた時にこの動画を見つけられてよかったです😅

    • @gam-brain
      @gam-brain  3 месяца назад +2

      コメントありがとうございます。お役に立てよかったです。今後ともよろしくお願いいたします。

  • @aki98761
    @aki98761 2 месяца назад +2

    こんにちは、初めまして。S510pハイゼットジャンボ乗ってます。
    以前からこのワンタッチウインカーには違和感ありました。
    解除方法があるの初めて知りました。参考になりました。
    ありがとうございます。

    • @gam-brain
      @gam-brain  2 месяца назад +2

      コメントありがとうございます。お役に立てよかったです。今後ともよろしくお願いいたします。

  • @terabear2924
    @terabear2924 4 месяца назад +7

    最後の5回点滅にする方法とかって、普通にウインカーだしてその後ウインカーを消すのと労力的に一緒なのでは?と思いました。
    だからみんな呆れてコメントすらないのではないでしょうか?

    • @gam-brain
      @gam-brain  4 месяца назад +3

      コメントありがとうございます。確かに労力的には同じかもしれませんね。私個人的には、役に立てるかもと発信したのですが…。今後ともよろしくお願いします。

  • @butchan45
    @butchan45 2 месяца назад +4

    使いづらいウインカーだ。
    だからダイハツウインカーって大嫌い。

    • @gam-brain
      @gam-brain  2 месяца назад +2

      コメントありがとうございます。使いづらいウインカー、確かに運転中には大きなストレスになりますよね💦
      ダイハツウインカーに不満を持つ方もいらっしゃるようで、操作感って車選びの大事な要素だなと改めて感じます🚗
      今後ともよろしくお願いいたします。