【通勤急行】誰も取り上げない西武新宿線の激レア運用を乗り通してきた!

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 27 окт 2024

Комментарии • 119

  • @user-proteins
    @user-proteins 3 месяца назад +27

    体感的には通勤急行はノーマル急行より空いています。
    特に大きいのが久米川、花小金井(バス結節点)、小平(拝島線合流)の地味に乗降が多い3駅を飛ばすのが大きいです。
    そこの乗客をシャットアウトするだけで乗ってる身としては随分気持ちが楽なんですよね。
    でも同時にこれは新宿線の急行運転区間が半端な理由でもあり。

    • @railway1435
      @railway1435  3 месяца назад +1

      なるほど、その3駅を通過することでまだ混雑は避けられているほうなんですね。
      都内区間からの利用者が想像以上に多いということですね。

  • @windom8747
    @windom8747 3 месяца назад +17

    20年以上前に2年程通勤利用してましたが、今も昔も激混み路線ですね。当時は6000系が輝いてました✨

    • @railway1435
      @railway1435  3 месяца назад +2

      6000系の通勤急行も見てみたいですね!

  • @kenkenluvhito
    @kenkenluvhito 3 месяца назад +8

    停車駅表示がアナログだけどわかりやすい。

    • @railway1435
      @railway1435  3 месяца назад +3

      何気にあの案内表示いいですよね!

  • @Akylone4310
    @Akylone4310 3 месяца назад +17

    西武20000系、ああ見えて登場から20年経ってます。最新の40000系とのギャップもすごいですよ。

    • @元塾長オレたちよう金族
      @元塾長オレたちよう金族 3 месяца назад +2

      初期車はむしろ来年で25周年だよ

    • @railway1435
      @railway1435  3 месяца назад +2

      そこまて古さは感じさせないですが、LCDモニターは付いてませんでしたね。

  • @braver6845
    @braver6845 3 месяца назад +11

    20000系カッコいい!
    西部新宿線は所沢航空発祥記念館に行く時に乗ったなぁー!

    • @railway1435
      @railway1435  3 месяца назад +2

      帰りに社会科見学か何かで小学生がたくさん航空公園で降りていきました(^^;

  • @雹-e2y
    @雹-e2y 3 месяца назад +17

    本川越~田無区間は特急料金払って乗ってね感じがなんとなく伝わってくるダイヤだな

    • @railway1435
      @railway1435  3 месяца назад +2

      朝ラッシュの特急は結構利用率高いかもしれませんね。

    • @masa7420
      @masa7420 3 месяца назад +1

      朝ラッシュ時の特急利用は多いですよ

  • @RLD6010
    @RLD6010 3 месяца назад +10

    私が使ってた時は7:057:35の2本ありましたね
    あとは基本的に40000系の運用でした
    旧2000が来た時は激アツでした

    • @railway1435
      @railway1435  3 месяца назад +1

      やはり40000系の運用が多かったんですね!
      2000系の通勤急行も見てみたいですね。

    • @LoveBC2003GH8
      @LoveBC2003GH8 3 месяца назад +1

      上り拝島ライナーが新設されて40000系は運用に就けなくなってしまいましたね

  • @shunanrail
    @shunanrail 3 месяца назад +10

    新宿線の通急は一時期40000系が入っていました。2018年の時に撮ったのは40000系です。

    • @railway1435
      @railway1435  3 месяца назад +3

      やはり最新の40000系はいいですよね!

  • @北村智-e3n
    @北村智-e3n 3 месяца назад +5

    池袋線にも通勤急行走ってますね。
    あちらは、所沢まで各駅停車ですね😊
    ぜひ、そちらも紹介してください。
    かつては、東武東上線でも走ってました

    • @railway1435
      @railway1435  3 месяца назад +2

      池袋線の通勤急行もいつか取り上げたいですね!

  • @thunderskelton
    @thunderskelton 3 месяца назад +3

    一時期、西武新宿沿線に住んでいたので通勤で乗っていましたが、コロナ前はもっと凄い混雑でした。
    本川越がこんなに空いているとは…!
    いきたんさんの仰る通り、川越市民は大半が東上線で都心に出ていると思います。

    • @railway1435
      @railway1435  3 месяца назад +1

      本川越から乗っていた人はたいてい途中で降りてしまい、終点まで乗っていた人はほとんどいなかったかと思います。

  • @まゆまり-u7k
    @まゆまり-u7k 3 месяца назад +35

    これだけ需要あれば、消えて無くならず増えるのではないか。コロナの時期で乗客減ったせいでなっただけだろうから。

    • @中村凛夜
      @中村凛夜 3 месяца назад +12

      この時間帯は特急走れない代わりの運用なのがこの通勤急行なので増える事も減る事もないと思う。実際時刻表見たら朝ラッシュに特急と通勤急行が30分おきで走ってるんだよね。

    • @railway1435
      @railway1435  3 месяца назад +6

      意外と所沢より先の田無とかでいっぱい乗ってきたので、急行でもいいのかもしれませんが、それだともっと混んでしまうというのもあるのかもしれません。

    • @tukemen
      @tukemen 3 месяца назад +3

      本川越→所沢は狭山市と新所沢ユーザーのために走らせているんでしょうね。この辺りは所沢で池袋線に流れるほうが多いので、新狭山とかにも停車するのが良いのでしょうが、丁度都心に始業時間辺りに着く時間帯なので混雑分散の意味合いも含めていると思います。小平を通過するのも新宿線ユーザーに絞り込みたい意味合いなんでしょうね。

    • @正論おじさん
      @正論おじさん 13 дней назад

      西武自身は有料着席に熱心で、、

    • @筑波快急
      @筑波快急 9 дней назад

      個人的に朝の準急の混雑ぶりを見てると上石神井通過の通勤準急もあって良いのにと思うのは俺だけ?

  • @precureexpress1767
    @precureexpress1767 3 месяца назад +6

    今日のクイズは、特急むさしという特急列車が走っているですね。(新宿線は小江戸ですね)
    西武って種別多い割に停車駅も複雑な感じします。(快急が止まる入曽、新狭山、南大塚を通過するとか…)

    • @railway1435
      @railway1435  3 месяца назад +1

      クイズ正解!
      確かにちょっと種別多くて複雑ですよね(^^;

  • @チーズホンデュー
    @チーズホンデュー 3 месяца назад +7

    新宿線沿線に住んでいた35年前頃はまだ狭山近辺や拝島線の小川近辺の複線化工事中で東村山以北は各停だったと記憶してます。
    東村山の高架化が終わった頃にまた新宿線を乗り通してみたいなぁ・・・😊

    • @元塾長オレたちよう金族
      @元塾長オレたちよう金族 3 месяца назад +4

      その頃の通勤急行は確か、今の急行マイナス鷺ノ宮。ちなみに拝島発で設定されていた快速が、急行マイナス上石神井という千鳥停車だった

    • @railway1435
      @railway1435  3 месяца назад +1

      今とはだいぶ停車駅が違う時代もあったんですね!

  • @うえきちゃっそ
    @うえきちゃっそ 3 месяца назад +3

    私が利用していた頃(20年以上前)は
    新宿線から来る通勤急行は鷺ノ宮に止まらない急行で、
    拝島線から来る快速は上石神井に止まらない急行って感じでしたね
    快速急行川越号は小江戸が止まる狭山市に止まらなかったり、
    小江戸が東村山に止まったりとと今はだいぶ停車駅が変わってますね…

    • @railway1435
      @railway1435  3 месяца назад

      結構千鳥停車方式だったんですね。

  • @清水ダイスケ
    @清水ダイスケ 3 месяца назад +9

    消滅にならないでほしい

    • @railway1435
      @railway1435  3 месяца назад +1

      早めに乗っておいたほうが良さそうです。

  • @puriamious
    @puriamious 3 месяца назад +3

    コロナ前は片方が40000の固定運用だったからけっこう混んでたなぁ
    ガラガラの逆方向各停から毎朝眺めてたの覚えてるは

    • @railway1435
      @railway1435  3 месяца назад

      40000系の通勤急行も見てみたかったですね。

  • @西川健司-x8o
    @西川健司-x8o 3 месяца назад +3

    西武新宿線の高田馬場駅は京成本線の日暮里駅に雰囲気が似てるかも知れませんね。西武新宿駅は乗り換えが不便(JR、京王、小田急、都営地下鉄等)、京成上野駅(JR等)も不便ですよね。本川越駅~西武新宿駅の激混み乗車、撮影🎥🎤お疲れ様でした。😊

    • @railway1435
      @railway1435  3 месяца назад +1

      日暮里と高田馬場は似てますよね!

  • @EXTERS-Head-Office
    @EXTERS-Head-Office 3 месяца назад +5

    新宿線通勤急行が、事実上快速急行より上位の種別だと未だに思えない。

    • @railway1435
      @railway1435  3 месяца назад +1

      どちらが優位かは微妙なところですが、停車駅は通勤急行のほうが少ないんですよね。

  • @toriri-service
    @toriri-service 3 месяца назад +8

    停車駅は異なりますが 嘗ての『川越号』的な列車ですね。
    平日のこの時間で 本川越から(西武)新宿まで55分なら かなり健闘していると思います。
    川越・狭山・所沢・田無に住んでて 歌舞伎町周辺に職場があるお客さんには便利な列車かも。

    • @railway1435
      @railway1435  3 месяца назад +2

      確かに歌舞伎町なら圧倒的に西武新宿のほうが近いですからね。
      西武新宿まで乗っていた人が多かったのも歌舞伎町周辺への通勤客が意外と多いのかもしれません。

    • @fumi5955
      @fumi5955 3 месяца назад +2

      東上線で川越市から東新宿まで乗り換えなしだが、川越だともう座れないからね。

    • @のえる-n6l
      @のえる-n6l Месяц назад +1

      >歌舞伎町周辺に職場、、、ホストくん?ゴツイお兄さん?

    • @fumi5955
      @fumi5955 Месяц назад +2

      @@のえる-n6l 普通の飲食店も多いし、西武新宿駅から西新宿のオフィス街まで徒歩で通勤されてる方も多いと思います。

  • @多田宗弘-u2s
    @多田宗弘-u2s 3 месяца назад +2

    撮影お疲れ様です😄
    西武新宿線は「特急列車の車輌更新が急務?」と言われているので「この列車を"拝島ライナー"と同様な列車」として走らせた方が良い?気がしますね😨

    • @tukemen
      @tukemen 3 месяца назад +4

      川越付近から都心へ出るには東上線一択なのでどう足掻いても東上線には勝てません。幸か不幸か本川越の位置が東上線の駅へ出るのに便が良くないので南大塚や新狭山のユーザーが東上線に流れず池袋線へ行くという感じです。通しの需要は殆どありませんね。東上線がチンタラ走っていた頃は良かったですが、川越特急や快速急行と覚醒めてしまったので。

    • @railway1435
      @railway1435  3 месяца назад +2

      有料ライナーに置き換わる可能性は大いにあると思います。

  • @筑波快急
    @筑波快急 9 дней назад

    101N系がいた頃は、基本的に平日に朝の池袋線、休日に日中の新宿線って撮影してたけどたまにこの通勤急行の101Nを見たくて平日の新宿線に来てた事もありました。

  • @takachantv.4
    @takachantv.4 3 месяца назад +8

    平日新宿方面片道1本しかないなんてどんだけー!?

    • @saskiyoshiaki
      @saskiyoshiaki 3 месяца назад +3

      初代の通勤急行は本川越発着の急行停車駅から鷺ノ宮を外したもので有り、拝島快速も初代はやはり急行停車駅から上石神井を外したもので有りました。

    • @railway1435
      @railway1435  3 месяца назад +3

      かろうじて残っているという感じですね(^^;

  • @LoveBC2003GH8
    @LoveBC2003GH8 3 месяца назад +2

    本川越〜東村山駅間は、8両各駅停車のほうが混雑しています(*^^*)

    • @railway1435
      @railway1435  3 месяца назад

      そうでしたか、各駅停車のほうが需要あるんですね!

  • @怪盗キッド甲斐亨
    @怪盗キッド甲斐亨 3 месяца назад +4

    本川越~所沢 も路線バスの方が距離短い。それでも鉄道使ってくれるから途中のバス停利用者は大変なことにならずに済むのだ。

    • @railway1435
      @railway1435  3 месяца назад +2

      所沢までだとバスという選択肢もあるんですね。
      鉄道は輸送力があるのと楽な点は優位性あるでしょうか。

  • @ゆうゆう東海
    @ゆうゆう東海 3 месяца назад +4

    2000系の一部幕車セットに当たったら、最近はドクターイエローの8割くらいの幸運度ですね。

    • @railway1435
      @railway1435  3 месяца назад +2

      1日1本しかないとなかなか2000系にも当たらなさそうですね(^^;

  • @ももなな-n9v
    @ももなな-n9v 3 месяца назад +3

    東村山駅の高架化工事っていつ終わるんだろうっていつも思いながら乗っています。😊

    • @railway1435
      @railway1435  3 месяца назад

      ずっと工事中のイメージですよね(^^;

  • @minimoni3403
    @minimoni3403 3 месяца назад +2

    通勤急行の前面展望動画が1本もないので是非投稿お願いしたいです。ただし、先頭は女性専用車両ですが。。。

    • @railway1435
      @railway1435  3 месяца назад

      そうなんです、自分も本当は前面展望が良かったのですが、女性専用車でがっくりきました(^^;

  • @シンピンだーくねちゅ-k3e
    @シンピンだーくねちゅ-k3e 3 месяца назад +3

    まだ通勤急行あったんですね 10年以上前は2本から3本あった気がします。

    • @railway1435
      @railway1435  3 месяца назад +1

      現在は1本だけとなり、風前の灯みたいになってます(^^;

  • @むらえもん村上高士
    @むらえもん村上高士 3 месяца назад +5

    田無〜本川越間は通過運用列車の需要が少ないのか、特急小江戸に乗ってほしいのか、それとも所沢〜本川越間は通過運用は不便なのかな?

    • @railway1435
      @railway1435  3 месяца назад +3

      やはり通過需要が少ないんでしょうね。

    • @tukemen
      @tukemen 3 месяца назад +2

      駅間隔が広くなるからじゃないでしょうかね。武蔵野線に快速が無いようなもので。個人的には花小金井と小平の間、東村山と所沢の間に駅があっていいかなと。

  • @Another425
    @Another425 3 месяца назад +7

    同じ西武の通勤急行でも池袋線とは運行形態が全く違うという。
    停車駅の数も新宿線は急行>通勤急行だが池袋線は急行<通勤急行になる。

    • @I_am_jagariko
      @I_am_jagariko 3 месяца назад +1

      池袋線と新宿線逆じゃね??

    • @railway1435
      @railway1435  3 месяца назад +1

      池袋線だと優等度は劣る感じなんですよね(^^;

    • @tukemen
      @tukemen 3 месяца назад +1

      西武の通勤ナントカは選り分けの意味合いが強いですね。池袋線の通勤急行はひばりヶ丘ユーザーの排除。通勤準急は石神井公園ユーザーの排除で平滑化を図っています。新宿線の通勤急行も所沢までは狭山市と新所沢に絞り込み、所沢からは拝島線からの流入阻止を狙っていますね。昔は上石神井と鷺ノ宮も千鳥停車で選別してましたが、今はやらなくなりましたね。

  • @石川ザフリッパー
    @石川ザフリッパー 3 месяца назад +3

    これは想像ですが…
    西武の本音としては全て有料特急に統合したい。
    しかし、7両編成オールクロスシートの10000系では逼迫する輸送需要を捌ききれない。
    2000系の整理を進め、40000系の増備が成ったら有料ライナーを7〜8時台に走らせ、通勤急行を廃止しよう。
    …といったところかと😗
    本当は更に方向別複々線も整備したいのでしょうが、用地が無さそうですね😞

    • @元塾長オレたちよう金族
      @元塾長オレたちよう金族 3 месяца назад +2

      30年前に上石神井~新宿の地下複々線化計画と言うのがあってだな(上石神井~新宿間で駅は高田馬場のみ、新宿も西武新宿ではなくて新宿駅という計画)
      95年に無期限延期(事実上の中止)になって、後に正式に中止に。複々線化工事用に一時期加算運賃取ってたけど、中止になったので一時期その分減額していた。

    • @railway1435
      @railway1435  3 месяца назад +2

      特急を通勤ライナーで置き換えというのはありそうですね。

    • @元塾長オレたちよう金族
      @元塾長オレたちよう金族 3 месяца назад +1

      @@railway1435
      むしろそうなると思ってる
      小江戸に新車は入らない。
      小江戸廃止⇒新宿ライナー設定になるかと

  • @棚町-z1k
    @棚町-z1k 3 месяца назад +4

    西武新宿線の場合、停車駅数だけ見ると通勤急行>快速急行なんですね

    • @railway1435
      @railway1435  3 месяца назад +1

      どっちが優等度が高いのかはなかなか難しい絶妙な設定なんですよね(^^;

    • @tukemen
      @tukemen 3 месяца назад +1

      快速急行は昔は特急並だったんですけどね。鷺ノ宮と上石神井は通過し、新所沢に停車して特急が停まる狭山市は通過するというパターンの時がありました。

  • @田中礼子-m6y
    @田中礼子-m6y 3 месяца назад +2

    本川越駅付近は単線かつ交差点踏切JR東武の立体交差住宅地があるためこれ以上の増発は無理だね
    停車駅案内板(表示板)は東上線やJR中央快速線新宿駅と同じだね

    • @railway1435
      @railway1435  3 месяца назад

      やはり本川越の単線区間はネックですよね。

  • @rojKrnDRc9nwJmy
    @rojKrnDRc9nwJmy 3 месяца назад +3

    本川越駅の西口、自分が川越に住んでいた頃はまだなかったなぁ~
    川越市駅方面から移動するときに遠かったんですが
    入り口出来て便利になりましたね

    • @railway1435
      @railway1435  3 месяца назад +1

      自分もこのとき川越市駅から歩いてきましたが、同じように歩く人多かったので便利になりました(^^)

  • @makotokamiyama
    @makotokamiyama Месяц назад +1

    レアすね

    • @railway1435
      @railway1435  Месяц назад +1

      いつのまにかレアになってしまいました。

  • @okada9388
    @okada9388 2 месяца назад +1

    特急小江戸っていうあまりにも便利なのがあるんですけどね。通勤急行1本しかないし、新所沢とかからなら便利かな

    • @railway1435
      @railway1435  2 месяца назад

      確かに特急のほうが便利ですしね。

  • @bictaka29
    @bictaka29 3 месяца назад +5

    西武新宿線は西武拝島線も直通してきて線路容量に余裕がないからか、本川越駅の発着本数が意外と少ないように感じた。西武新宿線の7時台の運行本数を見るに、そりゃ遅延するだろうなとしか・・・。

    • @railway1435
      @railway1435  3 месяца назад +1

      そうですね、拝島線の分もありますからね。

  • @のえる-n6l
    @のえる-n6l Месяц назад +1

    拝島ライナーの「新宿線版」ですかね。

    • @railway1435
      @railway1435  22 дня назад

      そんな感じかもしれません。

  • @元塾長オレたちよう金族
    @元塾長オレたちよう金族 3 месяца назад +4

    ・通勤急行を1本だけ残してるのは不動産広告対策?(ラッシュ時に最速○分というので)
    ・快速急行で4駅停車47分470円という時期があって(その前はもっと違う停車駅)ん、でも新所沢以北はガラガラなうえに、誤乗も少なくなかった
    ・本当は通急とか快急が終日ほしいけど、新宿線の場合「東村山で国分寺線乗り換え」や単独駅の「花小金井や久米川」の利用者が多いため、なかなか速達列車の設定が難しい
    (コロナ前だと1日の利用者数4万人超えは確か、池袋線は池袋と練馬~秋津の全駅、小手指。新宿線は西武新宿、高田馬場、上石神井、田無、花小金井、久米川、所沢、新所沢、狭山市、本川越となっていて緩急接続と一致しにくい)

    • @railway1435
      @railway1435  3 месяца назад

      わりとどの駅も利用者多くて通しの需要は少ないから各駅停車のほうがいいんでしょうね。
      ただ今回乗った通勤急行は遠距離客が集中していたように感じました。

    • @元塾長オレたちよう金族
      @元塾長オレたちよう金族 3 месяца назад

      @@railway1435
      今はどうか分からないけど、以前は朝のラッシュ時でも上りが東村山で乗車率が落ちてたからな...
      西武的には新宿線の県内区間は池袋線の支線的なものとも聞いたわ

  • @toru-f
    @toru-f 3 месяца назад +5

    『快速急行』に『通勤急行』ややこしいですね😅
    西武新宿線で一番利用者が多い駅は高田馬場で西武新宿ではありません。

    • @railway1435
      @railway1435  3 месяца назад +1

      西武も種別が多くて紛らわしいんですよね(^^;

  • @user-monhorie
    @user-monhorie 3 месяца назад +6

    西武新宿線の通勤急行は1本だけになりましたか。ゆくゆくは快速急行と一緒に廃止になりそうですね。
    通勤急行は田無以西各駅停車かつ鷺ノ宮通過になり、今は田無~本川越間通過運転。快速急行と通勤急行を統合し、快速急行停車駅から鷺ノ宮と上石神井を追加しても文句ないと思います。あと小平を追加。

    • @railway1435
      @railway1435  3 месяца назад +1

      停車駅も何度か変わっているようなので、なかなか適切な設定が難しいのかもしれませんね。

    • @fumi5955
      @fumi5955 3 месяца назад

      通勤急行 西武新宿、花小金井、小平、久米川、東村山、入曽、新狭山、本川越
      快速急行 西武新宿、高田馬場、田無、所沢、新所沢、狭山市、本川越
      と千鳥停車でもいいと思います。

  • @gastravelingren7743
    @gastravelingren7743 3 месяца назад +2

    コ⚪︎ナの影響から通勤種別 激減したの悲しすぎる…

    • @railway1435
      @railway1435  3 месяца назад +2

      そうですね、JRの通勤快速はかなり無くなりましたしね。

  • @知章渡邊
    @知章渡邊 3 месяца назад +3

    個人的には、前方展望ができないのが残念です。
    なぜなら、この時間帯の西武新宿線の通勤急行、急行、準急は、一番前の①号車が女性専用車になっていますから。

    • @あいう-h4r
      @あいう-h4r 3 месяца назад +4

      女性専用車と名前のついた誰でも乗れる車両だから大丈夫ですよ。朝専用缶コーヒーと一緒です

    • @railway1435
      @railway1435  3 месяца назад +1

      そうなんです、こういう混雑する列車は前面展望のほうが撮影しやすいのですが、先頭が女性専用車だったため諦めざるを得ませんでした(^^;

  • @有我稔-z5i
    @有我稔-z5i 3 месяца назад +1

    知らなくて、この前乗った。

    • @railway1435
      @railway1435  3 месяца назад

      1本しかないのて無理もありません。

  • @はてなはてな-e6v
    @はてなはてな-e6v День назад

    所要時間が快速急行より遅いんだよね😅
    理由は田無ー西武新宿の本数が多くてスムーズに行かないからしょうがないよね😅

  • @tatsuro3078
    @tatsuro3078 3 месяца назад +1

    ご無沙汰してます!速達化するなら田無・上石・元地元の鷺ノ宮どれか最低2つ・・・いや、全部飛ばしても良いのではないかと。ぶっちゃけウチの実家のしんとこもいらんw究極の新宿線の速達化は複々線化しかないと半ば諦めています。複々線化が実現したら沿線の不動産価値爆上がりですよ。たぶんきっと(´ω`)

    • @railway1435
      @railway1435  3 месяца назад

      ご覧いただきありがとうございますm(_ _)m
      もう少し思いきって通過してほしいものですが、それだけ都内区間も利用者多いということなんでしょうね。

  • @裏ハジメ
    @裏ハジメ 3 месяца назад +3

    快速急行もそうですけれど、1本だけの運用ならわざわざ設定する必要あるのか?と思ってしまいます。

    • @railway1435
      @railway1435  3 месяца назад

      最速何分みたいな謳い文句のために残しているのかもしれません。

  • @hanio.10
    @hanio.10 3 месяца назад +1

    こんなに需要あるんだったら通勤急行増やせよなw

    • @railway1435
      @railway1435  3 месяца назад

      そうですね、本当はもっとあってもいいですよね。

  • @CHINAmI91M
    @CHINAmI91M 3 месяца назад +1

    通急といえば斜め2ミリ()😄

    • @辛子二個麩
      @辛子二個麩 3 месяца назад +1

      斜め2ミリ 通急か チャック袋の

  • @ミリオン-g8o
    @ミリオン-g8o 2 месяца назад

    この沿線は地獄ですね。景色もつまらんし。飛び込む人が多い路線なのも必然。