Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
東急7700系大好きだった!今は養老で頑張っています!
ちょうど転勤になって西小山に移り住んだころだ・・・。抵抗制御の7200系が目黒→不動前の登りで加速し切れなかったのを思い出します。VVVFの7700系はす~っと登ってましたねぇ。
目蒲線の最後の頃は目黒駅が地下化されて不動前が高架化されて、すごい高低差になっていましたね❗
まだ東急目黒線が目蒲線だった頃の映像で、東横線は既に輸送力増強が限界に近づいたため、東横線ルートを複々線化した目黒線に改名され、多摩川〜蒲田間を多摩川線として独立しました。目黒線が開業した時、既に地下鉄南北線・三田線の試運転並びに習熟運転も兼ねていました。
目蒲線の系統分離と直通開始は1ヵ月ちょっとの時間差がありましたね❗当たり前ですが、みんな目黒行きでした。
3:30 バイオリンチョッパやん!
東急7000系も懐かしい。
目蒲線時代と東横線の渋谷~桜木町間時代の映像最高です。
ありがとうございます❗目蒲線、桜木町行き、そんなワードが大好きです。
目蒲線と浮かぶのは東急目黒駅思い出すまだ南北線三田線が目黒駅に乗り入れするだいぶ前の時東急目黒駅が地上にあった時帰り際JR目黒駅のホームがよく見えたいた頃を思い出す
剛体架線は昔からあったんですね
さらに昔に出来た日比谷線もそうですね❗この動画の多摩川園も地下化が1995年だったと思いますが、もう完全に昔、になったんですね。
懐かしいです
懐かしいですね❗
3:20あたりのホームにいた人電車とそんなに離れてないのによく鳴らされないですね。今じゃかなり鳴らされますね
確かにそうですね❗ちょっと昔の当たり前が、今から見ると驚きになりますね。
0:50の7700系、まだワンマン化改造されていないので貫通扉が交換されておらず、初代7000系の雰囲気がまだ残っています。現行タイプは改造によりやや厳めしい顔つきになっており、初代7000系とは雰囲気が大きく違います。
ワンマン化は2001年前後なのでまだですね、貫通扉が変わったのは気がつきませんでした😨
ワンマン化で貫通扉が狭くなりましたね。たしかに、改造前のほうが柔らかい顔つきに感じます。
@@須田祥史 貫通扉、改造後は運転席側が狭くなっていますね❗ぜひ見比べてみてください。
東急7700系大好きだった!
今は養老で頑張っています!
ちょうど転勤になって西小山に移り住んだころだ・・・。
抵抗制御の7200系が目黒→不動前の登りで加速し切れなかったのを思い出します。
VVVFの7700系はす~っと登ってましたねぇ。
目蒲線の最後の頃は目黒駅が地下化されて不動前が高架化されて、すごい高低差になっていましたね❗
まだ東急目黒線が目蒲線だった頃の映像で、東横線は既に輸送力増強が限界に近づいたため、東横線ルートを複々線化した目黒線に改名され、多摩川〜蒲田間を多摩川線として独立しました。目黒線が開業した時、既に地下鉄南北線・三田線の試運転並びに習熟運転も兼ねていました。
目蒲線の系統分離と直通開始は1ヵ月ちょっとの時間差がありましたね❗当たり前ですが、みんな目黒行きでした。
3:30 バイオリンチョッパやん!
東急7000系も懐かしい。
目蒲線時代と東横線の渋谷~桜木町間時代の映像最高です。
ありがとうございます❗目蒲線、桜木町行き、そんなワードが大好きです。
目蒲線と浮かぶのは東急目黒駅思い出すまだ南北線三田線が目黒駅に乗り入れするだいぶ前の時東急目黒駅が地上にあった時帰り際JR目黒駅のホームがよく見えたいた頃を思い出す
剛体架線は昔からあったんですね
さらに昔に出来た日比谷線もそうですね❗この動画の多摩川園も地下化が1995年だったと思いますが、もう完全に昔、になったんですね。
懐かしいです
懐かしいですね❗
3:20あたりのホームにいた人
電車とそんなに離れてないのに
よく鳴らされないですね。
今じゃかなり鳴らされますね
確かにそうですね❗ちょっと昔の当たり前が、今から見ると驚きになりますね。
0:50の7700系、まだワンマン化改造されていないので貫通扉が交換されておらず、初代7000系の雰囲気がまだ残っています。現行タイプは改造によりやや厳めしい顔つきになっており、初代7000系とは雰囲気が大きく違います。
ワンマン化は2001年前後なのでまだですね、貫通扉が変わったのは気がつきませんでした😨
ワンマン化で貫通扉が狭くなりましたね。たしかに、改造前のほうが柔らかい顔つきに感じます。
@@須田祥史 貫通扉、改造後は運転席側が狭くなっていますね❗ぜひ見比べてみてください。