Это видео недоступно.
Сожалеем об этом.

【VTuberビジネス、爆速成長の秘密】VTuberとは何か? なぜ人気なのか?/アニメ市場が倍増/海外でもファンが急拡大/ライバルは韓国/YouTubeの重要性/利益率が高い理由【カバー谷郷社長】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 18 авг 2024
  • ▼9 questions|カバー社長 谷郷元昭
    チャンネル登録&高評価お願いします / pivot公式チャンネル
    ・前編: • 【VTuberビジネス、爆速成長の秘密】VT...
    ・後編: • 【VTuberの次はメタバース・ゲームを攻め...
    <目次>
    00:00 ダイジェスト
    00:56 VTuberとは何か?
    08:01 VTuberはなぜ人気なのか?
    16:46 海外でもファンが急拡大
    28:48 VTuberのビジネスモデル
    39:11 次回予告
    <ゲスト>
    谷郷元昭|カバー社長
    慶應義塾大学理工学部を卒業後、イマジニア株式会社で株式会社サンリオと提携したゲームのプロデュースを担当後、テレビ局や出版社と提携した携帯公式サイトを運営する事業を統括。化粧品口コミサイト@cosme運営の株式会社アイスタイルでのEC事業立ち上げ、モバイル広告企業、株式会社インタースパイア(現ユナイテッド)の創業に参画後、株式会社サンゼロミニッツを創業し、日本初のGPS対応スマートフォンアプリ「30min.」を主軸としたO2O事業を展開し、株式会社イードへ売却。2016年6月13日にカバーを設立
    クレジット
    使用動画:© 2016 COVER Corp.「hololive ホロライブ - VTuber Group 」より / @hololive
    ▼アプリで全ての映像番組を公開中
    app.adjust.com...
    ▼関連動画
    ◎9 questions|チームラボ代表 猪子寿之
    ・前編: • 【チームラボはなぜ世界で大人気なのか:猪子寿...
    ・後編: • 【世界で勝つための組織論・経営論】知の発見・...
    ◎9 questions|Zホールディングス 会長 川邊健太郎
    前編: • 【Zホールディングス川邊健太郎】社長退任の理...
    後編: • 【Zホールディングス川邊健太郎】日本のDXを...
    #VTuber #ホロライブ #AI #推し活 #カバー #ゲーム #マインクラフト #yagoo #アート #アイドル #ビジネス #コンサート #pivot

Комментарии • 892

  • @syukkekibou
    @syukkekibou 8 месяцев назад +632

    起業家として超優秀なのに、自身がイジられるのも許容する懐の深さというか人徳というかそういうのも大きいと思う
    社長を応援したくなるってそれ最強やん

    • @user-kg5we2gs8e
      @user-kg5we2gs8e 8 месяцев назад +30

      イジれる上司の職場は雰囲気も自然と良くなりますよね

    • @user-cn1vp1mk4g
      @user-cn1vp1mk4g 8 месяцев назад +17

      年下の男にいじられるのを我慢するのは徳の高さが必要だが
      若い女にいじられるのはご褒美だろ

    • @milky_carrot
      @milky_carrot 8 месяцев назад +9

      谷郷さんは神だぜ

    • @miro2519
      @miro2519 8 месяцев назад +5

      桐生ココ騒動で中国様に土下座していたけどなw

    • @syukkekibou
      @syukkekibou 8 месяцев назад +13

      @@miro2519
      気持ちは分かるが当時と状況全然ちゃうやろがいと
      前向いてたが楽しいよ

  • @matsu-gl1nt
    @matsu-gl1nt 8 месяцев назад +349

    動画やグッズなどの収益を、最新型の3Dスタジオを作って還元したり、
    常にファンを楽しませる話題を作ってくれるので、応援しがいがあります。

  • @dionysos1
    @dionysos1 8 месяцев назад +75

    うん。これを見ると谷郷さんが、VTuberが現状なぜ人気があるのか?という点で非常に解像度の高い現状認識と分析力があるし、
    更にこういう風に展開すると人気が出るというビジョンをちゃんと持ってるのが凄いなと思った。
    素人考えだと面白い人が面白い事をやれば人気がでるだろ程度で理解してるのを、
    文化・土壌であるとかSNS等のネットのツールであるとか、何より、これまでのリアルアイドルと違って、
    RUclipsを開けばホロライブの誰かが日々そこに居るという距離感が秘訣だと言う事をちゃんと考えてやってるのが凄い。

  • @user-zn6nj1rx4q
    @user-zn6nj1rx4q 8 месяцев назад +467

    ホロライブのトップアイドルの話がこんなに聞けるなんて神すぎるし、めっちゃファンに信頼置いてるのさすがすぎる

  • @omame39
    @omame39 8 месяцев назад +394

    谷郷さんの人柄の良さが伝わってきました。益々のご活躍をお祈り申し上げます

  • @user-bb2fc9xn7f
    @user-bb2fc9xn7f 8 месяцев назад +137

    ホロライブのビジネス的な側面においてここまで深掘りした内容を無料で聞けるのやばい。聞いててとても楽しかった

  • @Zilch_Daisuke
    @Zilch_Daisuke 8 месяцев назад +160

    こんなにYAGOOの話を聴けるなんて幸せ過ぎる
    後編も楽しみ

  • @jaisysymuri7462
    @jaisysymuri7462 8 месяцев назад +235

    Rough summary:
    > In startup circles, Yagoo is known as an "interesting CEO". Interviewer calls him "stoic" and "goal-oriented". Asks him if he is actually stoic.
    A. Yagoo says he's worried about his age (remaining time), so chasing goals is his focus.
    > Profile intro : Yagoo did some research about self driving car design back in the day it seems.
    > Asks Yagoo if he's a "serial entrepreneur" (i.e. continuously buying and selling interesting shit). Yagoo doesn't identify himself that way, just wants to make an impact in the world with his business.
    > Bunch of corpospeak about what type of company Hololive is.
    > Talks about his own huge # of twitter followers (74k), Yagoo clarifies that it's inflated by his global fans.
    Questions -
    > Q. What is VTuber? : He basically explains hololive.
    A. Yagoo's definition of VTuber : Entertainers/Artists/Streamers/Creators who use an avatar with an anime-look.
    > Q. Is the voice actually coming from that person?
    A. Yes, for corporate VTubers that's true for the most part, but indies may use voice changers.
    > Q. Why did VTubers become so popular?
    A. Anime related stuff became popular this decade. COVID and lockdowns helped. Yagoo feels that Anime is breaking out from purely being an otaku driven business and moving towards the mainstream. Watching VTubers feels like watching anime characters come to life.
    Those are the reasons VTubing got so popular.
    Also talks about VR game days and how Hololive got formed from that.
    > Q. From a casual person's perspective, it would be understandable if a famous anime character started talking and got famous, like if Doraemon came to life obviously he'd get famous famous. But why would non-famous "anime characters" get so popular like this?
    A. Yagoo states "Contact frequency" as the reason. Talks about how each VTuber has "goals" that they're chasing, and how fans enjoy the bantz with the chuuba or with other fans in the comments.
    "Doraemon streaming is just one category, we can have 3-5 different types categories even with a single VTuber". Also explains the "box" and the power of collabs in an ELI5 way. Like how Doraemon the show is made whole thanks to all the different characters, Nobita etc. Hololive is also made whole by every talent.
    > Guy asks about foreign popularity, Yagoo states 30% of their viewers are from abroad.
    > Q. Do you translate all the content?
    A. During livestreams fans do translations. Also talks about clips and how they translate for fans. Compares the fandom to the KPOP fans in terms of passion.
    > Q. Is it easier to "scale" business-wise due to lack of irl scandals? (interviewer probably read Anycolor's here material lmao, it's word for word)
    A. Yagoo diverts talk to digital collabs and shit, how the "IP" is "leveraged", corpo talk.
    > Q. Would this not work with AI?
    A. Fans and viewers are in the business of supporting the talents and their goals, e.g. in the Vocaloid space you'd support the Vocaloid P, and if it's an AI VTuber, you'd support the AI "producer".
    Yagoo feels like "cheering an AI VTuber" by itself is a bit different from what they do.
    > talk tangents into AI for a while
    > Q. Would it be wrong to state that Japan is overwhelmingly strong in this industry, thanks to us having anime culture?
    A. Agrees that there's a huge talent pool in Japan due to seiyuu and anime culture, but says they're not the only place innovating, talks about "webtoon VTubers" from Korea.
    > Q. So if we're talking about rivals, it would be Korea?
    A. Yagoo says there would probably be a lot of people who want to become KPop stars but can't, he thinks it's possible for them to become VTubers and find success that way. Clarifies that he's just stating that a different genre of VTubers exists in Korea, not that they're rivals.
    > Talks about Holo subs and concerts.
    > Q. Do you have any strategy for succeeding abroad?
    A. We can only work harder and harder. Talks about how there's an "uber culture" or "airbnb culture" etc. abroad (later also talks about "webtoon culture" and "KPop culture" and how that's helping to sell abroad), and so they want to create a "VTuber culture" as a new thing. They feel they need to do more effort in localization, or else it will end up as just "another weird service/trend from Japan".
    > Talks about origin of the term "VTuber" (guy asks Yagoo if he coined it lmao), and how much it's spread.
    > Q. How much VTubers have become "normalized" in Japan.
    Talks about how most of their fans are from 25-35 range, but teenage audience is also slowly increasing thanks to their music activities.
    > Talks about GIANTS collab and Tokyo Dome City collab as benchmarks to say "we're popular enough for this type of collabs".
    > Q. For now it's popular with ages 10 to 30, so how long do you think it will take to reach a level of "everyone knows about this", in Japan?
    A. If it's just Japan, a few more years. Talks about how Ado sung her One Piece character's song in Kohaku, and how he considers it as similar to VTuber tech. Talks about Holo appearances in big singing events, so he feels in a few more years they will become normie level popular in Japan.
    > Q. What about the world?
    A. He feels like Japan has a "VTuber industry" now thanks to the work of a lot of companies. But he feels like the west has not reached the level of an "industry" yet. He feels like there's an overwhelming number of indies and very few companies, so he feels like developing it into an "industry" would need to be the first step.
    > Talks about RUclips's history a little, and how Videos, MVs and Shorts are what get them the most "new" fans and how some of them convert to live viewers and then full on fans. Brand recognition.txt.
    > Q. Instead of creating your own infrastructure, it's better to use RUclips's pre-existing audience and ecosystem for easier growth right?
    A. Awkward question, Cover had plans to develop their own livestreaming platform, but since VTubers have not reached household name recognition level in the world yet, a streaming service just for VTubers 2D and 3D CG streams woudl not be well received. So they felt they had no choice but to continue on their current track.
    > Talks about HoloPlus a bit, again KPop comparison.
    > Talks Streams vs VODs and the appeal of watching a moment Live with the chuuba and the audience.
    > Q. How does the audience enjoys the streams? Do they just watch on phone while eating? How do most fans consume the content?
    A. Difficult question, people could be watching during their commutes, on PC, with multiple windows, as BGM during their wfh as a replacement for radio, to not feel lonely etc.
    > looks at graphs for a while
    > Guy asks how they're so profitable for the 3rd time. Yagoo explains some of their monetization, SC, memberships, live tickets, merch, collabs etc. VTubers are "inflencers" but are also "character IPs" so their avenues for monetization are much wider.
    > talk about how twitter helps with fan interaction
    > Yagoo says voice packs are what sell the most for them, followed by dolls. Digital goods sell more because a lot of their fans may not have space for physical goods in their homes.
    > Yagoo awkwardly explains what "situation voice" is kek.
    > Q. I've never bought such things so I don't understand the feeling behind it, but why do people buy it?
    A. Yagoo once again awkwardly explains "simulated experience" and it's appeal.
    > talks about how this stuff also sells abroad, how it's easier to buy digital merch because of shipping etc.
    > Yagoo reveals that they got paid license fees for the Giants collab (holy shit) and the collab cafes, konbini collabs etc. explains how collab merch work.
    > talks about Live 3D concerts, explains idol culture ELI5 again, and talks about how it's more convenient for viewers to pay for watching concerts online compared to venue concerts.
    > Interviewer compares it to Disney kek, Yagoo partially agrees. Yagoo references and takes tips from how Disney spreads their IP in Japan.
    > more small talk about companies they refer from. Pokemon is a big one to Yagoo.
    tl;dr
    > Most of the important stuff is just Yagoo's thoughts on expansion in both Japan and abroad.
    > Tons of ELI5 explanations and corpo related shit
    > Yagoo thinks the Hololive fandom is similar to KPop fandom in terms of passion, constantly compares the two.
    > Also in the Hololive X Giants collab, it was HOLOLIVE that got paid for their license, that's big news.

  • @mtakuji1967
    @mtakuji1967 8 месяцев назад +205

    佐々木さんの下調べをちゃんとしておきながら視聴者視点で素朴な疑問をズバッとぶつけるスタイルと、それにちゃんと応えられるゲストの動画は興味深いです。
    収録の後の雑談とかに面白い会話がされていそうで気になります

  • @user-sz6ow2wx3k
    @user-sz6ow2wx3k 8 месяцев назад +101

    YAGOOの考えを言葉で聞ける機会ってあんまりないから面白かった。
    応援したくなるビジネスはよい
    目標を掲げて活動してるVには財布のヒモが緩むのもわかる。
    タイトルに「ライバルは韓国」って書いてあるけど司会の人が質問しただけでYAGOOは韓国がライバルとは言ってないから語弊を生みそう。
    韓国は韓国、アメリカではアメリカ、ヨーロッパではヨーロッパの活動形態があるって話よね。

  • @yuma9319
    @yuma9319 8 месяцев назад +48

    YAGOOはいつも演技させられたカンペ読みしてるからぎこちない喋り方だけど谷郷社長は流暢に話せるんやな
    話がすげえスッと頭に入ってくるし自分のコンテンツへの理解がしっかりしてるんだろうなあ

  • @relaxfx3275
    @relaxfx3275 8 месяцев назад +41

    「あと数年も経てば飽きられて終わる」と言われ続けて早5年、どこまで成長していくのか楽しみですね!

  • @bonousagi
    @bonousagi 8 месяцев назад +90

    これはタブーになるかもだけど
    Vtuberの1番の利点は中の人が顔を出さずに活動できるってことだと思う
    容姿に自信がない人や恥ずかしがりやで顔出しはしたくないって人でも歌やトークの才能を発揮できるし
    芸能人みたいに変装して不便な日常生活を送る必要もない
    恋愛も結婚も自由にできる
    配信の度に化粧したり身だしなみを気にしなくてもいい
    昔だったら埋もれて世に出ることがなかったかもしれない才能を発揮しやすくなったのは大きい

    • @worldteba8444
      @worldteba8444 8 месяцев назад +27

      確かに。
      あと自分がよく感じるのは、キャラクターとしてデビューするので、俳優や芸能人とかと違って人物としての来歴をぶった斬って、そこからのことを知ればいい、と言うのが馴染みやすいんじゃないかと思う。
      ジャニーズやらアイドルだと、このグループに所属する前はどこにいた人で、子役やってて〜とか、地方で活躍してて〜みたいなのを知る必要性が客側にないから、客側がタレントに対して平等な知識的スタートラインに立てる。
      初配信の集客の多さはそこが出てるんじゃないかな

    • @azumalight
      @azumalight 8 месяцев назад +37

      「作られた外見」で集客し、「ありのままの内面」でファンにする。
      これも強みだと思う。アニメ調の見た目であればインパクトがあり、目を引きやすく、普段アニメやゲームに慣れ親しんでいる層からすれば興味を持ちやすい。そして調べて内面を知れば、かけた時間に比例して、その人となりを知れる。
      利益にしても、人気にしても、コンテンツとしての強みというよりも、結局所属している個々人の強さだと思う。極端な話、中身が全部AIだとしたら、外見に惹かれても、多分ファンにはならないと思う(過去も人格も考え方も、深掘りでるものが何もないから)
      面白い人や凄い人が、ローリスクで表に出やすく、ありのままを伝えやすく、広まりやすく、やりたいこと(歌でもゲームでも雑談でもコラボでも)がやりやすく、収益化しやすい。Vtuberは個人のエンパワーメントの理想系の一つだと思う。

    • @bonousagi
      @bonousagi 8 месяцев назад +16

      今から20年以上前のことだけど、とあるゲームの主題歌が話題になってCDも結構売れた
      顔出しNGでデビューしたての無名の歌手がどんな人なのか世間が知りたがり、しばらくしてからマスコミのオファーを受けてTVに出演したけど
      お世辞にも美人とは言えないもっさり顔で、それ以降は大きな活躍も無く消えて行った
      昔は歌さえ上手ければ研ナオコみたいな面白フェイスでも村下孝蔵みたいなもっさりおじさんでも活躍できた時代があったのに
      いつの間にか歌唱力より容姿が重要視されるようになって素晴らしい才能が埋もれてしまう時代が長く続いたのがおじさんは少し哀しかった

    • @manmaru_mammoth
      @manmaru_mammoth 8 месяцев назад +4

      それって顔出ししないRUclipsrにイラストつければVtuberじゃなくても、なんならニコニコとかの時代からできそうなもんだが、
      なぜモーショントラッキングで動くって要素がここまでバカでかい規模になったんだろうな
      やっぱり人間って本能的に理解しやすいところを魅力に感じるということなのかな

    • @okayunekomata
      @okayunekomata 8 месяцев назад +7

      ⁠@@manmaru_mammoth
      MMD×ゲーム実況とかあれば良いなとは10年前に思ってたから、それが叶った感じ
      動かないイラストはやっぱ味気ない

  • @user-ff4st3pu3x
    @user-ff4st3pu3x 8 месяцев назад +82

    ホロライブはタレントが愛されているのは当然として、経営者である谷郷さんもファンに慕われリスペクトされているのはビジネスとしても強いですよね、なかなか理解しづらいVtuberの魅力をしっかりと言語化して伝えてくれるのもうれしいです

  • @user-mf8bs3ty3r
    @user-mf8bs3ty3r 8 месяцев назад +144

    ファンとしてというか一社会人としてYAGOOかっこいいなと思う動画でした。
    ホロライブを作ってくれてありがとう谷郷社長

  • @user-sm5zj2ik9b
    @user-sm5zj2ik9b 8 месяцев назад +90

    ベストガールYAGOOじゃなくて谷郷社長を見られる希少な機会に感謝

  • @sabakan6309
    @sabakan6309 8 месяцев назад +25

    vtuberって実際の容姿に一切影響されることなくその人の人間性や才能を存分に発揮できるコンテンツだよな。「絵だから」とか顔を出さないことを「逃げてる」とかいう批判ははなからお門違いだと思ってる。

    • @user-qd3mi2ml3i
      @user-qd3mi2ml3i 8 месяцев назад +2

      このアンチのアカウント調べたら分かるけど捨て垢作ったばかりのにじさんじファンだよ
      にじさんじってグループがホロ妨害する時に荒らす手段と完全一致してる

  • @taikibrother
    @taikibrother 8 месяцев назад +69

    予め質問内容は伝えられていたとは思いますが谷郷さんは質問に対して何も見ずにちゃんと語れるところが、凄いしビジョンをしっかり持っていると感じました。
    それだけ自分のビジネスに真剣に向き合っているのかなと思いました。
    しかしながらその当たり前みたいな事が出来る社長はそう多くない。
    社長でも原稿丸読みだったり、目線がずっとメモにいっていたりして話す相手を見ていない人も多い。
    ちゃんと相手を見て自分の言葉で話せる事と原稿見て喋っているのとでは相手に与える印象に大きな差が出るかなと思いました。

    • @ayasso2416
      @ayasso2416 8 месяцев назад +14

      このくらいの質問は準備なしだと思いますよ
      説明が取り立ててうまい社長とは思いませんが、
      顔の見えないVTuber企業で、見える顔である社長が彼だからこそ、
      ホロライブファンが信頼してファンコミュが形成され成長してきた
      応援したくなる社長であることは、想像以上に重要な要素に感じてます

  • @rollingmoai
    @rollingmoai 8 месяцев назад +175

    ENのライブほぼ即完でオンラインも売れて大成功だったんだ、良かったなぁ
    ホロライブの強みはとにかくメンバー内でお互いを助け合って盛り上げる文化が根付いてることだと思う

    • @syakechazuke28
      @syakechazuke28 8 месяцев назад +4

      ぶっちゃけテレビみるより100倍面白いからな。ホロライブとにかく飽きがこない。

    • @kagome4028
      @kagome4028 8 месяцев назад +2

      視聴者25000で大成功とは思えない。
      アメリカならもっと取れてないとだめでしょ。失敗だ。

    • @MUGEN-hr5ct
      @MUGEN-hr5ct 8 месяцев назад

      @@kagome4028 失敗と思うなら改善策でも提案すれば良いよ。

    • @MUGEN-hr5ct
      @MUGEN-hr5ct 8 месяцев назад +3

      @@syakechazuke28 女芸人より、下品じゃないし明らかに笑いのセンスが高いんだよね。

    • @user-gh6vf4mu6x
      @user-gh6vf4mu6x 8 месяцев назад +2

      @@kagome4028 たしかにVチューバー界で2大大手の一角がアメリカ市場でその数字は淋しいけど、あと数年で向こうでももっと大きな市場に成長すると思うし今後への布石と思えば上出来じゃない?

  • @unknown-xx7dp
    @unknown-xx7dp 8 месяцев назад +44

    vtuberの中の人について言うのはタブーと言われてるけど結局中に人はいるし、その中の人が重要なんだよね、見た目が同じでも中身が変わったら成り立たない、ゲーム部プロジェクトが証明してる

  • @user-fr8bk9hz7v
    @user-fr8bk9hz7v 8 месяцев назад +22

    YAGOOではなくこれは谷郷社長だった
    やっぱこれだけのスピード感で成長する企業のトップやってるだけあって分析力とか人間力エグいわ

  • @user-hm4fc8ut9v
    @user-hm4fc8ut9v 8 месяцев назад +71

    谷郷社長かっこよすぎ。これからも様々なサービスの創造待ってます。

  • @hiabc5628
    @hiabc5628 8 месяцев назад +309

    Vtuberは本当に日本として育てて、アニメのように世界的になってほしい。

    • @user-qd3mi2ml3i
      @user-qd3mi2ml3i 8 месяцев назад +2

      @@user-fc7gq3su3e おまえ自分で生粋ホロリスとかすぐバレるウソ言ってるけど誰も信じてないぞw

    • @user-kk9bc4qx9s
      @user-kk9bc4qx9s 8 месяцев назад +13

      虹幌は仲良いぞ

    • @CircleDog_02
      @CircleDog_02 8 месяцев назад +4

      ⁠@@user-kk9bc4qx9s仲良いのはあくまでタレントや会社同士の話であってファンはその限りでは無い

    • @user-rf1md4ge6n
      @user-rf1md4ge6n 8 месяцев назад

      ​@@user-kk9bc4qx9sオタクってのは偏屈で面倒臭いものだ

    • @CircleDog_02
      @CircleDog_02 8 месяцев назад +23

      @@user-kk9bc4qx9s 俺も何がしたいのかは分からん
      ただ言えるのは、その中にファンに成りすましたアンチがいるということ

  • @user-xk5vc3lp9m
    @user-xk5vc3lp9m 8 месяцев назад +61

    ネタにされ勝ちだが、誰よりも喋り上手くて草。
    こんな人柄いい起業家稀有だね、日本の宝。

  • @Theコラム
    @Theコラム 8 месяцев назад +66

    YAGOOが自分の情報こんなに出してくれるの嬉しい🫶

  • @kiwi-vt
    @kiwi-vt 8 месяцев назад +31

    スパチャが減少したんじゃなくて当初はファンがお金を使える部分がそれとメンシくらいしか無くて、それがマーチャンダイジングに移って行ったんだろうね。全体としては収益は伸び続けてるから、とても良い流れにシフトしてる。

    • @user-qd3mi2ml3i
      @user-qd3mi2ml3i 8 месяцев назад +6

      このアンチのアカウント調べたら分かるけど捨て垢作ったばかりのにじさんじファンだよ
      にじさんじってグループがホロ妨害する時に荒らす手段と完全一致してる

    • @stalin_soviet
      @stalin_soviet 8 месяцев назад +3

      スーパーチャットだと半分近くプラットフォーム側に持ってかれるからねぇ…
      商品売った方が利潤は良くなるだろうね。

    • @ctOShackerAidenPearce
      @ctOShackerAidenPearce 4 месяца назад

      @@user-qd3mi2ml3i 無視無視

    • @ctOShackerAidenPearce
      @ctOShackerAidenPearce 4 месяца назад

      @@stalin_soviet 逆に、RUclips収益に寄ってない事で、メタバース事業へのシフトも経済的リスクが低いのと、メタバースで自社プラットフォームが確立されると収益アップにつながるという強い未来が約束されてると言っても過言ではない。

  • @carbazole2000
    @carbazole2000 8 месяцев назад +41

    谷郷さんいい方だとはおもっていましたが、質問に対して分かりやすく的確に答えていて、改めてすごい人だと思いました。これからもカバーさんを応援したくなりました。

  • @afurokoala2000
    @afurokoala2000 8 месяцев назад +21

    谷郷社長には末永く元気でいてほしい

  • @worldteba8444
    @worldteba8444 8 месяцев назад +14

    EN、IDの現地化って部分はだいぶ大変そうだなとは透けて見える。
    hololive meetのシンガポール会場はAFAの他ライブイベントと比べても唯一会場埋まる(しかも予約だけで)という快挙だけど、12月のマレーシアはまだ埋まってない。
    日本のような公共事業や大企業コラボなどの一般化は難しいとしても、もっと浸透するといいですね。
    彼女らのポテンシャルはかなり高いし、特に今回のviv:idクルーズで発表されたリスちゃんの新曲はかなり目を見張るものがあったから、楽曲やLiveベースで浸透させていくのもアリなんじゃないかなぁ。

  • @leveright
    @leveright 8 месяцев назад +37

    ホロライブ全体の雰囲気を1人の人にしたら谷郷社長になるよな。優しく柔らかい話し方で現代の社長の見本となる人だと思う。
    自分も水モノ事業の印象持ってたけど約30億の設備投資って記事を見てテクノロジー面にもしっかり力を入れてるのを知って印象変わったなぁ。最近でいうと儒烏風亭らでんの配信を見てて教育の分野にVTuberが入っていったら最強だよなって思ったしポジティブな可能性に富んだ今後が楽しみな分野だし、カバーに関してはこの社長だから余計期待する。

  • @user-yo1og7ex9d
    @user-yo1og7ex9d 8 месяцев назад +43

    今は海外にもすごい伸びてるVtuberの箱がたくさんあるからグローバルには結構正念場なのかもしれないですね
    EN、IDのメンバーもとても魅力的だから今後も楽しみです

  • @Kawaii-fw5iz
    @Kawaii-fw5iz 8 месяцев назад +284

    「会いに行けるアイドル」で成長したのがAKBなら、ホロライブは「生活の中にいるアイドル」だと思います。
    22年の紅白でウタ、23年の紅白ですとぷり、来年の紅白出場期待してます!

    • @user-ek4wr3dw8w
      @user-ek4wr3dw8w 8 месяцев назад +52

      わかる!今までアイドルとは無縁だったけど気軽にいつでも活動が見れていつの間にか生活の一部になってた。

    • @user-nq6fq3ui7o
      @user-nq6fq3ui7o 8 месяцев назад +25

      かなり納得

    • @user-qc7dt9wm8x
      @user-qc7dt9wm8x 8 месяцев назад +45

      そこまで紅白に価値があるのか?が一番の疑問ではある

    • @user-ov1xs9nz5l
      @user-ov1xs9nz5l 8 месяцев назад +26

      腐っても紅白。幅広い年代の大衆に認知されてるステータスですからね。とはいえ、今年は色々ミソがついてるので逆に出なくてよかったかも。

    • @guitari597
      @guitari597 8 месяцев назад +5

      紅白に出ても…ってレベルでしかないんよ紅白は

  • @yuuyan-bw2pp
    @yuuyan-bw2pp 8 месяцев назад +172

    カバーはグローバルの市場を取れてて、日本にしっかりとお金を集めてるという点ですごく応援してる。日本が強くて、世界で戦える市場の1つで、まだまだ大きくしてほしい。

    • @za3685
      @za3685 8 месяцев назад +33

      日本の希望の星すぎる

    • @bell_7123
      @bell_7123 8 месяцев назад +22

      日本の強みをフルで活かしてるよね。あとはスパチャでRUclipsに流れる分を上手いこと国内に回せる方法があればなぁ〜

    • @yksbpn
      @yksbpn 8 месяцев назад

      @@bell_7123 それこそほんとは自社プラットフォームに集められるのが理想ではあるんだよなぁ。でもRUclipsがプラットフォームとしてあまりに優秀すぎるw

    • @user-or9iw3sy7e
      @user-or9iw3sy7e 8 месяцев назад +32

      @@user-zf9jg9nc4vそんなに批難するならなんでこの動画開いたんすか

    • @yuuyan-bw2pp
      @yuuyan-bw2pp 8 месяцев назад +15

      @@user-zf9jg9nc4v エンタメなんて全部風俗みたいなもんでしょ。

  • @VTuber-vw1wh
    @VTuber-vw1wh 8 месяцев назад +40

    とても勉強になりました!ありがとうございました!私は個人ですが、Vtuberが世界で活躍することを夢見て私ももっとがんばろうと思いました!

  • @reurial8611
    @reurial8611 8 месяцев назад +71

    トップの人柄が良いとそれだけで応援したくなるし地道に色んな界隈に根付くための努力が見えるから推したくなります。

  • @Broccoli8888
    @Broccoli8888 8 месяцев назад +12

    VTuber事務所の社長なイメージやけど、明確にはっきり自分の言葉で会社の方向示せてたり信頼出来る社長って感じ。
    時代の流れに乗り遅れてる社長とか流れに乗ってる社長はいっぱいおるけど、流れを作ってる一握りの社長って感じ。

  • @sansan05678
    @sansan05678 8 месяцев назад +8

    一気に見てしまった。
    YAGOO、ではなくここでは谷郷社長を言わせていただきますが、
    進行役の質問に対する回答は親切かつ丁寧であり、
    現状、将来においてしっかりとビジョンを見据えたものというのが伝わってきました。
    また経営戦略においても、敢えて観客有りのライブを行うのもホロメン、ファンの為のみならず、
    会社にとってもメリットのあるビジネスモデルになっている(構築している)のも好感が持てました。
    どこまで突っ走るのか、今後のYAGOOに期待大です!
    後編も見させてもらいます!

  • @yujiddd
    @yujiddd 8 месяцев назад +12

    谷郷さんの『そうですね』が一生分聞ける動画ですわ…!

  • @user-yi2yp8zz4h
    @user-yi2yp8zz4h 8 месяцев назад +70

    YAGOOめっちゃ話がわかりやすいね
    あとビジネスの話だからどうしても生々しい話題も多いけど、ファンから誤解されないように良い感じに言葉選んでる。本当におつかれさま

  • @utata_nyanco
    @utata_nyanco 8 месяцев назад +25

    Simejiで「やごー」って打つと、「谷郷元昭」って出てくる認知度えぐい

  • @user-bf9nq4ko6h
    @user-bf9nq4ko6h 8 месяцев назад +9

    初手から素晴らしいことゆーやん!!!ホント元気に長生きしてほしい…!

  • @in7348
    @in7348 8 месяцев назад +9

    31:29
    ビジネスの話である程度フォーマルな空気感のなか、谷郷さんの足元がニューバランスの靴だったのを見て何か「ふふっ」ってなったよね。
    セットの雰囲気からして衣装なのかもしれないけれど。

  • @dora0583
    @dora0583 8 месяцев назад +79

    谷郷さん。楽しそう。こういう媒体でどんどんしゃべってほしい。
    Vtuberは配信者のストーリーを楽しんでいる部分があると思ってる。

    • @user-lu9jr8xr8l
      @user-lu9jr8xr8l 8 месяцев назад +2

      視聴者とのストーリー😊 視聴者とのストーリー作ってくれて楽しいですよね😊

    • @dora0583
      @dora0583 8 месяцев назад +3

      アーカイブに残っていて、時々それを見返すのがまたいいなぁって思ってます。

  • @user-hw7nx5ux5o
    @user-hw7nx5ux5o 8 месяцев назад +8

    ガッツリ時間掛けてYAGOOの色んな想いを聞けるの良いね!
    後編も楽しみ!

  • @uralisaburou6630
    @uralisaburou6630 8 месяцев назад +14

    Vtuberを取り巻く複雑な現状や展望をきっちりビジネスの視点で誰にでも分かりやすく言語化出来てるのが凄い

  • @arsenblackwell
    @arsenblackwell 8 месяцев назад +110

    He is generally very sensible that his time is very limited in this world. Something that we all know, but I notice that huge smile and it is truly a pleasure to see him so happy talking about his dream and the desire to be a company that prevails, leaving his legacy in his wake.

  • @user-gt8or2jf6i
    @user-gt8or2jf6i 8 месяцев назад +21

    Vtuber業界とカバーの概要を知るにはとても良い動画ですね

  • @norihikosasaki2743
    @norihikosasaki2743 8 месяцев назад +191

    アニメに続く、日本発の人気コンテンツ・巨大ビジネスへとつながるポテンシャルがあるVTuber。その人気の秘密を、カバー創業者の谷郷CEOに聞きました。

    • @Rou_Roku
      @Rou_Roku 8 месяцев назад +4

      そうですね

  • @yuzin7998
    @yuzin7998 8 месяцев назад +5

    YAGOOの考えや見ている今後を知れてめちゃくちゃ勉強になる
    あと、YAGOO可愛い

  • @user-jn4eh7ut6b
    @user-jn4eh7ut6b 8 месяцев назад +29

    一時期嫌な痩せ方してたけど少し戻ったみたいで安心しました。忙しいと思うけど体を大事にしながら頑張ってほしいです。

    • @ctOShackerAidenPearce
      @ctOShackerAidenPearce 4 месяца назад

      上場した時期ですね。
      心労半端なかったろうなと思う

  • @user-cv7ds9wz4n
    @user-cv7ds9wz4n 8 месяцев назад +7

    めちゃくちゃボリューム満点かつ、内容の濃いインタビューでした!
    イチVtuberファンとしても、谷郷さんの話されている内容には、納得しかありません。
    次回は未来に向けだ新たな挑戦にスポットがあたるのかな?と予想してます!cover社の強みはその開拓精神だと思っていますので、次回も楽しみにしです!

  • @user-yt2ze8hl1n
    @user-yt2ze8hl1n 8 месяцев назад +4

    どのライバーの配信よりもこの動画が面白かった。

  • @crgeyou
    @crgeyou 8 месяцев назад +66

    年齢と経験なのか、めっちゃ詳しくて説明が上手い上に誠実だなー
    この社長なら今後も安定的に発展しそうだと思わせてくれる

  • @user-wy8qd6zn6b
    @user-wy8qd6zn6b 8 месяцев назад +11

    ビジネスの観点での話も聞けて40分があっという間に感じるくらい面白かった。自分が抱いてたVtuberへの印象・特徴がYagooの語ってた内容と一致してる部分が結構あって、自分がVtuberについてそこそこ理解できてる気がして嬉しかった。2次元と3次元の壁を無くして繋げていく架け橋になれる所がバーチャルのコンテンツの強みであり面白い所だと思うから、これからもVtuberというコンテンツを応援していきたいと改めて思わせられた対談動画だった。

  • @loident111
    @loident111 8 месяцев назад +21

    すごく面白いインタビューでした 次回も期待してます

    • @user-qd3mi2ml3i
      @user-qd3mi2ml3i 8 месяцев назад +5

      アンチのアカウント調べたら分かるけど捨て垢作ったばかりのにじさんじファンだよ
      にじさんじってグループがホロ妨害する時に荒らす手段と完全一致してる

    • @user-qd3mi2ml3i
      @user-qd3mi2ml3i 8 месяцев назад +2

      @@user-fc7gq3su3e おまえ自分で生粋ホロリスとかすぐバレるウソ言ってるけど誰も信じてないぞw

  • @user-pt3zn7cf1w
    @user-pt3zn7cf1w 8 месяцев назад +321

    供給過剰になるレベルでファンに還元してくれるのがホロライブのいい所

    • @user-pk2kc1mw2z
      @user-pk2kc1mw2z 8 месяцев назад +34

      ​@@user-zf9jg9nc4v正確に言えばファンに還元してるのはV本人ですがでもホロライブがいなければこれほどの還元もできないし

    • @user-pt3zn7cf1w
      @user-pt3zn7cf1w 8 месяцев назад +21

      @@user-zf9jg9nc4v ?
      どういうこと?

    • @guitari597
      @guitari597 8 месяцев назад +53

      ​@@user-pt3zn7cf1wただの荒らしだぞ

    • @user-rp3xf7pb2j
      @user-rp3xf7pb2j 8 месяцев назад

      ​@@user-zf9jg9nc4vファンでもないあなたに何を還元するって言うんだよ
      俺らからしたら配信あるだけで十分な還元なんだけどな、しかも最近はコラボとかグッズの量やばいし

    • @user-pt3zn7cf1w
      @user-pt3zn7cf1w 8 месяцев назад +1

      @@guitari597 わかるけどなんかムズムズする日本語だったから気になっちゃったww

  • @yuruc2050
    @yuruc2050 8 месяцев назад +30

    YAGOOの説明、一つひとつ丁寧で分かりやすく説明しているので話がスッと入ってくる。
    視野が広いし「Vtuberを応援する」という軸がブレなくて良いな。

  • @user-be6cj2yu7y
    @user-be6cj2yu7y 8 месяцев назад +43

    非常に合理的にvtyuberをしっかりと説明されていてだからこそビジネスとしてそして沢山の方に認知されるものにすることが出来たんだなと実感

  • @Peropicnic1
    @Peropicnic1 8 месяцев назад +29

    こういう番組のYAGOOさんが新鮮で面白かったです

  • @hina0294
    @hina0294 8 месяцев назад +5

    すごくおもしろかったです。
    なるほど。アイドルのように所属タレントを「応援」したり、ボイスを購入したりすることで一緒に何かをすることを「疑似体験する」、ことにお金を支払っているというのは、ビジネスモデルの解析としてすごく腑に落ちました。

  • @user-pb3yv5uw5m
    @user-pb3yv5uw5m 8 месяцев назад +6

    司会の方は見識があって、教養と上品さが感じられる、かなり素晴らしい方ですね。

  • @v2-101
    @v2-101 8 месяцев назад +12

    海外市場がどうなっていくか注目してる
    今のところ、EN(ほぼアメリカ)、ID(インドネシア)だけど、他地域も考えるようなこと言ってたし、今のうちに育てて市場開拓するんだろうか、欧州とか
    フランスとか特にアニメや漫画の人気凄いから、土台は出来てると思うんだ

  • @ushuusuP
    @ushuusuP 8 месяцев назад +5

    谷郷社長の口から「サンリオさん」という単語が出るとうれしくなってしまう。

  • @Ankoball
    @Ankoball 8 месяцев назад +45

    素人の1ファンだけど、「VTuberとは何か」を言うとすると、あり方としては「ふなっしー」に近いと思う。
    キャラとして親しまれてる上で、中の人のタレント性も人気に必須。
    キャラクタ人気とも言えるし、そうでないタレントとも言える。
    ガワ(意匠)だけで商品展開したりIPにもなるけど、人気はガワだけではない。
    中の人が変わったらふなっしーではないし、AIで代替もできない。
    ただ逆に、Vの場合声だけでラジオやっても成立するけど、例えば事務所辞めて他の事務所で他のガワで再デビューしたとして、
    ファンが中の人についていくかと言うと必ずしもそうではない。
    あくまで「ガワと中身を合わせたVTuberとして」人気が出ている。
    VTuberは建前としてはキャラクタなので、設定がある。ふなっしーで言えば梨の精とか。
    この設定はIPとしての特徴であると同時に、タレントであるVTuberとしてはある意味「ファンとのごっこ遊び」の前提になってる。
    (ファンは基本的にVの設定に乗っかるし、イジったりもする)
    普通のタレントの「設定」を、極限まで記号化したのがVTuberつってもいいかもしれない。
    で、その上で普通のタレントと違う点として「現実の話をそのまま出来ない(別にいいんだけど見えないラインがあるのでやりにくい)」
    「生身の肉体を使った企画がやりにくい」という事がある。
    雑談にしても、「昨日◯◯駅でさー」なんて話は出来ない。Vの友達同士の閉じた世界か、または仮想世界の中だけでネタを振って行くことになる。
    よって、仮想正解で新しい話のネタ、コンテンツをもたらしてくれるゲーム実況が多くなる。
    (ホロはVの仲間だけでロケとか行ってるけど)
    加えて、大事なのがコミュニティ。
    ファンによる盤石の基盤はもちろん、仲間(先輩)が多いと「V同士の関係性」だけで仮想世界のネタは無限に広がる。
    この「ファンを含めた仮想世界の規模」という点で、ホロライブは盤石って印象。
    それだけに、ファンとしては炎上には気をつけて欲しい(´・ω・`)

  • @waya_san
    @waya_san 8 месяцев назад +16

    個性的なVtuberを見つけ出す確かな分析眼、軌道に乗ったあとのある程度の裁量をVtuber達にに与えている点、普通のアイドルプロデューサーとは少し違う。
    コンテンツを広めたい、精力的に活動したい配信者の熱意を削がないところや、継続的配信が辛い時でも自助的意識からカバーし合える仲間が多い組織構図も、大きな成長の鍵だと思っている。

  • @user-bz5qq6uk6k
    @user-bz5qq6uk6k 8 месяцев назад +26

    yagoo出てるから少しいじってるけど
    谷郷社長のこういうお話しは結構貴重

  • @hadoron1203
    @hadoron1203 8 месяцев назад +20

    ここでミクさんの話が出てくるとは思わなかった。
    あの界隈をリスペクトしてくれてるんだなぁ。
    実際ライバーさんのオリ曲は、ボカロPさんが作ること多いし。

  • @user-tp3is4mh9i
    @user-tp3is4mh9i 8 месяцев назад +3

    社長のお陰で人生で初めて箱推しになりました。感謝😊

  • @user-be6cj2yu7y
    @user-be6cj2yu7y 8 месяцев назад +30

    凄いな谷郷さん。全部わかっていらっしゃる。こういう考えを聞くのは貴重だから、ありがとうございます!

  • @GameReview_Riku
    @GameReview_Riku 8 месяцев назад +9

    ホロライブVtuberファンの一人としても、RUclipsrとしても面白いお話でした
    後編楽しみにしています

  • @user-iv4nf9fr3i
    @user-iv4nf9fr3i 8 месяцев назад +22

    YAGOOの考え方とかを知ることができてすごく面白かった!!次回も楽しみにしてます!!

  • @shinayuma
    @shinayuma 8 месяцев назад +8

    Vtuberの一番の利点は顔出しによる身バレを防げるのと容姿に自信が無い人でも気にすることがないと言う配信側の利点だと思っている。ただ提供可能なコンテンツ幅が狭いってのは、長く続けるにあたっての難しさだと思う。

  • @shinyoungsoon
    @shinyoungsoon 8 месяцев назад +3

    ファンのお金がそのまま形で返してくれるから本当にいい面しかない。

  • @user-qe2jo9fe1p
    @user-qe2jo9fe1p 8 месяцев назад +21

    こういうリアルな商業的な話しが谷郷さんから聞けるのいいな😊谷郷さんが1番のインフルエンサーかもしれんね。

  • @massa7633
    @massa7633 8 месяцев назад +6

    やっぱ切り抜き動画もかなり大きいと思う。配信だと目に触れない見る機会無いのに切り抜きだと10分とかで分かるからそれで本人のチャンネルにいって沼る人が多いと思う。自分もそうだし

  • @user-rb2se7qm1t
    @user-rb2se7qm1t 8 месяцев назад +38

    今まで拝見した中で最も隅々まで分かりやすかったです。普段から利用しているサービスをこうした角度からお話を伺うのは面白い体験でした。

  • @blue_366
    @blue_366 8 месяцев назад +11

    みこちという逸材を見出したyagooもまた傑物

  • @pyon888
    @pyon888 7 месяцев назад +3

    Vtuberという言葉は知っていたけど、こうやって裏で立ち上げた方の話を聞くと
    より興味深くなりました。

  • @Mochi_968
    @Mochi_968 8 месяцев назад +28

    YAGOOカッコよすぎる
    ホロライブをこれからも応援していくで!

  • @isozin2084
    @isozin2084 8 месяцев назад +2

    ありがとうございます
    推し活ものすごく捗りました

  • @OneMeterNutz
    @OneMeterNutz 8 месяцев назад +135

    よくVTuber産業への対抗としてAIに取って代わられる〜みたいなこと言う人いるけど、中身がいることが重要で、パーソナリティ含めそういったところに親近感を感じてるファンがほとんどだから、AIどうのは本当に的外れ。どっちかというとAIをアバターと中の人をよりよい形でリンクさせる事に利用して、味方につけていく方向になると思う。

    • @sushisushi6363
      @sushisushi6363 8 месяцев назад +35

      ホストやキャバ嬢と一緒で「見てくれの良さ」だけだとすぐに飽きられるでしょうしね(漫画も絵がうまいだけだとそんなに人気は続かないし)
      掛け合いの面白さやリスナーへの対応とか「人間味」の部分が重要で「推したい」って感情を見てる側に湧きあがらせないといかんからAIにはまだまだ難しいでしょうね

    • @user-ov1xs9nz5l
      @user-ov1xs9nz5l 8 месяцев назад +8

      AIにもメタバース内での生活という中身が伴う時代はくるかもしれない。それでも、AItuberとVtuberは別コンテンツになりそうですね。

    • @user-ah0
      @user-ah0 8 месяцев назад +2

      AIを過小評価しすぎている。親近感をAIに感じられる日がすぐ来る

    • @user-tappie
      @user-tappie 8 месяцев назад

      顔が見えないからこそ、その人間性が好きになる。だからAIに取って代わることは無理だと思う

  • @hosinohitoV
    @hosinohitoV 8 месяцев назад +8

    普段と違ってビジネスのことだと饒舌なYAGOOがみれて良いな(谷郷社長と言うべきか) そしてファン側との認識の齟齬もないしビジョンもしっかりしてるので推せる社長だ。個人的には次回の話が気になるので楽しみ!

  • @JimetsuNaNasi774.
    @JimetsuNaNasi774. 8 месяцев назад +5

    親しみやすいベストガールYAGOOも最高だけど、こういうのを見ると谷郷社長だからこそカバーに安心して着いていけるんだなあ...っと思った

  • @ay4219
    @ay4219 8 месяцев назад +23

    ASMRについてだいぶ全方向に気を使った説明しているな

  • @earth3515
    @earth3515 8 месяцев назад +47

    推しが歩んでいるVTuberとしての人生を、リアルタイムで体験できるのでリアタイ出来る配信は必ず見ます。
    グッズに関しては最近ちょっと過剰供給気味かなwお財布が嬉しい悲鳴を上げてますw

  • @user-xp9py3sb7z
    @user-xp9py3sb7z 8 месяцев назад +4

    やごーがたにごう呼びされるとなんか新鮮だワ😊当たり前なんだけど、親近感を持たせてくれる偉人ですよね

  • @udongefrozen655
    @udongefrozen655 8 месяцев назад +25

    視聴者だけでなく、株主としても応援してます。

  • @oshin5348
    @oshin5348 7 месяцев назад +5

    起業家特有のゴリゴリ感がなくてとても好き!

  • @wbcnoun
    @wbcnoun 8 месяцев назад +32

    YAGOO truly is a man of the people. it was great to hear his thoughts

  • @user-mb9yl8bt6i
    @user-mb9yl8bt6i 8 месяцев назад +57

    この人はビジネスに"金"を見るのでなく
    "人"を見ているから皆が付いてくる。
    申し訳ないが、司会とYAGOOで視座が違いすぎて伸びる理由の差が歴然と分かってしまう回だった。
    YAGOOがマネーを見ていたら絶対にここまでの成長はない
    愛と金。永遠の課題だが、この人は絶対に愛の人だ。

    • @sasamiya
      @sasamiya 8 месяцев назад +25

      同感です。
      言葉選びや質問とその返答からも見て取れますね。
      おなじことでも売れると言うか人気と言うか。
      ここだけ取ってみても、タレントを商品として見ているのか人として見ているのかが分かりますね。

    • @user-mb9yl8bt6i
      @user-mb9yl8bt6i 8 месяцев назад +20

      @@sasamiya ビジネスの行き着く先は
      数字でも理論でも小手先の技術でも考えでもない。
      間違いなく"人"。人を基軸にしたビジネスじゃないと成功しない。ほんと、古今東西変わらずこれだよ。

    • @mercenary128v2
      @mercenary128v2 8 месяцев назад +9

      Well said JP bro

    • @sasamiya
      @sasamiya 8 месяцев назад

      @@user-mb9yl8bt6i 間違いないですね。タレントに対してもそうですが、こういった事業に限らず、従業員や最終的に向き合うのは消費者である人なわけですし。
      先のコメント、誤字脱字訂正しておきます💦
      弁当→返答
      売れる言うか→売れると言うか

    • @manmaru_mammoth
      @manmaru_mammoth 8 месяцев назад

      ​@@user-mb9yl8bt6i すぐ"〇〇が大事"とか、1つの決まった正解を作ろうとする人いるよね。
      じゃあGoogleって人を基軸にしたビジネスなん?これだけ抑えとけば成功する、なんて真実あったら誰も苦労しないやん。
      ちなみにカバーの場合はファンビジネスだから人の感情を最優先すべきというのは同意します。
      ただ「ビジネスの行き着く先=人」とかいう簡単な話じゃない。ビジネスの性質は様々で場合による。そして司会は幅広くビジネス全体を扱っているから「どう儲かるのか」という汎用的なテーマに着目するのは悪いことじゃない。

  • @user-xs4if9tz5p
    @user-xs4if9tz5p 8 месяцев назад +939

    誰やねんこの可愛らしいアイドルは😅

    • @moirta3
      @moirta3 8 месяцев назад +151

      YAGOOが最推しよw

    • @user-bz5qq6uk6k
      @user-bz5qq6uk6k 8 месяцев назад +93

      その名はyagoo

    • @lauwwijaya8107
      @lauwwijaya8107 8 месяцев назад +50

      YAGOO

    • @kulitake
      @kulitake 8 месяцев назад +49

      Best girl

    • @Mochi_968
      @Mochi_968 8 месяцев назад +37

      YAGOOって言うのさ!

  • @0LesFreres0
    @0LesFreres0 8 месяцев назад +12

    ディズニーに似ている、という指摘は全部ではないが確かに共通点はあるなと感じた。ランドやシーに行けばミッキーやミニーがいるわけだけど、Vtuberと同じく中に人がいる。しかし世界観がそれを忘れさせるのでファンは没頭することができる。

  • @game-contosyoui
    @game-contosyoui 8 месяцев назад +6

    謙虚すぎて最高なおじさんだなぁ😊

  • @user-lu4ki9jh7m
    @user-lu4ki9jh7m 8 месяцев назад +41

    ホロリスの前だと親しみやすいおじさんを演じるヤゴウ
    当たり前の事だがめちゃくちゃ優秀

  • @akkun130
    @akkun130 8 месяцев назад +3

    ホロライブをビジネスの側面から話を聞けるのはすごく新鮮で良かった😊
    ますます応援しようと思いました

  • @nagano_chii
    @nagano_chii 8 месяцев назад +53

    雑談配信とは?の例えで美術館(らでんちゃん)を取り上げてくれたのは
    でん同士としても嬉しいと感じました。
    さすがYAGOO!!

  • @monoriy9488
    @monoriy9488 8 месяцев назад +20

    社長ですらXで74万人のフォロワーがいて、所属タレントはRUclips登録者100万人超えがゾロゾロいて、F1層視聴者へピンポイントに宣伝できるとなると、色んな業界・団体が目を付けるよなぁ…もっと儲かれカバー。
    さらなる技術革新を期待してます。

  • @other_row
    @other_row 8 месяцев назад +48

    カバーの上手さはファンコミュニティの育て方、二次創作の扱い。二次創作をビジネス的に正しく利用できている企業が少ない。

    • @other_row
      @other_row 8 месяцев назад +41

      @@user-fc7gq3su3e なるほど、二次創作=ポルノと思い込んでるバカが多いから、二次創作を上手く扱える大企業が少ないんですね。勉強になります。

    • @user-qd3mi2ml3i
      @user-qd3mi2ml3i 8 месяцев назад +12

      @@user-fc7gq3su3e アンチのにじさんじグループがファンに成りすましてイメージダウン活動してるのが発覚した話も有名なのに気づいてないのか

    • @user-qd3mi2ml3i
      @user-qd3mi2ml3i 8 месяцев назад +15

      @@user-fc7gq3su3e 自分で生粋ホロリスとかすぐバレるウソ言ってるけど誰も信じてないぞw

    • @pekos20001
      @pekos20001 8 месяцев назад +15

      @@user-fc7gq3su3e1部のにじリスナーがやってるだけって擁護入れたらもうお前がにじリスなの確定したようなものなのよ……そしてお前はその「1部」に入るようなやつだともね

    • @crokoroko3454
      @crokoroko3454 8 месяцев назад

      ​@@user-fc7gq3su3eポルノ頼りでもいいのです。3大欲求に訴えかける素晴らしい二次創作ありがとうございます

  • @KY-pr6yl
    @KY-pr6yl 8 месяцев назад +1

    谷郷さんの話しが聴けるなんて神回!
    メタバースの方も期待してます😁

  • @user-iv4nm2zt9y
    @user-iv4nm2zt9y 8 месяцев назад +3

    なんかさしぶりのyagooさんだ😂ちょっと嬉しい🎉