【ポ○シェも勧めない】ヒール&トゥは無用の長物!?

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 6 сен 2024
  • 「ヒール&トゥとは?」「なぜ必要?」「オルガンペダルはヒール&トゥし難い?」「ポ○シェはヒール&トゥを推奨していない?」というお話です♪
    視聴者参加型タイムアタックイベント【FINAL GEAR Challenge 2022】開催中♪
    • 【FINAL GEAR Challenge ...
    ・レギュレーション(クラス分け)について
     「排気量」と「チューニングレベル」の組み合わせでクラスを分けることとする
     「排気量」によるクラス分け
      0.6クラス: ~660㏄
      1.0クラス:~1000㏄
      1.5クラス:~1500㏄
      1.8クラス:~1800㏄
      2.0クラス:~2000㏄
      2.5クラス:~2500㏄
      (~2500㏄以降、500CC毎にクラス分け)
      ※ ターボチャージャーやスーパーチャージャーが装着されている車両は
        排気量にターボ係数 1.7を掛けること
      ※ ロータリーエンジン搭載車両は排気量にロータリー係数 1.5を掛けること
      ※ VTECエンジン搭載車両は排気量にVTEC係数 1.1を掛けること
      ※ エンジンスワップ車両は排気量にスワップ係数 1.2を掛けること
     「チューニングレベル」によるクラス分け
      Aクラス:改造無制限
      Bクラス:エキマニ装着、ECU書き換え車両
      Cクラス:ファイナルギア変更、LSD、GTウイング装着車両
      Dクラス:車高調、社外マフラー、社外エアロ(GTウイング除く)装着車両
      Eクラス:純正オプションやワークスチューニングメーカーのローダウンサス、
           エアロ(GTウイング除く)、マフラー装着車両
           タイヤは純正タイヤのみとする
      ※ 86 14R-60、BRZ STI tSは Cクラスとする 
      ※ 86レーシング、86 GR&GR Sports、BRZ STI Sportsは Dクラスとする
      ※ ロードスター NR-Aは Dクラスとする
      ※ 下記のタイヤは Aクラス以外の使用を認めない
        BS:RE-11S、RE-12D(TYPE A)、RE-07D    
        YH:A048、A050、A052           
        DL:03G、02G、D93J、βシリーズ、94Rシリーズ
        VL:VR08GP
       (なお、上記以外のタイヤでも Aクラス以外の使用を認めない場合がある)
      ※ 86フランケンのクラスは?
       「排気量」 = 1990㏄ = 2.0クラス
       「チューニングレベル」=Bクラス + RE-12D TYPE A = Aクラス
       「排気量」+「チューニングレベル」= 2.0Aクラス
    ・参加方法について
     好きなサーキットを走って公式ラップタイム表を入手し、走行車両と
     公式ラップタイム表の写真と一緒に「お名前(HN可)、車種、型式、
     走行場所(サーキット名)、チューニング内容(タイヤの銘柄を含む)、
     参加クラス(自己申告)」を<ar-ask@arrows-japan.com>に送ってください♪
    ・ランキング発表について
     適宜、【FINAL GEAR】の動画内で発表します♪
    <チャンネルメンバーシップ始めました♪>
    ※ ご登録いただくと、自主規制音なしの動画(2020/09/22以降)をご覧いただけるなどの特典がございます♪
    • 【大切なお知らせ】チャンネルメンバーシップ、...
    ※ iPhone(Safari,Chrome)でご覧の方はこちらからご登録ください。
    / @finalgear6317
    ※ お支払方法についてはこちらでご確認ください♪
    • 【大切なお知らせ】チャンネルメンバーシップ、...
    【 How to!! 】ちゃんねるは、クルマ遊びに関する動画チャンネルです♪
    クルマ好きな方は是非チャンネル登録をお願いいたします♪
    ※ 音楽
    フリーBGM
    nons works「静かなる闘志 -覚醒-」
    • 【フリーBGM】静かなる闘志 - 覚醒 -【...
    #ヒール&トゥ

Комментарии • 50

  • @isamukakitani32
    @isamukakitani32 Год назад +20

    以前トミ・マキネンがニュルでWRXに乗ってタイムアタックした時、ヒール&トウを全く使っていない事に気づきました。またその他スカンジナビア系のラリードライバーも同様に使っていない事に気づき、結構驚いた事があります。ダウンシフトはコーナー手前でやってるのですが、半クラをうまく使いシフトダウンしています。クラッチには過酷な仕事をさせているみたいですが、それでも速いのであればそれもありと納得です。

  • @teamtackle2150
    @teamtackle2150 Год назад +14

    こんにちは、失礼します。
    普段から軽トラに乗っていてもヒール&トゥとダブルクラッチは、体に染み付いているので無意識に行ってます。
    なるべくシンクロに仕事をさせない事でミッションが長持ちすると信じています。

    • @bookue65
      @bookue65 Год назад

      そうなんすよね、ギヤボックス保護のためにもやってるんすよね。でも月1の○○道走破時も実は余りいらない気がするんすよね。確かに80年代の車はスコスコ入り易くはなるんすが、サンバーなんかじゃやはり必要無いのかなぁ?(-_-;)

    • @user-kq3jl5gw3i
      @user-kq3jl5gw3i 10 месяцев назад

      ダブルクラッチはシンクロ不要だけど、H&Tはシンクロが仕事をしてますよ

    • @user-cj2lq6hq5x
      @user-cj2lq6hq5x 6 месяцев назад

      軽トラじゃあできんやろ。

  • @user-ld7kc9ud7t
    @user-ld7kc9ud7t Год назад +8

    いつも楽しく拝観しています!
    NDロードスターがH&Tし難いっていうのは意外でした。
    自分的にはこれまでの車で一番H&Tがし易い車で、しかも操作感も良く、皆さんもきっとそう感じてるもんだと思い込んでましたw
    自分の操作法は、NDはABCペダル間が狭いので、幅広のランニングシューズで操作すると親指側でブレーキを踏みながら小指側でアクセル入れれて、フォーミュラーカーみたいに操作できるのが楽しいのと、ノーマルブレーキは踏力に比例するタイプなので、初期タッチが緩やかで低速でもギクシャクせずH&Tを楽しめるところもポイント高いですね。
    まあ自分の場合、H&Tは軽トラで習得したので狭いペダル配置に慣れているせいかも分かりません。

  • @cekalaguna
    @cekalaguna Год назад +8

    私は下手なので悪しからずですが 私の場合はFSWにてMT車でもヒール&トゥしないほうが速いタイムが出てしまいました
    私みたいなのはしっかり減速して曲がるという動作ができて初めてだといつも思ってます。

    • @user-kq3jl5gw3i
      @user-kq3jl5gw3i 10 месяцев назад +2

      おっしゃる通りだと思います
      重要なのはブレーキングです
      H&Tする事が目的になると、適切なブレーキングが出来なくなります

  • @user-fg2uv2th5e
    @user-fg2uv2th5e Год назад +2

    愛車は後付け過給器とメタルクラッチで回転数を合わせ辛くなっているので、ヒールトゥをたまに使う時でも半クラッチ利用しながら運転してます。でもサーキットデビューした若い頃は必死に使ってましたね 懐かしいな~

  • @ku3310
    @ku3310 9 месяцев назад +1

    クラッチの寿命気にしなければ半クラでOKよね
    ただ攻めてる時に半クラオンリーでどれくらいの距離までクラッチ持つかな?
    10000キロくらい?

  • @user-qp4wj5gk6r
    @user-qp4wj5gk6r Год назад +27

    ストリートでもコーナーでヒール&トゥ出来れば楽しさが全く違うと思いますが・・・
    出来るのに敢えてやらないのと出来なくて「必要ない!」と主張するのは雲泥の差があると思うのですがね。
    ストリートでも必要に応じて使い分ければ良いと思う。

  • @kishidakazuja5548
    @kishidakazuja5548 Год назад +1

    慣れるとオルガン式の方がやりやすいですよね

  • @user-oo2vh3yd6r
    @user-oo2vh3yd6r Год назад +5

    フォーミュラだとトゥ&トゥですね親指側でブレーキを踏みながら小指側の方でアクセルを入れますね♥(もう30年も前なので、今の常識は違うかも💧)
    ヒール&トゥが苦手な方は、ペダルカバー(アルミとかカーボンとか後付け)で左右の位置を調整したり、ペダルの高さを調整したり自分の位置を見つけ出すのも楽しみですね♥若い頃…ペダルの高さを木の板で調整したのはナイショです(笑)外れて危なかったなァ…50代のオジサンです💧

  • @user-gu7be5ew3z
    @user-gu7be5ew3z Год назад +1

    ついクセで普段から使っちゃう事が多いです
    実際街中で乗るならいらないと思いますし、おっしゃる通り燃費に悪いですもんね

  • @yajuu1994
    @yajuu1994 Год назад +5

    最近だとマニュアル車でもオートフリッピング付いてるから下手にヒールアンドトゥーするよりシフトダウンはやくできちゃいますね
    とはいってもそれを楽しみたいからオートフリッピングはオフにして楽しみますけども

    • @thanksforgiving
      @thanksforgiving Год назад +1

      MTは自分で操作すること自体が喜びですからね。
      速くスムーズに走りたいならDCTに乗ればいいんですから。

  • @FlankCAR
    @FlankCAR Год назад +7

    オルガンペダルがヒールトゥしやすいと感じる人とその真逆のことを思う人と、本当面白いですね。
    決してやりやすいと感じてる人が背伸びして言ってる訳ではなく、乗ってすぐに順応出来るほどやりやすいと感じていること。
    自分は初めてNDに乗った時感動しました。

  • @yosi-hobby
    @yosi-hobby Год назад +6

    こんにちは。
    ポルシェが勧めないというのは意外でした。
    ヒール&トゥはできませんができるようになりたいなと思っています。
    ただ街中で家族を乗せてヒール&トゥなんてのはちょっと大げさで恥ずかしい感じがしますw
    しかし峠道の下り、急勾配のヘアピンでシフトダウンしたい、でもブレーキを放すのは怖い、というときにヒール&トゥの技術があれば使いたいなというのはあります。

  • @user-eg9jk4ty1v
    @user-eg9jk4ty1v Год назад

    ヒール&トゥは2つの足で3つのペダルを操作する操作方法の1つ。やった方がドライブしやすいならやればいいし、別にそんなことしなくてもよいと思うなら、やらなきゃいいだけ。ただそれだけだと思う。

  • @user-lh6km9zr4o
    @user-lh6km9zr4o Год назад +15

    無駄を楽しむのがMTかと。私はヒール&トゥなんて出来ませんけどね。

  • @mathilo9379
    @mathilo9379 Год назад

    今はどうか知りませんが、ポルシェシンクロのセルフサーボ機構が大きく関係しているのではありませんかね?ワーナータイプとは違ってごり押しでギヤチェンジしなくても、ギヤが入る強いシンクロ構造も一般人が普通にシフトダウンするには十分なのかも。

  • @coffeemiri8145
    @coffeemiri8145 Год назад +4

    ヒール&トゥが街中で不要な点は最もですね。自己満足かと思います。ただ、サーキット行こうとした場合は必要になるので街中で練習せざるを得ないというのもあります。
    ただ一点注意したいのが、ヒール&トゥをする目的です。コーナー脱出時にエンジンのパワーバンドから外れないギヤを選ぶのであればヒール&トゥは必要なくシフトダウンすればよいはずです。シフトダウン時のエンジン回転差によるショックがタイヤに対して荷重変動を与える要因となり、姿勢変化を起こします。これを防ぐ目的でヒール&トゥが必要になります。黒沢元治の荷重マジックを見ることをお勧めします。

  • @hellomotorcycle
    @hellomotorcycle Год назад +2

    パドルシフトがなかった頃から、フォーミュラカー等のアクセルペダルはオルガン式ではなかったでしたっけ?
    片山右京氏がF1ドライバーだった頃に鈴鹿を走っている動画で足元を映した画面ありましたけど、忙しくヒール&トゥしてましたよ。

  • @wqmpw982
    @wqmpw982 Год назад +1

    30年前にジムーカーナーとサーキットめちゃくちゃ練習した思い出、今はATですから必要なくなりましたが
    まあポルシェの考え方も一つの考え方、受け止め方や車で何をしたいのか、千差万別であって正解ない系ですね。

  • @tylerdurden944
    @tylerdurden944 Год назад +3

    ヒール&トゥ進めないって言うのはエンジン保護の為だと思います。

  • @user-qe6py8tk3k
    @user-qe6py8tk3k Год назад +3

    クローズコースでタイムや順位を競う場合は別として、街中の交差点でヒールアンドトゥをやっている人いるけど危ないよ。
    交差点横断はいつでも停止できる速度が曲がりましょうね。

  • @user-pi5zx6dk6y
    @user-pi5zx6dk6y 7 месяцев назад +1

    ヒールアンドトゥは
    MT乗りの楽しみの一つ。
    出来無いよりは
    出来るほうが楽しいと思う。

  • @nd4810
    @nd4810 Год назад +2

    オルガン式でH&T難しいという人は【アクセルを蹴る】からだと思う。
    NDロードスターで下手ではあるがそれなりにH&T出来てます。
    ストリートのみですが決まるとMT車だと実感しながら
    嬉しくもあり楽しくもある高揚感に包まれます。
    H&Tする人は車種問わず燃費は気にしないだろうけど、
    騒音や万一の事故には気を付けたいですね。
    オルガン式でのコツは
    踵をフロアマットからアクセルに向けて滑らせること…かな

    • @user-kq3jl5gw3i
      @user-kq3jl5gw3i 10 месяцев назад

      オルガン式と吊り下げ式とを比べると、オルガン式の方がH&Tしにくいです

  • @horichi7460
    @horichi7460 Год назад +9

    マキネンがインプレッサでニュルを走ってる動画でも、ヒールアンドトーせずに半クラで合わせてるんですよね。
    まあ、私はヒールアンドトーしますけど(笑)
    うまく決まればスムーズじゃないですか?

  • @kurenanafumiya8117
    @kurenanafumiya8117 Год назад

    街乗りでは練習以外はやらないかな

  • @masarus8746
    @masarus8746 Год назад +2

    佐貫亦男さんが言うようにドイツ人は「不器用」ですからH&Tはドイツ人の殆どの人はできませんね。。清水さんはタイヤテストの時に「普通の人がやらないような技を使ってテストするな」的なことを言われたようです。911の場合、ブレーキペダルとの段差が大きいので街乗り領域ではやりにくいのですが、がっつりブレーキを踏むような場合にアクセルをかかとで踏めるようになるので、サーキット領域では有用です。

  • @huckeco6561
    @huckeco6561 Год назад +10

    やったら迷惑?バイク全滅。
    やれとも言わないけど
    回転合わせなきゃ駆動系に余分な負担が確実に掛かりますし
    挙動も不安定になる
    速さじゃなくて優しさのテクニックだと思いますけど。

  • @rsan7405
    @rsan7405 5 месяцев назад

    ある程度以上のペースでワインディングとか走るなら絶対必要だと思うけどなあ

    • @user-kq3jl5gw3i
      @user-kq3jl5gw3i 2 месяца назад +1

      公道のワインディングなら、2速固定でアクセルとブレーキだけで走れますよ
      3速に入れちゃうと、完全なスピードオーバーですよ
      逆に3速や4速を使うなら、H&Tなど不要でしょう

    • @rsan7405
      @rsan7405 2 месяца назад

      @@user-kq3jl5gw3i 人によってペース、車種、どこのコースとか区間走るかとか違うので一概には言えないと思います。
      自分はポルシェや外車と違ってテンロクNAなのでいつも走ってるワインディングを所謂ある程度のペースで走る場合は一番使って4速まで使います。H&Tも勿論使用します。
      あなたの仰るオーバースピードというのが制限速度、法定速度という話なら正直余裕でオーバーですね(笑)

  • @user-mm9el8wn1z
    @user-mm9el8wn1z Год назад

    マニュアルトランスミッション車の楽しさ😊の一つだと思います🎵MT車を乗っているなら、楽しめる事は全て覚える事をおすすめします😮😊
    そして、是非サーキットを走ってみてくださいね❤関東には本庄や日光などミニサーキットがあります😊😉他地域にもありますよ😮

  • @user-de4yn1vg6g
    @user-de4yn1vg6g Год назад +2

    黒沢さんや土屋さんにいってみて。

  • @user-on3cr6vn8ed
    @user-on3cr6vn8ed Год назад

    ND乗ってますがヒールアンドトゥやりやすいです。
    それよりセンタートンネルが大きすぎてクラッチを踏みにくいです。

    • @user-kq3jl5gw3i
      @user-kq3jl5gw3i 10 месяцев назад

      左ハンドル用の設計だから仕方ないですね

  • @Ys_speed
    @Ys_speed Год назад +1

    そもそも最近のスポーツカーにクラッチペダルが無くなってるので、益々必要性が無くなりますよね

  • @user-bl1eu4so7c
    @user-bl1eu4so7c Год назад +2

    サーキットを走ることを考えてないのでヒール&トゥに手(足?)を出していません。道路で踏み間違いは流石にシャレにならんです。

  • @landforest3058
    @landforest3058 Год назад

    シフトダウンして低速ギヤでコーナーを旋回したほうがトラクションがかかるから安定してクルマが旋回するよね。安全走行にもつながると思ふよ。。体の間隔としてブレーキングしながら踵でチョンと煽り入れながらダブルクラッチを入れてフワッとシフトダウンして矢印信号の右折が普通にできれば簡単だけど。。

  • @SOni-wb9jf
    @SOni-wb9jf 7 месяцев назад

    啓蒙的に発信しながら、爪先の意味のToe を、このように よく トゥ と言う人がいるが、トウ (トー)と発音をしないと恥ずかしい。
    トウキック と同じ。

  • @ti6079
    @ti6079 Год назад +2

    自分はオルガンに改造したら、かかとを床につけたまま操作できるんでH&Tやりやすくなったんですけどねぇ。
    (アルテッツァに乗ってます。同PFの非寒冷地仕様のヴェロッサから無理やり移植。どうもヴェロの寒冷地仕様が吊り下げ式なのは凍結による固着対策らしい)
    特にコンビニに入ったりや交差点で左折する前車に合わせて減速しつつ、2速に落としてスムーズに加速するぐらいのコントロールが。サーキットあまり行かない(&下手くそ)なので、全開ブレーキでのH&Tはむしろやりにくいのかもしれませんが。
    ポルシェやマツダ以外も、トヨタ車のクルージング性能を売りにしてそうな車は最近軒並みオルガンですね(カムリとかクラウンとか)

  • @bookue65
    @bookue65 Год назад +2

    …ブリップすね。単車じゃ自然にやってたんすが、車だとヒールなんちゃら〜とスペサルな必殺技で何気にサンバーで練習したんすがね。そ〜ですか要らないすか…今どきゃMT自体が無いですしね…アルミペダルせっせと加工したんすけどねそ〜でしか…σ(T_T;)

  • @takutaku4752
    @takutaku4752 Год назад +1

    たしかに、必要無いといえばそうかもしれませんが、出来るとドライビングが楽しくなるんですよね(^^) 公道で強めのブレーキをかける機会はそうないですが、
    その場合アクセルだけバオォン!てあおって、シフトダウンすればいいです。前を走るクルマの減速度やコーナーの曲がり具合に合わせてね。クルマは、加速減速を繰り返す
    乗り物ですが、減速しているときに次にスムーズに加速してくれるギヤポジションに「ダウンしておいてやる」んです。  ヒールアンドトゥをまず公道でやろうとするから、
    こういう議論になるんですが、まずアクセルだけあおる回転合わせで、下のギヤに入れクラッチを「バン!」ってつないで、ぴったり回転を合わせる練習をして下さい。(回転合わせ最高!) (^^)

  • @user-dy2qb3oi9t
    @user-dy2qb3oi9t Год назад +1

    教習所で教わらないのは街乗りでは不要ってこと
    てかヒール&トゥはおろか普通にブリッピングしてのシフトダウンすら習わないからな
    信号での停止時はフットブレーキで減速して止まる間際にクラッチを踏み停止
    右左折時は同じくフットブレーキで減速して直前に2or3速へ入れて曲がる

    • @thanksforgiving
      @thanksforgiving Год назад

      初心者が短期間で習得することは不可能ですからね。
      それ以前に覚えることがたくさんあるということでしょう。
      そもそも無駄なアクセル操作は厳禁してますしね。

  • @IlovetypeRfk8modulox
    @IlovetypeRfk8modulox Год назад

    動画配信お疲れ様です(^_-)-☆
    僕も出来ません(>_