Fastest Bus In Japan With A Max Speed Of 75mph! Tokyo To Nagoya

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 3 окт 2024
  • I mainly post videos of trains in Japan and also introduce beautiful scenery, historical sites and explain railroad history! Most people who watch this channel are railway enthusiasts but there is absolutely no problem watching this channel even if you're not a railway enthusiast!
    My other channel where I upload travel blogs!
    ▶Suit Travel
    →bit.ly/39j8H09
    My other channel without my voice!
    ▶Suit Train Window
    →bit.ly/3k0ZKit
    【SNS・Contacts】
    ▶Twitter
    → / usiuna7991
    ▶Instagram
    → / suit_ryoko_channel
    ▶Business
    →namekawa@su-tudouga.com
    ________________________
    We are looking for interview requests and projects, so please feel free to contact us.
    *Currently, we do not accept gifts or any deliveries.
    ________________________
    【Sponsorship・Ads】
    We are looking for spot ads and sponsorship from companies so please feel free to contact us! We have certain plans depending on the budget you have! Details are listed in the website below!
    →su-tu.jp/ad/
    ________________________
    【Affiliates】
    ▶Amazon
    →amzn.to/2WDfxLf
    ▶Rakuten Travel
    →bit.ly/3dIR1PS
    I receive a certain percentage of sales purchased from this link. It's very unfortunate that supporters won’t receive anything. I will never forget to thank my supporters!
    *Information Accuracy
    Information given in this channel may be incorrect or misleading. I may react to comments where my viewers correct my information.

Комментарии • 426

  • @usiusa7991
    @usiusa7991  2 года назад +85

    冒頭の広告について詳しい説明動画はこちら(限定公開)
    ruclips.net/video/duDrIwQ4ccE/видео.html
    公式サイト↓
    su-tu.jp/

    • @ja6kkq
      @ja6kkq 2 года назад

      本当バカが日本も増えました
      ウィカーは必要無しのご時世
      笑う笑う^_^それが今の子供の親なんだぜ世も末

    • @村上大典-n1z
      @村上大典-n1z 2 года назад +2

  • @DTK71005
    @DTK71005 2 года назад +167

    新東名のサービスエリア、パーキングエリア、に入る時の長い登り坂は自然に減速できるよう、さらに出る時の下り坂は速やかに加速し安全に合流できるよう配慮されて設計されております。

  • @user-ni7md5el2x
    @user-ni7md5el2x 2 года назад +132

    名古屋〜東京間を一人で運転して乗客を運ぶって、大変な仕事だよなぁ…

    • @kiazu4495
      @kiazu4495 2 года назад +28

      東名間は1人乗務可能な距離ですからね…
      京都や大阪行きは途中で乗務員交代が義務付けられてます(JRバスは数年前まで三ヶ日営業所で、現在は新城で交代)

    • @se_es1
      @se_es1 2 года назад +9

      しかも安全に運転しなきゃいけないからね...

    • @Nakano2141
      @Nakano2141 2 года назад +2

      @@se_es1 安全第一

  • @どんぐり-v3u
    @どんぐり-v3u 2 года назад +78

    鉄道だけでなく、他の交通手段も紹介してくれるのでとてもありがたいです。

  • @suit-se
    @suit-se 2 года назад +42

    最近スーツ氏がたくさん動画出してくれて視聴者はとても嬉しいです‼️

  • @kmualive
    @kmualive 2 года назад +40

    推測ですが、120km/h出さないのは燃費の面もあると思います。
    (空気抵抗の影響で、60km/hぐらいが一番燃費が良くて、100km/hを超える速度になると燃費はどんどん悪くなります。)

    • @IgaguriMK
      @IgaguriMK 2 года назад +10

      鉄道と同じで遅れに対応するための余裕時分を確保する意味合いもあるかと。
      高速道路は常に最高速で走れるというわけでもないですし。

    • @kiazu4495
      @kiazu4495 2 года назад +4

      高速バスは余裕時分のおかげでスムーズに走れると定刻より少し早く着くことも
      鉄道の仕組みでは早着はまずないのでその感覚に慣れていると、少しだけど時間を得した気分になります

  • @asa01053
    @asa01053 2 года назад +43

    スーツ君のRUclipsにひかれたきっかけは確か数年前のドリームスリーパー号でめちゃくちゃ早口で説明していた頃です。鉄道には全く関心がなかったのですが、高級バス動画から面白いキャラクターにひかれて、いつしか鉄道に関心持つようになりましたよ!やはり好きなことを活動している人は楽しさがいつしか伝わるのですね。

  • @cub14cb
    @cub14cb 2 года назад +19

    「高速道です、実車です」
    名高速→100キロの高速に切り替わる場所。
    通新型タコグラフでGPSでその場所の制限速度が設定されており、例えば60キロ規制の名古屋高速で60キロ以上出せばアラームが鳴動して運行管理に速度超過の報告がいく。
    逆に新東名は120キロ制限なので120キロは出すことが可能。

  • @ホン5ソメワ8ケベラ3
    @ホン5ソメワ8ケベラ3 2 года назад +72

    途中で見える富士山が、また新幹線から見える景色とは違った美しさで綺麗でしたね。もちろんどちらも素晴らしい景色だと思います。

  • @tadanorakutenfandesu
    @tadanorakutenfandesu 2 года назад +28

    東北道の盛岡南IC~花巻南IC間も120キロ試行区間ですね
    ちなみにこちらは新東名の120キロ区間とは異なり片側2車線なので、追越車線と走行車線の速度差エグいです

  • @君たちはどうイキスギるか
    @君たちはどうイキスギるか 2 года назад +48

    43:17 元愛知県民ですが首都高を走った際に、50km/h制限のところを皆さん+10〜20km/hで走られてバンバン抜かされたのでどこの地域も熟練者?の運転はあまり変わらないのかなと感じたことがあります

  • @神澤良和
    @神澤良和 2 года назад +13

    用賀で降りる人を募るのは、渋滞が発生して遅延が確定したからです。早く行きたい人は用賀で降り東急田園都市線の用賀駅から乗ることができます。確かバス内で100円を払えば渋谷まで乗れたと記憶しています。あくまでも渋滞が発生し遅延が確定した時だけで、時間通り到着できる場合には通過となります。

    • @小早川美幸-h1e
      @小早川美幸-h1e 2 года назад +1

      たしか、100円を支払って回数券みたいな切符を貰ってという感じでしたよね…

  • @MutsumiH
    @MutsumiH 2 года назад +20

    渋滞時のハザード点滅は1980年代にトラックドライバーが始めて一般車も真似るようになったと記憶してますが、当時の運輸省は推奨してませんでした。
    当時はハザードスイッチがステアリングコラムに付いている車が多く、現在のように助手席からも押せる位置に付くようになったのは'80年代後半でしょう。

    • @小早川美幸-h1e
      @小早川美幸-h1e 2 года назад +2

      ハンドルを握ったまま手の指を伸ばすだけで操作出来るウインカーは操作しないくせに、ウインカー無しで車線変更をして、ハンドルから片手を離してハザードスイッチの操作なら出来る
      という奴が信じられないアタシは変なんですかねぇ…?

  • @ei-i6d
    @ei-i6d 2 года назад +14

    学生時代よく東名大和から名古屋駅まで乗ってました、特急便とかは東名静岡で乗務員交代するのもあるみたいですね
    大和トンネルは厚木基地の滑走路の延長線上にあって安全の為にあるのかもしれません相鉄線にも似たような短いトンネルがあります

  • @gogodragons2854
    @gogodragons2854 2 года назад +13

    早割を使えば3000円台で乗れるんだよねこれ
    しかも閑散期なら3日前とかでも早割使えたりするからおすすめ

  • @田んぼの龍
    @田んぼの龍 2 года назад +8

    ご乗車になったバスは日野自動車のセレガですね。
    ちなみにアストロメガですが「Intercity DD」という愛称もあります。

  • @オデッ星
    @オデッ星 2 года назад +7

    浜松アクトタワーが東海地方で一番高いビルと紹介していましたが、名古屋駅前のトヨタミッドランドタワーが最も高く、次いでJRセントラルタワーで、アクトタワーより高層ビルです。
    どうでもイイことですが、間違いを放置できなくてコメントさせて頂きました。

  • @mizuhoN700k
    @mizuhoN700k 2 года назад +11

    11:52 この1は新東名の1ではなく伊勢湾岸道の1です。東京方面に向かう場合は伊勢湾岸道と新東名は上りになるのでキロスポット表示は減っていきます。また、新東名のトンネルは圧迫感を抑えるために竹割工法が採用されており、トンネルの入口と出口部分が普通のトンネルと異なります。

  • @FsYu-yj4km
    @FsYu-yj4km 2 года назад +25

    こう言う動画めっちゃ好きです!
    全般的に和文では、旧東名高速の標識は“公団ゴシック”を使用、新東名にはヒラギノゴシックを使用、ご興味があればそういった内容の紹介も面白いかもしれません。
    いつも楽しい動画ありがとうございます!

  • @桑名美江子
    @桑名美江子 2 года назад +42

    たまに利用する路線のバスだから嬉しいです。
    名古屋の自動車は方向指示器出さないで
    曲がるのが多いです。

    • @TS-wq5hm
      @TS-wq5hm 2 года назад +13

      名古屋は曲がる時でもウィンカー出さないですよね。
      信号は黄色は進め、赤でも行けたら行け!
      が常識です。

    • @curiputokipa
      @curiputokipa 2 года назад +8

      @@TS-wq5hm
      大阪南部、特に堺市に来てください。名古屋走りなんて言えなくなるから。

    • @tamafu1111
      @tamafu1111 2 года назад +8

      二車線の右の車線から左折するのも東海地方の特徴

    • @kt.vlutsiy7136
      @kt.vlutsiy7136 2 года назад +2

      @@ニホニウム-v4c 自称評論家気取りも中々恥ずかしくて草

  • @MutsumiH
    @MutsumiH 2 года назад +15

    24:30 「面白い車」
    トヨタのヴィッツだと思いますが、オーバーフェンダー付けてトレッドも広げてますね(3ナンバー)。気合が入っているのでちゃんと改造申請してるんでしょう。
    上品でやんちゃな雰囲気ではないので、専用サーキット走行を楽しんでおられるのかも。

  • @ひじきのtomo
    @ひじきのtomo 2 года назад +10

    名古屋走りは岐阜でも見られます。
    もっとも、岐阜ではかつて名鉄岐阜市内線があった頃には乗用車が軌道線内に入り、列車の定時運行を阻止するだけでなく、路線自体を無くしましたね。

  • @GZHP3210.
    @GZHP3210. 2 года назад +23

    8:07に80スープラ、15:27にスポーツ800!!
    流石愛知県、トヨタの名車ばかり走っていますねw

  • @giantnioinoba2023
    @giantnioinoba2023 2 года назад +3

    鉄道唱歌聞きながら 高速バスが走る映像も、乙なものです。

  • @水野直樹-t8m
    @水野直樹-t8m 2 года назад +12

    新東名は走ったことはありませんが、途中に変わった意匠の橋梁がありました。長大トンネルも多いです。茶畑や浜松・静岡の遠景、極め付きは富士山も見えました。首都圏近くでお決まりの渋滞です。かって東名江田で東急に乗り換えたことを思い出します。楽しい高速の動画ありがとうございます。

  • @peliatanbidani8573
    @peliatanbidani8573 2 года назад +12

    80km/h制限のトラックは大型」のみです。同じトラックでも4トン車などは80km/h制限の対象外で、大型トラックに強制的に装着されている90km/hのスピードリミッターも装着されていなかったはずです。4トンのロングボディ車などは大型トラックと区別がつきにくいくらい大きいですよ。

  • @blueribbon223
    @blueribbon223 2 года назад +5

    名古屋近郊にいた頃たまに利用したことがありました。
    首都高から見える東京の街並みにテンション上がりまくってました

  • @ツチノコ-b4u
    @ツチノコ-b4u 10 месяцев назад +2

    夜行が新東名ではなく東名を通るのは、静岡でドライバーを交代する必要があるのと、新東名だと早く着きすぎてしまうからでしょう。
    そう思うと工夫されていますね。

  • @Music-oz3sz
    @Music-oz3sz 2 года назад +6

    名港トリトンから見える飛島・名港中央・長島スパーランド・三菱倉庫&三菱重工名航工場を見るのが好き

  • @emico211
    @emico211 2 года назад +9

    今週末、名古屋に行くのでワクワク!

  • @あすか-b7l
    @あすか-b7l 2 года назад +11

    腰痛と膝痛で長距離バスに乗る事ができませんが、わかりやすく楽しいお話と共に映像をみられて乗っている気分になれました!
    いつも新幹線では載ったら寝てしまうので今度乗るときは外の景色を楽しみたいと思います!!

  • @naoko381K
    @naoko381K 2 года назад +12

    高い視点で景色が楽しめる日中のバスはいいですね。都会に入っていくのが夕方から夜にかけてだと更に盛り上がります。新幹線もいいけどバスも捨てがたいです…。

  • @rb10fantasista74
    @rb10fantasista74 2 года назад +10

    ウィンカーを出さないドライバーが結構いるんですね…一つ間違えれば重大な事故を誘発させかねないですよ。😩

    • @北陸常磐
      @北陸常磐 2 года назад +3

      地方では1時間以上運転する日はそこそこの確率でウィンカー出さない、出しても違うことをする車がいます。別に珍しくないんですよね。

  • @ganonaaan
    @ganonaaan 2 года назад +9

    運転席付近に銀色のJとかノがあるのが(乗車したやつ)日野といすゞのセレガ、ガーラで銀色の縦棒Iがあるのが(東京駅で後から来たやつ)三菱エアロエースだと思います。

    • @gudetama-yamadayoshida
      @gudetama-yamadayoshida 2 года назад +4

      カフェゼリーさん
      正解です!日野・いすゞ連合はJバス製造と言う合弁会社が製造しております。又、ちなみにエアロエースはハイデッカー車で、さらに背が高いスーパーハイデッカー車になるとエアロクイーンと名前が変わります。

  • @gas9896
    @gas9896 2 года назад +19

    高速で大事なのは、前の速度に合わせて走って、なおかつ車間距離を守ること。
    高速バスや大型トラックは多分オートクルーズついてるんで、上り坂だろうが下り坂だろうが速度を維持しますよ。

  • @_haru12295
    @_haru12295 2 года назад +38

    鉄道の車窓とはまた違った景色を見ることができて楽しかったです!

    • @kiazu4495
      @kiazu4495 2 года назад +6

      東名間は需要も旺盛なのでリニアが出来てからでも昼行のバス利用も結構あると思われます

  • @横須賀軍港めぐり
    @横須賀軍港めぐり 2 года назад +10

    名古屋にも興味があるので、また行けたら行ってみます👍
    ツバメのマークは速そうに見えます!

  • @Hi-zc5vp
    @Hi-zc5vp 2 года назад +8

    8:11 ナンバープレート横なので見づらいですが、ウインカーは出てますね

  • @神澤良和
    @神澤良和 2 года назад +4

    三遠南信道が開通していない理由は、政治的というよりは途中建設中のトンネルの地質が悪いためです。ルートすら変更されていますし、全線開通はいったいいつになることやら・・・・・
    新東名スーパーライナーは2度ほど乗りました。どちらも奈良まで正倉院展を見に行くためで、一度目は行き東京駅から、2度目は帰りに名古屋駅からでした。東名スーパーライナーよりも1時間到着が早いのに料金は東名経由でも新東名経由でも同じなので助かります。

  • @Nozomi_N700
    @Nozomi_N700 2 года назад +8

    高速バス乗ってる最中にバスの動画来てて笑った

  • @TN-jw6cc
    @TN-jw6cc 2 года назад +11

    新東名の豊田東JCT〜浜松いなさJCTが未開通の頃、よく利用していました。
    名古屋方面からだと当時は名古屋駅からすぐの名駅入口から名古屋高速に入り、名古屋城南側へぐるっと大回りしてから名古屋南JCT→伊勢湾道→豊田JCT→東名→三ヶ日JCT→新東名(引佐連絡路)→浜松いなさJCT→新東名(本線)という行ったり来たりの遠回りルートでした。
    新東名スーパーライナーができた頃は東名スーパーライナーより早くなったと思いましたが、さらにルートが単純化されましたね。

  • @Moonlight-se6mn
    @Moonlight-se6mn 2 года назад +10

    最近、鉄道系RUclipsrがバスの動画結構出してるよね。

  • @おはよう-q4q
    @おはよう-q4q 2 года назад +5

    25:43 この中部横断自動車道が去年、全線開通をした事により、静岡〜甲府を結ぶしずてつエクスプレス、山梨交通共同運行便の静岡甲府線は、時刻表通りにいけば特急ふじかわ号よりも所要時間が短く、運賃も安いと言う現象が発生しています。

    • @小早川美幸-h1e
      @小早川美幸-h1e 2 года назад +1

      ただ、土日祝日のみ の運転なんですよね…

    • @おはよう-q4q
      @おはよう-q4q 2 года назад

      @@小早川美幸-h1e そうなんですよね。 本数に関しては高速バスが劣っていますね。

  • @sukekoke6820
    @sukekoke6820 2 года назад +26

    32:25
    休憩の時いろんな行先のバスがずらっとあって、各々出入りを繰り返している光景好き

  • @dysl-yi8rs
    @dysl-yi8rs 2 года назад +11

    自転車で行くか迷いましたが、ネタになるのでバスにしました…
    全日宗も提供でお送り致します。

  • @gamishi73
    @gamishi73 2 года назад +5

    ウィンカーは曲がりおえたら勝手に消えるはずだからわざわざ消してるのかね?

  • @平岡-u8z
    @平岡-u8z 2 года назад +4

    新東名の岡崎インターは岡崎市の4割を占めるその膨大な面積の中に人口は市全体の3%しかいない最高にロックな額田という地区にあります笑笑
    でも自然いっぱいのいいとこです!笑

  • @あおくろ-d5o
    @あおくろ-d5o 2 года назад +5

    39:50恐らく東海ICからの料金だと思います、名古屋高速区間は別料金のはずです

  • @user-ogata-okada
    @user-ogata-okada 2 года назад +17

    これ時刻表の高速バスのページ見るとやたら通過してて印象に残る

    • @ちしこに
      @ちしこに 2 года назад +1

      それは、東名高速経由の東名スーパーライナーではないでしょうか?

  • @横須賀軍港めぐり
    @横須賀軍港めぐり 2 года назад +15

    名古屋走りが面白かったです!(岡山の走りも有名なのであまり言えませんが…)今回は昼間の高速バスだったので富士山が見えてワクワク。遠州森町PAの柿や茶畑や安倍川餅で旅行気分が盛り上がりました😄

  • @BullYuki9180
    @BullYuki9180 2 года назад +6

    東京から名古屋までは基本運転手は1人体制ですね
    これが名古屋より西は2人体制で運転ですね

  • @小早川美幸-h1e
    @小早川美幸-h1e 2 года назад +11

    スーツ氏が乗車されているのは「いすゞ ガーラ」ですね…
    まだ、新東名経由の便が登場する前は、先行の特急便を本線上で超特急便が追い抜くダイヤも有って面白かったのですが…

    • @A_01x
      @A_01x 2 года назад +1

      今でも、東京方の渋滞遅延発生時には後発の浜松行スーパーライナーが怒涛の回復運転で先発の名古屋行スーパーライナーを富士清水間あたりで追い抜くことがあったりしますね。

    • @manoerimanofrechannel7305
      @manoerimanofrechannel7305 2 года назад +1

      初めまして。このバスは 日野のセレガになりますね。
      ISUZUガーラと 日野セレガは 兄弟車(製造は JBUSの小松工場)で、フロントのグリルデザインが 日野とISUZUでは ちょっと違うんですよ🤗✨ 日野だと グリル上が点灯しますしね✨

  • @cub14cb
    @cub14cb 2 года назад +7

    新東名のトンネルはなぜ完全な直線ではないか。
    トンネルがある一定の長さになるとガソリン等が積まれた「危険物搭載車両」が通行できなくなってしまうため、(中央道恵那山TNなど)あえて最短の直線ではなくトンネルをカーブさせて長さを短くしている。

    • @kitachan7847
      @kitachan7847 2 года назад +1

      確か全長5キロを超えるとタンクローリー等は通行不能になります。

  • @佐藤晃-v6x
    @佐藤晃-v6x 2 года назад +1

    自分、三重→関西圏の日野・いすゞの最新ノンステップバスを撮影に来月8~12までの期間で出かけるのに昨日ドリームなごや号とグランドリーム14号の指定券購入したはかりですよ!

  • @syopensec3185
    @syopensec3185 2 года назад +2

    14:45あたりの映像は音羽開発の現場かと思われます。
    名鉄の道床の砕石などを供給している会社です。

  • @竹の子-v7i
    @竹の子-v7i 2 года назад +2

    名古屋ー大阪間の高速バスも、速達タイプは、新名神経由(鈴鹿峠経由)、各バス停停止タイプは、名神経由(関ヶ原経由)になってます。

  • @varchar2
    @varchar2 2 года назад +10

    冒頭で「名古屋走りはやばい」「本当にやばいのは尾張◯牧」とかの謎の論争を思い出しました。
    自動車関連産業が盛んな地域なんですから、メーカーさんにもCSRの一環として啓蒙してほしいなあと思います。
    マナーも交通文化の一部だと思いますので。

  • @根岸牧子
    @根岸牧子 2 года назад +15

    今日もプレミアが見れて嬉しいです☺️⤴️
    名古屋までのバスの旅なんですね!
    スーパーライナーだから最短で着くのかな?
    どんな旅になるのか楽しみ!

  • @よーださくら-w6i
    @よーださくら-w6i 2 года назад +6

    自分もこないだ新東名スーパーライナー乗りました!
    途中前で事故が起きて遅れが発生しましたが頑張って走っていただきなんとか乗り継ぎの電車に間に合ってよかったです笑

  • @北斗一裂拳
    @北斗一裂拳 2 года назад +8

    5:34
    自動車専用道路は法定速度は60㌔ですが、実際にはそれ以上の制限速度の箇所も多数あります。第三京浜なんかは80㌔ですね。

  • @憲和服部-i5s
    @憲和服部-i5s 2 года назад +5

    おすすめは朝一番のバスですが、終着までに5時間かかりますよ。
    いかに新幹線が速いかがわかります。

  • @tamafu1111
    @tamafu1111 2 года назад +5

    名神ハイウェイバスはJR便も名鉄バスセンター発着です。構内を歩いて新幹線口を利用したほうが早いですけどね
    東名ハイウェイバスの定価は5340円です。

    • @ちしこに
      @ちしこに 2 года назад

      大阪行は名鉄バスセンター発ではありませんので注意。

  • @Be_A_Diamond
    @Be_A_Diamond 2 года назад +3

    よく静岡に行くので新東名使います。自分はバイクなので120km出すとめちゃくちゃ怖いんで100kmで走ってます。
    あと伊勢湾岸道の名港トリトン付近は自動車専用有料一般国道なので高速道路ではないんですよね。

  • @00chtrainchannel
    @00chtrainchannel 2 года назад +2

    38:54
    この説明だけでは分かりませんが、タイヤの溝に挟まった石を除去したのでしょうか?
    タイヤに石が挟まると走行中、カチャカチャ音が聞こえます。異音とはこのことでしょうか?
    大概はタイヤに石が挟まっているだけで走行には支障はありません。しかし稀にタイヤ自体に石が挟まっている場合があり、これはパンクの原因になるため非常に危険です。高速走行のためタイヤがバーストする可能性もあります。
    また溝に石が挟まっているだけでも、その石が何かの弾みで外れて他の車に直撃させてしまう恐れがあります。高速で走行している以上、小さな石でも凶器になり得ます。
    いずれにせよ、遅れてでも直ぐ様バスを安全に停車させて車両点検を行なうことは正しい判断だったと思います。
    ちなみにこのような場合で有れば点検ハンマーの尖っている部分でタイヤに挟まっている石を除去します。

  • @MrMiyakojima
    @MrMiyakojima 2 года назад +4

    JRバスって西日本、四国、九州は、ツバメの色や塗装はいろいろあるなぁ
    中国JRバスだけ、ベーシックな塗装というのもおもしろい

  • @クロ-b6b
    @クロ-b6b 2 года назад +6

    14:43
    ここの採石場で採れた石は、新東名の舗装工事や名古屋鉄道の軌道用敷石にも使われていますよ!

  • @aomi8080
    @aomi8080 2 года назад +2

    コロナ禍の前まで、東京に行く時によく高速バスを使っていました。
    31:13 高速バスに乗ってこの話を初めて聞いた時には東京駅が目的地だったので「用賀には用がない」なんて思っていましたが、
    用賀PAで降りれば東急田園都市線の用賀駅へ徒歩5分ほどで行けるので、渋谷方面に行くのであれば途中下車した方が早いです。

  • @hashitaka-h8i
    @hashitaka-h8i 2 года назад +4

    冒頭のやつ個人的にすごく好きです

  • @ta6098
    @ta6098 2 года назад +4

    36:16先端で合流せずにすぐに無理やり合流している馬鹿サンデードライバーのせいで渋滞はより伸びるのである

  • @zohkinman
    @zohkinman 2 года назад +3

    39:56 この部分の左の建物が砧にある日大商学部のキャンパスやNHKの技術研究所の建物、その側にある成育医療センター(病院)の建物だと思われます。
    右側に僅かに掠れて見える灯りとNTTのビルが新宿の夜景ですかね。
    なお、病院から東名のカーブする料金所からの区間や車の流れ、東名の区間などがはっきりわかりこちらも見応えあります!(まあ病院に行く機会はほぼ0に近いのでこの景色を拝むめそうにないですが)

  • @U-LV324K
    @U-LV324K 2 года назад +3

    森町を気に入ってもらえてよかったです!
    このバスは日野セレガかいすゞガーラかと🤔

  • @pocky3bon50
    @pocky3bon50 2 года назад +6

    3:11ウィンカー出してますよ

  • @shikumi0
    @shikumi0 2 года назад +8

    インベーダーの名古屋撃ちというのが名古屋走りに由来していることを最近知りました

    • @そのなか
      @そのなか 2 года назад +1

      そんな話は聞いたことがないです。
      名古屋走りはマスコミの名古屋批判のための印象操作だからね。

  • @GoGo-uq9kv
    @GoGo-uq9kv 2 года назад +4

    JR系列のバスでも東海は走りが極めて大人しいです。
    昼特急と比較するとよくわかります(関東や西日本は人によってはかなりアツい走りをする)

  • @cub14cb
    @cub14cb 2 года назад +5

    JR東海バスは747-○○が日野、744-○○が三菱ふそうのバス

    • @ganonaaan
      @ganonaaan 2 года назад

      へぇ~!!面白いですね!

  • @つるみ-k7t
    @つるみ-k7t 2 года назад +5

    35:45
    多分圏央道からの合流じゃなくて小田原厚着道路と厚木インターからの流入だと思う
    圏央道からの合流はもう少し先の海老名付近だったと思う!

  • @ys1030
    @ys1030 2 года назад +19

    動くものなら全て網羅していそうで好きです。ありがとうございます!

  • @ゆでくら
    @ゆでくら 2 года назад +4

    サムネイル画像について
    東京〜名古屋ではなく
    名古屋〜東京の間違いではないではないでしょうか?大した違いはないが。

  • @mhachi63
    @mhachi63 2 года назад +4

    つばめマークのバスは、東京~大阪の東海道昼特急によく乗りました。自分では運転しないので高速道路の景色も鉄道とはまた違った楽しさがありますね。

  • @nao-vp5cp
    @nao-vp5cp 2 года назад +1

    名古屋来てくれて嬉しいです。名鉄グループのリトルワールドや明治村も是非行ってみてください。いいとこですよ。

  • @306小松
    @306小松 2 года назад +6

    120kmの道で121km出してしまったら規則違反で相当なペナルティを受けると思うのでギリギリは出せないと思います。自分の知ってる運送会社ではそうなってますね。

  • @yasut1969
    @yasut1969 2 года назад +5

    最近は高級車でもウインカーが壊れているクルマが多くて閉口ですね

    • @小早川美幸-h1e
      @小早川美幸-h1e 2 года назад +2

      それは、ウインカーが壊れているのではなく、ウインカーを操作する奴が壊れているんですよ…
      ハンドルを握ったまま手の指を伸ばすだけで操作出来るウインカーは操作しないくせに、ウインカー無しで車線変更をして、ハンドルから片手を離してハザードスイッチの操作なら出来る
      という奴が信じられないアタシは変なんですかねぇ…?

  • @乗り物大好き君
    @乗り物大好き君 2 года назад +4

    新東名バス🚌速くて移動時間が短縮出来るので移動に便利ですね。

  • @100aeroace6
    @100aeroace6 2 года назад +3

    大昔、急行東海号は東京~名古屋間を走っていました。
    1972年に東京~静岡間の運転となり、96年からは373系の特急となりましたが、2007年に廃止となりました。
    今回はバスによる東海号というところでしょうか。

  • @たつやシルブクーレ
    @たつやシルブクーレ 2 года назад +2

    いつも楽しく見させて頂いております。始めに流れていたBGMは近鉄名古屋駅のアーバンライナーが発車する際に流れている音楽ですか?もしそうなら初めて全部の音楽聴けました♪そうでなくとも最後まで聴けましたありがとうございます。

  • @フィンリーチャック-v1v
    @フィンリーチャック-v1v 2 года назад +4

    ヲタ活で以前は使ってました朝7時のスーパーライナーに乗ると昼に東京駅!いつも遠州森町でトロロ定食食って足柄でマック買って車内で食ってた、新宿や渋谷行く時は用賀(正式なバス停じゃないとかで混雑してたりすると通過)で下りて東急の用賀駅から田園都市線使ってました

    • @小早川美幸-h1e
      @小早川美幸-h1e 2 года назад

      上り線の足柄SAは高速バスの駐車場の目の前にマックが有りますからねぇ…

  • @最近のゆず
    @最近のゆず 2 года назад +5

    名古屋走りは勿論ですが、「圧倒的に恵まれた道路事情」も死亡事故の発生理由です。
    人口の割に飛ばしやすい道路なんか作るからだよなぁと思う地元民です…笑
    スピードが乗るし、台数が多いのでちょっとした事故も、あの世行きのパスポートに…

    • @そのなか
      @そのなか 2 года назад

      愛知は死亡事故率は低いのだけど少しぐらい調べろな。

    • @最近のゆず
      @最近のゆず 2 года назад +1

      @@そのなか
      すみません。
      お気に触れたか存じ上げませんが、私は“死亡事故の原因”を申し上げたまでです…

    • @そのなか
      @そのなか 2 года назад

      @@最近のゆず つまり「死亡事故が多い」といいたいのだろ。
      それ以外の理由で言う必要はないよな。

    • @最近のゆず
      @最近のゆず 2 года назад +1

      @@そのなか
      すみません。
      他意はございません。
      最後の一文が全てです。
      その認識が誤っていましたら、お詫びします。

    • @maruhiroya417
      @maruhiroya417 2 года назад

      @@最近のゆず
      そいつ東海の工作員だからw

  • @おはよう-q4q
    @おはよう-q4q 2 года назад +2

    逆に、東名高速道路を始発から終点まで各バス停に停車するタイプの東名高速線は急行便があります。 それは全て静岡駅発着のバスです。
    なので、東京〜名古屋を通しで全てのバス停に停まるバスは存在しません。
    静岡以西のバス停では急行便が1往復しか設定されておらず、1日でその1往復しか来ないバス停もあります。
    静岡以東の便は静岡駅発の始発が早朝5:20発、東京発静岡行き始発が6:20発があり、割と充実してますし、急行便以外にも静岡新宿線と言うほぼ直通タイプの路線があり運行本数もかなり多く、そちらの方が利用率が高いですね。
    しずてつエクスプレス、JR東海バス、JRバス関東、京王バス、4社の共同運行便です。

  • @kitachan7847
    @kitachan7847 2 года назад +2

    よくみるとネクスコ3社のコーポレートカラーは西から青、橙、緑でJRの本州3社と同じです。
    偶然かはわからないけど参考にはしたのでしょうね・・・
    個人的には新東名は愛知も静岡も景色が山がちで単調なので東名の方が好きです。
    特に由比から富士川SA辺りから見える富士山は絶景です。

  • @青函トンネル-q8u
    @青函トンネル-q8u 2 года назад +4

    御殿場〜大井松田区間は下り坂&カーブで危険なため80キロ規制規制だったのです

  • @そのなか
    @そのなか 2 года назад +2

    大型トラックのリミッターは90キロなのでみんなそれぐらいで走っているでしょう。
    50キロ規制では渋滞してない限り50キロで走っている車は居ない。
    パトカーでさえもっと速いです。

  • @能仁公基
    @能仁公基 2 года назад +3

    JRなのに近鉄みたいなOPで何よりです。
    愛知って赤信号なのに猛進するのが笑えます。
    セレガの7速はカッコいいんで好きです。

  • @touya1984
    @touya1984 2 года назад +5

    良く推し活の遠征で使っています。朝7時に名古屋を出て12時(12時半すぎ)には着くので安いし時間つぶしをしなくてもいいという嬉しいバス

  • @hidenoriyamazawa9309
    @hidenoriyamazawa9309 2 года назад +1

    新東名スーパーライナーは2012年の夏の盆の時期に乗ったことがあります。
    その時は東京から名古屋への最終便で(車両はJR東海バスのセレガハイブリッド)、夜の時間帯にかかりましたが、快適でした。

  • @Tamachan2215
    @Tamachan2215 2 года назад +3

    35:40 ここはまだ海老名ではなく厚木のインターチェンジですね、小田原厚木道路は接続していますが一般道からの合流も多いです。

  • @shui1630
    @shui1630 2 года назад +9

    名古屋走りは悪名高いですが、他地域も似たりよったりです。他地域の運転も偏見なく観察されるとよくわかると思います。
    愛知県は交通事故件数がとても多いですが、自動車保有台数あたりの事故件数は東京大阪福岡…などの方が多いぐらいです。

  • @787gc5
    @787gc5 2 года назад +2

    トンネル多い区間といえば九州道の八代-人吉のトンネル23連続区間も中々。
    「これより先 トンネル23ヶ所 連続」という看板も見物。
    JR九州の「B&Sみやざき」が通っているから紹介して欲しいなー

  • @pafepafe
    @pafepafe 2 года назад +7

    遠州鉄道と天竜浜名湖鉄道やって欲しい・・・

  • @るびりん-w1y
    @るびりん-w1y 2 года назад +10

    交通チャンネル‼️だからね 
    鉄道以外もどんどんお願いします!

  • @ayuaska266
    @ayuaska266 2 года назад +1

    余裕あるのであれば120キロは出さないと思います。1つは安全上の理由、120キロでは横風等の影響が強すぎて危険な事。突風で隣の車線に流される。もう1つは燃費。高速バスの燃費は80~100キロ巡航で1リッター当たり3~4km。この辺が1番燃費が良く、120キロで走ればリッター2キロ付近とかなり悪くなります。近年燃料費の高騰で各運送、バス会社は燃費に対して非常にシビアな考えを持っててドライバーの給料に反映したりします。
    あと、スピード出してエンジン回転数が上がれば、騒音が増大して客が寝れないとか、他にも色々ありそうですが。