【廃線】近鉄志摩線の旧線を探索してみた【架線柱の跡や旧中之郷駅跡など、鉄道遺構を続々発見!?】鳥羽駅→五知駅

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 15 сен 2023
  • \志摩線旧線を徒歩、自転車、サイクルトレインを使って巡ってきました!/
    こんばんは~近鉄ファン!チャンネルです('ω')ノ
    志摩線には旧線があるということをご存じでしたか?
    志摩線の歴史について・・・
    昭和4年単線・狭軌路線の志摩電気鉄道として営業を開始し、その後他社との合併や統合を経たのち、昭和40年当社と合併して近鉄志摩線となりました。
    志摩線が現在のように特急走行路線となったのは、大阪「万国博覧会」の開催された昭和45年のことでした。この年、鳥羽線の新線建設に併せて広軌化されるとともに、電車線電圧も750Vから1,500Vに昇圧され、大阪・京都・名古屋から賢島まで直通列車の運転が開始されました。以降も鳥羽線の複線化工事と併せて、志摩線においても輸送力強化を図るため昭和63年から複線化が始まり、平成5年に一部区間を除き、複線になりました。
    そんなロマン漂う旧線を初登場で入社4年目の「だいちゃん」と、元プロロードレース選手で近鉄電車サイクルトレインアンバサダーの「中島康晴さん」が自転車を使って巡ります!
    架線柱の跡や旧中之郷駅跡など。続々見つかる鉄道遺構に大興奮!!
    この目で旧線を確かめたくなった視聴者さん!
    是非、近鉄電車やサイクルトレイン、そして自転車を使って探索してみてください~
    ■近畿日本鉄道公式RUclipsチャンネル「近鉄ファン!チャンネル」について
    普段はなかなか見ることができない近鉄電車の裏側や、マル秘話を「近鉄ファン」の皆様にお届けしたい!という想いから、近畿日本鉄道の若手社員である「近鉄ファン”見習い”」を中心に立ち上げました。
    一緒に近鉄電車の魅力を、感じてみてくださいね♪
    是非「チャンネル登録」と「高評価」をお願いします!
    また、今後も視聴者の皆様が見たい近鉄電車の「裏側」や「マル秘話」をお届けしていきますので、コメント欄で教えてくださいね♪
    *********************************
    ▼近鉄電車サイクルトレイン
    www.kintetsu.co.jp/cycle/cycl...
    ▼近鉄公式Twitter「近鉄通信【公式】」も、是非フォローしてください!
    kintetsu_2sn?s=20
    ▼近鉄オリジナル鉄道グッズはコチラから
    shop.d-kintetsu.co.jp/shop/r/...
    *********************************
    それでは「近鉄ファン!チャンネル」出発進行!!
    動画制作:アド近鉄
    #公式 #志摩線 #旧線巡り #近鉄 #近畿日本鉄道 #近鉄ファン #志摩電気鉄道 #廃線 #複線化 #サイクルトレイン #近鉄電車サイクルトレイン #KettA #中島康晴 #自転車 #サイクリング

Комментарии • 56

  • @Midori-Clover
    @Midori-Clover 5 месяцев назад +2

    Oldman阪急です。
    つい先日、家族で鳥羽巡りの為、この線路沿いを歩いていて、8:14 駐車場周囲に単線架線柱があるのを発見し、志摩線の旧線跡だと確信していましたが、架線柱が駐車場を囲むように建植されており、線路跡が不明瞭だったのが今回の動画で良く理解出来ました。8:39
    思い起こせば、半世紀以上前、小学校の修学旅行で当地を訪れた際、前年に廃止された旧線の橋梁などが残置されていたのを見た覚えがあります。
    往路は、往年の加太越えを追体験したく、関西本線、紀勢本線、及び、参宮線経由でしたが、復路は鳥羽駅より「伊勢志摩ライナー」のサロン席を初めて利用させて頂きました。
    楽しい動画を、いつもありがとうございます。😊🍀

  • @t.ktoshihirokanbara741
    @t.ktoshihirokanbara741 10 месяцев назад +43

    これで近鉄大阪線旧線跡をやってほしいです。

    • @user-yl7tw8vj2m
      @user-yl7tw8vj2m 9 месяцев назад +5

      大阪線旧線跡は公式ではやりにくいかもしれません。
      大阪教育大前~関屋を田原本線や長谷線、伊賀鉄道や中勢鉄道と絡めればやれると思いますが。

    • @user-zo7fx7tn5t
      @user-zo7fx7tn5t 9 месяцев назад +1

      ​@@user-yl7tw8vj2m それな工藤 確か 鉄道事故の路線から 配信は難しいはず 私有があったりで この路線だけなら 他の方の動画閲覧するべきと思う

  • @user-bf8zf6qh6p
    @user-bf8zf6qh6p 6 месяцев назад +2

    旧志摩線は三重交通電気の所有で、近鉄に合併されました。JR鳥羽駅のターミナル先の土産物店の部分、鳥居付近が路線起点となり、JR鳥羽駅から線路は繋がっていたそうです。しかし自転車はこんなときに便利ですね。私は現役当時に何度も走りました(電車で)

  • @user-ce4jl1sw7m
    @user-ce4jl1sw7m 10 месяцев назад +9

    やはり近鉄さんは、色んな鉄道会社を合併してできた会社なので、こういう旧線あとがそこかしこにありますね。

  • @user-pl7ft8xn7s
    @user-pl7ft8xn7s 7 месяцев назад +3

    志摩線の廃線がまだ残されているから見に行ってみたいです

  • @love-xw8nq
    @love-xw8nq 10 месяцев назад +7

    近鉄は色んな所に旧線跡がありますよね。
    私は昔、西青山~東青山間を歩いて
    旧線のトンネル跡を見に行き、
    生で旧線跡を見てとても感動しました。
    今度志摩線に乗る時などにも
    今回紹介された旧線跡を是非意識しながら
    乗ろうと思います。
    他の路線の旧線跡も紹介して頂けたり、
    生で見るツアーを増やして頂けたりすると
    嬉しく思います。
    旧生駒トンネルで行われるツアーやイベントも
    時間が合えば行きたいところでした。

  • @Y_Yamada
    @Y_Yamada 10 месяцев назад +3

    いいですね。廃線跡巡り。ロマンを感じます。
    私が記憶に残る近鉄の旧線跡と言えば布施駅近辺でしょうか。
    廃線跡と言っても高架線路の横がそのまま地上線の跡になりますけれどね。
    あとは玉手山付近の低速急カーブ区間や、そうそう大阪線の青山町付近が単線だった頃は冬の寒い時期になると雪が積もって綺麗だった記憶があります。
    あと奈良線が大阪中央環状線をオーバークロスする北東側に玉川車庫?工場?がありました。子供心にトラバーサが目立ってワクワク感いっぱいの素敵な場所でした。
    ある時、中央環状線沿いを自転車で走っていたら、それまでに見たことも無いスマートでカッコイイ、ピカピカの電車が止まっていてビックリ!
    試運転の表示がしてあって、たまたま持っていたカメラを向けました。
    撮影時には気付きませんでしたが、現像が仕上がってみると2枚目以降の写真では運転士さんがこちらを見てわざわざヘッドライトと左右の標識灯を点灯してくれていました。ちなみにこれはデビュー直前の8810系電車でした。
    その場で気付けず感謝を伝えられなかった事が心残りであり、また粋な計らいを見せてくれた運転士さんには今も感謝しております。

  • @user-yl7tw8vj2m
    @user-yl7tw8vj2m 9 месяцев назад +2

    前編、M78からM85まで楽しませていただきました。後編のM85からM94も楽しみです。

  • @user-fy2oz6ij1q
    @user-fy2oz6ij1q 10 месяцев назад +6

    昔旅行で通ったことあって旧線かなぁって思ってたところだからびっくり!!
    近鉄の歴史と先人の努力を感じます…!

  • @user-uw5wh9in7k
    @user-uw5wh9in7k 7 месяцев назад +1

    廃線後はロマンがありますね。ぜひ、志摩赤崎駅や伊勢中川駅のターンテーブル跡も取材してみてください。以前使われていた記録があれば、拝見したいです。

  • @user-ov6jh5nj4t
    @user-ov6jh5nj4t 10 месяцев назад +4

    どこのRUclipsrかと思ったら公式やったw

  • @yuriyuta7198
    @yuriyuta7198 10 месяцев назад +1

    面白かったですし
    知らない事も知れて
    楽しい動画でした!
    次回も楽しみ

  • @user-pr7my8zb2q
    @user-pr7my8zb2q 9 месяцев назад +4

    志摩線(志摩電鉄〜三重交通志摩線)は電化路線でしたから、トンネルも架線の分縦長なんですね😅
    伊勢線跡も興味深いですね。
    松阪市にその名も「近鉄道路」という廃線敷を道路に転用した道があるのですが、車で走りながらだと、なかなか分かりにくいんですよね。

  • @user-ez8li5bi8e
    @user-ez8li5bi8e 10 месяцев назад +1

    面白かった❤
    ぜひっ
    シリーズ化して欲しいです!

  • @DM-wu9cp
    @DM-wu9cp 10 месяцев назад +2

    バブル崩壊あたりの時に、まだほとんどが単線だった志摩線に乗った思い出があります。
    特急に乗ってもカーブやポイントで車輪がきしむ音が多かったり、速度がゆっくりで
    楽しい乗り鉄でした。普通電車は1時間に1本で行き違いや特急待機が多く今より時間がかかっていたと思います。
    記憶が薄いのですが、おそらく白木駅が1面3線の駅になっていて、ホームを挟んで普通電車が行き違いをしている間に
    特急が通貨線を通過していく感じでした。さらに特急が通過した後にその特急が隣の駅で行き違いした、
    反対方向の特急の通過待ちをしました。待機している普通電車からだと特急に追い越され、さらに反対方向の特急行き違いを1回で済ませてしまう感じでした。自分が乗った時は9分停車で、子供ながら初めて長時間停車を経験しました。
    一番前のロングシートに座っていたのですが、運転士さんと車掌さんがその対面のシートに座って
    停車時間中に雑談して休憩していたのが思い出です。正月でしたがさすが近鉄さん、車内保温のためのドア締め切りはちゃんとやっていました。

  • @hassiemozart
    @hassiemozart 9 месяцев назад +1

    鳥羽駅の近くのトンネル、あれ廃線跡?いやいや人道トンネル?とずっと思っていましたが・・・・
    そうだったんですね!いやあ、良かったです!!

  • @user-zt5lv4yw4u
    @user-zt5lv4yw4u 10 месяцев назад +2

    近鉄ファンチャンネルさんこんばんは。僕も旧生駒トンネルを取り上げて欲しいですね。

  • @user-sunriseBroom
    @user-sunriseBroom 9 месяцев назад +1

    高評価しました👍
    廃線跡好きなのでこの企画続けて欲しいです!

  • @h_arlymax4566
    @h_arlymax4566 9 месяцев назад +2

    中之郷付近のトンネルは知っていたけど、架線柱は知らなかった。
    旧線跡の一部が保線基地になるのは近鉄あるあるですね(大阪線旧玉手トンネル付近とか、湯の山線桜駅付近とか)
    次回の終点のはずの賢島駅の次にあった駅の探訪も楽しみにしてます。

  • @Series21next
    @Series21next 10 месяцев назад +4

    8:24 鳥羽水族館はこのあたりにあった

  • @kyoko379
    @kyoko379 10 месяцев назад +3

    近鉄志摩線の旧線には架線柱の跡や旧中之郷駅の跡が…。志摩線の旧線って謎だらけなのに、ミステリアスでしたね。大阪線の西青山駅改札口もミステリーさ、心霊スポット感がありますよ。

    • @DM-wu9cp
      @DM-wu9cp 10 месяцев назад +2

      近鉄の印象って単線でも架線柱が両足あるタイプっていう印象です。
      志摩線もほとんどが両足で、時々片足が出てくる印象です。

    • @kyoko379
      @kyoko379 10 месяцев назад +2

      ​​@@DM-wu9cp
      東武でも、100 年以上に荒川に沈んだ伊勢崎線の旧線跡や北千住にあった東武の貨物専用線の旧線跡、東武熊谷線の旧線跡がありましたね。
      次回も旧生駒トンネルを紹介して…ほしいです。

  • @user-ne1ix4rc1m
    @user-ne1ix4rc1m 10 месяцев назад +4

    名古屋線にも木曽三川付近に単線時代の構造物が残っていますね。

  • @user-mi9ej8bp5c
    @user-mi9ej8bp5c 10 месяцев назад +1

    来週に近鉄の廃線跡を志摩線を含めて回ろうと思っていたので助かります!

  • @outside147
    @outside147 10 месяцев назад +2

    白木駅の廃線跡を転用した保線基地、大阪線の関屋駅の先もあんな感じですよね。

  • @くまのよし子さんちのバカ息子
    @くまのよし子さんちのバカ息子 10 месяцев назад +1

    何時も愉しく、視聴しています。関東人ですが、近鉄の魅力が、ばしばし伝わります。まだ、暑さも続いていますが、皆様体調に留意し、動画づくりを頑張ってください。

  • @user-bf6lc9hb6o
    @user-bf6lc9hb6o 10 месяцев назад +4

    近鉄奈良線、廃線跡もやってほしい。
    生駒トンネルの変化も。

  • @7wonders975
    @7wonders975 9 месяцев назад +1

    19:49 よく見たら普通列車が停まっていますね。

  • @sasakkey2635
    @sasakkey2635 9 месяцев назад +1

    私の息子は22000系を「旧エース」、22600系を「新エース」と呼んでいます。私が子供の頃は10400系を「旧エース」、11400系を「新エース」と呼んでいました。

  • @user-bz9uq3kf5i
    @user-bz9uq3kf5i 10 месяцев назад +1

    鳥羽住みなので今度巡ってみようと思います。中之郷のトンネル旧線のトンネルだったんですね。

  • @DM-wu9cp
    @DM-wu9cp 10 месяцев назад +3

    後半の動画の内容になりますが、賢島駅の旧駅も降りたことがあります。
    特急用ホームと普通電車用のホームが完全に分かれていて、普通電車が旧三重交通の古い駅舎のホームに停車して
    近鉄が特急列車と一般列車の明確な区別されているように見えるのが、子供ながら印象的でした。
    志摩線がほぼ単線時代、鳥羽駅までJRと競争して頑張ってきたけど、JRが鳥羽で線路が途切れたら、
    すぐに気を抜いていたかのように、単線になる風景も好きでした。
    スペイン村を作ってから、志摩線に気合を入れて複線化したのかなって思いました。
    ただ気合が入りすぎて、複線化直後のダイヤ改正で1時間に1本だった鳥羽~賢島の普通電車を
    一気に20分に1本に、約3倍に増発したのは驚きました。多すぎない?って思っていたら
    いつの間にか減っていました(;^ω^)

    • @Series21next
      @Series21next 10 месяцев назад +1

      単線時代は基本40分毎だった
      白木で15分とまってた

    • @DM-wu9cp
      @DM-wu9cp 10 месяцев назад +1

      @@Series21next さん
      記憶の中なので間違えてるかもです。

    • @user-bf8zf6qh6p
      @user-bf8zf6qh6p 6 месяцев назад +2

      昔の賢島駅は普通列車の賢島駅⇄宮町間の車両は下から出ていましたね。

  • @JobChanged--UEKISYOKUNIN
    @JobChanged--UEKISYOKUNIN 9 месяцев назад +1

    畝傍線・小房線・伊勢線・伊賀線などの廃線跡や一時期謎駅名『橿原神宮駅駅』だった橿原神宮前駅付近の遺構・名古屋駅の名鉄連絡線の遺構(こちらは普段立ち入りできない場所なので)もよろしくお願いします。

  • @allhappy6461
    @allhappy6461 10 месяцев назад +1

    単線時代の鳥羽中之郷赤崎は軒先をかすめるように走っていたね、当時は通学で満員の電車が大きく揺れて窓が割れたとか、白木の10分近いすれ違い待ちで五知までランニングチャレンジをしてもちろん失敗したとか懐かしい思い出。

  • @user-qm7zx1bl5m
    @user-qm7zx1bl5m 9 месяцев назад +1

    10:06 この辺りには戦国時代~江戸時代末期まで志摩一帯にあった鳥羽藩を収めた鳥羽城あった場所でした、戦国時代そして江戸前半まで伊勢海賊の統領であった九鬼氏の居城としても知られてました。

  • @まさ-z5n8176TS
    @まさ-z5n8176TS 9 месяцев назад +1

    21m級って、確かに関西だと長い範囲に入るかも。
    関東じゃ20mが主流だから、別に近鉄の21m車両に違和感がない。

  • @trdam
    @trdam 7 месяцев назад +1

    1:47 何かサラッとすごい画像出してない…?

  • @467_Rushia-neko
    @467_Rushia-neko 10 месяцев назад +2

    公式で旧中之郷駅や旧志摩線紹介するとは…
    近鉄大阪線旧線と旧生駒トンネルかも紹介してほしい…

  • @user-rt2ht2mm2n
    @user-rt2ht2mm2n 10 месяцев назад +3

    石切トンネルのとこ行ってほしい

  • @temaki_zushio
    @temaki_zushio 9 месяцев назад +1

    田原本線の廃線跡も探って欲しいです。

  • @user-sy3xj1pt2k
    @user-sy3xj1pt2k 10 месяцев назад +2

    鳥羽〜中之郷の現行線寄りの架線柱と志摩電の車庫跡は触れないんやな。

  • @motoshow6280
    @motoshow6280 9 месяцев назад +1

    他の路線でも遺構を巡って欲しい

  • @Series21next
    @Series21next 10 месяцев назад +2

    赤福からも電車見える

  • @hiroshi8315
    @hiroshi8315 10 месяцев назад +2

    志摩線の複線化は昭和後期から始まり、鳥羽~中之郷間は平成初期に複線化されているので、残されたトンネルは30年ほど前まで使われていました。

    • @user-tg1zc6dw3c
      @user-tg1zc6dw3c 10 месяцев назад +2

      いや、近鉄に合併されて標準軌になるときに、新線が海側に建設されてるから、あそこのトンネルは50年以上前から使われてないはず。

    • @hiroshi8315
      @hiroshi8315 10 месяцев назад +1

      @@user-tg1zc6dw3c
      幼少期の頃、30000系でトンネルを通った記憶があるんだけど
      気のせい?

    • @user-tg1zc6dw3c
      @user-tg1zc6dw3c 9 месяцев назад +2

      @@hiroshi8315昔の航空写真見ると、1970年代にはもう今の線路に切り替わってたのでたぶん気のせいかと…。

  • @user-jx4gb8cz5s
    @user-jx4gb8cz5s 10 месяцев назад +1

    大阪教育大学前の近くにあるトンネルや旧生駒トンネルを特集してほしい。

  • @user-sg4de3qx1z
    @user-sg4de3qx1z 10 месяцев назад +1

    サイクルトレインの車内への持ち込み手数料はどれくらいかかるんやろか?JR西日本の場合は解体して専用の袋に入れれば無料らしいけど。

  • @Series21next
    @Series21next 10 месяцев назад +1

    名古屋から伊勢まで自転車で乗って帰ったことあるけど
    津あたりの伊勢電橋梁も渡ってきた
    伊勢市内にも宮川~図書館~電電公社付近(大神宮前)の道路がたどれるし
    チンチン電車もどきを貸切って市電痕をたどる企画を

  • @Series21next
    @Series21next 10 месяцев назад +1

    昔の五知駅は踏切の先に(対向ホームで2号線が本線)あったからそこまでいかないと達成にならないのでは